HIGHTIDE (99.1)

bhome2.jpg (2563 バイト)   bback2.jpg (2372 バイト)


1月30日
更新日記(またしても言い訳(^^;;)
やっと、リンクページ作りました。リンク先はメチャクチャ少ないけど。
ほんと切実にリンク貼らしてくれるHPオーナー様大募集。 こちら までよろしくお願いします。
ほんとは、新コーナーも追加しようと思っていたんだけど、壁紙とかの素材が集まりきらなかったのと(今あるのもちょっと変えようかと思ってるし)、画面構成を考えすぎてわけがわからない状況になってしまった。ネタはちょこちょこできてきているので来週末にはUPできるのではないだろうか。
(本当はもっと早くできるかもしれないけど、ちょっと仕事の方が忙しくなりそうなので。残業しないとマズそうで。)


1月30日
STAR BOX その2
すみませんねぇ。懲りずにまたこの話題で。
下に書いた他に、米米CLUBとバブルガムブラザーズのも出てた。
ちなみに、バブルのにはカミセンがコンサートでやった「ソウル大臣」と「フーチークーチMOON」が入っている。
そういや、米米もベストのCD持ってるなぁ。
今のところCDを持ってないレベッカと、意表をついた選曲で何曲かCDを持ってないTMnetwork以外のは、買わないで済みそう。あとは2週間ぐらい後のレンタル開始まで我慢できれば...

下で、ウツとまーくんの声が同系統と書いたけど、准くんはなんとなく元FLYINGKIDSの浜崎さんと同系統のような気がする。「風の吹き抜ける場所へ」なんて合いそうな気がする。もうちょっと年とったら「セクシーフレンド・シックスティーナイン」もいいかも(^^;;

なんか、こっちじゃなくてLOVETIDEの方にのせた方がいいような内容だ。ま、いーか。(適当だな>自分)
ついでに、書いてしまうと、カミセンで爆風やらないかなぁ。
メロディアスな曲じゃなくて、「東京週間少女A」とか、「青春りっしんべん」とかの方。
面白いとは思う。許されるかどうかは別として。


1月27日
STAR BOX

1/30に80年代後半のバンドブームの頃のいろんなバンドのベスト盤のCDがそれぞれ発売される。
これが、また、わたしのツボをつきまくったバンドばっかり。
ちょうど、中学高校専門学校と学生時代の頃のバンド。
バービー、プリプリ、ユニコーン、X、TM、レベッカ、爆風。
恐らく収録されてるであろう曲、ほとんど歌える自信がある。
すごい欲しいけど、そんなにお金ないしなぁ。おまけに今CD増えすぎて収拾つかない状態だし。
レンタルで済ませちゃうだろうな。MDあるからそれで充分だし。
おまけに、バービー、ユニコーン、TMに関しては、解散する時ベスト買ってた。

考えてみると、今のわたしのVのはまり方は、学生時代のTMへのはまり方に匹敵しているような気がする。
(金銭的に余裕のある今のほうがすごいかな)
当時は、毎月読む雑誌といえば、GBとかPATI−PATIだったのに、この年齢になってまさかアイドル誌を購入するはめになるとは夢にも思わなかった...
でも、10年間TMのファンだった(デビューから解散まで)ということを考えると、まーくんの歌に惚れててもおかしくないよなぁ。
ウツとまーくんって声の系統、一緒なんだもん。
まーくんにTM NETWORK時代の歌、歌って見て欲しい。まーくんというよりトニセンの方がはまるかな。
『ACCIDENT』とか『Resistance』とか。
あと准くんには『GIRL FRIEND』(裏声使いまくりだろうけど、歌詞とか曲調って合うと思う)

わからない人にはまったくわからない自分が満足するネタでした。
あ、でも、わたしはTMでは木根さんのファンだったんだよなぁ。


1月24日
スキー

昨日はですね、やっぱり疲れてて、更新できませんでした。
ロクに休憩せず、ガンガン滑りまくっていたからなぁ。
いや、ここ2年くらいでカクっと体力落ちたような気がします。
昨日はけっこう吹雪だったのですが、今日はうって変わって快晴だった(^^;;

そういえば不況のせいか、ここ1、2年ってスキー観光客が少ないような気がする。


1月22日
今後の予定

HPに手を入れたいところいっぱいあるのに、時間がぁ。
明日はスキーに行くし。
なものですから明日は、体力がのこってたら更新します。
ここ1、2年でガクッと体力落ちてるから自信がないです。
雑誌が一斉にでているので、書くことはあるんですけどねぇ。
ひとまず、リンクページは日曜日にでもUPしたいし。
あとコンテンツもちょっと増やしたいと思っています。
しかし、やっぱり時間が...


