LOVETIDE   (2000.1011)

bhome2.jpg (2563 バイト) bback2.jpg (2372 バイト)


11月28日
J−FRIENDS
また今年もやってきましたね。この季節が。
年々早くなってきているような気はするんだけど。
今年の曲は今までほど無理に高い音域じゃないぶん聞きやすい。
今年も、うーん、つよちゃんが大きくて(^^;;
上手いとは思うんだけど、もっとさらっと歌えば聞きやすいと思うんだけど。
鼻にかかったようなというか、独特のクセがわたしにはツラい...
デビュー前とか愛されるより愛したいくらいまでは、そんなに気にならなかったのに。
今年は坂本にーさんが長瀬の智也さんよりいっぱい聞こえるのは気のせいじゃないでしょう。
なんとゆーのか、
堂本剛&坂本昌行featuring井ノ原快彦、長瀬智也with J-FRIENDS
言い方かえると、
つよとまーくん、あといのっちとともやそして愉快な仲間達
やっぱ、カミセン聞こえない....
ま、いつものことだ。
J−FRIENDSマガジン、コレはいいんじゃないでしょうか。
今までの特典、どこにいったかわからないけど、これはとっとこうかなという気にはなるもん。


11月9日
サンデーと病棟
少年サンデー
高橋留美子先生とV6の対談。
というか高橋留美子先生とV2の対談っぽかったような...
いのっちと長野くん以外は一言ってカンジだった(^^;;
病棟
鷲尾さん、かわいい。後ろにいた院長もなんかカワイイ。
小堺さんは、いろいろやってくれましたねぇ。
なんというのか、オカダ、ツッコミとかの間が悪い(^^;;
トニはまぁまぁ、いいんだけどねぇ。
あとこの番組、オカダの女装というか町娘させるの好きね。
頭でかいのを除けばかわいいんだけど。
代官・越後屋のやりとりは、トニだったら、どんな組み合わせでもOKのような気がする。
帯をほどいて、くるくるくる〜っていうのはお約束だけど、やっぱりオカダ、動きがカタい。
もうちょっとがんばりましょう(何をだ(^^;;)

最近って、レギュラーであるコントの番組って「笑う犬」くらいしか思いつかないんだけど、
ゲストの人って、今日の小堺さんにしてもこの間の邦子さんにしても、最近あんまりやる機会ないから、
ある意味楽しいのかなっていう気もする。
(志村さんは自分の番組あるけど)


