V6 summer tour 2001 ”Volume 6”
2001.8.12 in 札幌真駒内屋外競技場

MC
わたしの記憶だけに基づいて書いていますので、語尾とか言い回しに違う所があります。
創作しちゃってるところもあると思います。
あと順番もぐちゃぐちゃ。
時間的には30〜40分。でも前座でもだらだらトークは結構長かったからいっぱいしゃべってたことになるのね。


立ち位置は覚えてません(^^;;
左端が准くんで、その隣がまーくんだったことだけは確かだ!


・星
とにかく最初は野外だー!ってことばっかりだった。
涼しくて気持ちいいねーとか。
長「星が見えないかなー?」という発言があり、
客席とステージのほとんどの照明を落し、しばしの天体観測。
しかし、
ま「ごめん、電気つけて。俺、閉所恐怖症なの」
…えーと、どこが閉所なんでしょう?
広いでしょ、外なんだから。
それをゆーなら、暗所恐怖症ではないでしょうか?
まぁ、星はそれなりに見えたかな。ちょっと雲かかってたし。
そして、これで終われば野外ならでは!って感じなのに、照明を元に戻したとたん
剛「井ノ原くんベルトはずさないでよぉ!」
井「ついムラムラして」

・虫
野外ってことで明るい方に虫が集まってきます。
准「フツーに飛んでるよね」
長「一番こわがってんの坂本くん〜」
丁度、蛾が近寄って行ってびくっとなるまーくん(^^;;
長野くんの所にも大きな蛾が、指差す先をカメラさんが追って、モニターに巨大に映る蛾が一匹(^^;;
そんなもんアップにしたのはこの会場くらいでしょうね...
「たくさん虫もいるよね〜〜〜」なんて話をしていたら
長「あっ!カブトムシ〜〜〜!!」
井「えっ、嘘!どこ?」
もちろん嘘だがまんまと興味を示してしまったいのっち。
長「うっそ〜」
見事にひっかかったいのっちを長野くんと健ちゃんがひやかす。剛くんはうひゃひゃひゃ笑う。
健「まだまだ少年の心をもってるんだねぇ」
おまけに
健「歌ってたら口の中入ってきて、ちょーびびったー」
といいつつ、結構普通な健ちゃん。
彼は豪胆だよね。けっこう。まーくんだったら絶対歌ストップだ。

・蛾
上の虫トークの途中から、なんとなーく、つつつつ、つつつつーっと
MCの列からはなれていく准くん。
(しかも気付いていたのは、隣にいたまーくんのみ。しかもまーくんだから何も言わない)
准「床に(蛾が)おる.....踏んでいいのかな?」
ぼそっと、あくまでもぼそっと言う(^^;;
そう言いながら、俯いてちょっと足踏みなんかしてみる(^^;;
准「......やめた」
これといってネタでもなくフツーにやめて戻ってくる。もう、にーちゃんたちいるとMCに進んで参加を放棄しているオカダさん、とことんマイペース。
唯一気付いているまーくんは、苦笑い。

・後で...
虫がステージ上を飛び回っているのを見て「虫は明るい方に寄って来るからね」という話から
井「『明るい方へ、明るい方へ』ね」
これもちろん健ちゃんの出るドラマに引っ掛けてるんだけど、健ちゃんタイミングが合わず
(というか、話しに入る隙が全然無かったというかいのっちのペースで進むからな)
話題が先に進んでから
健「あれ?俺の話じゃないの?」
井「お前思いっきりハズしたぞ」(話を戻そうかどうしようかって迷ってた)
で、井ノ原も話を戻そうかどうしようかって迷って「お前思いっきりハズしたぞ」と。
健「いや、いいわ、後で...」(下向いて小さく言う)
この健ちゃんもいかわいかったんだけど、それを准くんがぼそっと
准「『後で...』」
かわいかったわー、で、さらに、ぼそっと、
准「後でな、楽屋で」
隣にいたまーくん、またも苦笑い(^^;;

けっこうデカイ蛾がいっぱいいたなぁ、そういえば。
Bブロからでも肉眼ではっきり見えたし。
しかも燐粉(でいいのかな字に自信はない)で青光って見える。

・北海道で食べた美味しい物
前日にはすでに北海道入り(ウワサでは前々日から入ってたらしい)してたそうで、ひさしぶりに6人そろって食事したらしい。
北海道なので食事うまいよねーって話しになって、何食べたと聞かれ、
剛「車エビ」
健「うに。うにうに」
はい、健ちゃんはこれがないとダメでしょ。
健ちゃんといえばウニいくら丼ってイメージなんだけど。
毎年、言ってるもんなー
長「じゃがバタ白玉!あったかいデザート」
健「あ、あれ、おいしかったよね〜」
そんなん見た事も食った事もないなぁ、北海道に生まれ育って2X年。
長「白玉にーじゃがいもがはいってるみたいで、で温かいシロップみたいのが」
井「ニョッキみたいなカンジ?」
長「ニョッキみたいでプリプリしてておいしかったよ」
井「あんた、ほんっっとに"プリップリ"したもん大好きだな!」
井「だからケツもモチモチなんだ」
自分のお尻見せて
長「らくだと一緒でここに栄養貯めてんだよね」
井「砂漠で食べ物がなくなっても平気なんだよな」
長「らくだみたいにね!2つあるし。で、しぼんでいくの…」

