LOVETIDE   (2000.67)

bhome2.jpg (2563 バイト) bback2.jpg (2372 バイト)


7月28日
つぼはあるけど...
特別面白くない...マッハ...
SILVAさんは立派にキャラたった人だから見ていて面白かったし、
上3人はソツなくとーくこなしていくけどさぁ...
ツボはあるの。でもそれは、わたしがファンだからっていうのも大きい...
ひさびさに深夜ならではの、ネタがあったけどねぇ。
6人中2人が人見知りだからねぇ。
ゲストによっては全然しゃべらんから(^^;;
他4人もずばぬけたトークの人いないから...
マッハという名の番宣番組のようだ...
このままいくのはツラすぎるんだけど。ふつーの人みてて面白いのかなぁ。
シュールな笑いのコーナーは、面白くないけど、いのっちはかわいかった。

ところで、今月末から雑誌でまくりになるらしいですね。V6.


7月17日
22列目の女
先週の土曜日に、カミコン札幌のチケットが届きました。
自分で取ったのは、17、18日の1部、両方とも22列。
右端よりと左端より(^^;;
17日2部はもうちょっと前の席で左端より。
18日の2部は、友達がとったやっぱり22列め。そしてやっぱり左側(はしっていうほどではない)。
4公演中3公演が22列目(^^;;
なんともいえません。
ちなみにこの会場は1階席は32列めまで。
まぁ肉眼でもそれなりに見える微妙な位置。
でも、トータルで考えると、トニコンよりは前なんだよな。左に偏っているとはいえ。

そういえば、いつのまにかプレゾンが始まっていた。
行くわけじゃないので、10月頃のビデオ発売を待つのみ。

しかし、毎月コンサートとかに行ってるな〜
6月福山雅治(たぶんこのときの飛行機の中で深田恭子ちゃん握手してもらったんだろうな)
7月B’z、8月カミセン、9月V6とシェルブール。
おそらく、9、10月あたりにシングルアルバム連動企画イベントなんでしょうね。
で、その後あたりにトニコン。あー忙しい(^^;;
(あ、これはもちろん、あぽろの勝手な予測)
お金も出て行く一方だわ...


7月7日
気のむくままに
bigの感想をかかないまま1週間以上たってしまった(^^;;
そうですねぇ、宝石bigはとても30億円のシロモノには見えなかった。
番宣が多すぎて、ストーリーがうーん。いや期待しすぎてたから(^^;;
西村さんのマネージャー役よかった。
まーくん、リーダーだからか、無意味にかっこいいシーンが多かった。
いや一番よかったのは、マッハのセットで赤ちゃんだっこしてるときの顔だったんだけど。
(えりちゃんに赤ちゃんおしつけられて、刑事さん待ってる間)
あと、おいしいのは剛くん。、やっぱり剛くん。
フジテレビの屋上(かな)で、赤ちゃん抱いて言ってた台詞はVの炎を彷彿させるような、
なかなかクサい台詞ではございましたが、やっぱり剛くんはかっこいい。
准くんといのっちは、他の4人ほど強烈な印象がナイ...
bigのダンスくらいかなぁ。
健くんは、やっぱりあのウェイトレス姿かな〜
長野くんはキャラ設定が一番ヘンだったような。
ジーパンの生まれ変わり(前世がジーパンだっけ?)って、ジーパンが殉職したときは、
生まれてたと思うんだけど。
やっぱり芝居は、いのっち&カミセンは自然だった...
いや長野くんはキャラがちょっとだったから、しょうがないような気もする。
まーくんは、やっぱり舞台の人だからか、テレビのフレームから芝居がはみでていたような...
下手じゃないんだけどね。
そーねー、あとは、風間くんいいよ。MA除いたJr.のなかでわたしの2押しのコ。(1押しは宮城くん)
ウドちゃんは、剛くんを楽々と、軽々とお姫さんだっこしてたなぁ、とか、
しのらーちゃんがまーくんの唇拓とってたけど、わたしはアレ、
てっきり”鼻拓”をとろうとしていたものだと思ってた(^^;;
V6ドラマには外せない流行さんもいたし。
ジョビジョバには気づけなかった...
階段を落ちていくベビーカーは、Vの炎を思い出した。あれほど無理はないけどね。
でも、西村さんはえーとも思った(^^;;
ま、いろいろかきまくったけど、力抜いて見るぶんには面白かったかな。