11月4日
いろいろ
病棟
回を追うごとに良くなってきているような気はする。
照れとかいろいろすてたほうが面白いかもしれないけど、それはそれでかわいい。
(ごーつんとかけんちゃんとか)
あと、スタッフとか笑ってる声はいいとして、わざと入れてる笑い声はいらないような気がする。
ぶーん
なにげに1年過ぎてたのね。この番組。たしか。(あやふや(^^;;)
まぁ、ヒロシさんが楽しそうなのでOKですね。
やっぱりじえーさんと2人で出てたほうが楽しい。
お互いに舞台あったりするから...
ヒッパレ
私服?衣装かな〜、准くんの私服はこーゆー服ばっかりだと思うんだけど。
えーと、もうちょっと高く歌ったほうがいいんではないかという人もいたんですが、いいんじゃないかな。
たしかにカミセンはおとなしいですね。この番組。(いや、基本的にどこでもおとなしいな。)
そして、やっぱり筧さんステキ(^^;;
MAは最近、はらちゃんを全然見れない...まぁ舞台たてつづけだからなんだろうけど...
トニコンには出るんだろうか...
義務のようにMAいじってくれるから、原ちゃんいじられると、ちょっとおきかえれてね〜やらっちっでも母音一緒だからちょっと可能
そういや、SHOCKにらちくん出てるらしいけど、そっちも考慮しなきゃならないのか...
MA出てたりすんのか?らちくんってMADだっけ?よくわからん。
いのっちの妙なキャラは最後で種明かしするまで、全然誰だかわからなかった(^^;;
LOVELOVE
えーと、Vとは関係ないけど、しのらーちゃんってほんとキレイになった〜
OPのうたっていつのまに戻ってたんでしょう?全部抱きしめてのほうが好きだったのでうれしい。
トークは無難に。ただどれくらいカットされてるのかがよくわからないけど。
意外なとこで「もなむーるもなむー」が聞けたけど、一方的なお電話トーク(^^;;
LOVELOVEなものは、ごーつんのサッカーボール柄のボーリングのマイボールが出なかった...
こーちゃんやつよのつっこみが聞いてみたかったんだけど。
あと、准くん、ふつーの家には昔でもターンテーブルはなかったと思うよ。
レコードのプレーヤーがあったと思うんだけど。
ダンスダンスダンスはなつかしいかも。少年隊の歌っていうのは知ってたけど、
MASKの歌っていうのは知らなかった。ファーストライブのビデオの印象が強い。
ブギウギキャットも少年隊だったのね...
ダンスダンスダンスを歌う少年隊は想像できるけど、ブギウギキャットを歌う少年隊がちょっとそうぞうできなくて(^^;;
Vの歌は無理にメドレーにする必要あったんでしょうか?ちょっと疑問。
しかし、歌にまーくんがいないとツラいですね。やっぱり。
あと、トークも。こーちゃんがいじりやすいの坂本くんが筆頭だと思うから。
そういえば、珍しく、つよちゃんがいのっちとオカダ以外にねたふりましたね。

そういえば、今月末にJフレのマキシ出ますね。
今年は誰がつくたんだろう?


11月1日
祝!5歳
デビュー5周年。早いですね。
当時はファンではないものの、ばれボールみてたし、打ち込みもんが好きだったので、
けっこう歌番組もみてた記憶だけはある。内容は覚えてないんだけどね。
えーと、なんだかまったりとしたグループになってきていますね。
グループとしての方向性がよくみえないうえに、仕事はどんどん入ってきてるからそうは思わないのかも
しれないけど、危機感ないような気が(いや、あせってほしいとかいうわけじゃないけど)
5月以降からのCDの売上とかけっこう色々とあると思うんだけど...
個人の仕事はみんな充実してるんだけど、V6としていまいちどーかなーっていうのがちょっとある。
昨日の深夜番組、ちゃんと予約したはずなのに、録画できていなかった...
ついでに今朝は大寝坊をしてしまったために、新聞チェックができなくて、
「大辞テン」も予約していかなかったし。(チャートに入るの来週だと思ってた...)
思い切り残業してたし。今月は飲み会の日以外は残業決定だし...
まぁ、い〜かって気分ではある(^^;;
ここ最近のまーくんの髪型とか秋冬モードに入った服装がけっこう
レギュラーもののほかに、明日は「うたばん」、土曜日は「ヒッパレ」と「LOVELOVE」
(channel−aもあるし、これは地域によって放送日が違う...)
じみにいっぱい。


