マッハブイロクspecial ComingCentury summer tour 2000
2000.8.17/18 in 北海道厚生年金会館
MC&パラパラ講座 8/17
わたしの記憶だけに基づいて書いていますので、語尾とか言い回しに違う所があります。
創作しちゃってるところもあると思います。
あと順番もぐちゃぐちゃ。
が、内容的にはこんなことを言ってました。今年は短い...
特に今年はトニコンをいっぱい見たからなおさら短く感じた...
おまけに去年と同じネタがそれなりに...コピーしてこのページ作ちゃった(^^;;
立ち位置は左から、健、剛、准。
衣装は前の歌の衣装のまま(コンレポの方見て下さい(^^;;)
基本的にはしきりは准くん。
MC 1部
この回は、あんまりはずまなかった。
・遅れてゴメンね
コンレポにも書いたけど、開演が30分おし。
准「まず、みなさんにあやまらなきゃいけないことがあります。」
でこのあと3人で「遅れてゴメンねーっ」
准「ちょっと事情がございまして」
剛「すべて、こいつのせいです」
健「俺かよー!」
ま、おしたからって、尺が短くなったわけではないので良しとするけど、この日は間の休憩ってあんまり取れなかったんじゃないだろうか。
・北海道って
准「意外と暑い(涼しくないだったかな、暑いとは言わなかったんだ、ぬるいとかゆってたかな)」
剛「飛行機降りて、びっくり」
この日も暑かった。っていうかカミコンの時はいっつも暑い。
トニセンの強力な雨男には勝てなくても晴男がいるんじゃないんだろうか?
・健くんの声
あんまりしゃべらない...
准「健くん、声でーへんからな」
健くん、たしかに声がしゃがれてて、あんまりしゃべれない。
なわけで、剛くんがそれなりにしゃべってたけど、さっさとパラパラ講座に突入したような気が...
8/17 2部
しきりは准くんだけど、健くんの声が復活したようで、しゃべる。
そのぶん剛くんはしゃべらない(^^;;
・1ヶ月半おくれのはっぴーばーすでー
客電ONのあたりで客席から自然とハッピーバースデーの歌が。
(そーいや、協力お願いしますーってコピー配ってたコがいた)
ま、わらわらと歌があって、それに剛くんは「いつだよ」とか言っていたけど(^^;;
健「自然と起こったのってはじめてじゃない?すげーうれしー」
とかなりご機嫌に。
この後、准くんしきりで、もう1回ちゃんと歌う。
で、Dearの後ろはどーするかになって、
准「健ちゃん」
健「”ちゃん”かよ」
剛「健リン」「健ポン」など、色々とへんな呼び方をしていく...
健くんはふつーに”健くん”でよかったんだろうけど、
准くんが客席に「××でいい人ー」と多数決をとっていった結果「健ちゃん」に。
で、歌って、はくしゅー、おめでとー
准「健くん、21歳になってのなんかを」
健くん、ふつーにありがとうっていうようなことしか言わなかったような...
ここ良かったんだけど、カミセン、最初しばらくとまどってた。
予想外のことが起こったからだろうけど、ちょっとわたわたしてた(^^;;
さくっと仕切ろう。これくらい。
・はめっちんぐ
この回の客、けっこう激しい(^^;;
准くんに「はめっちんぐやってー」
他の観客も一緒になって、「やってー」
准くん、あんまり嫌がらずにやろうとすると、
剛「え、やるの?」
准「やりますよー、だからみなさんも一緒にやりますよ〜」と。
いわゆる「一緒にやろうぜぇ〜」ってやつですね。
准「健くんは、できへんけどな。」
あの手をうらっかえしにするのができないらしい。
准「今日もあなたを〜」
准・客「はめっちんぐ〜」
みなさんのりいいっす。けっこうみんなやってた。
このときの剛健は見てませんでした。
あれ、いぇーいはなしだったかな...