でも、やっぱりそろそろまーくんのふつー(っていうか現代劇)のドラマをみてみたい。
脇にいる役でいいから。
仲蔵狂乱の放映日が決まったようで(^^;;
いやー、撮影したの去年だよね。


6月30日
いいとも
えーと、bigの前にまっは。あ、その前にめざまし。
(札幌はどーなってるのやってないし〜)
朝から、目の保養。准くんやっぱ男前。
夏もこのままやせないことを希望。やせるのはいいけどやつれて欲しくは無い。
去年はやつれてた。なんてたってごーつんよりうぇすとほそかったそーだからな。
いのっちのニューヘアーはなんだろう、朝っぱらからびっくりした(^^;;
で、伊織ちゃんはかわいい。全然ないたりぐずったりしないいい子だし。
いのっちの服を握っていたのもかわいかった。
抱いてた准くんも、なんか若いぱぱって感じ。19歳くらいならいてもおかしくないな。
(もりたさんちはもっとわかかったはずだし)
いいとも。
まーくんんと健くん。つっこめるほどちゃんと見てない(^^;;
健くんはつっこめてたけど、まーくんはつっけてなかったな。ボケてたけど。
ま、健くんはオヤジいじりも上手だし。
えーと、他のHPとか見てると、健くんに抱きついたり、2人と腕組んでたりしたピーコさんのことかかれてたりしてるとこが多かったんだけど、わたsぢとしては前のビジョアル系のコーナーの時のココリコ遠藤さんへのくっつきっぷりの方が気になった(^^;;
あーしかし、ビデオの時計がすこし早めになっているのをあまり意識しないでセットしてしまったのは、失敗だった。
bigはまた明日にでも(いつになるやら)


6月29日
24hTVですか〜
今年のパーソナリティーにV6が決定したそうですね。
あとRIKACOさんと藤井ちゃん。
コンサートの日程と、プレゾン大阪には出演しないってことと、今年は24hTVが8/19、20だってことは
わかってたので、ありえるかなーとは思ってたんだけど。
V6かネプチューンあたりかなーってふんでたんだけどね。
活躍度数から考えて。
ココリコもありかと思ってた。
しかし、よく考えると、藤井ちゃんも全国区で活躍してるからおかしくないよな。
ジャニもこう通る道になってるし。
そのうちたっきーとかにいって、松潤が18歳越えたら、嵐もありだね。

しかし、ちょっと複雑。
ビデオ、フル回転かぁ...
地方だと地方の製作部分を移して、全国版というか関東版というか映らない時間帯が発生するし。
おととしかな、剛くんが100kmは知った時、いのっち以外のメンバー4人も応援に行って、みんなで世話しているところが、放送されなくって...
ついでに後日放送された、総集編んみたいのも放送されなかったし。

日テレのHPにを見て、”みんなのアイドルV6”って書いてあったことにはちょっとつっこんでしまった(^^;;
なんか力抜けちゃって。
あと、今朝の芸能ニュースとかで、倉木麻衣ちゃんのCD出荷枚数の記事の下がその記事が一緒に映ってたのを見て、写真の後ろのはじっこにいるのがてっきりまーくんだと思ったら、藤井ちゃんだった(^^;;

big大作戦はちゃんと見てないから、また明日にでも...
ひとついえるのは、短時間にいっぱいつめこんでたから、ちょっととっちらかってたかな。
もう30分長ければ、もっと見やすかったような気もする(^^;;
赤ちゃんの抱き方も地味に気になったし。
なんか赤ちゃんの腕がへんなとこにいってたりしたこともあって。