10月25日
いろいろ2
えーと、また、いくつかまとめて。
新曲。
発売前にけっこう聞いていたから、いつもより新鮮味がなかったかも。
インパクトあるわけでもないしなぁ。
カミはクリスマスソングか。いや、剛健ラップに准メロディパターンが多いよね。
しょうがないんだけど(^^;;大人になったなぁというのがこの曲の感想。
あと、前々から准くんのラップは2人に比べてちょっといっぱいいっぱい感があったんだけど、
ラップがダメなんじゃなくて、英語のラップがいまいちなんだと思った(^^;;
がっこ。
えーと、家にいたのに、ビデオに録画して、ざーっとはや送りで見ました...
(その間はもう1台のビデオでB’zのライブビデオ見てた)
だって、いまいち好きじゃないんだもん...
ビジュアル的にはそれなりにあるけど、コーナーが...
ハードボイルド教師も...だったが今よりは面白かったし。
貧乏学生は面白いといえば面白いけど。
携帯IWGPとか東京ラブストーリーはどーでもいいし。いやキャラはいいんだけど。
高校生夫婦は見る気ないし。
いや〜、大袈裟とか少年オカダー復活しないかな...
Vのメンバーが時間かかるというか、何かするのがどこいくんですかと食べ物しりとりくらいだから...
たしかに、忙しいだろうし、怪我したり、物を破壊すんのはマズいんだろうけどね。
ま、視聴率が平均して良いから、あーゆーのでいてるんだろうけど。
個人的にはこれからもビデオでざーっと(^^;;
オヤジぃ。(この間書くの忘れた)
これは、面白い。
オカダ出てなくても見てたな(^^;;
八木Pありがとう!だよね。ほんと。
次の回から、こうゴロゴロと転がりだしていきそうだから楽しみ。
あ、「馬子にも衣装」のまごのイントネーションはおかしかったな...
あと「新しいスーツ買ってぇ。」の末っ子ぶりは可愛かった。
冬コン。
もう来た。振込み用紙。
ま、いかないし、行けない。それに夏にV見たし(^^;;
お金あっても年始は無理。お金もない。
しかし、コン事務局。やたらと仕事早いですね。
ま、トニコンの謎の2,3月のブランクもあったりするし。
しかし、そのわりには、健くんの舞台の返金がこないぞ〜
そして、トニコンの北海道はいまだにプレイガイド発売してるのね...

明日は木曜日、早いなぁ。


10月23日
いろいろ
えーと、先週はいろいろあったので...
オヤジぃ。
いつも思うんだけど、さいごの「。」はモ娘のようですね(^^;;
戯れ言にも書いたけど、先週分は録画失敗。
がっこ。
食べ物しりとり、いないメンバーの理由が簡単にわかる...
えーと、しりとりじたいはえなりくん、内山くん、宮迫さんが出たときのほうが面白かった...
へんに賢いとおもしろくないよ(^^;;
ただ、罰ゲームは良かったかも。オカダが剛よりかわいいんだもん。
女装でかわいいって思うのは珍しい。びっくりだ(^^;;
今週のサキキック教師の予告。お付きはまーくんだったから、あの女装も、まーか...
スゴそう...
病棟。
なかなか賛否両論激しいらしいけど、それだけ反響があるだけいいのかな。
なーんにも言われないのが、一番キツいだろうしさ。
ま、中途半端は中途半端なんだけど。
お笑いの人があれやったら許されないと思うし。
ドリフ世代の人間だから、それなりに笑ってるんだけど。
(でもわたしはどっちかっていうと「ひょうきん族」の方を見てた。)
でも、1回目よりは2回目のが、良かったと思う。
それにさぁ、マッハの最後クールのspace6ばーっかりの時よりいいと思うんだけど。
遠藤さんがいなくなったのは、ちょっと寂しいかな。
Boon!
あいかーらず、レース好きあんちゃんな博くん。
宇川さんだっけ?吉本多香美ちゃんの写真集リクエストしたの。
そーゆー内容なんだろうか...
吉本多香美ちゃんといえば、ア○ランスのCMやるようになったのが、ちょっと気になる。
(ア○ランスだよねア−○ネイチャーじゃないよね)
あと、わたしはバナナマンよりファンキーの方が好き。
二万七千光年の旅。
観にいってしまいました(^^;;
バリから帰ってきた翌日。
面白かったです。難しかったけど。
健くんも紗弥香ちゃんもすごい頑張ってた。声はかなりスゴいことになってたけど。
もう1回観たら、もっと内容わかるというか、色々考えれるんだろうけどなぁ。
ツボは、「金曜の昼1時から芝居観にくるようなのはロクな客じゃない」ってところかな(^^;;
(健くんじゃないですよ。)
Mステ
えー、トップだと、トークがないから、あっちゅーま。
まーくんの白の上着は、不思議。カジュアルな中であれだけういていた。
准くんだけパンツが白かったのもちょっと浮いてた(^^;;
健くんは、V6とゆーよりはE○ JUMPぽかった...
長野くんがセンターにいると、え?いいの?と思ってしまう。
(いや、トニだといいんだけど、Vだとちょっとびっくり)
channel−@
しかし、新曲って、キャッチーだよな。ま、アニメソングだから、全然構わないというか、あるべき姿かも。
今までの曲のレビューやってたけど、うーん、「Precious Love」って、ちゃんとプロモーションしたら、
ちゃんと売れる歌だと思うんだけど。全然プロモーションしてなかったと思うんだけど。
もったいない...
ファンじゃない人ですら、言ってたんだけど。今からでも遅くないと思うんだけどねぇ。
えーと、あと、overのときのまーくんの髪はウザい...
しばらく、今のまま短くしててくれないかな...
あと、野猿の新曲の振り、まーくんにやらせてみたい...
犬夜叉
OP、けっこうあってるような気がする。
しかし、サンライズなのね。製作が。サンライズといえば、ガンダムだよな〜


