LOVETIDE
(2000.1)
1月23日
Mステ&トニお芝居電話予約
先週とはうってかわって、踊りがいっぱい。
しかし、よーわからん振り付け。1個1個をみるといいんだけど、すごく。
全体的に見るとつめこんだってカンジがするのは何故だろう。
ただ、ジャズダンスっぽい要素の振り付けが多いから、まーくんのダンスは良かったかな。
特に手というか腕の動きは絶品だし。
しかし、一番気になったのは、前奏部分での准くんの前転。っていうかでんぐりがえし。
トニのお芝居の電話。当然のごとくダメでした(^^;;
11時10分すぎにつながったけど、狙っていた3/24はすでに完売次の日のお昼の部も完売。
遠征するなら、その週だけしかだめだったので、だめだろうけどまた、かけても5分もしないでつながったけど、
25の夜26の昼も完売。(ま、平日より土日の方が早くなくなるでしょうね。)
2/5の一般発売もあるけど、どうしようかなー。
お金ないから遠征ツライし〜、ま、考えよう。
ひとまず、あと1週間で、トニコンin札幌!
そういえば、今日イケメンだっけ、すばるくん村上くん横山くんの日テレのドラマ、ピカイチ見るためにちょっと
早くチャンネル変えたら、その番組に、原くんでてた。
それも高校生役!制服着てた。ブレザー。なんかひさしぶりに見たような気が、金田一以来のハズ。
でもねぇ、育っちゃってるからなんか...
思わぬところで原くん見れてうれしかったんだけどね。
1月22日
もと
カミセン総司はかわいい。見た目がキレイ。
やっぱり寝転がってる手も足も声もだせないトニセンのカミセンいじりは逆パターンより圧倒的に容赦なかった。
リアルタイムで見たときは、まーくんの町娘に圧倒されてた。
ふつーに、着物着て女装したら、きっとはまると思うんだけど、骨格はしっかり男の人なんだけど、細いし、
薄いから着物きてもごつくないし、顔立ちも地味に女顔っぽいし(おかーさん似だし)。
メイクがすごいっていうかやりすぎ...
んで、気がつかなかったけど、ターザンヒロシ、すごかったんですね(^^;;
見た目もなんだけど、声がさ〜。
つい、いらんことまで想像してしまった(^^;;
いのっちは、自分でも似てるのは「ローラ〜っ」てとこくらいなのをわかっていたのか、
それ以外はもにょもにょもにょていう感じだったし。
いのっちのモノマネって似てるとこだけ押してくるよなー。
ヒロシさんは開き直って力技でぐいぐい押し捲ってしまうんだけど。
健くんのモノマネ、かわいいけど似てるのか似てないのかよくわからなかった...
終わった後、落ちこんでるのが、かわいいんだけど、開き直ったほうが勝ちだと思う。
いい見本がいるんだし。
モノマネで見てみたいというかやってみてほしいのが密かにある。
まーくんで椎名林檎さんの「本能」のプロモのマネ。
看護婦さんのかっこだkらものまねっていうよりコスプレになってしまうような気はするんだけど。
顔立ちとかけっこう似てるような気もするし。(キタナクしなければ)ほくろの位置も一緒だし。
剛くんでもいいかな。似てる似てないはおいといて、似合いそう(^^;;
そういえば、V6の素の公式HPトップページは更新されてるけど、コーナーの更新は12月半ばくらいから
STOPしてるなぁ。けっこう楽しみにしてるんだけどね。
1月19日
月下の棋士・モナリザの微笑
剛くん、いろいろいろいろ番宣伝でいろんな番組でてた。
サンデージャングルにまで出てたし。中居ちゃんとのかみあわなさぶりをみると、
やっぱりトニにはなついてるのねとつくづく思う。
やるJにも出てたし。こっちはJr.が急におとなしくなったのが笑えた(^^;;
見た感想、原作があるし、将棋連盟とかもかかわってきちゃってるだけに、きちっとしてたと思う。
剛くんも田辺さんもはまってたし。剛くんは素っぽいけど、素じゃなくて、ちゃんと将介だったし、
予告の田辺さんは本領発揮しはじめてるかんじだったし。今回は静かな感じだったかな。
ちょっと紫のバラの人を思い出してしまったけど。
中尾さんと川島さんのシーンはなんか別モンだったような気がしないでもないけど。
