LOVETIDE (99.9)
10月31日
嵐のV1とワールドカップバレー特番
場内DJ坂本昌行のみ出演。
まず、何よりうれしいことは、まーくんが髪切って、全体的に髪染めたこと。
本人は気に入ってたみたいなんだけど、わたしはあんまり...
今までの髪型、はっきり言ってうざかった...(切っても、まだちょっとうっとおしいといえばうっとおしい)
それに顔の周りだけのメッシュもイヤだった...
個人的にはデビューしたての短いの(あとBeYourself!の頃)とか、
一部にだけ好評だった爆発パーマ(WAになって〜から冬くらいまでの長めのと、奇妙なゲームの頃の少しすっきりしたの)とかの方が好きだから...(そのほうがぜったい若いと思う)
で、嵐のV1は、おおむね良かったと思うんだけど、あんなに台本どうどうと持ってていいのという疑問はあった(^^;;
バレーボールの試合はさすがは経験者一人だけ別の動きをしてましたね。
番組の最後でトニの新曲流れてましたね、プロモ風。
わたしは、好き。この曲。一般にうけいれられるかどーかは別なんだけど(^^;;
特番。
4時からのは、4年前の映像がちょこっとと、場内DJへのインタビュー。
なあんというか、4年前みんな若かった...あたりまえだけど。
そして、場内DJどーなるんでしょうねぇ。コワいっすねぇ。11/6、7はたぶん札幌の試合に来ると思うので
見てきます...あまりにもサムかったらどーしよー(^^;;
夜の特番。
ビデオにとったけど、まだ見てない...
なぜなら、元禄繚乱を見てたのと、あるある大辞典をみて、F1をみてたから(^^;;
明日にでも見ます。
明後日からはじまりますが、ビデオ録画がたいへんだ...
ひとまず、「学校」と重なるのがイタい...実家で録ってもらうか...
10月26日
プレゾンビデオ
戯れ言にも書いたけど、「back to BACK」の部分をエンドレス...
見ごたえあるんですもん。
GAPのCMの振り付けした方の振り付けでしたっけ。
(といっても、北海道にはGAPの直営ショップはないのでCMも当然流れてないからどんなんかは知らないです)
サンチェさんからはでてこなかったような振り付け。
でも、プレゾンの後では、確実にフィードバックされてますよね。
Mステで見たKinkiは確実に、影響された振りだったような気がする。
(いつだったかなぁ、たしか「Natural Thang」だったような気が)
あと、2幕のヒガシさんのソロも良かった。
好みにもよるからなんともいえないんですけど。
うーん、しかし、しばらくは「back to BACK」ばっかり見ることになりそう(^^;;
そういえば、V6の夏コンのまーくんソロ「Shelter!」ってback to BACK風だったらしいですね。
見てみたかった...
10月23日
BOON!
趣味とか好きなことが仕事になって大正解の例のような番組ですね。
日テレさんありがとうってかんじ。
わかりやすくて、面白いし、
TEAM BOON!はなかなか仲よくやれてていいんじゃないでしょうか。
しかし、土日祝日しかできないだろうに、今月末でやっと2戦目のロケでしょう。
11月末からはトニコンが入るっちゃうんだから来月どれくらいがんばるんだろう?
カートを見にいってる長野くんは、横で川平さんがどでかいリアクションをしているなか、
じっとフリー走行(か予選のタイムアタック)をしているのを見ていたり、
観客席から見てるときも、川平さんや冴場さんは座ってるのに、一人で立って身を乗り出して見てたし。
ドライバーもけっこうF−1で走ってたことある人いっぱいだし、車の性能も似たりよったりだし、
市街地コースは狭い分抜きどころが少なくて無理やり抜いちゃったりするんで、
激しくなったりして面白かったでしょうね。
あと、すごい気になったのは、やけに日焼けしたような気がする長野くん。
白くないんだもん。
BOON!のHPのファンクラブページで長野くんはオイル塗って日焼けしてたと書いてあったような。
10月22日
シーマン
が全てをさらっていってしまいましたねぇ。
先週の全然似てなかったガルベスとはうってかわってそっくり。
すげーいやそうなんだけど似てる(^^;;
「学校」でもそうなんだけど、実はいのっちが一番かぶりものとか嫌そうに思えるんだけど。
笑わないドラマの方は、でかいこといってたわりに准くん、すぐ笑いすぎ(^^;;
まぁ、始まる前からわらっちゃってたからねぇ。
あとカミセン、牛乳を口に含みすぎ。
剛くんはいけるかなーと思ったんだけどねぇ。
松崎さんがまたパワーアップして笑かそうとしてたし。
来週の探偵モノも楽しみだ。
まーくんが金田一耕介でいのっちがホームズ?で、長野くんが三毛猫ホームズなのかな?