・あんた、小学校の頃とか好きなコとか気になる女の子にちょっかい出してイジメて泣かせちゃうタイプだったでしょ!
プロモ撮りのロケ地の水族館にて小さい女の子が近くにいたらしく、井ノ原さん、ついつい「アザラシプールに入れちゃうぞぉ〜」などとかわいさのあまりやっていたら本気で泣かれたらしい。
チョコレートとかあげてごきげんとろーとしてもだめだったらしい。
井「それでちょっと昨日からブルーなんだよねぇ...」
と思い出してまたブルーに(^^;;
いいのか?ポンキッカー
しかーし、
井「しかしコンサート始まって夜風にあたったらどうでもよくなった!」
健「展開早いね」

・まーくんの暴露話
移動中の会話
健「ここ何処?」
ま「マコマナイ」
健「…まぁ、混まないっか…」
ニシキさんかリーダー城島くんが乗移ったかのようなこの発言、でもPV撮影の途中でこーゆー会話になったらしい。
ま「登別温泉方面に向かう真駒内」。
うーん、真駒内、ってここなんだけど。
それはきっと苫小牧(トマコマイ)ですな。
そんなことを暴露したまーくん
健「そういうことをここで披露するの止めてよぉ〜」
この場合って『披露』ではなく『暴露』では(^^;;
異常に恥ずかしがって、ムキになる健ちゃんを見た井ノ原さん。
井「んもぉ健ちゃんかぁ〜わいい〜!もう食べちゃいたいくらい」
健ちゃん気持ち悪がる(^^;;

・寒い...のか?
いや、まぁMC中は薄寒かったのは事実...
井「汗もかいたし、カミセンさん着替えてきてね〜」
ま「えぇ〜〜〜!」
おっちゃん、一人で寒そうにしてたもんな...

・北海道のファン
トニセンのみになって告知関係に話が移ってまずはまーくんの「フットルース」。
この会場は開場が開演の2時間前だったために、スクリーンに延々フットルースのCMとアルバムのCMっぽいものが流れてました。
という話をしていたらまたもモニターに(この時は曲入りで)CMが流れる。
井「はじまる前正面でこっそり見てたらさぁ、このビデオが流れ出すとくすくすって笑いが出るんだよね〜」
その発言にうっかり笑ってしまった客席に向かって
坂「なんか、むかつくっ!」
井「イヤぁ、でもかっこいいよね〜〜〜」とフォロー
客「かっこいい〜〜〜!!」
ま「もう聞かない!」(^^;;;
長「ある意味ここのお客さんは笑いのツボが同じって事ですよね」
やっぱり、最強、ナガノヒロシ

続いていのっちの舞台の告知もあった。
で、「長野は何やってんの?」ってことになり
長「Boon!があったり、Boon!がなかったり」

・貞子
着替えに行ったカミセンちゃん。トップで戻って来たのは准くん。
カーテンのようになっているところをほそーく開けて、隙間から覗いている。
会場「後ろ!(笑)」
長野「後ろ?蛾?」
坂本「おばけ?」
左右スクリーンにでっかく映されたんだけど、見えたのがデコとでっかい目だったからさぁ、
井「お前(オカダ)本当に気持ち悪くなってるから。絵的に」

・サイクルセンター長野
で、買った自転車は何かあるという話しに。
(どーゆー話題から、こーなったかは忘れました。)
まーくん:2週間で盗まれた。(これは有名な話しですね。駐輪場をけちって借りなかったってやつ)
いのっち:2週間(1週間?)で盗まれた。しかも盗むところを見てサンダルを脱いで追っかけた。再現ドラマ風に説明(^^;;
准くん:2週間でパンクした。しかも、ついこの間、盗まれた(かぎをかけないで、ちょっと離れてたら盗まれてしまったらしい)
この話しの途中で准くんが戻ってきて↑の貞子状態で一度この話題は中断。
准くんも参加してこの話題は再開。
この話しになると、妙に混乱してた長野くん。
長「なんだよー、へんなことゆーなよー、噂になっちゃうだろ、ヘンな評判たてんなよ〜」
長「第一、坂本くんは自分が悪いじゃん!」
このへんまでは普通。
准くんに向かって、
長「盗まれたのはウチのせいかもしれないけど、パンクはそっちの責任だろ!」
准「2週間でやでって、それは逆なんじゃ...」

