LOVETIDE (99.8)
8月28日
Gyu!& 俺旅
なぜ、今頃、Gyu!なのか。
それは、全国的には8/15放送分が北海道では今日放送されていたから。
(その日はコンサドーレの試合だ放送されてた)
たまたま、そのチャンネルにしてたから見れたけど、すっかり忘れてた(^^;;
ラストの方にちょこっとだけ准くんでてきて、俺旅の番宣してましたね。
そして、俺旅。
まず、トニセン。終わりの方かと思ったら、出番は最初のほうでしたね。
ほんとにあっという間だったし(^^;;ま、いーんじゃないでしょうか。
一緒に出たってことで。
ちょっとしか出ないわりには、しっかりメイクしてた(byどこかのカミコンのMC)わりには、
アップの時の口の周りの青さが気になったんだけど。
そして、グズ六兄、ケン・イシグロ。
どーもカミコンのMCの影響かお芝居よりも何よりも毛深いことの方を思い出してしまって(^^;;
そして、内容の方ですが...まだあんまり見てません...ビデオにとってあるんですけど。
だって裏の世界不思議発見のミステリーハンターがオーケンだったんですもの...
明日、見ます。
俺旅もあと2回。
8月25日
新番組
本日発売のテレビジョンとかTVガイドによると、
10月から、今、TOKIOが「なりゆき」をやってる枠で、V6のバラエティーがはじまるようです。
それくらいのことしか、書いてなかったので、どんな内容かは全然わからない。
が、「学校」がわりと素人さんが何かやるのを見てるとか盛り上げるという感じなので(少年オカダは違うけど)、
本人達が何かするタイプの番組がいいなぁ。
あと、日テレの今、ヒロミさんの「U・S」をやっている枠で長野くんが、川平慈英さんとモータースポーツの番組を
やるそうだ。(「U・S」の後番組なのかなー。)なんとも長野くん向きのお仕事。
川平さんとの組み合わせが、よくわからないけど、面白そう。川平さん、テンション高い人だし。
ま、見れる機会が増えるのは、うれしい。
しかし、内容によっては不満も出るんだろうなぁ。(長野くんの方は問題ないと思うけど。)
8月23日
つよちゃん堂本舗
いつもはあんまり見ないんですけどね。
唯一のお気に入りコーナーだった”男の祭”はもうやってないし...
しかし、准くんが出るなら話は別。
まぁ、つよちゃんのいう通り、剛くんが虫歯調べられてる図も見てみたかった気もするけど、
生田スタジオのロビーで大口あけてる准くんの図もおいしゅうございました。
虫歯2本かぁ。少ないですね。
明日は「学校」もあるし。
明後日から、横アリなんですよねぇ。わたしには関係ないけど。
ワイドショーの取材入るのっていつかなぁ。
引っ越してから、新聞とってないから、朝チェックするのが不可能なんです。
Vコンのどちらかか、31日の追加公演あたりですよね。
TBSは確実に31日に取材入りそうだけど。少なくとも「学校」ロケはあるだろうし。
みのさんとか、まりなさんとか、あいちゃんあたりが見にきてる(というか登場)の可能性もあるし。
8月19日
4th Album 「LUCKY」
うーん、好きなんだけど、特にこれがすきーー!!ってひっかかる曲はない(^^;;
ただ、聞き込んでいくほど味が出る、するめアルバムのような気はする。
簡単に感想。
まず、なんで、あの犬が表ジャケット?うけてるの?
中の、メンバーそれぞれのクッキーはカミセンとまーくんはカワイイ。
歌詞カードの写真はいいんじゃないでしょうか。
がっつり修正入れてるから、ほくろとか消えてるけど...
曲の感想。
まず、シングル4曲。今回は全部アレンジ入り。
どれもアレンジ好きなんだけど、「over」かな、一番好きなの。ただ、どこがEuropiaなのかはわたしにはわからない。ストリングス全開なんだけど、ギターはうなってる。さすがアレンジはまさおちゃん。
そして、1曲目にこーゆーのを持ってくるのは珍しい。今まではダンスナンバーとか、ロックとかラップだったし。
次に好きなのは「Belive Your
Smile」。こっちは、オリジナルよりも全然好き。
「EASY SHOW
TIME」はわたしの耳のせいか、カミセンの曲にしか聞こえない。
「自由であるために」 BUZZ
MIXですか。BUZZってどっかで聞きましたよね。B’zで。
たしかに、それっぽいアレンジではある。この曲もアレンジ、まさおちゃんだし。
「DANCE」、今までなら、こっちが1曲目だと思われる、ダンスナンバー。
これ、コンサートでどんなダンス付くんだろう?
