| <2005年1月> |
| ターミナル | ★★★★ | トム・ハンクス&キャサリン・Z・ジョーンズのヒューマン・ドラマ。 ラブ・ドラマのラストが尻すぼみでどうよ。 |
| 僕の彼女を紹介します | ★★☆ | 韓国版「ゴースト」。 なんだそのオチは。 強引というか、ベタベタ。 |
| オペラ座の怪人 | ★★☆ | このミュージカル映画には入り込めませんでした。 長かった。 |
| オーシャンズ12 | ★★★ | 前作の出来で期待しすぎたか。 スター達の豪華なお遊び映画。 |
| レイクサイド・マーダーケース | ★★★ | 東野圭吾原作のミステリー。 原作の方がいいんでしょうか。 |
| <2005年2月> |
| 不良少年の夢 | ★★★☆ | 北星与市高校の義家教師の高校生時代を描く。 熱い。 |
| セルラー | ★★★ | キム・ベイシンガーのサスペンス。 最初から唐突すぎて入り込めず。 |
| シャークテイル | ★★★☆ | CGアニメ。 テンポが早くて楽しめる。 声優は豪華。 |
| レーシング・ストライプス | ★★★★ | シマウマがレースに!全部CGだったとは。 すごい技術。 |
| 着信アリ2 | ★★★ | 前作より怖さダウン。 まるで「リング」、まるで「貞子」。 |
| ロング・エンゲージメント | ★★★☆ | オドレイ・トトゥのどことなく「アメリ」を思い出させる感のあるラブドラマ。 |
| カナリア | ★★★☆ | カルトテロ教団の事件後保護された子供と家出少女とのロード・ムービー。 |
| ナショナル・トレジャー | ★★★☆ | ニコラス・ケイジのミステリー・アドベンチャー。 謎解き冒険モノが好きならオモロイ。 |
| <2005年3月> |
| エターナル・サンシャイン | ★★★☆ | ファンタジー・ラブストーリー。 特にジム・キャリーじゃなくてもいい。 |
| 運命を分けたザイル | ★★★★☆ | 山岳ドキュメンタリー。 本物の登山家が演技してるので、迫力あります。 |
| The Juon | ★★★ | 「呪怨」ハリウッド版。 オリジナルには勝てない。 |
| オオカミの誘惑 | ★★★☆ | 韓国青春ラブストーリー。 メンズの片割れがかなりイケメンでイイ。 |
| ボーン・スプレマシー | ★★☆ | 続編。 ・・・だから何?って感じでガッカリ。 |
| 村の写真集 | ★★★☆ | 過疎の村の小さな写真館が舞台の親子の葛藤を描いたドラマ。 しみじみさせるシチュエーションバッチリ。 |
| ハウス・オブ・ザ・デッド | ★★☆ | ゾンビ・シューティングゲームを映画化。 ゲームの画面を映像に入れて欲しくなかった。 ダメダメ。 |
| アビエイター | ★★★ | スコセッシ&ディカプー。 何故アカデミー賞獲れたか分からない。 題材に興味がないもんで・・・。 |
| コックリさん | ★★★ | 韓国ホラー。 頑張ってますが、怖くない。 |
| 世界で一番パパが好き! | ★★ | 本年度ラジー賞獲得だけあって、面白くもなんともない。
|
| クライシス・オブ・アメリカ | ★★★★ | アメリカ大統領戦の裏に隠された陰謀。 渋い作品。 |
| ライトニング・イン・ア・ボトル | ★★★ | ブルース生誕50年記念イベントライブ映像。 思わず体がスウィングします。 |
| PEEP "TV" SHOW | ★★★ | ピンホールカメラで覗く、アングラな人たちを描く。 うーん、アングラ。 |
| マシニスト | ★★★☆ | 365日寝ていない男を演じるクリスチャン・ベイルの激痩せ役作りには脱帽。 |
| ブリジット・ジョーンズの日記 キレそうな私の12ヶ月 | ★★★☆ | 続編。 これまたレニーの再度の激太り役作りには脱帽。 |
| <2005年4月> |
| 私の頭の中のケシゴム(仮題) | ★★★ | 韓国ラブストーリー。 難病モノ夫婦愛のメロメロ。 |
| コンスタンティン | ★★★☆ | キアヌ。 「エクソシスト」&「ブレイド」って感じ。 映像は結構イイ。 エンドロール後まで必ず見ましょう。 |
| ロボッツ | ★★★ | CGアニメ。素直に楽しめました。 お子様には良いかも。 |
