LOVETIDE (99.1)
1月31日
地方在住者の悩み
まだ、春コンのお知らせが、こないですね。
まぁ、横アリだったらわたしは行けないのですが(訂正、札幌以外行けない),そろそろ来てもよさそうなんだけど。
ジャニーズのコンサートって回数多いせいか、日程がわかるのが2、3ヶ月前だから...
わたしが他に行っているコンサートだと早い場合はファンクラブ申込が半年前というのもあったりするから。
まぁそこまで早い必要はないんだけど、今年はとか今年度は、いつ頃(日程まではっきりしてなくていい、春、夏、秋冬と言う程度で)、どこで、どの(V、カミ、トニ)コンサートやりますよ!というのがあったら、とっても助かるんだけどなぁ。地方在住者としては。札幌は来てくれる可能性は決して高くないから。
そしたら、予定たてて、「今年はここに行こう!」って決めれるのに。
個人的には、コンサート(舞台も含む)はトニコン最優先なんだけど、おそらく秋にあるであろうトニコンに備えると、夏は見送ることになっちゃうし。
それに交通費宿泊費がチケット代金の何倍にもなってしまうのは、なかなか悲しい。
北海道からだと高速夜行バスという手段がないからなぁ。
盛岡、仙台、新潟とか寝台列車でいけない所だと確実に飛行機利用になってしまう。
GWも夏も交通費宿泊費は高いし、年末年始はさすがに家にいないといけないし、そうなると時期的にもトニコン
一番動きやすいと言う結果になってしまう。でも、そろそろ生の剛くん見たいんだよなぁ。
余談だけど、3月3〜5日に川崎に研修出張することになった。わかったのは去年の年末。
水曜日から金曜日だから土日遊んでこようと思った。
ついこの間気がついたんだけど、ちょどそのころ、錦織さんと草なぎつよぽんの「蒲田行進曲」やってるんですよねぇ。
もっと早く気がついていれば、ダメもとでチケット争奪戦に電話かけたのに〜
1月30日
シャドウ商会変奇郎
の再放送をやってた。今日の夕方。(北海道ね)
外出から帰ってきてTVつけたら、仮面つけた剛くんがうつってた。
終わりの10分くらいしか見てないから、話の筋は全然見えないし、感想もないんだけど。
剛くん、幼かった。頬のあたりがぷくぷくしてた。(准くんほどじゃないけど)
痩せたとかじゃなくて今はすごいシャープになった。
ついでに、一緒に出てた裕貴くんは、もっと幼かった。幼いというより、小さいというかラインが細い。
今はしっかり大人の体型だからな。
あー、しかし、せっかくだからちゃんと全部見たかったな。
チェックが甘かった。ときどき、なんで今頃っていう番組が放送されたりするんだよなぁ。
1月28日
学校へ行こう!&マジカル
「学校」、未成年の主張の中学生はいっつもかわいいねぇ。微笑ましいもん。
信二くんのコーナー、高校受験するには時間が足りなすぎるとは思ってたけど、どういう選択をしたとしてもこれまでの頑張りはすごいことだと思います。長野くんの優しいだけじゃない厳しい一面も垣間見れましたし。
来週の坂本、長野コンビにも注目。(さすがに准くんには荷が重いようですね。)
GO森田...このコーナー毎週やってるけど、早く終って欲しい...剛くんの森田先生のキャラは好きなんだけどこの髪切りコーナーは早く終って欲しい。最近は笑えなくなってきた。
でも、毎週やってるということは、支持を受けてるんだろうか...
ドクダミSHOWだっけ?ビデオ早送りしてるのでコメントのしようもない。
見たのはまーくんといのっちのタキシード姿だけ(^^;;
「マジカル」まだ見てない。帰ってきたら、トップ頭脳賞をとったのを見ただけ。
1月27日
セルフカバー
昨日は、Vネタがないからつい更新をしなかった。レギュラーしかTV番組ないと(それも本数少ないし)ツラいなぁ。
昨日、とある深夜番組(別に伏せる必要性は全然ないんだけど、北海道ローカルの番組だから、わからない人の方が大多数だと思う)のエンディングで、どこかで聞いたことのある曲が流れてきた。
トニセン初のカップリング曲『always』
だけど、使われてるとかそーゆー話聞いたことないし、しかも、声も歌詞も全然違う。
あれ?と思いつつエンディングのスタッフロールを見ていると
『1/6の夢旅人 by
樋口了一』(うーんいまいちタイトルに自信がない夢追人だったかも)となっていた。
CDを見てみるとalwaysの作曲者は”樋口了一”となっていた。
セルフカバーのなのかなぁ。(元々あったのかもしれないけど)
V(カミトニソロ含む)では『GENERATION
GAP』と『お前がいる』くらいしか知らなかった。
他にもセルフカバーされた曲ってあるのかなぁ?
