Coming Century Concert Tour ‘99
1999.8.14/15 in 北海道厚生年金会館

MC 8/15
わたしの記憶だけに基づいて書いていますので、語尾とか言い回しに違う所があります。
創作しちゃってるところもあると思います。
あと順番もぐちゃぐちゃ。1部と2部にわけてるけど、ごっちゃになってるところも、あると思われます。
が、内容的にはこんなことを言ってました。

8/15 2部
・北海道はメシがうまい!
2部もまた、昨日の夜食べたものの話になります。
この回はまず准くんに何食べた?とふられました。
准「おれ?俺は大根サラダ」
淡白ですね。だからヤセるんだよ〜とか思ってしまいました。
健「あとは?」
准「魚!」
剛「あー、海産物ウマイからね北海道は。」
しかし、なんの魚といわれ
准「ひらべったいやつ」
(^^;;なんでしょう?
3人とも思い出せず、なんだっけとぶつぶつ言ってたら、客席から「カレイ」とか「ほっけー」の声がとびます。
まひらべったい魚の代表格ですね。
准「あ、ほっけやほっけ。店の人ゆってた。」
たしかに、ほっけウマイよね。居酒屋とかで頼むと1匹ごとどーん!って出て来る。
で、剛くんはウニ丼、健くんはイクラ丼を食べた。
で、やっぱり、健くんの「うまい、うまい」っていう食べかたのマネ。
この回は、准くん剛くんの2人で。
剛「楽屋とかにフルーツ置いてあるじゃん」
健「あー、あるね。」
剛「ふつーさ、1コか2コ食べて『おいしーね』で終わりでしょ、コイツ1人で『うまい、うまっ』って全部食べる。ナンデ?」
健「いーじゃん、あるんだから。」
准「健くんはフルーツで何が好き?」
と無難な方へ話題転換。
健「今なら、桃」
ここで、また、なんかプリップリッとか1部のパンツネタのときのように盛り上がる。

・モモの話
あちこちで、よく聞くこの話。
准「オレなー、どーも、モモにきらわれてんねん。」
剛「吠えられるな。」
准「近づいてもこない」
剛「ちっちゃいころ食ったからだろ。」
准「ちっちゃくて、めっちゃかわいかったやん。だから食べちゃいたくなって。」
だからでつなぐべきなのかこの文章?本人のなかではつながってるんだろうねぇ。
ムツゴロウさんのまねでやったらしい。
そしてここからムツゴロウさんは超人的という話に脱線。
准「あの人すごいねんで、蹴られたりひっかかれたりしても、『かわいいですね〜、かわいいですね〜』って、血、ダーダー流しながら『かわいいですね〜、かわいいですね〜』」
この、『かわいいですね〜、かわいいですね〜』はモノマネ付き。
准「蹴られてあごはずれたりとか、頭ぬったりしてる。」
剛「なんで、そんなくわしーんだよ。」
准「ムツゴロウさんにあこがれてたから。オレ、ムツゴロウ王国になりたかったんや。」
健「ムツゴロウ王国になるのはムリだろ。」

・ネルにも...
嫌われているらしい准くん(^^;;
ネルって、飼い主に似て類を見ないくらいひとなつっこいんじゃなかったっけ...
准「なんかなぁ、他の人にはしないのに、発情して、俺の足にしがみついて離れへん。」
准「こう、ぶんぶん振り回しても、全然はなれへんねん。」
それは、嫌われているのとは違うんじゃないのかという気も...

・ブルーvs健
ネルの話を聞いて、
健「ウチのブルーも、発情してオレの背中にしがみついてくるよ。」
健「そん時、オレは立ち向かうよ。」
健「終ったら、ブルー、やられた〜ってカンジになるもん。」
とさらっと言って、さらっと流れていったんですけど、実は結構ズゴい話じゃないか?
それとも、犬とか飼ってる人だと相手してやるの珍しくないの?
(ぬいたってことでしょ(^^;;)
わたしは小動物苦手だから、よくわからない...
最近、下ネタもOKになってきてるね。Vとかトニだともっとあるけど。

・ペットかおーかな
剛くん、健くんでペット談義もりあがる。
とーぜん准くんは話題に入れません。
健「おしっこシーツは何つかってる」
剛「水色の」
健「あれ、いーよね。俺も使ってる。エサは?」
遠くから
准「ペディグリーチャム」(ってネコの餌じゃなかったっけ?しかもかみまくってたこの単語いうだけで何回か)

