20th Century
Concert Tour 1999〜2000 <WISHES>
2000.1.30 in 北海道厚生年金会館
第1部
小MC
・秘密兵器
ひ:「良く見えますよー、後の方まで」
い:「あのー、見えるんですよ。手紙とかで『井ノ原くんが全然私の方見てくれなかった』とかってあるんですけど…」
ひ:「見てるかどうかわかんないだよ。細くて」
い:「『もうファンやめます』って言われても…そんな事で言われても…」
ひ:「視野上下に狭いだろ。横こんくらいあるけど、縦これくらいしかないだろ」
い:「見えるって」
ひ:「こーしないと…(アゴを上げて、下目遣いに客席を見る)2階席、見えないだろ」
い:「見えるって」
ひ:「坂本くんがこう…(アゴ上げて)すると、鼻の穴見えちゃうけど」
ま:「それで攻撃するから」
・バナナ釘
ひ「今朝ホテルのカーテン開けたら、スキー場が見えて。行けないって思ったら余計ストレス溜まるんだけど。あー俺北海道まできて何してるんだろうって。」
ま:「コンサートだろ。」(珍しくツッコミ)
イノ「札幌って寒いけど、気持ち良い寒さだよね」
そーなの?よくわからん。
ひ:「今日はまだ暖かいって(雪溶けてたもん)おとついとかテレビ見たら−38℃とかって」
そりゃー占冠とかさーそれくらいなってたけど。札幌だとせいぜい−10何度くらい。
ま:「(会場に)どうして生きてんの?!」
それは結構そう思う。
い:「バラなんかこんなカンジだよ」と言って車のオイルのCMでバラを握りつぶす真似。
ひ:「バナナで釘打てちゃう温度でしょ?」
そーかもしんないけど〜
ひ:「道でみんな釘打ちながら歩いてるんだよ、バナナで」
おいおいおいっ!いくらなんでも、んなこたしません...
ま:「だってさ、こっちだと凍らないようにって冷蔵庫に入れるんでしょ。」
い:「ああ、そっか外にだしておけば凍るもんね。」
でも、札幌なんかだと意外とプラスになって雪とけたりするから、あんまりしない。
かえって、玄関とかにおいておくと冷蔵庫くらいの温度だったりするので、ビールとかは冷やしてるけど。
ひ:「だってさ、昨日の2時くらいにテレビ見てたら『水道管の凍結に注意しましょう』って!(笑)」
い:「雪なんか降っちゃって。ニュースでアナウンサーがまずいこと言っちゃった時みたいな映像が。なんか氷の結晶みたいなやつ!」
ひ:「不適切な発言がありました、みたいな!」
やけに盛り上るトニセン(つーかいのっちと長野くん)
...そうか、アレって珍しいんだ...
毎日出てるから全然不思議でも珍しくともなんともない(^^;;
あと「北海道の寒さは気持ちのいい寒さ」とか言ってた。
どんなの?
・北の味覚
い:「昨日はカニ食べました」
ひ:「とほっけとか、石狩鍋〜」
ここで会場から「何食べたのー?」の声
い:「カニ食べたって言ってんじゃん!」
ま:「カニ、わかる?カニ」(諭すような口調で)
い:「エビに似てて、幅広くて、横に歩くの」(カニの真似つき)
ひ:「時々泡吹いちゃう」
・待てっ!