6月27日
まっはとがっこ
マッハは、しのらーちゃんがゲストだったせいか安心して見れた。
メンバーよりも汚れだった(^^;;
しかし、いのっち、あのメンバーだとどう考えても、しのらーちゃんでしょう。
まーくんの、藤原紀香さんにローソクは、ある意味正しいんじゃない?
願望だろうとか色々言われたけど、男としては正解なんじゃない?
まず、あの番組に出てくれることはないだろうし、実際出てくれたとしても、
メンバーが上手くからめないと思うんだけど(^^;;
今後もああいう形式なのかなぁ。
space6ばっかりやってても、あんまり面白くないというか...
シュールな笑いも個人的にはツボがあるんだけど、どこかで見たような、または先が読めるような
ネタなんでね〜
はめっちんぐとかばっちとかの方が面白いのに...リーダーは微妙なんだけど...
剛子はどこに行ったんだろう...
それにモノマネのほうが好き。
いや、あの形式だと収録に時間かからないんだろうけど。
いつもだとメイクだけですごい時間かかるだろうし。
話は前後するけどシュールな笑いの坂本くん。
スーツも良かったんだけど、バーテン!
あのかっこも似合うんだけど、手が、もういうことなし。
手フェチなんで>あぽろ
今週はbig大作戦。しかし、その日は飲み会...しかもわたしは主賓なんで、そう簡単に帰れるとは思えない...
ビデオの録画予約しっかりしていかないと。先週忘れてたBoon!も。
良いテープもかってこないと。

がっこ。
あえて長く語る気はないけど、やっぱりまーごーコンビは最下位だった。
だって、ツメが甘そうだもん。
DASHにおける太一くん的ポジション(^^;;
しかし、ひっぱるなぁ、だぜvsまさーしー。
たしかに彼ら(とサオリミホなんかも含めて)面白いんだけど、癒し系といい、Vのメンバーはラクなものが
多いような...
たしかに夏に向けて忙しいんだろうけどね。
来週はつよ&広末涼子ちゃんか。個人的には翼くんが出てくれるほうがうれしい。


6月20日
がっこ
ひさびさに、オンタイムで鑑賞。
いつもは家にいても、ビデオで録画して面白いところいがいははや回しで見るようにしてたんだけど、
今日はなんとなく。
今日は、なんといっても、エンディングが!「翼の設計図」に変わってたこと。
この曲、お蔵入りさせとくのは本当にもったいない曲だったから、ほんと嬉しい。
トニコンで聞いたけど、あれはイノソロみたいなものだったから(他の2人は担当楽器に必死)、
6人だと不思議な感じ、あっちの印象が強くて。
そして、そのうちフミヤさんがセルフカバーしてくれたら、もっとうれしい。
そして、「どこ行くんですかゲームinUSA」
細かいつっこみどころはいっぱいある(^^;;
どーなるんでしょう、来週は。
まー剛コンビはヒアリングもスピーキングもむちゃくちゃですね(^^;;
剛くんは思いっきり、日本語えいご。
しかし、いきなり日本人についてこられて泊めてくれって言われてもいやだよな。
いくらTVの撮影っていっても。V6なんか知らないだろうしさ。
逆の立場だったら、泊めてあげようと思う確率の方が低い。
さて、来週はどうなるんだろう?長健組が飛行機にカンヅメになったって雑誌で見た気がするんだけど。

「ターザン」ビデオ。
えーと、まーくんはいい仕事できたよなぁと再認識。
サントラのCDを聞くより画像がプラスされている方が全然良い!!
「You’ll be 〜」はともかくとして、他の歌は歌詞が聞くだけだとちょっと...というのもあって、
いや、曲はいいの、歌詞がね、やっぱりミュージカルの歌とおんなじような感じかな。
映画みたときにも書いたんだけど、映像と一緒に見てこそ。
音響の良い映画館で見たから上や横から音が降ってくるような、そして大画面だったから、
ウチのTVでだと、スケールは小さい(^^;;


6月16日
ミュージカル
まーくん主演のミュージカルがあるそうで。
いやー、うれしいけどこれとプレゾンのおかげでV6の夏コンが2ヶ所でしかないんですね...
いや、今回のは見たいと思った。
サンダンスや雨月よりよっぽど見たい。
まーファンは納得がいくってもんだろうが、いのながファンはどーなんでしょうねぇ。
(カミは全国あるからまだいいんだけど。)
でも、やっぱりVコンみたいっていう地方の人いっぱいだと思うんだけどね〜

