LOVETIDE (99.3)
3月31日
あの〜、初回特典、これをどーしろというんでしょう?これくらいならピクチャーCDの方がいいです。
あのジャケットはなんなんでしょう?
色もすごいんですけど、手をかけてないというか...
トニセンのほうはまあまぁよかったようなきもするんですけどね。
ちょっと縦方向にのばし気味ですっきりとかっこいい写真だし。
個人的にはグリーンより同色調のブルーの方がよかったようなきもするんですけど。
『Belive Your Smile』
いいんじゃないでしょうか。さわやかで(ってそれだけかい(^^;;)
というか、ユーロ系から入った人間にはねぇ、こーゆーのが続くとどーも...
画面で見るとダンスがあるぶん、もーちょっとよく見えるんですけど。
CDのほうはソロないですよねぇ
なんか、ずーっとまーくんの声が聞こえてる。
長野くん、剛くん、健くんは全然声質が違うのでわかるのですが、残り3人の声が...
いや、まーくんといのっちの聞き分けはできるんですけど、まーくんと准くん、
いのっちと准くんの聞き分けが、わたしにはできない...
『OPEN THE GATE』
こっちの方がA面っぽいですね。なんとなく。
春高、MIKI
HOUSEと、そしてCDでと何回も聞くうちに、かなり好きになったかな。
そして、トニセンの曲でよかったと実感。
こっちは、ソロの構成が残酷なくらい歌唱力で差をつけたような...
はたしてこの曲はほんとうに踊らないのだろうか?
いいんだけど〜、1年に1回はユーロ系でビシビシ踊ろうよ〜
(アクロバットはもういいです。ただなぁサンチェさん最近ネタ切れっぽいからなぁ。)
ラップとかでもいいんだけどさ〜
3月28日
学校へ行こう!スペシャル その2
今回のSPが、ひさびさに面白かったのは、V6がメイン部分が多かったからではないだろうか?
V6対決のコーナー面白くて何回も見ちゃったし。
まーくんは持続的な体力を使わなければ一番器用に色々こなすし、長野くんといのっちは最下位になることは、まずないと思ってたけど、やっぱり大丈夫だったし、准くんは足早いのにビーチフラッグスとかハードルとかイマイチ遅かったのはナゼ?最下位は健くんかいまいち不運な剛くんだなーと思っていたらやっぱり剛くん。
(Film V6では
ジャンケンで負けて牛の足の間くぐったりしてたし〜)
未成年の主張は相変わらず安定して面白いし。まーくんの爆笑度合いがなんともツボ(^^;;
最後の子のスローガンは、うまかったし、遭難の歌もすごかったし。
個人的にすきなのは「長嶋監督!」のお父さんネタ。
芸能人の主張は、なまじ、ロケを見てたせいか主張の内容とは別の部分が気になりました。
午前中、お昼、午後と撮ったらしいけど、ばーっと人がいるのをうつしてたのは全部午後の回らしい。
わたしが見たのはお昼で、ふうりんかざんさん(だっけ、フレンドパークに出てる人と相方さん)と三原じゅん子さん。
ふうりんかざんさんは15分くらい色々しゃべってたけど、放送されたのは、ほんのちょっと。
三原じゅん子さんは、ほとんど放送されてたかな。
お昼だったせいか学生のコもいたけど大澄賢也さんの時なんかよりは人少なかったかなぁ。
峰千くんコーナー、うーん、彼はいいキャラの子だと思うんだけど、このコーナーはあまり好きではない...
少年オカダ、オカダはすごーいがんばったと思う。今回はあまりにもキツイというか無茶な課題だったし。
ただ、最後のしめがなんともいえないしめかただったような...
今のV6でいちばんケガに近い位置にいるのは間違いなく准くんのような気がする。
ついでに、オカダの時のまーくんは授業参観とか運動会でハラハラしながら息子を見守る心配症のパパのようだった。(これはいつものことか...)