い:「俺、こうかっこよくバーンっって出てきた時さー、米花いてさ、笑っちゃったの」
ま&ひ「待って!(笑)」
ま:「それ、後で。」
ひ:「今しゃべったら、2時間MCで終わっちゃう。」
ひ:「先行こう」
小MCと言いつつ長い...あ、いつものことか(^^;;
・少年隊15周年
ま:「というわけで、少年隊メドレーをやってみようかと」
客:「わ〜っ!」
ま:「この反応が欲しかったのよ。他の会場だとけっこう『少年隊?ふ〜ん』みたいで、ねえ?」
長・いの、薄く笑い
なんにも言えないだろうさ〜
大MC
・本日の主役
ま:「で、本題行こうよ。米花!」
本題(^^;;
客席からはあまり気にならないんだけど、米花くん髪型を変えてかなりのバクハツ系。
これがトニのツボ入りまくり。
ま:「井ノ原何笑ってんのかなー、と思ったら視線の延長線上にさ、米花いるんだよ」
で、盛り上るステージ上に本人を登場させる。
ま:「ひとつ言っていい?ビザ持ってる?」
ひ:「掴まっちゃうからね」
なんというのか一言で言うと「生贄」
ま:「その頭、何て言ってやってもらったの?」
米:「ツイスト」
長野くんすかさずツイスト。まーくんツボにハマる。
ま:「なんで踊るんだよっ」
ひ:「踊りながらいつの間にかねじって…」
ま:「ツイスト…ツイストってこうなの?」
まーくん床に沈んで笑ったまま、以後使い物にならず。
い:「ホテルで真剣に相談してくるんだよ『バンダナした方がいいですか』って…」
もう何を言ってもおかしい年頃らしいトニ3人、特にまーくん。
米:「俺この後マジメに踊るんですよ…」
だから今日の君は生贄だから、こんなイイねたトニが見逃すわけないって。気の毒だけど。
ひ:「後でホントにバンダナするじゃん!」
い:「言っちゃったー」
米:「このあと、バンダナしてきたら笑われるじゃないすかー」
この間まーくんひたすら笑い転げている。比喩ではなく本当にごろごろ転がっている。
行きの飛行機でその髪形を初めて見たいのっちは、小学生の時に同級生だったベトナム人の男の子(グエン君とか言ってました。長いから聞き取れん。)にそっくりで懐かしかったらしい。
とにかくそんな話ばっかりで1部の3人MCは終了。
い:「東京帰ったらその美容院訴えろよ」
このあとのイノソロの後に、キーボード運んでくるとき、米花君だけスポット当たっちゃってました(笑)。
客席やらトニからの「かっこいいよ」と言う声を聞いて「なんか心が痛むんです」とまで言っていた(笑)。
本人結構困っちゃってるらしい。
あ、米花くん、さすがにあれあけネタにされてしまったので、1部ではバンダナしてなかったけど、2部のShelterの時はバンダナ(っつーか黒い布)まいてた。
・いちきゅっぱ
いのっち次のソロ曲の為に一度退場。
ひ:「坂本くん何してんの」
まだ転がっていた(^^;;
ま:「ずっと口開けっぱなしだったから、歯茎が乾いて唇が下に下りない」
妙にリアル...
ま:「あの頭ってさ(まだ米花ツイストでひっぱる)前、俺してたときもそうだったんだけど、普通分け目つけないじゃない(まだ笑ってる)それがパカッてさ(頭の上で、手を開く仕草)」
長「あ、そーだよね。坂本くん直してあがてたのにねこの方がいいよ、って(髪を立てている真似)してるのに、パカッて」
以後、米花風ツイストを「食虫植物」と命名(^^;;こんなことを思いつくのはどっちだか想像するのは容易でしょう。
で、いのっちがそっこうで戻ってくる。
ひ:「そういえば、俺のDUETのデビュー前の写真が地方の美容室で髪型の見本に使われてたの。無茶苦茶笑顔。値段1980円だった」
い:「この頭なら1980円位だろうって?」
ひ:「いちきゅっぱだよ。いちきゅっぱ」
ま:「安い頭だな〜!」
サンダンス告知
ひ:「売れない脚本家で」
い:「売れないロッカーで」
ま:「売れない役者(ヒモ)」
カッコヒモと言う言い方がすっごくカワイイ。
ああ、腐ってるわたしって...
