HIGHTIDE (99.4)

bhome2.jpg (2563 バイト)   bback2.jpg (2372 バイト)


4月26日
すばるくんというより...
昨日かけたパーマ、1日で、ちょっと、かなりおちてしまいました(^^;;
たしかに、爆発しないように少しゆるめにかけたけど...パーマかかりにくいんだよな、わたしの髪。
カラーリングの方は、簡単に染まるらしいけど。
今日、会社で鏡を見たときに、ふと、気がつきました。
『髪の毛の染まり具合(茶色と黒の割合)、髪型の雰囲気、すばるくんというより...”J”だな』


4月25日
パーマ
今日、2年ぶりくらいにパーマをかけた。
ショートカットにして1年、微妙に仕様変更はしていたんだけど、さすがに飽きたため。
カットして染め直してからパーマかけたため、すごい長時間美容室にいた。疲れた(^^;;
家に帰ってきた時の母親の一言。
「すばるみたい。岡田くんじゃないよね」
まーくんと髪質似ている、わたしが和哉パーマにしたりしたら、それこそ爆発パーマになってしまう(^^;;
まぁね、自分でもすばるくんっぽいとは思ったんだけど。別にマネしたわけじゃない。
しかし、うちの母親はいつのまにすばるくんを個別認識したんだ?
Jr.といったらタッキーくらいしか知らなかったのに。

問題がひとつ、明日の朝、わたしはちゃんとセットできるのだろうか...


4月12日
TRUTH
っていっても准くんのソロではありません。
昨日、F1を見ていたら、オープニングの曲がB’zになっていた。
わたしはB’zファンで、オープニングの曲じたいも好きなんですけど、
やっぱりF1のオープニングは、”チャーララーララーラチャーラララ”っていうT−SQUAREのTRUTHじゃなきゃーと思うんです。
エンディングはケニー・ロギンスでもユーログルーブでもはたけさんでもいいんですけど。
オープニングはやっぱりねぇ。はじまった気がしなかったし。
中嶋悟さんが初参戦したときから、F1中継けっこう見てたんで、もう10年以上見続けてることになります(^^;;
ちなみに、セナとプロストではプロストの方が好きでしたね。
ほんとは、ブランデルとかブランドルみたいないぶし銀タイプのレーサー好きだったんですけど。
そして、ケン・ティレルおじさんもなんか好きでした。
うーん、わかる人は極小数でしょう(^^;;

そして、レーサーの人ってなんかしゃべるの上手なんですよねぇ。上手というか、いっぱいしゃべる。
中嶋さんも亜久里さんも右京さんも星野さんも服部さんもけっこうしゃべるし。
虎之介はあんまりしゃべらない方だけど。
「Gyu!」のピカイチのコーナーに今出ている土屋さんはその筆頭でしょう。
ただ見ているおじょーさん達は、ドリキン土屋がどれだけ凄いドライバーなのか知らない人の方が多いんでしょうね。
知ってる、わたしの方が珍しいかな。

しかしわたしの書く文章って、途中からどんどん違う方向に広がってる...
根っこではなんとかつながってるんですけどね(^^;;


4月10日
DDR
ダンスダンスレボリューションのソフト買いました。
しかし、予約していたわけじゃないのでフットコントローラーはどこも売り切れてて買えなかった。
しばらくは、コントローラーですることになりそう。(ま、ブルブルするやつなのが、せめてもの救い)
久々にプレステ箱から出しちゃった。
しかし、現時点でけっこうなレベルにまで行っちゃった。まぁ手で操作してるからなんだけど。
どこのお店も次の入荷は未定となっていた...
まぁ、いいか。そのうち買えるだろうし。


4月6日
2日続けて更新なんてひさしぶり。

ついでに、その日のうちに更新もひさしぶり。
4月から担当になった仕事は、今のところはじめてだからと期間に余裕もたせてくれるは、
内容もわりと簡単で今月はほぼ毎日定時帰りができそう。
早く帰れるのはいいけど、特に何をするわけでもなくだらだらしちゃってる。
しなくちゃいけないことはあるんですけどねぇ。
資格試験の勉強とか...
専門学校卒業してから、もうだいぶたってるので勉強の仕方を忘れているというか(^^;;
まる暗記じゃどうにもならないくらい範囲は広いし、暗記で頭に入る量もねぇ...

体も動かしたいし、ジョギングするのはたいして苦痛じゃないし、5kmくらいなら楽勝で走れるのですが、
雪は融けたとはいえ、お外はまだまだ寒い...
プールにでもいけばいいんだけど泳ぐのはいまいち苦手。
あ、でも度入りのゴーグルを買っちゃえば、使わざるをえないか。
あ、今週プレステ版ダンスダンスレボリューションが出るんだよなぁ。
しかし、それでは、運動とはいえないだろうし...