IMPRESSION

Home

 私、村上がメーカー、排気量、新旧など車種にこだわらず一般の人よりたくさんのバイクに乗れる立場を利用して、私なりの試乗インプレッションを、語らせていただきます。皆さんのバイク選びの御役に立てればうれしいです。

 今回は、ルーフ付きスクーターADシリーズの元祖2輪版が400ccにパワーアップされて復活。ADIVAのAD2‐400です。
今回はADtre400と2台で年末の房総半島を巡ってきました。




ADIVA AD2 400
4サイクル水冷単気筒400cc
¥898、000(税込み)





基本的な外装は三輪になる以前のADシリーズと共通と思われる。エンジンはADtreと同じプジョー製の400t。









当店に9時集合。寒いのを予想して遅めの出発にしたのですが、予想外のぽかぽか陽気に拍子抜け。
豊洲ICから浮間ジャンクション経由で東京湾を横切ります。
今回はADIVA JAPANのお二人と私の3人で行ってきました。




2台を3人で運転したり後ろに乗ってみたりしてみました。400ccのハイパワーエンジンと、お殿様気分のタンデムシートでどちらも楽々。バケットシートのようなホールド感で、どこにも捕まらずにそっくり返っていられます。メールも打てるかも。ただし、タンデムライダーの身長があまり高いと、屋根を付けた場合、ちょっと頭が窮屈になることがあるようです。予想外の暖かさで、途中で一枚脱ぎましたが、大きなトランクで、置き場所に困ることはありません。





アクアラインから館山道を南下。高速を終点まで行き、国道410号をさらに南へ。11時過ぎにはお目当ての相浜漁港。漁協直営の食堂、相浜亭に到着。ここは以前のツーリングでも訪れたところで、「漁師規格」のお料理が有名なお店。お値段も¥1000前後が中心とお安いので、週末は混雑するお店です。年末の平日だったので、待たずに入店できました。フロアのおばさんに勧められると逆らえない気弱な観光客3人は、ほぼ言われるがままに注文。私はご飯との割合が半々くらいのアジのなめろう丼をやっと完食。曽根原氏は魚を3匹も食べきれず残しておりました。刺身なども一切れが大きいです。






お昼を食べてから、最南端の野島崎灯台を経由して、勝浦経由で帰ってきました。ウロウロするので、結局全走行300kmになってしまいますが。余裕の排気量で楽々でした。




まとめ
最初に今度のAD2の話が来たときに、正直言って、「ん?」と首を傾げたものです。それは何故かといいますと、ピアジオが始めて、ADIVAとYAMAHAが推し進めてきた3輪バイク。安全性と楽しさを両立させた新しい乗り物が一つのジャンルとして確立しつつある現在、以前のデザインのままで二輪のニューモデルを持ってくるというのは、ある意味「時代に逆行する」行為ではないか?と感じたからでした。
朝一番は2輪の方に一人で乗り込み出発。最初の印象は「あの感覚」そのもので、屋根付き2輪の重心の高さに戸惑います。すでに、その不安定感をほぼ解消している3輪に比べると、明らかにフラフラした感じ。ただ、400ccのパワーはそんな不安もすぐに吹っ飛んで、「楽しい」のほうが上回ってきます。そして暫く乗っていると「不安定」も「軽快」と勝手に置き換えてしまうバイクバカ。ベスパもしばらく乗っていなくて、ほかのバイクから乗り換えると、曲がる時の独特の切れ込みに「おお?」となることがありますが、屋根付きバイクの重心の高さも、ある意味「持ち味」くらいの考え方で済む範囲だと思います。
最初は高速。そして一般道から勝浦の峠道も走ってみましたが、慣れてしまえば終始安定。強力なエンジンで登りもグングン加速。二人乗りも楽々です。

「パワーは正義か?」

今回のAD2 400は重い車体と独特の操縦性も、パワーのあるエンジンのおかげで大変面白い乗り物に仕上がっていると思います。そして、同じエンジンでも3輪のADtreは、もはや別のジャンルの物と言っていいのではないでしょうか。
結局のところ、仕事なのに楽しく走って帰ってくるという、いつものパターンでアクアラインから砂町まで戻ってきたのでしたが、走っている最中、ずうっと考えていたのは「この新型2輪をどう説明する?自分だったら2輪と3輪どちらを選ぶ?」でした。最初は古いイメージが拭えなかった2輪ですが、軽快に走れてコンパクトなので、普段は仕事や通勤などに使い、週末には遠くまで出かけることも可能です。取り回しも3輪より楽なので、今までのバイクと同じに気軽に扱えそうですね。どちらかというと、3輪のほうが週末タイプと言えるかもしれません。

AD3 400のレポートはこちら。


バックナンバー
PGO TIGRA168R

ADIVA AD400

MOTOMORINI Scranmbler

ADIVA AR-trike


PGO BON125

PGO Jbubu

YAMAHA Tricity

YMAHA MT-09

KYMCO Air150

Hartford

Powered Bike


HONDA SH MODE

e-Solex


KYMCO DOWNTOWN300

HONDA PCX

VESPA LX125&150ie

HONDA FAZE

DERBI RAMBLA

Malaguti Ciakmaster

GILERA GP800

YAMAHA WR250X

GILERA FUOCO500

PIAGGIO MP3


ADIVA AD250


DERBI GP-1

KYMCO Xciting 250

YAMAHA EC-02

PGO G-MAX150

aprilia scarabeo250

GIRELA NEXUS vs '02TMAX vs '04TMAX

GIRELA NEXUS

PIAGGIO VESPA GT VS APRILIA ATLANTIC 200

PIAGGIO VESPA GTS250ie

PIAGGIO VESPA GT200L


PIAGGIO ZIP

PIAGGIO LIBERTY 150

KYMCO SUPER9

aprilia Atlantic 200

SUZUKI choinori

PIAGGIO BEVERLY

YAMAHA PASSOL

SUZUKI SKY WAVE 650

GILERA RUNNER FXR

APRILIA SR125

YAMAHA BW'S VS KYMCO TOP BOY VS PGO PMX

KYMCO GRAND DNK 250