大原名人と将介の対決は、今から楽しみ。中尾さん、すごい演技しそうだし。
しかし、いろんな人と対決するのはいいけど、あっさりすすぎといえばあっさりしてたような気が、
今回の細川茂樹さんとの対決。いや、登場人物紹介&背景説明もかねてるから、
しょうがないか。奨励会員の中に阿部サダヲさん(D×Dで寺脇さんの部下だった人)もいたような気がした。
TV誌でみるかぎり来週以降の対決相手はなかなか豪華。
佐伯くんもでてくるなら、やるのはJr.あたりのような気がする。山ピーとか斗真くんとか。顔立ち的にも。
しかし、最終回あたりは滝川名人と対決なのかなぁ。
早すぎ(^^;;しょうがないけどね。
エンディングは、なんていうのか剛くんのプロモーションビデオになってたような気が。
かっこいいし、曲もドラマにあってたと思う。
モナリザ。
立花さん、かっこいい。伊武さん、やっぱり
こっちも地味にいろんな人出てたし。タクシーの運転手さんとかなんたら美術館の館長さんとか。
おかじー、かわいい。准くんより大きい人が多いだけに上目遣いでおめめきらりんしてるし。
准くんのかわいいとこ、つかってるなぁーって感じ。あとぽかっと口あけてるのは先週あったかな。
おいしい役だとは思うけど、2枚目のモナリザにかかわらないと今後はインパクト薄いような気もする...
どーゆー形でもいいから、かかわってほしいのはファンの欲目(^^;;
つかいっぱでもいいから〜
ついでにやるJ。
元ジュニアクイズ。どっかで見た映像ばっかりだったけど。
少年隊のバックにいる城島くん。陣内さんじゃないけど、わたしもまーくんだと思ってしまった。
あと、長野くんを問題にしてくるあたりがシブい。
もうひとつ。
今日、本屋で城島くんがBRUTUS(スペル自信なし...)で連載してる美男の国からの本を1冊、
立ち読みしてきた(^^;;
おもしろかった。(面白くなかったら1冊全部読んでこない。でも買わない...ごめんねリーダー)
城島くんがとったTOKIOのメンバーの写真ものってて、Jフレのビデオ撮影のときにも撮ってたみたいで
松岡くんと一緒にいのっちがうつってた。イノっちってキャプションつけられてた。
あとメイクなおしされてるまーくんがはじっこにピンぼけついでにうつってたような気がする。
1月16日
Mステ
6人でレギュラーバージョンのMステっていつ以来だったんだろう?
太陽のあたる場所で出た時以来だろうから、夏だよね。
すごいひさびさ。
SMAPも出るから1番目かなー、でも最初だとトークがほとんどないんだよなぁと思っていたけど、
1番目はdreamだったので、ちゃんとトークあり。
トークのは、まぁ予想とおり、剛くんのケガ(准くんのにはひとつもふれなかったな、そういえば)と、
テレ朝だけあって、剛くんのドラマの話。
剛くんが中心トークなだけあって、しゃべってるのは剛くんと、補足係いのっち。
歌のほうは、はじめて通して聴いたんですが、個人的には好き。
曲はオリジナル・ラブ田島貴男さんだし。
衣装も最近はどうしたの?ってくらいまともなものが多い。
このHPの見てもらえればわかるだろうけど、好きな配色だったし(^^;;
振り付けは、珍しくトニセンよりの振り付けだったような気がする。
今までなら、カミはカミ、トニはトニか、どっちかってゆーとカミセンより、で、あとは好きに崩すってカンジだたような
気がするんだけど。(特にミデイアムテンポ以下のテンポの曲は)
SMAPより動きが少ないV6っていうのもちょっと不思議なカンジ。
3曲中一番おとなしめの曲だし、
剛くんソロの部分以外、カミの声がいまいち認識できなかったような気もするけど(いや准くんらしい声はなんとなくわかるんだけど、准くんの声って、まーくん化とかいのっち化してたりするからなんともいえない)、剛くんのソロ部分けっこう好きかも。
剛くんは、もうちょっと音程が安定するか、声が太かったら、もっと上手く聞こえると思う。
他の2曲も歌ってくれないかなー。次の週に発売のSMAPはもう出たし、他のグループはしばらくCD発売ないだろうから、毎週違う歌とか。まぁ間に1回くらいはJr.になりそうな気もするんだけど...