最後に藤井隆さん。
わたしは吉本新喜劇とかにくわしくないからどんなキャラの人かよく知らないんだけど、大笑いさせてもらいました。
是非、あれを見た准くんのリアクションが見てみたかった。
3月25日
学校へ行こう!スペシャル
やっぱり、剛くんになっちゃいましたねぇ。4/13の生番組番宣。
そんな気はしてた、あーゆー競技カミセンっていまいち要領悪いし(^^;;
ま、普通の視聴者の皆様に向かって宣伝するには、やっぱり剛くんでしょう!
V6といえば、やっぱり森田剛!!
6人全員のロケっていうのもなかなかいいですね。
ひさびさに、「学校」を見て大笑いしたカンジ。
大袈裟先生、久々だったけど、やっぱり、長野くんが一番リアクションいいような気がする。
ピンクのジャージが眩しいよ。それにやっぱり白いですね。
今日のまーくんは、いつにもまして、つっこみいれるのが多かったような。
映ってなくても声が聞こえるのがかなり多かったような。
個人的には、V6対決の時の少年オカダの登場時のツッコミかな。困ったオカダがかわいかったし。
ひとまず今日は最初のコーナーだけ(^^;;
粉をかぶった後のまーくんは、ちょっとおじいさん化してたような...
そしてやっぱり、いのっちと健くん早く持ちキャラ欲しいね!
3月24日
歌込みで7分半
「とくばん」、短かったですねぇ。ま、過度の期待はしていなかったんですが。
明日は、春高バレーもたぶんトニセンみれるだろうし、「学校SP」もあるし。
北海道ではやってないと思っていた、「ピンクパパラッチ」も放送やってるみたいだし(知らなかった)(^^;;
今週末、TBSの5時間クイズ番組あるけどどうなんだろう?
去年の秋も、出るとはテレビ雑誌とかにかいてなかったけど、カミセン出ていたし。
いのっち、25歳の役なのは、もう珍しくないけれど、6歳の娘がいる役なのか...いや、原作通りだけど、びっくり。
結婚相手の連れ子のパパになる中居ちゃんも目じゃないですね。
TVガイドには、剛くんが単発のNHKのドラマやるようなことが書いてあったような。放送は秋。だいぶ先ですね。
バイク便ならぬ自転車便やってる少年役。共演は内野さん(下の名前がでてこない...ふたりっ子とかミセスシンデレラに出てた、あ、ラブジェネレーションでキムタクのおにーちゃん役だった)
3月22日
大忙し!
明日は「とくばん」がある。きれいさっぱり忘れてた(^^;;
他のページ見て気がついた。だって歌番組(というかレギュラー番組以外の番組)ごぶさただしぃ〜。
結局、今回も新曲初めて聞くのは、この番組になりそう。
「とくばん」だけど、いつもみたいにいっぱい人が出るんじゃなくて、2時間で6組だから、けっこうトーク部分も長そうですし。(まぁ「とくばん」の時は6人でトークして欲しかったかな。)
そういえば、Channnel−aって、結局どーなったんだろう?
まぁ、今週くらいから毎週録画予約すればいいんだけど。
ホント、うれしいことに今週はビデオ録画に忙しい。
3月21日
TBSの5時間のクイズ番組、今回もでるのか?
昨日の分のタイトルつけるの忘れた...