1月25日
体脂肪率
Myojoに6人の体脂肪率が出ていますが、トニコンで言っていたのより少ないですね。
まぁ、体重計にくっついてるのと、手で計る体脂肪率計とでは違いますからね。(手で計る方がちょっと低くなる。)
男性は10〜20%、女性は20〜30%くらいが標準の目安です。
男性と女性では、10%くらいの差があります。
そのうえ、実際に、家の体重計にくっついているやつで男性と女性の設定だけを変更しただけで計りくらべてみたら8%違いました。
なのでMyojo見て、マズイとか思ってダイエットしたりするコもいるのでしょうけど、無理にやせようとする必要は全然ないんですよね。
スポーツ選手以外で女性で1桁なんていったら、はっきり言って危険じゃないでしょうか。
(岡崎朋美さんがたしか9%くらいだったと思う。清水宏保さんやイチローさんが6%か7%くらいだったかな)
しかし、去年のトニコンくらいからやたらと「体脂肪率」という言葉をやたら使うようになった。
わたしのあぷてぃばくんには、すでに単語登録させてあります。
1月24日
雑誌の感想
今月のイチオシはKindai!!
(まぁ、まーくんファン、健くんファンに限定されるかもしれないけど)
Kindai
健くんのソロページ:最近の健くんは以前に比べて精神的に安定してるような気がします。
でも、もっと焦らないでゆっくり、てきとーに構えていてもいいんじゃないかなぁ思ったりもします。
そんなに急いで大人になろうとしなくたっていいんじゃないかなぁと。
あと、最近の髪型は個人的には式です。
まーくんソロページ:写真うつりに当たりハズレの多いまーくんなんですが、今回の写真はかなりいいのではないでしょうか。(Kindaiはもともと良いことが多いですね。前回のソロもよかったし)
質問の回答内容もいいですし。ホント、大人になってから楽しいことはいっぱいありますよね。
Myojo
V6:時間なかったんだろうか。と、思いたくなる企画。
中でもお気にいりは長野くんの「ティガとぼく」、あのティガ人形は一夫社長からのプレゼントと思われます。
もうひとつ長野くん、ついにPCを持った模様。それもiMac!ついにネット参入なんでしょうか。
成人式トリオ:ananでもこの3人の記事あったけど、この3人だと長瀬くんを中心にして会話が進んでいるような。
ニックネームをつけようというので、剛くんは長瀬くんに”FOX”と言われますが、”FOX”ってたしか口語かスラングで金髪のSEXYな女性のことを言うんじゃなかったかなぁ。(具体例をあげると、PLAYMATEのよーなコのこと)
表紙もこの3人だったんだけど、全身がうつるショットをみてみたい。剛くん、光一くんが台にのってたりするんだろうか。
この表紙の剛くんはメチャクチャ可愛いですね。
Mannish
6人それぞれのoverのイベントの模様。
准くんの爆発頭がなつかしいです。セットもされたてないような...(^^;;
後ろの人にも見えるようにと立ってくれたそうですが、後ろの人は見えなかったみたいです。(第1部は)
身長170cmがちょうど見えるか見えないかのボーダーラインだから。
トニコンはまーくん、いのっちに比べて長野くんが一番見えなかったですし。
ポポロ
内容はいいとしても、座談会ではないでしょう、これは。
1月22日
Mステ
良かったぁ。カウントダウンの時の原色の衣装じゃなくて。
あれ見た時、剛くん:ムック、准くん:ビッグバード、まーくん:クッキーモンスターって思っちゃったものですから。
「一秒のothelo」
始めの方で画面から切れてたんですが、黒のコート翻して踊ってる長野くんが一番よかったような気がします。
まーくん、准くんはかっこいかったんですけど、ちょこちょこっと振りがとんでたり遅れてたりしたとこもあったような気が(いや2人だけじゃなく、全体的にみんな振りが入りきってなかったような)
ラストの髪かきあげまーくんアップはもう言うことありません。かっこいいです。
ターンも良かった。まーくんの後にカミセンのターンがあったけど全然違うもんなぁ。
剛くん、健くん、いのっちっはあんまし見てない...(^^;;
ビデオで見直そう。
ミスチル歌ってる時の准くんを見てみたかった。身動きしないでじーーーーーっと凝視してそう。
今日のMステ、豪華メンバーでしたね。
最近よく見る7HOUSE、ボーカルの人よりつんくさんの声がすごい気になってしまうのはなぜでしょう?