あとは、健くんのドラマか。
ま、あくまで主役はエノカナちゃんだから出番はそう、多くはないんだろうけど、いいんじゃないだろうか。
ドラマじたいも、まぁ、土9ってカンジ。ちょっとB級映画っぽいところとか。個人的にこーゆーの好き。
CGはかなり凝ってた、CGだけじゃないけど、マト○ックス意識してるような気も。
気になったのは、病院として設定してロケしたであろうあの場所。
よく見る(^^;;
B’zの「ねがい」のプロモとか、他にもなんか色々みた気がする。(チャゲアスとかも)
Vも歌の大辞テンであそこでロケしてたし(なんだったかなBelive your smileだったかな)
ヒッパレはまた明日にでも書きます。
あ、明日は月下の棋士ですね。
1月13日
ぶーたーいー?!
トニ舞台が正式にファンクラブの通知で届いたそうです。
北海道は1日くらい遅れて届くから、明日届くんだろうけど。
大阪、東京、福岡。
行けませんって。来月トニコンで東京遠征するんだから。
(飛行機とホテルでコンサート10回以上行ける金額(^^;;)
チケット代はともかく(しかし舞台は高いけど〜)飛行機代が...
3月あたりに研修出張の希望を出すっていう手もあるな。
東京か川崎なら、平日でも間に合うし、交通費宿泊費、会社持ちだし。
平日なら、まだ、チケットとりやすいような気もするし。
業務出張だと忙しかったり、お付き合いでのみにいったりするけど、
研修だと自由だし17:00くらいには終わるから。
去年の3月は、キャラメルボックスとニシキさん&つよぽんの蒲田行進曲みてきたし。
どーしよう、まだ研修の話は出てないんだよなぁ。
けど、年1回は行けるから、狙い目といえば狙い目。
今日のぶいろくのもと、またしても力業なヒロシさんのものまねでしたね。
1月12日
モナリザの微笑
岡島くんかわいい。以上。
じゃ、すまないな(^^;;
まず、准くんの役どころはなんというのか、ひとことで言えば”おいしい”
「王様のレストラン」における筒井道隆さんのような...
ま、もうひとまわり脇の役かなという気もするけど、濃ゆい役者さんが揃ってるから、
一緒に演るだけでも、財産になるんじゃないだろうか。
(たとえて言うなら「コーチ」とか「プリズンホテル」に出たときみたいに、いやいのっちは良かったのよ。
准くんがダメって言ってるわけでもない。)
ヘンな話、脇とか準主役だからこそ身に付く芝居というか、身につくものもあると思う。
カミセンは主役もはれるけど、脇とか准主役もやれる状況にある。
Kinkiなんかは主役以外ってことまずありえないような気がする。
主役じゃないからのひがみと思われるかもしれないんだけどね。
で、ドラマじたいも面白い。
江口さんの役はかっこいいし、面白い。
やっぱり江口さんのドラマにはずしはない。准くん出て無くてもきっと見続ける。
(でも、誰か他の人が岡島くんやってたらそれはそれで口惜しい)
宇佐美支配人、伊武さんもイイ感じ。
もうちょっとふつーのおじさんぽいのかと思ってたら、なかなかおちゃめなおじさん。
しかし、伊武さんというとどーも、デスラー総統を連想してしまう、わたくし(^^;;
あと昔「俺たちひょうきん族」のひょうきんトップテンで延々と子供の悪いところ(というかイヤなところ)を
主張していく歌(っていうかまさに主張)をやってるのも連想してしまった(^^;;
そうそう、ひとつ、ものすごーく気になったのは、東都銀行の常務とウチの会社の副社長はそっくりだ。
副社長は元銀行マンだから、なおさらそー思っちゃうのかもしれないんだけど。
これを読んでわかってるのって、たぶん、一人だと思う(^^;;
1月11日
雪
今、一番の不安は、2/11の朝、飛行機がちゃんと飛んでくれるかどうか。
昨日今日と北海道はけっこう吹雪、かなりの降雪量。
飛行機もガンガン欠航してたみたいで...
