![]() |
2000年 NHKマイルカップ レース回顧 |
着 順 | 馬 番 | 馬 名 | タイム | 斤 量 | 指 数 |
1 | 12 | イーグルカフェ | 1335 | 57 | 92 |
2 | 3 | トーヨーデヘア | 1335 | 57 | 92 |
3 | 10 | マチカネホクシン | 1338 | 57 | 89 |
4 | 11 | ミスターサウスポー | 1342 | 57 | 85 |
5 | 7 | スイートオーキッド | 1343 | 55 | 80 |
6 | 9 | プラントタイヨオー | 1343 | 57 | 84 |
7 | 4 | アグネスデジタル | 1343 | 57 | 84 |
8 | 8 | ハセノバクシンオー | 1345 | 57 | 82 |
9 | 14 | ラヴィエベル | 1345 | 55 | 78 |
10 | 2 | トッププロテクター | 1346 | 57 | 81 |
11 | 18 | ピサノガルボ | 1347 | 57 | 80 |
12 | 17 | ネオポリス | 1347 | 57 | 80 |
13 | 15 | ダイワカーソン | 1350 | 57 | 77 |
14 | 6 | マイネルブライアン | 1350 | 57 | 77 |
15 | 16 | マルターズスパーブ | 1355 | 55 | 68 |
16 | 1 | ファイターナカヤマ | 1356 | 57 | 71 |
17 | 13 | ユウマ | 1358 | 57 | 69 |
18 | 5 | ノボジャック | 1366 | 57 | 60 |
枠連 | 2− 6 | ¥ 760 | 3人気 |
馬連 | 3−12 | ¥ 1,880 | 7人気 |
ワイド | 3−12 | ¥ 790 | 7人気 |
10−12 | ¥ 330 | 1人気 | |
3−10 | ¥ 670 | 5人気 |
勝ち馬は2着のトーヨーデヘアと4角ではほぼ同じ位置から追い込んだが、先に抜け出したのはTデヘアの方。これをゴール直前でようやく捕らえ、G1初制覇を成し遂げた。ハイペースで追い込み馬が勝った場合、非常に高い指数が出る物だが、イーグルカフェの指数は92と平均より下の値しか出なかった。戦前から全体的なレベルの話がされていたが、指数が示す通り今年のこのメンバーはレベルが低いと言わざるを得ない。
2着のTデヘアはハナ差に泣いた。2走前までは人気先行の様相を呈していたが、前走辺りから調子を取り戻しつつあった。調子のピークを巧くG1に合わせられた関係者の努力が実った感じである。
3着のマチカネホクシンは、メンバー中最速の34秒8で追い込んできたが、如何せん位置取りが後ろ過ぎた。あそこまで極端に追い込みに徹しなくても良いと思うが、鞍上の騎乗ミスと言ったら言い過ぎか。もう少し違った競馬をしなければ、今後も同じ様なレースを続けることになるだろう。
もう一頭の人気馬、スイートオーキッドは前々で競馬をしたために潰れてしまったが、道中かかっていたようにマイルの経験が少ないのが痛かった。折り合いさえ付けばこの位の距離でも何とかなりそうな感じがした。ただ、現状ではやはり1400m以下がベストだろう。
ここ数年このレースの(少なくとも1・2着馬の)レベルは高かったが、今年は全体的に低調だった。今後各馬の成長を望む。