「やってやろうぜBaby」、坂本・岡田メインボーカル。
しかし、この曲のどこが横浜銀蝿っぽいんだ?まーくん。出だしと間奏ちょろっとだけだ。
うーん、これが聞いてて一番ツラい曲かも。
「from
Rain」もこの曲もカミセン的年齢の視点の歌詞だし、これくらいの軽めの曲よりはもっとハードなのか、
もっと歌い上げタイプの方がまーくんにはむいているような気がする。
准くんならカミセンでは一番そんな感じでも対応できると思うし。
なんというのか期待度がでかすぎたのかもしれないです。
「NO
DAMAGE」、長野・三宅メインボーカル。ジャンルとしてはデジタルロックになるのかな。
こっちは聞く前の不安をとりはらってくれた曲、2人に向いてるタイプの曲だし。
まぁ、健くんはCDでソロっぽい歌でこーゆー曲調ばっかりなのくらい。
コンサートとかのソロだとそれなりなんだから、Vの曲とかが合わないのか?もしかして。
「クロール」トニセン。これはなんか、わたしにとっては、するめ曲。
最初はさらっと聞き流してしまったけど、聞いていくうちに気に入ってしまった。
「I’M HAPPY
MAN」カミセン。カミセンも前に比べて大人っぽい歌詞になってきましたねぇ。
「Run and run」井ノ原・森田メイン・ボーカル。
トニ・カミセットの中ではこれが一番好きかな。剛くんのラップの発音好きだというのもある。
「Feelin’
Alone」最近のV6らしい曲ではないだろうか。
トニセンのみで聞いてみたい気もする。「JUST FOR
YOU」みたいに。
トニコンでは、これか、「OPEN THE
GATE」がラストの曲になるような気がする。
(こっちが本編ラストで、「OPEN
〜」がアンコールとか(^^;;)
カミセンメドレー。「Happy
Together」がCDに入るのにはびっくりしたけど。
トニセンメドレー、アレンジとしてはカミセンのより好きなんだけど、サビばっかりというのが気になるといえば気になる...
しばらくは、このアルバムが通勤のおともになりそうです。
8月16日
カミコン雑感
カミコン、すごい良かったです...恍惚中、余韻にひたりっぱなしです。
ただいま、コンレポ作成中。
おそらく、暫定版を先に載せちゃって、補完版をまた後で載せることになると思います。
ちなみに、15日はMCの内容が1、2部ごっちゃごちゃになってます。
しかし、コンサートの内容はともかく、トークはまだまだ精進しなければなりませんね。カミセンは。
あと、1列目で見ると、イチオシの准くんをメインでは見るのですが、
目の前にいる人を見ないとソンした気分になるので、Jr.も含め目の前の人はじーっくり、
見てたのですが、やっぱり、剛くんは何かが違いますね。
一緒に見ていたやっぱり准くんファンのコも、「剛くん、いいよー。オーラが出てる。目がそっちいっちゃったもん」と
言ってました。
そして、わたしの席の周囲で一番好感度高かったJr.は、”宮城くん”でした。
(人気とは、また、ちょっと別物なんですが(^^;;)
なんか、シリアスな顔しなきゃいけない時以外は常に笑顔。
ずーーーーっとニコニコニコニコして、一生懸命踊っていて、「カワイー」と言われまくり。
(特にカミセンファンのOL&大学生とか専門学校あたりのおねーさまたちの支持多し。)
このコンサートを機会にこれからちょっとjr.は宮城くんを見てみると言ってる人もいたし。
個人的には、風間くんもイイ感じ。
そして、山ピーは美形ですね。好き嫌いはおいといて。正統派美形。
8月12日
ドーム
かぁ、Jr.が。
ま、別にわたしには関係がないので、どーでもいいんですけど。
カッパーフィールドまで引き入れてしまったことの方がびっくり...
