![]() |
2002年 桜花賞 レース回顧 |
着 順 | 馬 番 | 馬 名 | タイム | 斤 量 | 指 数 |
1 | 15 | アローキャリー | 1343 | 55 | 88 |
2 | 6 | ブルーリッジリバー | 1345 | 55 | 86 |
3 | 3 | シャイニンルビー | 1345 | 55 | 86 |
4 | 5 | カネトシディザイア | 1347 | 55 | 84 |
5 | 17 | ヘルスウォール | 1347 | 55 | 84 |
6 | 1 | スマイルトゥモロー | 1348 | 55 | 83 |
7 | 16 | チャペルコンサート | 1350 | 55 | 81 |
8 | 2 | キョウワノコイビト | 1350 | 55 | 81 |
9 | 7 | オースミバーディー | 1353 | 55 | 78 |
10 | 14 | ツルマルグラマー | 1353 | 55 | 78 |
11 | 8 | オースミコスモ | 1355 | 55 | 76 |
12 | 4 | タムロチェリー | 1356 | 55 | 74 |
13 | 12 | サンターナズソング | 1357 | 55 | 73 |
14 | 10 | マチカネテマリウタ | 1357 | 55 | 73 |
15 | 13 | シェーンクライト | 1362 | 55 | 68 |
16 | 18 | サクセスビューティ | 1363 | 55 | 67 |
17 | 9 | アイノブリーズ | 1364 | 55 | 66 |
18 | 11 | ミスイロンデル | 1367 | 55 | 63 |
単勝 | 15 | ¥ 4,290 | 13人気 |
複勝 | 15 | ¥ 950 | 13人気 |
枠連 | 3− 7 | ¥ 4,820 | 20人気 |
馬連 | 6−15 | ¥34,440 | 85人気 |
ワイド | 6−15 | ¥ 7,980 | 86人気 |
3−15 | ¥ 4,910 | 64人気 | |
3− 6 | ¥ 1,620 | 15人気 |
勝ったアローキャリーはいつもより控えめの道中2・3番手でレースを進め、直線に入るとアッと言う間に後続を突き放して快勝。池添騎手は初のG1制覇となった。だが戦前から言われた通り、レースのレベルは余り高くなく、指数も88と平凡だった。
2着のブルーリッジリバーは13番手から4角捲り、直線でメンバー中最速の35秒1で追い込んだものの届かなかった。1600m以下しか経験していないが、息の長い末脚はもう少し距離が伸びても良い様に思う。
人気のシャイニンルビーは3着がやっとだった。道中少しかかっていた様に、気性的に成長しないと今後も苦しい戦いが繰り返されるだろう。
もう一頭の人気馬、オースミコスモは11着と大敗した。直線に入った所では良い位置にいたが、これから伸びるのかと思わせた所で失速した。何故負けたのかと不思議がる声もあったが、指数的にはこの馬の実力は出し切っている。現状では能力的に足りなかったのではないか。
馬券的には大荒れになったが、アローキャリーのスピードはG1級である事は証明された。今後はマイル・スプリント路線を行くのか、それともオークスに向かうのか迷っている様だが、個人的にはこのスピードを生かすには2400mは長過ぎる様に思うが...