HIGHTIDE (2000.6〜7)
7月28日
ビヤガーデン
今日は、昼間暑かったし、天気もまぁまぁだし、金曜日でわりと早く帰れたから、会社帰りに友達を呼び出して大通り公園のビヤガーデンへGO!
なんでも、街のど真ん中、結構な観光名所でビール飲め呑め状態なのは珍しいらしいですね。
(4大ビールメーカー、全部ある、5丁目から8丁目まで1丁区画ごとに)
札幌では、毎年のことなんで、別に不思議にも思ってなかったけど。
時間的にPM7:00くらいだったから、サッポロやキリンやアサヒはあきらめてサントリーヘ(^^;;
なかなか空席が見つからなかったけど、なんとか席を確保して、呑む!そして食べる!!
その友達(リンクはってるとんねるず&野猿HPのオーナーさん)とわたしはけっこう飲むほうなんだけど、最初の1杯で酔う。普段なら中ジョッキ1杯じゃ酔うなんてことはないのに...屋外は気持ち良いってのもある。
いろいろ食べて、しまいにはとうきびも食べて、ビールもたくさん飲む。
2時間くらいいたけど(ビヤガーデンにそんなにいる人はまずいない(^^;;)、話の内容はほとんどが、野猿、ジャニ系の話に集中。去年も同じようなシチュエーションがあったな...
そういえばSMAPのコンサートはどうした?いつ予定でるんだ!って話にもなった。
いやー、野猿の洞爺湖イベントが秋にあってもおかしくないし、わたしはVコンにシェルブールあるし、
Vのシングルアルバム連動イベントなんてのもありえるし、SMAPもさっさとはっきりしてほしいし(これはわたしじゃなくて彼女のほうだけど)、夏に続いてほんとに忙しい秋になりそうだ...
そして、画像処理に強い彼女にステキな名刺を作ってもらうことになった。
9月の遠征には、それをもっていきます。
モトになる写真選定に入らなきゃ(^^;;やっぱり、まーだな。今なら。今、オカダ熱がちょっと低い(^^;;
今日は2人してHPの更新することになるはず(^^;;
7月7日
感謝感激、10000hits!
HP作ってから、約1年半、10000hitsです。
いやー、全然宣伝してないし、ウェブリングにものせてないから、友達関係でリンク貼ってもらったのと、
よくおじゃまする掲示板に書き込みするときアドレスのせてるくらいですから(^^;;
リンクをわたりあるくとか、検索エンジンでひっかかってきてくれたりという方が意外といらしゃって。
情報のせてるわけでもないし、掲示板とかチャットおいてるわけでもなし、わたしのだらだら日記がほとんどなのに
毎日、こうコツコツとカウンターあがるのはなかなか嬉しかったです。
(今はだいたい1日、20〜30くらいあがるかな。決して多くはない。たまーにびっくりする上がり方もあるけど。)
いや、カウンターあがることが目的ではないんですけどね。
わたしが楽しむのが第一のところなので。(楽しむっていうよりストレス発散(^^;;)
最初の頃に比べると、文章を書くのにかかる時間は圧倒的に少なくなってるな。
文章を書くコツはちょっとはつかんだと思う。
内容はねぇ、けっしてちゃんとしてるわけじゃないんだけど。
一人よがりだったり、中途半端な内容だったり、文体がぐちゃぐちゃだったりするし。
更新頻度も落ちたなぁ。最初の頃はやっぱり、更新しなきゃーっていう義務感もちょっとあったし。
今は一時期に比べると、V6に対する熱狂度が落ち着いているのもあるし。
まー、細々と続けていきたいなと思ってます。
6月30日
花束
今日は今までの部署での最終日。
ウチの部署は女の子が退職または異動のときは花束をくれる(らしかった)。
わたしが異動してきてから、女の人は動いてなかったから、はじめてだったんだけど。
今までいたところだと、退職の人にはあげてたけど、異動だったらあげてなかったから、ちょっとびっくり。
嬉しかったんだけど、包装紙とか、袋がなかったものだから、そのまま持って帰るしかなかった。
そんなもんだから、きっとはためには、退職する人みたいに見えたんだろうなと思う。
しかも今月は6月で、わたしは結構いい年で、
今日はいかにもOLなカッコしてっていたから...
