-
-
|
’97年 桜花賞 レース回顧
|
着順 |
馬番 |
馬名 |
タイム |
斤量 |
指数 |
1 |
18 |
キョウエイマーチ |
1369 |
550 |
91 |
2 |
16 |
メジロドーベル |
1376 |
550 |
84 |
3 |
8 |
ホーネットピアス |
1377 |
550 |
83 |
4 |
3 |
ワンダーステラ |
1385 |
550 |
74 |
5 |
9 |
オレンジピール |
1385 |
550 |
74 |
6 |
10 |
フミノパラダイス |
1386 |
550 |
73 |
7 |
1 |
プロモーション |
1387 |
550 |
72 |
8 |
13 |
アンダンテ |
1387 |
550 |
72 |
9 |
12 |
ヤマニンザナドゥ |
1393 |
550 |
66 |
10 |
6 |
スプリングダイアナ |
1393 |
550 |
66 |
11 |
2 |
ミニスカート |
1396 |
550 |
63 |
12 |
11 |
シーズプリンセス |
1397 |
550 |
62 |
13 |
7 |
スロクエリタージュ |
1399 |
550 |
60 |
14 |
4 |
タニノマウナケア |
1399 |
550 |
60 |
15 |
5 |
エイシンアーバン |
1400 |
550 |
59 |
16 |
17 |
グランシェール |
1401 |
550 |
58 |
17 |
14 |
タヤスナミムラ |
1401 |
550 |
58 |
18 |
15 |
レディブライティア |
1405 |
550 |
54 |
-
馬場指数:+2.44
配当:枠連 8−8 ¥490, 馬連 16−18 ¥510
-
見た目にも明らかに悪かった馬場であったが、馬場指数の+2.44は有馬記念当
日の+1.22を遙かに上回る超極悪馬場。+2.44とは普段の馬場より2.44
秒悪いタイムが出る馬場という意味である。
その中を前走の92に近い91という指数で走ったキョウエイマーチは実力を十分
に発揮した結果といえる。2着メジロドーベルも今までの最高の指数84を出してい
るので、馬場に脚を取られたとは言っているが、実力はこんなもの。このメンバーで
は何回やっても勝ち馬だけは変わらないだろう。また、前−後半のラップが46.9
−50.0と前半は馬場を考えると実質45秒を切る超ハイペースのためさすがに後
半はバテた感はあるが、これだけの重い馬場をこなしたのだから距離が800m伸び
てもこのメンバには負けないだろう。新星の台頭を望み、オークスがよりおもしろく
なることを願おう。
G1レース回顧に戻る
ホームに戻る