10月13日
病棟、筋肉番付
まず、いいともでの番宣。
長剛コンビ。結構いっぱいのコーナーに出てたな〜
つっこみどころといえば、剛くんの服装と帽子がアンマッチ...
でも、剛さまは許される。剛様だから(^^;;
あとMr.ビジョアル系で鼻に特徴がというところで、お約束のように「坂本くん」を出す長野くん。
ここでのつっこみどころは長野くんではなく、妙に反応してくれたタモリさんと鶴瓶さん。
で、病棟。
うーん、まだ、手さぐり状態かなぁ。本人達もスタッフさんたちも。
そして、どこにいこうとしているんだろうV6。
でも、笑っちゃった。
伊東四朗さんにアドリブ鍛えてもらうといいよ。
作りこんだものはそれなりにできるようになってきてるんだし。
病院とどう関係するかはわからないけど、おかゆ娘とおとっつぁんがツボ(^^;;
准くんの女装はおいとくとして、なんかスゴイ頭でかかったような...
上半身と下半身のバランスがとれてない体型がありありとしてたし(^^;;
志村さんは面白かったんだけど、Vとのからみが少なかったような...
あそこだけ志村さんの番組に見えたし。
おまけに、すごいひっぱってたし...
まぁもうちょっと、様子を見たいなというところだ。

で、運動会。
うーん。前半はKinkiちゃん、後半は学校!の番組みたいだった。
感想列挙。
この番組見て満足できるファン層っているのか?
強いてあげれば、Kinkiファン?
ハセジュンは特攻キャラの役まわりなんだろうか...オイシイといえばオイシイがちょっとツライぞ。
でも、あんちゃんたちはきっとそんな君のキャラが好きなハズだ。
あと、あの時のまーからは、学生時代が容易に想像できる(^^;;
あのメンツ(坂本森田長瀬滝沢)の中だとタッキーはツライ...仕切りにまわるわけにもいかないし、
末っ子キャラにも行けないし、俺様ってわけにもいかないし。
Vのジャージの色はなんだったんだ...
キックターゲットが消えてる...スプレーヒッターも消えてた。フリースローはどうでもいいけど。
野球、ごく一部の人は楽しそう(^^;;(え?まーとかたいちくんとかこーちゃんとか)
ピッチャーはそんなに悪くない。後ろで足ひっぱってるやつらが多過ぎ(^^;;
運動神経は悪くないけどスポーツは苦手っていう若い子が多過ぎ。
それか特定のモノしかできないとかね。
トニセンとTOKIOがいないと成り立たないもんな...
例外は光ちゃんくらいか...しかし、彼だって21歳。
フジのほうが見所いっぱいだったような気がする。
いや、まーをいっぱい見れたからわたしはそこそこ楽しめたけどね。