あと、マッハ。
space6スペシャルなのかな。
内田有紀ちゃんかわいいんだけど、押しがちょっと弱い。
そして、みんななんかちょっと変。男子校に女の子が来て舞い上がちゃってちょっとヘン。
そして、まーのびびりっぷり。ビビリ対決なんか比じゃなかった(^^;;
あれ、剣ぶっさしとかギロチンとかチェーンソーみたいな危ないのはかえって大丈夫なんだと思う。
タレントさんにケガさせるわけないじゃん。
そして、オカダのシュールな笑いのやつ。
あーゆーの好き。まー普通の芸人さんがやったら許されないようなベタネタではあるけど。


6月5日
こっちに書くかHIGHTIDEに書くか迷ったんだけど...
2日は福山雅治さんのコンサート行ってきたんだけど、1人の人に集中しきったコンサートって、
すごいひさしぶり。
わたしが行くコンサートはバンドとかグループが多いからな。
ソロの人のっておととしの年末の中西圭三さん以来かも。その前は5年前の福山さんだし。
ジャニ関係はもうあっちこっち見なきゃいけないし。
あとB’zだって稲葉さん中心に見るけど、松本さんもかなり見るから。

コンサートはかなり良かったです。
ましゃさんはかっこいいし、かわいいし、セクシーで、素敵でした。

しかし、アンコール含めて3時間、立ちっぱなし、何も持たないけど、結構腕ふってたらかなり疲れました。
MCの時、座れるっていうのはかなりラクだったというのを実感。
トニなんかだとアココーナーも座ってるから、かなりの時間座ってるし。
体力の衰えを実感。

腕を振るといえば、V関係でもいろいろと振るし、振り付けを真似たりするけど、
いや、今回は振るだけだったんだけど、全員がほぼ揃ってるというのは壮観というか不気味ともいうか。
振り付けとかだと、本人と同じようにするか、鏡合わせのようにするかとで別れるので、
けっこうバラバラになったりしてるから、なんかヘンというか7千人が揃ってたっていうのがなんか凄かった。

MCも面白かったし。
すすきの満足新聞を声に出して読む(^^;;
お客さんもなんかツッコミ激しくて、ましゃさんをかなり動揺させていた。
一般的に昔は北海道のコンサートのお客さんてなんか大人しいっていうのがあったのに、
最近なんなんだろう。かなりツッコミ激しい。面白いからいいんだけど。

次のコンサートは来月のB’z、8月はカミセン、9月はとれたらVコン。
着々と予定が埋まりつつある。
年休のとり方もかなりコンサートあわせになってきているし(^^;;
ひとまず、8月のカミコンに向けて、がんばって痩せよう。
やせるというよりは少し運動して体力つけないと、何公演も見れない。
普段がかなり運動不足なんで、ちょっと運動すると、ある程度まではかくっと落ちるし。
ま、それを維持するのは難しい。


6月1日
マッハ

まず、はめっちんぐ。
今回は、1巡目、最後(長野くんは2回はめられてたけど)のまーくん。
初回の長野くんと一緒の大玉。
直撃して、大ダメージくらってた...マジで痛そう。
その後のやりとりが、やっぱりちょっとビビってたはめっちんぐ准一(^^;;
そして、最後に階段のぼろうとしたら、先週ハメたバッチの衣装を着たいのっちが登場。
(たぶん撮りが一緒の日だったんだろうな)
上から准くん押しちゃってたから、准くん階段踏み外して落ちてた...
まぁ、下にいたまーくんが抱きとめた形になってたからなんでもなかったろうけど、ちょっと危ない。
(まぁ、下に受けとめれる人いなかったら押さないだろうけどね)
ビビリ王決定戦、うーん、まーくんと剛くんがあたったから、こっちは剛くんだろうと思ったら、
やっぱり剛くん。
いのっちとけんくんの賞味期限切れ牛乳飲み対決。対決はいのっち勝ち残り。
わたしは、3日くらいならざらなんだけど(^^;;
だって賞味期限って、少しは余裕もたせてるものだから。
決勝戦、これは剛くんかなーと思ったら、いのっちだった。
というか、あれ剛くん車の外に出てたら危なかったんじゃないんだろうか。