・あやしい集団
今日、来るときの飛行機での話
健「今日さ、俺らあやしかったよね。」
准「ああ」
健「3人並んで座ってて、俺、喉乾燥するとまずいからってマスクして寝てたんだけど、で、おまえ(准)が俺の隣でやっぱりマスクしてたじゃん。」
(どーも、健くんが最初にやりはじめて、他の2人も真似るようになったらしい口調)
准「そやね」
健「でもさ、こいつ(剛)マスクした上に、グラサンでしょ。金髪だし、超アヤシイの」
准「でも、3人してマスクして、みんな髪、金で(まぁ、健くんは明るめ茶髪だけど)で、一人はグラサン。あやしい集団やで」
(^^;;
しかし、見てみたい。
・北海道
准「仕事以外で北海道に来ることある?」
健「ないね」
剛「ないね〜」
健「だけど、俺、来月来るよ。」(イベントのことね。でも仕事じゃないか?それは)
で、ここからCDイベントの話へ。
健「俺が札幌で〜、オカダが」
准「仙台」
しかいし、剛くんについては触れず。
准「みなさん、HAPPY買いました?」
客「買ったー」
剛・健・准「ありがとうございます。」
准「(イベント)当たった?」
ヲイヲイ、締め切りは今月末...
客「まだー」といわれる。
准「出した人〜」
客「はーい」と結構手をあげる。
剛「出してない人〜」
客「は〜い」まばらだけど、それなりにいる。
ウヒャヒャヒャと笑い転げるごーつん(^^;;
健「会いにきてよー、俺に。会いたくないのぉー?」
准「仙台のみなさん、出してあげてくださいね。」
ん?
健「仙台?」
観客は大ブーイング。
准「あ、札幌!!」
剛「ひっでー」
准「さっき、俺自分が仙台っていったやん。それで、もう頭に残ってたんや。」
このあとはひたすら謝っていた。
(3年前もやったよな。君は。小MCでいきなり「きたで〜仙台!」
そのときの会場は今回の3〜4倍のキャパだったな。その人数のブーイングは堪えるっていううのを
何かのときに言っていたような気がする。でも、悪いのは自分だね。)
たしかこれくらいで、パラパラ講座。
でも、1部よりは長かったし、面白かった。
パラパラ講座
1部
先生(踊りの見本)は声の出ない、健くん。
最初の回だけあって、わりと細かめに説明する准くん。
しかし、後半の方へ行くにしたがって、説明内容が擬態語だけになって右左とかを言わないからよくわからなくなる(^^;;
やっぱり、まだまだ甘いな准くん。
たまーに、剛くんが補足。
健くんは妙にノリノリで踊る。
ちなみに説明内容は
右、左、回して、右、左、右、肩、左、右、左、肩、ガッツー、ガッツー、ちょーだい、ちょーだい、くに、くに、くに、くに
やった人じゃないとわかりませんね(^^;;
最後のフリーポーズは、北海道ということで、何にするってことで、
剛「牛」
准「うしぃ〜?どないやねん?」
剛「キュッキュッってチチ」乳搾りの手つきをやるごーつん
准「乳搾りね。他には」
剛「カニ」
そこで、健くんが両手でVサインして横歩き、しかも少し早く(^^;;
准「カニかな」
健くんエスカレートしたカニを披露。
両手Vサインはそのままで、足はアホの坂田さんのときのような跳ねっぷり(^^;;
しかし、1部はこれに決定。
2部
先生は、剛くん。(なんかしゃべらないですむからさっさと志願したってカンジ)
最初はが准くん説明。やっぱり途中から擬態語しかいわなくなるので、右が上からとか言うのは健くん。
わたしは、2部でマスターした。
どの曲で踊るかって最初に言うんだけど、このときはいきなりパラパラ講座だった。
先生はマイクを床に置いて説明するんだけど、途中で剛くんマイク持って、
剛「これはどこで(どの曲で)踊るの?」
准「ここで」
剛「は?」
准「この場所で」下を指さす。しかも大マジで。
剛「どの曲かっていってんだけど」
准「え、あっ、う」動揺じゅんじゅん
最後のフリーポーズは、健、准がアイデア出さないんで(^^;;
前の会話のままマイクもってた剛くんが、またも
剛「キュッキュッ」またも振りつき。
どーも、乳搾り、キュッキュッがお気に入りの模様の剛くん。
他の2人は乗り気じゃない。
剛「じゃ、ひろって投げる、雪合戦」
この動作が妙にすばやい。
拾う動作をすばやくするのがポイント。
結局、雪合戦に決定。
こーゆー、何かをいきなり決めるというようなことには弱いなカミセン...
長野博バリのキレの良さは求めないけど、それなりに意見をだしましょう。
けっきょく、次の18日も、考えたの剛くんだけだったしね...
その振り付けを面白くしたのは健くんだけど。
ん、こう考えると、准くんだな。アドリブに弱いのね。
|