1月21日
習うより慣れろ

コンピューター関連のマニュアルとか、解説書って、イマイチこっちが欲しい情報が載ってないことはありませんか?
わたしは、必要最小限の所だけ読んで、あとは必要になった時その部分を調べるという手段をとってます。
このHP作成もソフトにくっついてきた説明書はよくわからないというか、たいしたコト書いてないし、市販の本も入門編だと簡単すぎるし、かといって高度テクニックを駆使するわけじゃないし、もっと中間的なものがないのかと本屋で色々みたりもした。今は結局このへんを使えばいいかなぁーというカンとヘルプを参照して作っています。
だから少し慣れたとはいえ、まだこの程度のことしか、出来てないんだろうなぁ。
しかし、ここって今のところHP作成日記になってる...
ホントはもっと違う話題にするつもりだったのに、今後の課題です。


1月19日
雑記というよりは言い訳ページになってしまいそうだ。

家のPCにはIE4.0、会社のPCはネスケ両方で動作確認できると思っていた。
会社で仕事中にこっそりこのHPみてみたら画面が真っ白になってびっくりしてしまった。
部分的に文字(各ページにリンクする部分)と「LOVETIDE」「HIGHTIDE」は出ていたんだけど
他のところは壁紙やアイコンなんかが表示されてなかった。(背景色:白で文字も白にしてたから)
『やっちゃった?うわーちょこっとだけど宣伝してきたのにはずかしー。分野は全然違うけど一応プログラマーだよ。公開バグ探しだなんて某超大手ソフトハウスじゃあるまいし。』
などと自分にツッコミをいれて泡食ってたところ、他のHPも壁紙やアイコンが表示されていないこと気がつきもしかしたら大丈夫かもとも思った。
会社帰り無料でインターネットできるN○Tのスペースに行って試しにアクセスしたところ(ちなみにそこはネスケ)一応大丈夫でひと安心。
しかし、自分の家のPCで見てるのと色とか全然違って、まぁディスプレイによって全然変わるから
しょうがないなとは思いつつ、しばらくは、ちょこちょこ手を加えていかなきゃと決心しました。


1月17日
HPオープン(むりやり)

オープンさせちゃおう。
全然出来てないし、納得できないけど。
できるだけ毎日細々とでも更新していこうと思います。


1月16日
HPオープン(仮)

書いてるのは16日だけど立ち上げれるのは、どう考えても17日になってからだな。
HP作成を思い立ったのは、11月末くらいだったのにずるずるとのびってしまった...
それに、納得いかないのがトップページのタイトル...
時間みつけてちゃんとロゴ作ろう。バナーも作りたいし。
あー、もう手を入れたいところがいっぱいありすぎる。

ここは基本的に、V6それも、まーくん、准くん寄りになってます。
それはわたしが特にこの2人のファンだから。
V6関連(Kinkiとか他の人達も登場するかもしれないけど)のTV、雑誌等の感想などの
『LOVETIDE』と、わたしの気になることとか雑記の『HIGHTIDE』の更新がほとんどです。
『flashback』はレポのページですが、何せ北海道在住のため行けるコンサートが少ないです。
北海道のコンサート、イベントはできるだけ行こうとは思っています。
リンクページはこれから作る予定(^^;;相互リンク先募集中!
掲示板やチャットは、ちょっと作る予定ありません。
管理していくだけの時間と気力がないです。色々、難しいですしね。
細々と続けていきたいと思っていますので何とぞよろしくお願いします。
(なんて書いておいて、正式オープンはいつになるのやら...)