1月21日
虎ちゃんと生まーくんではまった(97年夏)
昨日の「笑ってコラえて」へのコメントちょっと言葉が足りなくてキツかったかな〜
結局言いたいことは「ボケるときは中途半端じゃなくちゃんとボケきりましょう」なんだけど。
あと髪の毛、そろそろ切ってほしいな。長いのはいいんだけど、ちょっと長すぎるような気が...
わたしは、まーくんのパーマも結構好きだったんだけどなぁ。
そういば、今日は「PU−PU−PU−」のビデオの発売日。
早いなぁ。放送終って1ヶ月もたってないと思うんだけど。
まぁ、買うわけじゃないんだけど。
それくらいなら、「D×D」が欲しいし。でも、高い。
「D×D」2巻と「PU−×3」全巻の金額が一緒。
「D×D」も見てたんだけど、V6にはまっていく最中だったため、録画して残ってるのは最後の3話。
来週あたりから再放送はじまる所があるらしいんだけど、北海道はないんだろうな。
今ならグレード高いテープに、標準で録画するのに。
まだ「学校」と「マジカル」見てません。どうだったんだろう?
1月21日
目の保養
「笑ってコラえて」のまーくん、美人さんでしたね。
ちょんまげの絶対似合うと言われた後の切り返しや、世界で一番大きなモノにこんにゃく芋と答えたのにはちょっと眩暈がしてしまいましたが。
明日は「学校へ行こう!」と「マジカル」。
「学校へ行こう!」って、地味にマイナーチェンジの激しい番組だよね、いつのまにか消えていったコーナーが結構ある。
1月20日
准くんの今クールの一番のお仕事
1月〜3月の今クールはV6露出が少ない。
まぁ、今にはじまったことじゃないんだけど、もう少し見たいと思うのはV6ファンならみんな思ってることではないだろうか。
それでも、今週は学校、マジカルの他に、Mステと明日の笑ってコラえて(まーくん)があるから良い方なのかもしれない。(あ、伊東家の食卓もあった)
来週以降は、おそらくV不足に陥って、ビデオに頼りきった生活になるのかな。
2/10のビデオ発売が今から待ち遠しい。
まーくんには、この間に是非とも少し太って頂きたい。
そして、准くんの今クールの一番のお仕事は、『高校を卒業する』ことなんだろうな。
1月19日
進研ゼミ新聞広告(1月18日付)
センター試験の解答の後ろに載ってた(北○道新聞)。
試験の翌日にスゴイ場所にあるなぁとは、思ってしまったんけど、しっかり切り抜き。
TVCMもなかなか良いのでなんとかビデオに録らなければ、狙うは「8時だJ」かな。
今のところ健くんバージョンだけ録画済み。あとは准くん、剛くんだ。
そういえば、健くんがバイトしてるとおぼしき(設定)レンタルビデオ屋さんはアポロって名前だったような(^^;;
1月16日
J−FRIENDS Mステ(1/15)
少年隊のバックで踊ってから1年(正確には11ヶ月かな)。
何回もあのビデオ見返したけど(それも「湾岸スキーヤー」の部分のみ(^^;;)、今回のはどうだろう?
まぁ、生歌じゃないのはすぐわかったので、歌じたいの感想はそのうちネタがない日に書くとして、
やっぱりちびっこJr.がわんさかと出ましたね。
J−FRIENDSメンバーとJr.が一人ずつワンセットで前に出てくるところ、TVで見ていた時はJr.で
誰かわかったの斗真くんくらいだったけど、今日ビデオ見返して気になったのは、
まーくんとセットになってたのは坂本雅行くんじゃないだろうか?