ま、雑多な内容だから、あえてつけるほどのものでもないんだけど。
特番関係といえば、TBSの5時間のクイズ番組、今年も出るのかなぁ。
(秋のカミセンだけの時は、ぎりぎりまで、出るかどうかはっきりわからなかったけど)
4月からは、TOKIOのバラエティとかたっきーのドラマもはじまるからなぁ。
できればTOKIOとV6(うーん、トニセンだけでもいいんだけど絵的に地味かな)を見たいなぁ。
でも、TOKIOって今月末あたりから春コンツアーだから、どーかなぁ。
ヘタに競技に参加しないで(だって最近現役or元スポーツ選手の人とかアマチュアとは言えないような能力お持ちの芸能人の方々がスゴいから)、ひとまずよく映る場所に座ることは間違いないだろうから、長時間V6を見られるし。
前回の剛くん准くんみたいに、運とカンと要領が良ければ25万円獲得もありえなくはないし。
(すげー、言い方(^^;;)
3月20日
ほんとうに1〜3月までの地下活動期間(冬眠期間ともいえる)を取り戻すくらい3月後半、4月はTV、ラジオにでることになりそうですね。
4月のMステはV6月間になりそうだし、『とくばん』の他に『うたばん』もあるし、どこだかのHPで『LOVE×2あいしてる』というのも見たし(オフィシャルのところではないです。たしか4/10)。
しかし、立派に地方な北海道では見れない番組もけっこうあったりするi。
TVでは『ピンクパパラッチ』、ラジオは全滅に近くて聞けるのは『カウントダウンジャパン』くらい。
ネクジェもやってないしなぁ。
そういえば、出張していた時、夜中ぐらいしかTV見てなかったんだけど、avexのCMいっぱい見たなぁ。
「日テレ営業中」もいっぱい見れたし。いいよねぇ豪華で。
こっちだと「となりのサッちゃん○TV」ってふつーの一般の人だし。
テレ朝、TBS系列だと連ドラの主役の人が北海道用に撮ったのがながれてたんだけど。
(今回のクールだと松岡くん、榎本加奈子ちゃん、賀来千賀子さんとか)
3月19日
忘れてたぁ
今日から、カミセンのミキハウスのCMがON
AIRだったんですね。
思いっきり忘れてました。
まぁ、覚えていたとしてもどの番組の提供CMかがよくわかってなかったから今日はどうしようもなかったけど。
とりあえず、今日ちょこちょことみてきたHPでは、『ポンキッキーズ』と『世界ウルルン滞在記』は要チェックとのこと。
まぁ、月曜日も休みだし、両方チェックできます。
春高バレーも明日からだし。ただ北海道は最後の2日間しかトニセンは見れないんじゃないかなぁ。
代表校が勝ち残らなかったら平日はドラマの再放送だし。
まぁ、ひとまず、わずかな可能性にかけて、明日の『土曜一番!花やしき』を予約してから寝ようっと。
3月17日
月20万
で囲われているボディーガード兼恋人(主人公の)という役柄らしい。『プリズンホテル』のいのっちの役。
囲われてるっていうと恋人と言うより愛人っぽい(^^;;原作はそのものずばり愛人だったし。
しかし囲われてるのに月20万というのが(^^;;しかし原作はその愛人さんは娘とお母さんの3人の生活費で20万だったんだから、それよりはいいのかな。
今からとっても楽しみだけど、ちょうど1ヶ月先。
それと、今週の土曜日にテレ朝の春の番組対抗特番みたいのがあるから、いのっちが出るかどうかは別として、番組の予告編みたいのはちょこっと流れるかもしれませんね。
来週の「学校へ行こうSP」
しかしその日は、春高バレーも準決勝、去年のように全国版でトニセンのキャスターが見れるかもしれないし、しかし今月いっぱいは、どう考えても毎日残業。どっちかは、親に頼むしかないなぁ。
V6キャラクター対決も面白そうだし、実際にロケを見た芸能人の主張もあるし。
やっと、ビデオ録画に大忙し状態になりそうですね。
TBSの1日ぶんの生放送に全部出演って4月に入ってからなのかなぁ。火曜日に移動する最初の日とか。
まーくんか、准くんだったら、その日有給休暇とって休んじゃおっかな。
4月は今ほど忙しくなさそうだし。
3月15日
髪型
「Vの炎’99」と「J−フレ特別番組」、やっぱり北海道は放送なかったんです(関東以外はなかったようですね)。
今朝の「目覚しTV」で募金の最終報告の様子がちょこっとだけ見れました。
すでに昨日から、まーくんの髪型がいいとらちらほらと聞こえていたのですが、たしかに今年に入ってからの中では一番すっきりとしているかも。長さ的にはちょっと切っただけなんだろうけど、すっきり。
それ以上にすっきりと切っていたのが、いのっち。ドラマ関係なんだろうな。
しかし、いのっちは髪切るたびに若くなっていくというか、幼くなってくというか。かわいくなってってるような。
地味に長野くんも切ったような気がするんですが。
反対に伸びていたのは准くん。うーん、「学校」と「マジカル」ぐらいでしか見るチャンスがないからか、すごい伸びたような木が。ヤマアラシ状態(^^;;今ぐらいから伸びきるまでちょっと中途半端な状態になるかな。
まぁ、これから、歌番組等にではじめるからチェックできるでしょう。
あ、まーくんが、歌番組でもちゃんと外ハネ気味にしてくれること希望。
13人をさーっとうつした時に、『このほっそい、男の子みたいな女の子っぽい髪型は誰?』と思ったら、光ちゃんだった。『女子校で下級生から絶大な人気を誇る中性的な上級生』みたいとも思ってしまった。
(我ながらスゴい例えだ(^^;;)
この髪型はファンの人的にはどうなんだろう?
