![]() |
2001年 阪神ジュヴェナイルフィリーズ レース回顧 |
着 順 | 馬 番 | 馬 名 | タイム | 斤 量 | 指 数 |
1 | 8 | タムロチェリー | 1351 | 54 | 93 |
2 | 2 | アローキャリー | 1352 | 54 | 92 |
3 | 3 | オースミコスモ | 1352 | 54 | 92 |
4 | 11 | キタサンヒボタン | 1353 | 54 | 91 |
5 | 14 | マイネヴィータ | 1353 | 54 | 91 |
6 | 4 | チャペルコンサート | 1354 | 54 | 90 |
7 | 12 | カネトシディザイア | 1354 | 54 | 90 |
8 | 7 | ヘルスウォール | 1356 | 54 | 88 |
9 | 9 | ブライアンズイブ | 1357 | 54 | 87 |
10 | 10 | シェーンクライト | 1358 | 54 | 86 |
11 | 13 | オメガグレイス | 1358 | 54 | 86 |
12 | 16 | フォルクローレ | 1359 | 54 | 85 |
13 | 18 | ツルマルグラマー | 1359 | 54 | 85 |
14 | 5 | ミニーチャン | 1361 | 54 | 83 |
15 | 15 | テイエムハーバー | 1362 | 54 | 82 |
16 | 17 | マイネノエル | 1362 | 54 | 82 |
17 | 1 | シーバスビコー | 1370 | 54 | 73 |
18 | 6 | ワイドパッション | 1376 | 54 | 67 |
枠連 | 1− 4 | ¥ 4,330 | 18人気 |
馬連 | 2− 8 | ¥25,350 | 60人気 |
ワイド | 2− 8 | ¥ 5,120 | 59人気 |
3− 8 | ¥ 1,680 | 18人気 | |
2− 3 | ¥ 2,730 | 29人気 |
タムロチェリーは好スタートを切ったが最初から控える作戦か、馬なりで馬群の中団10番手に位置し、終始外々を通る展開。馬場の悪い所を通らせないで終いの脚にかけるという作戦が見事はまった。またハイペースになったのも、追い込みにかけるこの馬に身方した。だがペースの的確な判断、追い出しのタイミングは全て鞍上の技術によるもの。指数値の93は2歳馬としては大変優秀。ハイペースで高い指数値が誘発されたとはいえ、ここ数年ではダントツのトップである。
2着のアローキャリーはハイペースの中粘っての2着だから評価できる。中央デビュー戦、2走目とも高い指数値を出していたため、このメンバーでも相手になると高く評価をしたがその通りの結果になった。大変スピードのある馬で、また2枚腰の逃げ馬。来年が楽しみな一頭である。
1番人気のキタサンヒボタンは4着。道中かかる素振りを見せたりして折り合いを欠いた面はあったと思うが、もっと思い切って前に行った方が良かったかも知れない。だが、結果的には人気ほど実力が抜けた存在ではなかったということだと思う。
殆どの馬が80後半から90台と、大変高い指数値を出しており、もしかしたらここ数年で最もレベルの高い世代かも知れない。そんな期待を持たせる結果となった。だがそれにしても3週連続ペリエに勝たれるとは...