長野くんは、あれで十分罰ゲームっぽい(^^;;
あと、そーも剛くんがメイドっぽい格好(メイドじゃないかもしれないけど女装はしてたと思う)だったような気が、
トニセンは誰がやるんだろう?まぁ、執事になっちゃうかもしれないけど、1回昌行子を見てみたい...
木曜日はBOON!もあるし濃度が濃いですねぇ。
BOON!のことも書こうかと思ったけど、どーもレースのこととなると脱線しそうなんで、
どう考えても長くなりそうなので、また明日。(いいのか明日って言っちゃって>自分)
10月15日
まーくんのおっきいお仕事
が、やっと公に発表になりましたね。
以前からうわさでちょこちょこと広まってはいましたけど、プレゾンやってるころから、
まーくんが言いたくて言いたくてしょうがなかったことがやっと発表になりました。
ディズニー映画「ターザン」の日本語版の主題歌をソロで。
フィル・コリンズの歌うサントラ含め4曲全てを日本語バージョンで歌います。
ということは、日本語吹き替えの回を見に行かなくてはならないんですね。
いや、いいんですけど、お子様が多くてうるさそう(^^;;
しかし、ソロデビューというわりにトニのマキシのカップリングというのがどうにも...
カミの『夏のかけら』みたいに1曲のみ500円特典なしにして、プロモーションに金かけるとか。
売上とかいろいろ踏まえた上でソロシングルとしてきれないっていうならしょうがないとのかもしれないけど、
マキシで2曲だけっていうのもねぇ、せめて、もう1曲トニセンの入ってほしい...
マキシの意味がないような気が...
そのうち色々と詳しい情報がわかってくるでしょう。
あ、あと「Marsa Sakamoto」っていうのもねぇ(^^;;
坂本昌行でいいと思うんだけど。
「学校」のマーサ坂本っていうキャラがなければ、そんなに気にならなかったんだろうけど、
どーも、あのラテン系キャラを思い浮かべてしまう...
いや、ソロで大きい仕事っていうのは、とっても嬉しいんです。細かいところがちょっと気になるだけ。
「V6の素」がはじまりましたねぇ。
20分はちょっと短いカンジもありますが、なかなか楽しかったんじゃないでしょうか。
少なくともファンには楽しい番組(^^;;
一般の人はどうだったのかちょっと知りたい。
だけど、あのおじーちゃんは反則だよね。
10月9日
ハッピーバースデー
長野くん。27歳。まーくんと1コ違いに。あと10日くらいだけ、わたしと同い年。
ソロの仕事もなかなかよさそうですし、V6、トニセンとしてもはじけていってほしいです。
個人的には、「学校」で付き添い役なんかの時の笑顔での突きしっぷりが好きですねぇ。
あとは、大袈裟先生なんかのはじけっぷり。鶴の着ぐるみ
そういえば、今日、千歳でロケやってたはず。ぶーんの。
天気も良かったし、なかなか良い誕生日を迎えられたのではないでしょうか。
明日は、ジャニーズ運動会、某リーダーに比べると溢れんばかりの体力をお持ちの彼は、
去年同様活躍してくれることでしょう。
昨日、Film V6を見ていて、気がついたのですが、長野くん、
変わらないと言われてるけど、髪型の変化が少ないだけで、デビュー当時に比べると、
確実にお年をめしていらっしゃいます。
つーか、線が細かったよ、なんかすっきりしてる(^^;;
若返ってはいるような着もするけどやつれてしまったまーくんと、
大人になっっていったカミセンの変化が激しいから、あんまり気にならないのかもしれないけど。
一番、変化が少ないのはいのっちのような気がする。
10月7日
BOON!