准「2人の会話に入れへんから、俺もなんか飼おうかな。何がええと思う?」
健「ブタコウモリ」(『ブヒッブヒッ』って鳴き声のマネつき)
剛「サル?」
剛「犬よりはネコ」

・成人式の話(これは1部だったような気がするんだけど...)
健くんが7月で20歳になった。おめでとーって話の後で。
剛「もう、成人式やった?」
健「まだだよ!1月じゃん!」

成人式はどうだったと聞かれ、
剛「なんか、うっとーしかった」
剛「坊さんがヘンな呼び方すんだよね。『もーりーたーの”ご”ーおー』って」
剛「なんか坊さんの踊り見せられるし。」
ゆってる内容もおいおいってカンジだったけど、成人式やったのって明治神宮じゃなかったっけ?
とにかく、神社だったことはたしかだ。
坊さんじゃなくて、神主さんだと思うぞ。

健「成人式って、なんかもらえるの?」
剛「もらえる、もらえる、こんなやつ」
と手で四角いのをつくる。
健「おふだ?」
剛「あと、ヘンな矢に目標書いておいてくる」
ヘンな矢って破魔矢?
破魔矢に目標書くのは難しくないかい?普通目標とか書くのは絵馬じゃないかなぁ。
おいてくるっていうのも、奉納してきたってことだよね。
などと一人で、内心つっっこんでました(^^;;
健くんあたりツッっこむかと思ったんだけど。

・さんまさんはすごい
昨日(14日)の所さんとさんまさんの番組見たー?という話になって、カミセン3人は見てないからどの部分が放送されたかわからない。
で、さんまさんは、なんでも、どっからでもトークつなげられてスゴイよねと。
剛「どっか,ヘンだよ。」

カミセンのところだけでも1時間30分くらい収録してたらしい。
放送されたのて15、6分くらいだったと思うけど。
全部で10時間以上しゃべってられるのはスゴいと3人

・すでに7本(これ2人でのトークの時かも)
准「剛くん、こっちにきてからいっつもラムネ飲んでるな。」
剛「ウマイじゃん」
准「ウニ丼にもラムネだったし」
剛「札幌についてから、7本飲んだ」
剛「いかにしてビー玉でふさがれないように飲めるか(チャレンジしてるらしい)」

・Jr.トーク
健くんが着替えにいってからの、剛くん准くんの2人MC。
剛「このコンサートはカミセンのファンもいっぱい来てくれてるんですけど、Jr.のファンも来てますね。」
(たしかに最前列の左3分の1くらいはJr.ファンのコ達だった。剛くん、けっこうMCの時、視線が下向いてて、自然と前の方の人が視界に入っていた模様)
剛「なんかMCになったら、Jr.ファンのコって、下向いてつまんなさそーにしてんだよね。」
剛「もーちょっとだから、ガマンして下さい。」
准くんは声なしで笑ってました。

ここからJr.についてのトーク(こっちも剛くんいっぱいしゃべる)
いっぱい応援にきてくれてますとか。
しかし何故か話題にするのは、楽器担当の子のことばっかりだったような。
ドラムの子はめちゃくちゃドラムうまいとか。
ドラムの子はプロレスラーみたいに髪の毛たててるとか。
ギターの子のこととか。(何言ってたかは忘れた...)

たいしたしゃべらないで、健くんソロに行こうとするが、用意がまだらしく止められる。
このあとトーク続きませんでした(^^;;
しゃべりましょう。なんかかんか。

・俺旅告知MC
第7話のゲストはデビッド・カッパーフィールドさん。
剛「新聞で見た。オマエ全然触れられてなかったじゃん。」
健「そーそー、女の子のコトばっか。」
准「一応、いいことは言われたんやで。2人とも集中力があるとか。」
剛「でも、あとは女の子がかわいーのがどーのって」

准「あと第8話はクラいグズ六が見れます!大阪にかえるかどーかという・・・」
一人熱く語り出す准くん。
2人の冷めた視線がなんともいえません。

あとは、やっぱり、グズ六兄、石黒賢ネタでもりあがる。

あと、
健「チューヤンのタイミング見たー?」


一番、もりあがったのは、この回だったんですけど、あんまり覚えてないなぁ。
なぜなら、まんなかの左端くらいの位置にいたんで、じーっくり准くん観察してました(^^;;
わたしのいたあたりちょうど准くんの立ち位置だったんで。
おまけに、ちょこっと書いたけど、剛くんは下の方向いてたんで、剛くんも、じーっと見ちゃったし。
目があったような錯覚におちいれる場所だったんでねぇ(^^;;


bhome1.gif (3058 バイト)     bback1.gif (3053 バイト)