寿退社みたいにみえなくはなかったかもしれない
6月27日
明日は休み
今週は異動前ということで、仕事を片付けて来月に入らなきゃ作業できないことは引継表作って引き継ぐだけなんだけど、もうほとんど終わってしまってるんで、明日は年休を取った。
帰り際、「やることないから明日休みます。」と所属長に言ったら(休みたいじゃなくて休みますと言う所がポイント)、
「いーよー、俺も午後休とるし」とあっさり言われた。
天気がよければ、ぱーっと走りに行くんだけど、今も雨降ってるし、明日も雨のようなので、
かといって寝てるのももったいないので、ここはまとまった時間を有効につかうということで、
去年のワールドカップのDJサカモト総集編を作ろうかな。
そうすれば、ビデオテープ20本近く空くし。
あと、長野くんの坂本くんのよびかけも、毎日の分つなげてみると面白いかも。
6月16日
異動
今週の月曜日、午後7時くらいに所属長にこっそり会議室に呼び出される。
そこで言われた一言、
「あぽろさん(仮名、ちゃんと苗字で呼ばれた)、XXさん(ウチの会社の役員、東京で一番偉い人)が
あぽろさんのこと、東京に欲しいって言ってきたんだよね。」
ウチの会社は女の子だと採用地以外に転勤のときは断っても別に問題ない。
(男の人だとちょっといづらい。断れるけどね。)
向こうで担当するであろう仕事は、今の仕事に比べると、かなり大変だけどそれ以上に面白くてやりがいがありそうで、わたしが希望していた仕事に近い仕事ではある。
ウチの会社、東京に行っても経済的にツラくないていどの手当てでるんでその問題もない。
仕事関係だけなら、辞める予定があるなら別だけど、今後もSEの仕事を続けていくなら確実にそっちのがプラス。
親もいまのところ全然元気だし、子離れできちゃってるし、妹がまだ学生で、まだしばらく家にいるだろうし、
そっちの心配はない。
問題といえば、気軽に遊びにいける友達がいないってことくらい。
コンサートとか舞台もがんがんみにいけるし。
(ま、仕事も忙しいだろうけど...今がSEのわりに余裕ありすぎなんだろうな)
しかも、7月1日付けとかいうし。
3週間しかない...部屋さがさなきゃならないし、全然時間がない...
ひとまず、その時はどんな仕事のないようなのか細かいことまでわからないので、また明日ってことになった。
その日はぐるぐるぐるぐるいろーんなことを考えた。
7月の金曜日にB’zのライブだ、8月17,18日はカミコンだ、部屋さがしにも行かなきゃいけないし、
気軽にでかけたりする友達もいないし(友達はいるんだけど、主婦とか異業種で時間があわないとかそこまで仲良くないとか)、でも仕事は今のところにどっぷりつかるのも...生活変えるいい機会だし、
今住んでる部屋、1年もたってないから敷金は当然かえってこないし、車も手放すだろうし、
そういやこないだ転勤していった人「待ってます」って言ってったシャレになってない(^^;;、
などとぐるぐるぐるぐるぐるしてた。
次の日、また所属長にこっそり呼ばれる。
「あぽろさん、どーもね、○○さん(所属部の部長)が勘違いしてたみたい。×××チーム、東京主体だけどこっち(札幌)にもリモート開発部隊がいるじゃない。そこだって、行く?」
「っていうと隣(の建物)ですよね。行きます。」
即答(^^;;
ネットワーク系かクラサバ系らしいがどんなことをやるか細かいことはまだ聞いてない。
あと2週間で異動。来週あたりからちょっと探りを入れようかと。
今抱えている仕事1本あるけど、依頼がきてからデータ作ってリスト出力ていうのがあるけど、依頼がいつくるのか未明、なんとなく来月に突入しそうな勢い...他に仕事もらうにしても、どーも規模が大きくて中途半端になってしまいそうで、現在とーってもヒマ(^^;;どーなるんだあと2週間。
6月1日
ほんとにひさしぶり
最近、こっちに書くこと、戯れ言ですましてることも多いし。
そうだなぁ、まだ、5月なのに、わたしの部屋、異常な暑さだった...
すでにタオルケットだけかけてれば十分。長袖のパジャマ着てたら暑い...
冬でも暖かい部屋だったし、去年の夏引っ越してきたときも暑かったから想像はついたんだけど。
今週末、実家に帰って、扇風機とってこないと。
あとサンダルもとってこなきゃ。
でも、明後日、休日出勤の当番なんだよなぁ。
その前に、明日は福山雅治さんのコンサートだ!