10月10日
毎週イベントもん(^^;;
昨日は昭和新山で行われた、野猿のライブに行ってまいりました。
えーと、基本的には地元の人へ、有珠山噴火の復興を応援というかんじなので、
地元でだけ整理券配布して、無料。わたしは友達が入手してくれて、いってきました。
まぁ、ここはVサイトなんで、内容はおいておきますが楽しかったですよ。
ええ、野外で雨降るは、風吹くは、雷ゴロゴロ鳴り響きましたが。
(タイムリーに「叫び」のあたりからひどくなった)
びしょぬれになりました。この季節の北海道はそんなんなると寒いです。
吐く息白かったし(^^;;
お風呂セット、着替えを持っていっていたので、帰りは洞爺湖温泉で暖まってから、帰宅。
(渋滞したけど...クラッチ踏みっぱなしでちょっと疲れた)

シェルブール、イベント、ライブと毎週でかけてます...
今週末からは、バリヘ旅行だし
怒涛の2ヶ月間だな...
この2ヶ月間で、ものすごくマイルたまる...
来月の半にはトニコンあるし...なんかやすまることがない気がする...

そういえば、昨日のライブ、客席とってるカメラ(ほんとのカメラねTV撮影用の)とか、
ディレクターさん(成田空港で野猿脱退したヤンさん)がとってたハンディデジカメに
がっつり映ったはず。映ったかもとかじゃなくて、しっかりとられた。
放送にのるかどうかは編集次第なんだけど。


10月1日
イベント
行ってきました。札幌は健くん。
会場はペニーレーン。
ほんとは昨日のうちにレポ上げる予定だったんだけど、立ちっぱなしで疲れてた、プラス、
うめサワー飲んだら酔いがまわってしまった(^^;;ため、できませんでした。
(手書きで下書きはしてあるんだけど...他人にはわけのわからない書き方だけど)
今日は今日ででかけてたので、できなかった...
またしても、ネタがくさってしまうのか....
いや、がんばりたい、明日にでも。明日は歯医者に行くので、残業しない予定だし。
しかし、またあのあんちゃんだったら時間かかって疲れるんだよな...

イベントは、まぁ、そのレポに書きますが、良かったですよ。
小さいところで、ステージもZeppに比べたらちょっと高いんで見やすかったし、
新聞などにも載ってましたけど、ISDN網でつないで、6元中継っていうのも面白かったし。
(まぁ、画像と音声のズレはしょうがないけど)
やっぱり、トニセン中心にトークがすすむんで、カミセンはいまいち静か。
いや、しゃべっているのにつっこんでいくのは難しいんだけど、タイミング的に。
相手が目の前にいるわけじゃないから。
健くんは、舞台の稽古とV6のお仕事で、休みがないらしく、ちょっとお疲れモードでした。
かっこかわいかったです。
札幌会場の司会は、8月にゲスト出演したラジオ番組のDJやってる、うるさ...じゃなくてにぎやかなにーちゃんでまったく知らない人じゃなかったせいか、なかなかかみ合っていたというか、トークをひろってひろってひろってもらっていたので、まぁ、坂本さんが東京の会場で心配されていたような事態にはなってませんでした(^^;;
最後に握手会あったのですが、コンサートの時なんかとは違って、
真近で見た健くんはもちろんかっこよかったし、かわいかったんですけど、意外と普通の21歳の年相応の男の子という感じでした。キレイなんだけど、あ、ひげのそり残しが...とか。

やっぱりといえば、やっぱりだったんですが、わたしはセッターの黒のブーツはいてたんですが、
健くんはスエードのセッターのブーツだったと思うんですが、同じような靴だったのに、
目線が完璧に見下ろしてしまった...
まぁね、わたしは168cmあるんで、女にしちゃ高いんですけど、見下ろしだからなぁ...
ちょっと低いくらいなら、目線はそうそう変わらないはずなんだけどねぇ(^^;;
ってーことは、剛くんだと、もっとスゴいことになるのか...