|
| アートは画廊やギャラリーだけにあるわけじゃない!もっといろいろなアートを楽しみたいあなたに、今回は御堂筋東側、淀屋橋から本町にかけて企業の玄関前に設置されている彫刻12体を北から順番に3回にわたって紹介します。散歩気分であなたもアートウォーキングしてみませんか? |
|
|
|
|
|
|
大阪の目抜き通り御堂筋、銀杏の山吹色の葉が、はらはらと舞い落ちて、木々の下を絨毯のように敷き詰めて美しい。新緑の御堂筋とは全然違う趣はこれからが本番を迎えます。また、日曜画家が多くみられ、銀杏並木を描くもの、彫刻をデッサンするものなど、それぞれに絵筆を忙しく運んでいました。(スケッチ/サンchan) |
|
|
 |
- |
| みどりのリズム |
| 清水多嘉示 |
| Rhythm of
Green |
| Takashi Shimizu |
| 1961年 |
| 第一勧業銀行前 |
| 淀屋橋寄 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
- |
| 休息する女流彫刻家 |
| アントワーヌ・ブールデル |
| Femme Sculpteur
au Repos |
| E.Antoine
Bourdelle |
| 1906年 |
| 日本生命保険相互会社前 |
| 淀屋橋寄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|