大丈夫だとは思いたいんだけどねぇ。
わたしが遠征するときもだけど、1/30もかな。
トニが来なかったらお話にならないから(^^;;
去年のトニコン、札幌の前の日に台風通過してったから(^^;;
雨男いのっち、自らネタにしてたし。
仙台遠征もちょっとヒヤヒヤしたし。
まぁ、なんとかなるさ。カミだったら、きっとここまで心配はしない...
今日はさすがに、かなり積もってたので、車の上につもった雪おろして、
出かけるわけじゃないけど車動かせるように除雪。
サラサラの軽い雪だから、ラクなんだけど、すでに除雪車が入ったようなので、またしなきゃ。
ま、通勤につかってるわけじゃないので、また、夜にでも。
しかし、明日はモナリザの微笑がスタート。その時間はちゃんと見なければ。
フジだと生番組に番宣で誰か出るんだろうけど。准くん出るかなぁ。
ひとまず、めざまし、とくだね、いいとも、2時のホントはチェックだなビデオでだけど。
江口さん、かっこよさそうだよねぇ。准くんはかわいい。並んだ時の大小差がすごそうだ。
1月9日
ターザン
今日はターザンを観にいってきました。もちろん吹替版。
音響のいいところでみたかったので、ちょっと街中から外れた、サッポロファクトリーのユニバーサルパラマウントシネマまで。指定席だったから
吹替版なものだからお子様が多い多い(^^;;
しかし、うるさい子とかいなかったので良かったんですけど。(も○のけ姫みに行ったときは腹たったもん...)
サントラは聞いてたんだけど、なんというか、CDで聞くだけだと、ちょっと説明調の歌詞だなぁとか思ってたんですが
映像と一緒だとかなり良かったです。ま、サントラだし、作ってる側もそういう作りにしてるし。
個人的には冒頭のところが一番好きかな。
映像と「TWO WORLDS」の歌だけで、がーーーーっと物語が進むとこ。
セリフあるよりいいのかもしれない。
ストーリー自体は、まぁ、ディズニーだからハッピーエンドだし、うーん、と思うところはなきにしもあらずだったんだけど、カーラが良かったと思う。あとカーチャックも。
映像はすごいキレイ。特にジャングル。
エンドロールが終わるまで席立たない人が結構おおかったような気がする。
もちろんわたしも、「You’ll be in my heart」「TWO WORLDS」を最後までじっくり聞いてきた。
バックの画像もわたし好みの色使いだったし(^^;;
隣に座っていた親子連れのお母さんは歌がMarsa Sakamotoだったことは知ってるようで、
エンドロールで名前出たときは「マーサだよ。プッ」と何故か吹き出してた(^^;;
その気持ちはわからなくもない(^^;;坂本昌行とかMasayuki Sakamotoだったら別に笑わないけど、
マーサはねぇ...
あと、ターザンの声が金城武さんだってことは知らなかったらしくて、名前がテロップで出たとたん、
「金城武?!キャー!!」と驚いてましたねぇ。金城さんが声やる方が有名だと思ってた。
わたしは、カーチャックの声が、「うーん千兵衛さんだー」というのが頭から離れなかった。
1月8日
うーん、ネタはいっぱいある
1週間ぶりの更新(^^;;
その間には運動会の放送あったし、横アリでV冬コンあったし、雑誌も発売になってるし、
ネタはたくさんありますね〜
運動会、クイズの司会やってたお三方はなんかはまってる(^^;;
(注:Jフレ年長組3人、オカダはヒロシの隣にいただけに思える。あれは司会とは言いたくない。)
クイズは去年の成人式3人組は(というか剛&長瀬)天然さん爆発。
つよちゃんはぼけ狙いすぎ、座ってる場所的にもボケは太一くんの役目だと思う。あの場合。
やっぱ、先輩連中の中に入ると、たっきー&翼くんはおとなしい。
あと、嵐の挨拶周り。この頃は、まだ役割が決まっていないのか、大野くんがボケ担当ではなくて面白い。
ワールドカップ後だったらもっと違う形になてたであろうと思うとなかなか貴重。
個人的ツボは、着替えをうつしているところで、Tシャツ(っていうか野球のユニフォームのしたにきてる白いシャツ)に頭つっこんで目のあたりまで出してスポンとしたにひっぱてた准くん。
かわいい。ちょっとアホの子っぽいところが(^^;;
運動会じたいは、スカパーの方のを見ていたのでだいたいわかっていたんだけど、
おそらく製作者とか事務所的に活躍していっぱいうつってほしいと思われる子(まぁ端的にいうとつよちゃんとたっきーなんだけど)はいまいち運動神経がよろしくない(^^;;つよちゃんはバスケだけだから...