| ドッジボール | ★★★☆ | ベン・スティラーのコメディ。 登場人物全てがキャラが濃い。 たまらん、ベン。 |
| Shall we Dance? | ★★★☆ | 邦画をリメイク。 私はオリジナルの勝ち。リチャードは元々カッコイイし、ジェニロペではラテン過ぎる。 |
| ライフアクアティック | ★★★ | ビル・マーレーのブラックコメディ。 映像、音楽、ストーリー、全てにおいてチープさがいい。 キャストは豪華。 |
| キングダム・オブ・ヘブン | ★★★☆ | オーランド・ブルームの歴史スペクタクルもの。 時代背景が分かってたほうがいいのかも。 |
| <2005年5月> |
| 最後の恋のはじめ方 | ★★★☆ | ウィル・スミスのラブ・ストーリー。 ロマンティックでさわやかです。 |
| ピンクリボン | ★★★ | ピンク映画を支えてきた監督・配給関係者達のインタビューが中心のドキュメンタリー。 |
| 炎のメモリアル | ★★★☆ | ホアキン・フェニックス&ジョン・トラボルタ。 消防士の壮絶な消火・救命活動を描く。 |
| 彼女を信じないでください | ★★★★ | 韓国ラブ・コメ。 カン・ドンウォン。 軽快で楽しめます。 |
| ザ・インタープリター | ★★★☆ | ニコール・キッドマン&ショーン・ペンのサスペンス。 話と登場人物がちょい複雑。 |
| 50回目のファースト・キス | ★★★☆ | ドリュー&アダムのコンビ復活。 ドリューがすごいキュート。 結末もステキ。 |
| ビート・キッズ | ★★★ | 学園青春モノ。 実在の高校生バンドが主演。 学芸会ちっく。 |
| サハラ | ★★★★☆ | マシュー・マコノヒー&ペネロペ・クルスのアドベンチャー・アクション。 宝探しin 砂漠。 |
| ザ・リング2 | ★★☆ | ハリウッド・オリジナルストーリー。 前半で飽きた。 |
| <2005年6月> |
| ホステージ | ★★★☆ | ブルース・ウィリスのアクション・スリラー。 可もなく不可もなくこれといって・・・。 |
| オープン・ウォーター | ★★☆ | ダイバーが海で遭難した実話が基に。 大マジメな緊迫感あるセリフに笑ってしまったり。 |
| マラソン | ★★★★☆ | 韓国の実話ヒューマンドラマ。 自閉症の少年がフルマラソンに。 暖かくて爽やか。 |
| フォーガットン | ★★☆ | ジュリアン・ムーアのサスペンス・ミステリー。 期待はずれ。 |
| チャレンジ・キッズ | ★★★ | 全米スペル選手権に熱狂する子供達とその家族のドキュメンタリー。 日本の漢字検定みたいなもんですかね。 |
| 樹の海 | ★★★★☆ | 富士の樹海へ行く(逝く)人達を描くオムニバス。 この監督、処女作らしいが、初監督とは思えない出来。 |
| スターウォーズ ep3 | ★★★★★ | 終わってしまった・・・。 寂しさで一杯。 |
| コーラス | ★★★★ | 問題児達がコーラスを。 少年達の美しいソプラノにうっとり。 |
| HINOKIO | ★★★ | 引きこもり少年がパーマンのコピーロボットのようなものを小学校へ。 仲間との友情から心を開く。 |
| <2005年7月> |
| おまけつき新婚生活 | ★★★☆ | ベン・スティラー&ドリュー・バリモアのコメディ。 "おまけ"のおばあちゃんの行動がかわいらしい。 |
| ドルフィン・グライド | ★★☆ | イルカの視点で描いたドキュメンタリー。 イルカが波乗りする感覚が体験できる。 が、単調。 |
| ハービー | ★★★ | ラブ・コメ。 意思を持ってるワーゲンのカブトムシがとってもかわいい。 |
| 魁!!クロマティ高校 | ★★★★ | おバカ映画。 いやぁ、笑いました。 フレディ・・・ハマリ役すぎ! |
| アイランド | ★★★★ | ユアン・マクレガーの近未来SF。 クローンである自分に気づいてしまった時。 あり得るかも? |
| コーチ・カーター | ★★★★☆ | サミュエル・L・Jの実話が基のスポ根。 展開や結末が分かっていても熱い! |
| <2005年8月> |