わたし個人の意見としては、なかなかいいんじゃないかと思います。
なんか、フェンシングの格好が似合いそう。
3月13日
プリズンホテル
前にも書いたけど、いのっちが出るというドラマ。
浅田次郎さん原作。
なにげなしに父親の本棚を見たらあったので、早速読んだ。
(プリズンホテル、プリズンホテル秋、プリズンホテル冬、プリズンホテル春の全4冊のシリーズ)
4冊のうちひとまず2冊を読む。面白かった。
関東最大の任侠団体の親分さんが経営するホテルが舞台。
ドラマだときっと、ドタバタ系になるのかなという気がします。
誰がどの役なんだろうと思いつつあてはめていく。
一応、テレビジョンでは親分さんが武田鉄矢さん、原作では男性で親分さんの甥の小説家が松本明子さん。
で、いのっちはどの役なんだろうと考える。
その1 ホテルの従業員(任侠団体の構成員
いのっちの年齢からすると下っ端でしょう)
その2
大手ホテルチェーンから左遷されてきた腕の良いフランス料理シェフ
服部さん
その3 元暴走族で支配人(たぶん北村総一朗さん)の息子
ホテルのフロントマン見習い 繁くん
(ただし、この子は高校を1年で中退、16、7歳の設定)
やっぱり、その1の可能性がどう考えても高いかな。
ドラマは、きっとドタバタ系で楽しいものになるのではないでしょうか。
残り2冊も、読みたいけど、それよりも先に発売とほとんど同時に買ってほうりっぱなしにしていた、新井素子さんの
「チグリス・ユーフラテス」も読みたいし。
父親の本棚にもいつのまにかいろんな本増えてて読みたいのもいっぱいあったんだよなぁ。
3月11日
地下活動脱出
ここに来て、急に動きが見え出したV6。
暇な時間がおおいせいか「学校」や雑誌のロケが地方多かったもんなぁ。
(まぁ、おそらくアルバムのレコーディングとかもしてたんだろうけど。)
トニセンのプレゾン出演決定。うーー見たいけど夏は無理。それ以前にチケットとれないか。
春高バレー関係に、新曲にあわせた歌番組出演に学校のSP。
V6の新曲『Believe Your
Smile』がJr.のすばるくんと二宮くんのドラマの主題歌、
うーん、これを最初聞いた時は凄い複雑な気分でした。
まぁ二宮くんはひそかにお気に入りだから、ま、いいか。(他には原ちゃんとかあっきーとか)
それとカミセンの「ミキハウス」のCM。曲はトニの『OPEN
THE GATE』。
うーん、ミキハウスか。最初ミサワハウスのCMかと思ったけど。
どんなCMなんだろう?あの原色のトレーナーなんか着ちゃったりするんだろうか...