・翼の設計図演奏後、携帯が鳴る
ひ:「ええっ?!米花がビザ無し入国で掴まった?!」
あいかわらずウマイね。
駆け出す長野。フツーに楽器をかたしに来る米花。
ま&い「いるじゃん米花!(笑)」
い:「植草君ですか? 今から釣りに来いって!? 今北海道ですよ。」
ま:(左足の白い靴下からケータイを出して) 「もしもし...はい、はい...どうも失礼いたします。(切) 間違いだった。」
まーくんがニヤニヤしていると思ったら視線の延長線上に米花くんがいたりして、とにかく米花DAYでした。
第2部
小MC
・ほっけ
ひ:「北海道はノリがいいよねー」
リップサービスとは思えども結構嬉しい。でも、実際ノリは良かった。
い:「みんな、ノってるかー!」
客:「いぇーいっ!」
で、このあと、のってる→ノリノリ→脂がのってる→という流れから
ひ:「おまえらみんなホッケだーーー!!」
客:「いぇーいっ!!」
い:「魚の脂は肉の脂より体にいいぞー!」
客:「いぇーいっ!!!」
ま:「やめよ…なんだかわかんなくなってきた(笑)」
ひ:「市場みたいだよ(笑)」
1、2部ともここのMCって、いの&長野くんのつっぱしりっぷりが激しい...
・有名人
ひ:「北海道って寒いから皆おとなしいのかなと思ってたんだけど」
すげー思い込み(^^;;
い:「北海道出身見たらわかるじゃん。松岡でしょ?玉置さんでしょ?喋る喋る」
ま:「あと田中義剛?」
彼は出身は青森。大学が北海道。今は女満別で牧場やってる。
ひ:「ムツゴロウさん?」
ま:「それお前だろ!」
ムツゴウロウさんって九州の人じゃなかったっけ?
だからムツゴロウだったと思うんだけど...
・無理すんなよ
ちょっと息切らしてるいのっちに
ま:「井ノ原、無理すんなよ。」(にこやかに)
い:「あんたにそれ言われると、すごいムカつく。」
長野くん一緒に突っ込みながらも、地味に切れている息を整えている(^^;;
珍しい。
・少年隊メドレーなんですけど
ま:「少年隊といると俺らカミセン!」
そんなにカミセンになりたいんだろうか...
ま:「お父さんもお母さんも、V6の曲はちょっと…とか言う人もですね、あらこれなら聞いた事があるわ、って思うんで、娘さんに付き合わされて来た人も一緒に楽しんで下さい」
大MC
・サンダンスの告知
い:「長野くんが売れない作家でー」
ひ:「脚本家」
い:「脚本家、えー、オレがー売れないロッカーで、坂本くんが売れない」
ま:「ヒモ」
はしょりすぎだー(笑)
ひ「やだな売れないヒモって」
たしかに。
い:「いろんなところで公演したいのでみんなのラブコール待ってます。」
ま:「ラブコールって久しぶりに聞いた。」
ひ:「ラブマシーンはよく聞くよね。」
・かおりんのよーに! (ラブコールから流れて)
ま:「『BEAT YOUR
HEART』のイントロのダダッダダッていうのでさ、おれ『LOVEマシーン』が始まるのかと思った」
ひ:「思うなよー。俺達がやるの?『ないすばでぃばでばで』って?」
『ないすばでぃばでばで』とか言いながら、『いぇいいぇいいぇいいぇいいぇい』の振りをする。器用だ。
ま:「踊らないと!かおりんのようにさー!」
丁度「えびばでばで」の所。腰の振りが素晴らしいまーくん。
どーやったらそんな動きができるんだっていうようなぎこちなさを良く表現しております。
長野くんは石黒彩ちゃんパートの『明るうぃっ!』って真似も披露。
客席から「踊ってー」「うたってー」の声(なんでもやらせようとする客(^^;;)
さ:「え、俺らやっても気持ち悪いよ」
客:「やってー!」
い:「やらねーよっ!」
客:「やってー!」
い:「やらない!ぜってーやんねーよっ!」
ひ:「何そんな事でムキになってるの(笑)」
い:「俺は絶対歌わない。断固として歌わない。」
い:「なんでサンダンスからこんな話になるんだよっ!」
ひ:「(坂本を指差し)あんただあんた!」
自分も一緒にやってたくせに...