地方在住のわたくしとしては、V6にはドカンとおっきいところだけでやるより、全国あちこち周ってほしい。
もう、V6としては、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、東名阪ばっかりだから...
ところで、名古屋ノV6コンでやると名言していたらしい、トニコン。
いつになるんだろう?そして、どこでやるんだろう?札幌にはあんまり期待してないんだけどね。
今、お知らせが来てないってことはどんなに早くても11月以降だろうし、
その頃は北海道はもう冬だろうから...来てくれとは言えない...
(他のミュージシャン関係もやっぱり冬は少な目だし)
去年がわりと北方面多かったから、今年は西日本がおおかったりするのかなぁ。
というか、これも東名阪だけだったら...
8月9日
坂本くんのお仕事
いのっちは「EIJI2」、長野くんはティガの映画、まーくんも今はまだ言えないけどなんか仕事は決まっているらしい。
それも”今のうちに俺のファンになっといた方がいいよ”とネクジェでいっていたらしい。
どんな仕事なんだろう。
できれば、全国の電波にのるものとか、映画とか地方の人間でも楽しめるものがいいなぁ。
今ま舞台ばっかりなんだもん...
そーいや、13日の花まるマーケットの花まるカフェに剛くんが出るそうだ。
8月7日
おれたび
伊崎くん、でっかくなった〜
先週の予告見た時は誰だかよくわからかった(髪型で佐野くんかと思ってた(^^;;)。
そのお母さん役で『プリズンホテル』で富江さん役だった方も出てましたね。
今日はオメダ中心の話だったせいか、准くんの出番はイマイチ少ない。
出てきたときは、妙なハイテンションか、ちょっとえらそーに語ってたりとか。
そういえば、来週からはスペシャルゲストウィークに入っていくそうです。
来週はデヴィッド・カッパーフィールドで、21日は24hTVでなくて、28日はトニセンがゲストだそうだ。
それに10月からのクールの土9は『サイコメトラーEIJI2
(仮)』だし。
さすがに松岡&井ノ原コンビは高校生じゃツライだろうし、裕貴くんも大人っぽくなっちゃったから大学生かな。
土9のなかではかなり好きだったから、今から楽しみ。これもビデオに録画決定だな。
あと1週間でカミコン札幌。
仕事、忙しかったのと引越し準備で、全然聞き込みしてないや(^^;;
「YO!YOU」と「Harlem
Summer」(だっけ、タイトルすらあやふや)は確実に覚えていかないと
マズイだろうからなぁ。
明日からはカミセン漬けにならなきゃ。
8月3日
ホレなおした、准チャン(はぁと)
と言われた後の准くん、
何気に得意気な顔してるけど、眠さの方が勝ってて、かなり伸びた襟足が気になっていたようだ...
(まぁ、凄いって言われたことの方なんだろうけどね。)
少年オカダの過去のチャレンジとか見ると、准くんの顔がかわっていってるのがよくわかる。
今日は最年長戦士中年サカモトと一緒のチャレンジ(^^;;
なんというのかプレゾン(の稽古中かな?)とドラマの収録の合間に撮ったんだろうなぁといういつもより
体力は使わないであろう内容だけお、難しいよね。やだよ〜、免許とって何ヶ月の初心者の車と90cm間隔で
並走しなきゃいけないなんて...こえーよー
一応、運転席が隣の車側の左の車に、まーくんが乗ってたのはうなずける。いざとなったら逃げろってことだよね。
まぁ、成功してよござんした、という感じですが。
金魚鉢に金魚入れてたんだね。失敗したらどうするつもりだったんだろう...
わたくし的には運転まーくんみれただけで、おいしかったんだけどね。
あ、この企画はまーくんかヒロシでないと無理だっただろうね。
絵ヅラのインパクトでは、やっぱおじーさんまーくんだろうね。
そして、8/31のコンサートってTOKIOでいう、なりゆきDAYとただいま夢中DAYみたいなカンジなんだろうか。
ファンクラブの予約っていうのがないんだから。
しかし2部の方のまるひスペシャルイベントって何するんだろう?