| 愛についてのキンゼイレポート | ★★★☆ | リーアム・ニーソン。 性を口にする事がタブーとされていた時代のアメリカで、堂々と研究結果を発表したある博士の実話。 夫婦愛。 |
| 皇帝ペンギン | ★★★★ | 南極の過酷な環境下での、ペンギンの生活を撮ったドキュメンタリー。 雄ってすごいと思う。 |
| ランド・オブ・ザ・デッド | ★★★☆ | ロメロの新作。 今回は知能を持っちゃったらしいです。 設定からして少々滑稽でした。 |
| サマー・タイムマシン・ブルース | ★★★★ | おバカ映画。 グルグルと過去未来へ。 チープでバカで楽しい。 |
| 亀も空を飛ぶ | ★★★☆ | イラク戦争難民の悲惨な状況下でのある兄妹の話。 やり切れない。 後味は悪いです。 |
| 理想の女 | ★★★★☆ | スカーレット・ヨハンソン&ヘレン・ハント。 とても上質でステキないい作品。 ラストも粋。 |
| <2005年9月> |
| 蝉しぐれ | ★★★ | 市川染五郎主演のオーソドックスな時代劇。 |
| シン・シティ | ★★★★ | 豪華キャストのアメコミ・アクション。 映像がどうも「キル・ビル」風だと思ったら、やっぱりタランティーノが! |
| ヘイフラワーとキルトシュー | ★★★★ | ほのぼのファミリー映画。 姉妹のかわいらしさ満点。 |
| マカロニウエスタン | ★★★☆ | 閑古鳥の鳴くウエスタン村にしがみつく役者達のドラマ。 |
| セブンソード | ★★★☆ | 中国時代劇アクション。 映像が暗く、キャストの顔もよく分からず。 長い。 |
| <2005年10月> |
| キャプテンウルフ | ★★★☆ | ヴィン・ディーゼルのファミリーほのぼのコメディ。 子供ならば楽しめそう。 |
| コープス・ブライド | ★★★★ | CGアニメ。 声はジョニー・デップ。 ブラックで大人向きな楽しめます。 |
| スケルトン・キー | ★★★★☆ | オカルト・ホラー。 怖くはないんだけど、話はよく出来ている。 |
| フリーズ・フレーム | ★★★ | 「SAW」を超えようとしているが、それほどでもなく。 |
| ナイト・ウォッチ | ★★★ | ロシアンホラー。 現在上映中止の問題作・・・といっても、どこが問題なの? |
| カーテン・コール | ★★★ | 昭和40年代の幕間芸人とその家族の物語。 粗い。 |
| 青い棘 | ★★★☆ | 1920年代のドイツ。 若者達の愛と死と性の青春映画。 |
| 3日間のアナーキー | ★☆ | イタリア映画。 何が言いたいのかわからなかった・・・。 |
| 私たち | ★★★★ | 中国映画。 老婆と少女のヒューマン・ドラマ。 老婆の演技が素晴らしい。 |
| 落第 | ★★★☆ | チリ・コメディ。 おバカ映画。 ストーリー的にはベタ。 |
| サングレ | ★★★ | メキシコ映画。 ある普通の夫婦の普通の生活を淡々と描く。 静かです。 |
| <2005年11月> |
| 親切なクムジャさん | ★★★☆ | 韓国ミステリードラマ。 イ・ヨンエがこういう演技出来るんだ。 |
| 大停電の夜に | ★★★★☆ | 「ラブ・アクチュアリー」日本版という感じ。 Xマスシーズンにピッタリのステキな作品。 |
| ミート・ザ・ペアレンツ2 | ★★★☆ | 今回はデ・ニーロとD・ホフマンが共演。 好対照の2人がおもろい。 |
| 7人のマッハ! | ★★★☆ | タイ・アクション。 ノーワイヤ、ノーCG、ノースタントは圧倒。 |
| マサイ | ★★ | 本物のマサイ戦士・・・でドキュメンタリーを期待していたが、演技をさせただけだった。 本物は本物だろうけど・・・。 |
| <2005年12月> |
| 秘密のかけら | ★★★☆ | ケヴィン・ベーコン&コリン・ファースの50年代ショウ・ビス界が舞台のサスペンス。 |
| キング・コング | ★★★★☆ | ピーター・ジャクソンによるリメイク。 コングの切ない表情がいい。 |
| ハリー・ポッターと炎のゴブレット | ★★★☆ | 内容的には特に・・・。 3人はすっかり大人になっちまいました。 |
| Mr.&Mrsスミス | ★★★☆ | ブラピ&アンジー。 どっちもセクシーで良いのぅ。 ガンアクションも○。 |