の前にLOVELOVEのSPのことを。
V6は他のグループに比べて未公開の部分がなかった...(カミセンのアルコールネタのみ)
まぁ、うなぎの話を入れるためには、しょうがなかったのかな。
拓郎さんの中では、いのっちは「うなぎの彼」としてインプットされちゃってるような気がする。
しかし、チチおいしいかなぁ。わたしは、きらいなんだけど。喉に残る甘さが。
ほんとに最後にちょこっとだけ登場。番宣になったのかどーかよくわからないけど。
あとは、つよちゃんはほんとにオカダのことが好きなのね、ということくらい。
そうそう、LOVELOVEのHPでトニセンのガチャガチャマシーンαの質問募集をしていたから、
きっと出演があるんでしょうねぇ。マキシシングル発売合わせかな。
さて、BOON!
なんかしょっぱなから2人でハイテンションになってたりしたけど、
後ろの方では、かみあってきてたような気がするし。
ドライバー希望の人も、ほんとにカートやってる人がほとんどだったな。
この番組、誰が楽しいかといえば、長野くんが一番楽しいように見える。
でも、ほんとにモータースポーツ好きっていうのがわかるから、男の人にも受け入れてもらえるんじゃないかなぁ。
来週の放送も楽しみです。
しかし、この番組のロケで忙しくなっちゃうんだろうなぁ。長野くん。
カートのレースで全国行くし、オーストラリアにも行くみたいだし。
両方とも行われるのは週末だし。
まぁ、11月の頭でがレースの今シーズン終わるかってストーブリーグに入ってくから、
10、11月が勝負なんでしょうねぇ。11月末からはトニコンあるし。
ヒロミさんの時は1ヶ月に1回まとめ録りだったみたいだけど。
蛇足だけど、レースの方のカートのドライバーって笑えるくらい元F1ドライバーのオンパレードだ。
あと、TADY岡田さん、優勝してましたね。
10月5日
ここ最近の動き
えーと、今週のTVはLOVELOVE
のSPと長野くんのBoonかな。
Boonといえば、カートの北海道での相手チームのドライバー募集に応募してみたんだけど、
現時点で連絡なしってことはダメだったってことかな。まぁ全然期待はしてなかったんだけど。
カートは一回やってみたいんだけど、なまじ好きそうな知り合いがいなくてねぇ。
オフロードでラリーとか改造して峠を攻めるっていうような知り合いはいるんだけど(^^;;
10月9日に北海道でロケして、次の日は東京ドームで運動会か。ハードですね、長野くん。
えーと、あと、ワールドカップバレー、オフィシャルサポーターですか。
まーくんが、全日本に帯同して、場内DJ(だっけ?)をやるそうで。
4年前でいうと赤坂さんみたいなカンジなんだろうか...いや、いーんだけど。
札幌って全日本来るんだったかなー?女子の試合だったから行くつもりないんだけど、用事あるし、その日。
全日本男子だったら、まーくんがいよーがいまいが、青山選手を見にいくんだけど。
そーいや中垣地さんが解説だそうだし。
とにかく、また、ビデオテープ大量に必要になりそう...
あ、あと、全然准くんを見ない...ま、カミセンには大忙しの秋を迎えるトニセンの分まで、
バラエティをひっぱっててもらわなきゃならないしな。
来週からはレギュラーものもあるし。
10月 2日
どっち?
今日ひさびさに街中に出て、歯医者に行って、あちこち買い物に行ったりしたんだけど、
CDショップで、トニセンのマキシシングルの予約をしてきたんですが、
発売日が11/3になってた。けっこう前から、11月末になったっていう話をあちこちで聞いたんだけど。
そこのお店では今週くらいから予約開始になったはずだから、変更になってたら訂正してるだろうし。
ちなみに嵐も11/3になってた。
他の系列のCDショップでも11/3になってたし。
まぁ、そのうちご本人たちが告知をはじめるでしょう。
それより、びっくりしたのは、中居ちゃん、つよぽん、慎吾くんのコントライブのビデオが発売中止になったことだ。