・男にも
カミセンが戻ってきて今度はトニがお着替えに。
普段から男に絡まれやすいという森田さん。
今回も絡まれたらしい(笑)しかも、彼だけ
剛「せっかくウニ食ってたのにさぁ。だいなしだぜ!ぉ」確かに。
金髪のお兄ちゃんたちがお店のガラスの外から「こっち来いよぉ森田ぁ〜」言われたそう

・長野博、夏の装い
なんでだか忘れたけど、長野くんの服装の話しに。
この話しをふったのは確実に准くんなんだけど、なんでその話しになったのかは忘れた。
准「ヒロシはあれやろ、半ズボンやろ、最近...あれな...(テンション低)」
健「七分丈のでしょ?」
剛「ちがっ。八分くらいだよ!」
健「七分になってないの(笑)」
微妙な長さらしいです。何故八分なのか。
准「で、最近、サンダルばっかりやん。」
健「あー、ちょっとごつくてベルトがこうばりばりってするやつね。」
剛「俺、長野くんにはサンダル履くなって言ってるんだけどさー」
健「あー...長野くんは、あのー、毛が濃い方だからぁ〜」
えーと、すね毛だけでなくて、親指に毛が生えてのが気になるそうな。 (カレンダーんみたらばっちりわかるね。つーかわたしは親指より足の甲の方が気になる。)
剛「後ろから歩くと、長野くんの親指の毛踏んじゃうんだよね」
健「親指の長さより、毛の方が長いんです」
剛「あんな爽やかそうなのにさ(サンダル履いている所を見られたら)『長野くんて、親指に毛が生えてるのよー』って事になんじゃん」
で、熊さんだよねってことに(^^;;

健ちゃんの「明るいほうへ明るいほうへ」の告知。

健ちゃんの告知の途中で。
健「蛾!そこの青い蛾!!」
着替えて出てきたいのっちを呼びつける健ちゃん。(このときのいのっちの衣装、青いノースリーブだった)
もー、健ちゃん、いのっち相手だとなんでもありだな(^^;;
着替えに行く時、ステージに残るいのっちにほとんど何の脈絡もなく「ばぁーかっ!!」っていうのもわらったけど。
健「(井ノ原は)蛾みたいな存在なんだよ!」
蛾とポージング(笑)。
蛾をつぶそうとする剛健を止めたいのっち。蛾に向かって
井「ほら、カズオ、行くよ」
健「あやすなよっ!!」
それが終ると今度は剛ちゃん、いのっちの後ろにしゃがみこんで、蛾をいじって遊んでいる。本当に幼児。かわいいわー、森田剛22ちゃい。
たぶん、このへんで、
井「お土産買って帰るから!"長野博の木彫り"ってのがあるんだよ!シャケくわえてるやつ」
という、剛健の長野くんは熊さん発言絡みのことを言っていたかな。

ちなみに長野さん、着替えて戻ってくるとステージ中央に歩み寄り「俺の毛の話はやめろよぉ〜」
とっても爽やかなんですけどね。

もひとつちなみに着替えて出てきたまーくんは、衣装の上にスポーツタオル(バスタオル?)を肩にかけていました。
矢沢の永ちゃんのように。
やっぱりつっこまれてたさ。
いのと健ちゃんに。
ついでにいのっちは、永ちゃんのマネやってみてと言われ、永ちゃんのコンサートにきている人のマネをご披露してました。

ちなみに健ちゃん、自分のドラマの北海道の系列がわからなかったようで、客席に聞いてみるもみんなばらばらに言ってるもんだから良くわからない。
健「みんなばらばらなんだもんわかんねぇよぉ」と[KBS?」「KBC?」「MBS?」等々聞き間違いの連続。
剛「良いよ、C−C−Bで。」
さすがです。剛様。

ついでに、
准「僕もドラマに出るんですが…」
井「あぁ、明るい方へ明るいほうへ。」
准「それじゃ一緒だよ」と珍しく突っ込む。
准くんの告知はさらっと終わりました。



そーいや、MC、一番しゃべってんのはいのっちで(いっつもだね)、つこんだりひろげたりすんのが長野くんで、つっこんだりからかわれたりじゃれたりすんのが健くんで、比較的冷静なのがまーくんで、マイペースにでもそれなりにしゃべって思うがまま遊んでたのが剛くんで、一番しゃべらなくてカミのときはともかく6人のときはかなりの割合でまーくんが通訳してた准くん(^^;;


bhome1.gif (3058 バイト)     bback1.gif (3053 バイト)