そうねぇ、あと、まーくん思い切り『東京ダンス』って言ってたな。
・2000年へ行こう!
い:「俺、生放送だって知らなくてさ」
ま&ひ:「おい!」
い:「いや番組じたい(38時間TVね)が生放送なのは知ってたんだけど38時間だから、録画のコーナーもあるんだなーとか思ってて。なんか暴言吐いちゃっても、編集してもらえるだろうくらいで」
ひ:「緊張しなくて良かったじゃん」
ま:「俺一番健が心配だったの。あいつ何言い出すかわかんないから」
・カレー屋へ行こう!
い:「最近カミセンがカワイクてかわいくてしょうがなくてさー」
とニヘラニヘラ言う。
い:「健カワイイ〜。」
ま:「最近、健とばっか遊んでるよな。」
い:「先週だけで3回ご飯食べに行った。焼肉2連チャンで、おとといがカレー屋で…」
い:「『いいカレー屋があるんすよ〜』『しょうがないなぁー、いこっかなぁ〜』って」
この時「行こっかな〜」って言った健くんの口調真似たのがすっごい似てて可愛い。
ひ:「やっとつきあい始めたんだ」
い:「今まで俺の片思いだったの?!」
ひ:「カレーで心許したんだよ」
・もとばなし
V6の素の話から、剛くんの藤原紀香について
い:「剛もあれ考えてたよねー」
ま:「目線がっちり長野見てんの」
あのお尻を叩くポーズをしながら。
ひ:「ばっちこーい!って(笑)」
い:「紀香ちゃんそんなことしねーよ!」
ま:「しないしない」
い:「で、ぼくのシーマンなんですけどー」
客:「イェーイ」
い:「第3段が出ます。いつだっけ?」
目で2人に聞く
い:「いつだっけ、今週?4日の放送でたぶん、また、シーマンが出ます。…もうこんな所に金掛けんなっていう、すごい進化してます」
ひ:「今までとは別物の進化してますからねー」
・3人の共通点
ま:「ニシキさんがさ、『坂本と原と嵐の大野は同じだ。新鮮味が無い。』って」
前、どっかできーたのはまーくんと原ちゃんだけだったのに。大野くんもなんでしょうか。
ま:「それがさ、Jフレンズいっぱいに乗ったエレベーターの中で言うもんだから、笑っちゃってさ」
ひ:「エレベーター揺れたよね」
・やっぱり米花
ひ:「誰だかわかんなかったもんなー。屋良の隣に座ってて『友達?』って聞いちゃったよ」
ま:「ぱかっ、てなー」
やっぱり分け目が気になるらしい。
い:「JALなのにマレーシア航空かと思ったよ。あいつ一人乗ったら国際線だよ!」
・原 知宏(21)の主張
いのっちソロのギターのセッティングをしにきたあっきーにマイクをあげるいのっち。
あ:「みなさん、ようこそ20thCenturyのコンサートへ。ミュージカルアカデミーの秋山純です。僕達MAは最近ヒッパレに良く出させていただくんですけど、今度の土曜日もでます。ぜひ観てください。」
と朗々としゃべる。そして、しっかり宣伝。さすがあっきー。
原ちゃんにマイクをあげるあっきー。
原:「新鮮味がなんだー!」
客:「うおおおっ!」
原:「古くたっていいじゃないかー!」 (でも小声(^^::)
客:「うおおおっ!」
・翼の設計図演奏後、携帯が鳴る
ひ:「お母さん?俺のリュックからかけてる?ついてきちゃだめだって言っただろ!」
い:「おっ、ブルった。あっ、小林さん?2500万で買った家が欠陥住宅だった!?だめだよ。鉛筆転がるような家はダメダメ。」
1部のダメダメLOVEのときに言ってた小林さんかな。
ま:1部と一緒のため省略。
|