あとはー気になったのは、サッカーでJr.けちらしていく長野博(^^;;
冬コン、評判いいですね。准くんが病院行きっていうのもあったけど、たいしたことなくてよかったし。
そーいや、今日大阪で剛くんがステージから落ちて病院行きらしいんだけど、どーなんだろう?
まぁ、自分で歩いてはけてったらしいから大丈夫なのかな。
たいしたニュースがなかったみたいなので、ワイドショーでもいっぱいうつってたし。
そういえば、もう2年以上Vコン見てない。そろそろ全国ツアーやってほしい。となると夏コンなんだろうけど。
東名阪とか東阪ばっかりだから。札幌だと会場どこかな、真駒内アイスアリーナかな。
いのっち(たしか(^^;;)が雑誌で(POTATOかDuetかWinkUp)で野外のコンサートやりたいとか書いてあったな。
SMAPは真駒内オープンスタジアムだし、SMAPの次の日にKinkiがやってるけど、
KinkiですらJr.総動員しないとチケットはけないんだよね〜(たしかキャパ1万5千くらいなんだけど)
一般でも余裕で取れる(^^;やっぱり北海道だから(^^;;(SMAPはさすがSMAP、ファンクラブじゃないと無理)
でも、野外でVがやるには無難な会場だと思うんだけどね。夏でも暑すぎなくて気持ちいいし。
アイスアリーナだと古い建物だから、蒸し風呂状態になるし。
あと、衣装。最近なんじゃこりゃっていう衣装が前に比べて減ったような気がする。
そーゆーのは嵐やJr.に行ったんだろうか?
1月2日
今日はとくにTV出演なかったはずなのに
いのっちが、TBSのさんまさんと玉緒さんの番組に出てた。
10時半すぎにチャンネル変えてたら、いのっちが大口開けて笑ってた。
30分ちょっとしか見れなかったけど、あんまりしゃべってなかったかな。
さんまさんにふってもらわないと、あの番組自分からしゃべっていけるの関根さんくらいだからな。
ま、そのうち再放送されるような気がする。
長野くんが「町田神奈川」って言っていたときは再放送してたような気がするし。
すごいなーV6、年末年始、毎日TVに出てる。去年までとは大違いだ...
明日はテレ朝のワイドショーと運動会の番組。
運動会のほうは特に楽しみ。150分か...標準で録画したいから、朝イチで180分のテープ買いにいこうかな。
そういえば、ビデオ予約、なぜか紅白失敗してた...
まぁ、たまたま実家で部分的に録画してたのにV6も入っていたため、そのテープもらってきたけど。
なんで失敗したんだろう...
年またいでないからY2Kは関係ないはずなんだけど。
1月1日(夜)
V6の素2000&グランドフィナーレ
まずはKinkiおつかれさま(^^;;ともえちゃんと千秋さんと拓郎さんもおつかれさま(^^;;
そしてLOVELOVEALLSTARS(とくにTOMさん)のみなさんもお疲れ様です。
そーいえば、お昼くらいにVくんたちはLOVELOVE神社だっけ?あれでうつったそうですね。
その時間は駅伝だったなうちのTV。
やっぱり実家だと、あんまり見れないんです(^^;;
V6の素2000の時間帯は年賀状を取りにアパートに戻ってきたんで、
その時に見ながらきてない人からの年賀状書いてました。
そういえば、関西とか放送されない地方もちょこちょこあったらしいですね。
軽くどんなことをやったかというと、1/6をけんいのまーの3人と千秋さんしのらーちゃんとTOMさんで。
ほんとは拓郎さんだったらしいんだけど、眠かったらしく機嫌がよろしくなかった&キャラクター的にちょとツラいらしくTOMさんが代わりに参加。モノはお面(ヒロシさんがムツゴロウやった時の)で、エンドウさんからの指令で、
しのらちゃん(異常なし)→TOMさん(異常あり)でTOMさんが顔黒くなったまま番組進行。
ヒーローに挑戦は映画「梟の城」で中井貴一さんがやった役(名前わからない)がヒーローで、ふくろうのしろにちなんでかみぶくろ(う)に入ったモノをつかって殿(拓郎さん)を一発ギャグで笑わせるというもの。
ウケたら図書券500円(紹介フリップは手書き。しかも券の字を間違えて修正してある。)
いのっちが手に図書券入っている封筒(本屋さんとかで購入したときにいれてくれる封筒そのまま)から1枚ずつ取り出して渡す(^^;;ダメだと、鉄砲隊に銃殺されます。(弾着を着込み、ホントに銃口に晒される)
なぜ一発ギャグかはつっこんだらいけない...
