![]() 家に帰って、分厚い植物図鑑で調べてみた。 その昔沖縄に行ったとき、名前は忘れたが、幹に実をつけた木を見たことがある。 しかし、幹から葉が出ている木は、植物図鑑にも載っていない。 もしかすると、新種の植物を発見したのだろうか。 | |
別の角度から撮った写真をよく見ると... な・なんと、上の方には横に向かった枝...いや、棒があり、その棒には碍子(ガイシ)が付いている。 要するに、これは電信柱ではないか。 その電信柱に蔦(つた)がからまり、天辺までは葉に覆われていただけだった。 新種発見はぬか喜びだった。 (2000/07/02)
|
|
JR埼京線の十条駅近くで、さらなる「巨木」を見付けた。 ある風呂屋の煙突のてっぺんまで、見事に蔦がからまっている。 これはまさに、高さが十数メートルにも達する巨木と言えるだろう。 (2001/06/17)
|
![]() |
![]() タイル模様だけを見ても、何を描いたのか分からない。 |
![]() |
![]() この広場は「緑のデザイン賞・建設大臣賞」を受賞している。 (2000/07/16)
|
![]() |