(あ、これはわたしの勝手な思い込みです。関係者の方、ミキハウスを気にいっている気を悪くしないで〜)
それと、いのっちがドラマのレギュラーが決まったらしい。よかった、ドラマあって。
土曜8時テレ朝(今あばれん坊将軍とかやってる枠)「プリズンホテル」。
しかし、上2人はいつドラマに出れるんだろう...カミセンはそのうちバラで出れるような気がするけど。
他にもいのっちのBS2の「真夜中の王国」の月曜日の司会。
しかし、北海道で、BSがついてない我が家では見れない番組もけっこうあるなぁ。
3月9日
トニセンと中西圭三さん
トニセン、春の高校バレーのキャスターに決まったようですね。
ただし、今年と去年の違いってなんなんでしょう?キャスターは初めてとかいってたし。
いつもは7時30分に家をでているのですが、今日は目を覚ましたら7時20分だったんですね〜
さすがに大慌てでしたくをしたのですが、そのせいで目覚しTVが見れたんです。
(さすがにビデオをとっている時間はなかったのですが。)
バボちゃんを持っているまーくんがかわいかったです。
会社もなんとか遅刻をせずに済みましたし。(今週早出当番だったのですが、後輩と交代になっていた)
さて、新曲のカップリング曲「OPEN THE
GATE」、作詞トニセン作曲中西圭三さん。たしかに、大物です。
去年の年末、中西さんのコンサートに行ったんですが(セルフカバーした曲のアルバムのライブハウスツアー)、
これがすごい良くて、終った後、”トニセンに(Vでもいいけど)、曲かいてくれないかな〜、やっぱ書くならKinkiの方にかなぁ”なんて思ったりしたのですが、うれしいですねぇ。
まだ、プロ野球ニュース以外で聞いてないので(今朝の目覚しは見ただけで聞いている余裕がなかった(^^;;)
早く全部聞きたいです。
そして、中西さんが歌ったバージョンも聞いてみたいです。
3月7日
「学校へ行こうロケ」&「蒲田行進曲」
3/5JR川崎駅のところのルフロン(でいーのかな)のところで、「学校」のロケをやっていました。
となりのビルで研修受けていたんです。
朝、荷物をコインロッカーに預けに行く時にテレビカメラのセッティングをしているのは見たのですが、その時点ではなんのロケなのかはわかっていませんでした。お昼休みに地下街にでも食事に行こうとしたら主に女子高生の人だかりができていたので見にいったら「学校」のロケだというころがわかり、一緒にいっていた先輩と「見ていこう」ということになり、食事を摂るのを放棄して見ていました。
ロケは「芸能人の主張」でした。昼休みしか見れなかったので、2人のしかみれなかったのですが(午後3時くらいから3人のがあったそうです)、まさかロケにぶつかるなんて思っていなかったからラッキーだったです。
あ、V6のお当番は、長野くんと健くん、タキシード着用してました。
6日は「蒲田行進曲」の夜の部を見てきました。
TokyoWalkerを見たら当日券があるということなので、開演時間の3時間前からチケットセゾンに必死に電話して40分弱くらいでつながりました。予約番号は65番。場所は2階R列6番。立見でした。(当日券はほとんど立見)
この日は吾郎ちゃんと慎吾くんがみにきていて、一瞬会場がわいていました。
舞台の方は、錦織さんはさすがだし、草なぎもすごくよかったです。
草なぎくんはドラマもいいけど、舞台もすごく向いているんじゃないかと思います。
ただ、東京公演4公演目にしてすでに声がかれていたのが...
ときどき叫ばなきゃならないような所で、声が出てなかったこともありましたし。
やっぱり舞台は生にかぎりますねぇ。
3月1日
うーん、新曲の話にでもしよーかな。
Vネタないなぁ。あいかわらず。
昨日のプロ野球ニュース、先週よりトニセンの曲長く流れました。
「ALWAYS」の路線と書いたような気もしますが、別の表現をすれば、明るい「over」
なんか、トニセンでシングルきってもいいような出来だと思うんだけど。
ま、トニセンだとネームバリュー弱いけれど...その気さええあれば、宣伝次第でどーにでもなると思うんだよなぁ。
早くフルで聞きたいなぁ。発売は約1ヶ月先だし。
やっぱり、まーくんの声がいっぱい聞こえたような気が...
デーブ大久保さんが曲のリズムにあわせて、おどってたのが印象的。大林さんが困ってた。
V6の曲のほうは、どうゆう曲なんだろう?「学校」のエンディングになるのかな?
全然、話が聞こえてこないなぁ。ま、わたしが進んで情報ひろいに行く方ではないというのもあるんだけど。
あと、進研ゼミのCMの新バージョンが放送されてるというのはホントなんだろうか?
残業続きでTVをあんまり見てないから、わからない。「8時だJ」あたりでチェックかな。