いの、まーは進行役(しかしギャグに使ったものを片付けたり、生なので押しているのをすすめたりと大変)。
ヒロシ:鏡モチをつかってDJで(銃殺)
しのら:忘れた...銃殺だったけど死に方がよくて図書券げっと
ごー:鷹の剥製で鳥葬(銃殺でも図書券げっとしてたっけ?)
千秋:みかんを口に含んで宍戸錠(ウケてないんだけど着物が200万だかで汚したらマズいから)
オカダ:雑煮のおもちをくわえて、びろーっとのばしてエクトプラズム。(銃殺しかし死に方がよかったので図書券)
健:破魔矢で歳末助け合い募金(銃殺)
(ここまでの順番自信なし)
TOMさん:羽子板をひいたけどナスで。歌いながらいろいろギャグをやってた。確か銃殺。
最後に、1/6をやるセットで、LOVELOVEALLSTARSをバックに「MY DAYS」のアコースティックバージョンを歌って終わり、ほんとに最後のほうは時間がなかったみたい。歌のときは黒と赤の衣装だったような気が。
たしかまーオカダが赤、4人が黒だったような気が。ビデオはアパートのほうだから正確なところは、今はわからない...
この番組、なんか苦しかったような...いやみんながんばってた。拓郎さんがいまいちやる気がないというか、向いていないから、光ちゃんがいればごきげんとってくれたんだろうけどね。
なんというのかTOMさん、ほんとにありがとうってカンジ
TOMさんいなかったら、ほんと悲惨なことになったような気がする。
あとグランドフィナーレ、うーん、ジャニーズ好きな人はいいけど、そうじゃない人にとってはなんやねんって内容なような...いやファンはそれなりに楽しいんだけど。光GENJIはなつかしかった...
最後はLOVELOVEALLSTARSのみなさまもおきざりのカンジだったし。
あ、この番組、とーしてみてて一番見てて不満だったのはカメラワークが悪すぎ!!
オカダはいじってもらえること多くておいしかったかも。いやーつよちゃんてVだと基本的にオカダしか見てないから、あ、あといのっち。昨日は岡村さんにもいじってもらえたし。
ただ受け答えが、いまいち下手...というか、ふつうすぎ、ま、それがオカダ。
あと、まーくんの「光一の髪型が変わらない」はインパクトのこった発言かも。
どーだったんだろう、この番組。なんとも言えないなぁ。Vはほどよい露出だったような気はする。
ま、昨日のカウントダウウンライブの「Shelter」だけで、わたしてきにはいいんだけど。
1月1日
Jフレカウントダウン
「Shelter」やってましたねー。
ダンスはイントロの部分くらいだったけど、やっぱまーくんでしょ。
地上波で全国放送のなかで流れるなんて、思ってなかったからびっくり!
コンサートの演目の中に加えてくれた人に大感謝!!
そして、やっぱりVのダンスはキレがいいですねぇ。
妹や弟は、Next100Years聞いて、「稲葉さんの歌い方のマネじゃん」と笑っていました。
(誰に対してかは想像してね。1人ではない)
実家にいるものだから、あんまりジャニーズものばっかり見るわけにもいかないので、
ちょっとチェック不足なんですが、ちょこちょことビデオを見ていこうかと思ってます。
カウントダウン明けに、日テレ見てたんですが、ユーミンのコンサート、東京交際フォーラムでやってたけど
デカいなぁー...わたしの席だとすっごいちっちゃくしか見えなさそう(^^;;
|