99年5月前半の日記
5月15日
「という事で、いつでも大変(笑)」
と、こんな事を書くといろいろと気にして下さる方がいるようで、恐縮です。ありがとうございます。
という事を書きつつも、まぁ、大変なことに変わりがないのでした仕事が大変という事は別にないんですけど。安泰です。私の出番は必要なくなっていて、何がどうなっても別にいいんだという感じです。私以外に活躍してくれる人たちがいっぱいいますからね。そういう人たちには感謝しています。仕事以外のことをもっといっぱいやれるので…精神的に本当にいいんですけど(笑)。
といいつつも、音楽関係の方は駄目ですねぇ。やる気がないというか(笑)。いい訳ばっかしで、駄目です(笑)。早くやらないとね(大爆笑)。機材はあるんですから(笑)。シーケンサーとしてのマックだったら、今のままでほとんど満足なんですよ…と強がってみる(大爆笑)。まぁ、そういう事はいいとして、音楽制作という事にも、気持ちを持っていかないと。そんなに作りたくないと思っているんでしょうかね。そんな事はないと自分では思っているんですけど。
心の方としては、フリーなUNIXに行かなくなった分だけ楽になっていると思っているんですけど。実際は、そうでもないのかな。もっとリラックスして作ればいいのにね。…でも、QY700では、よく作っているんだけどなぁ。最初から作ろうとするから大変なんだろうか?…と思ったりして。でも、そんな事言っていると切りがないんで…。スピーカーとか、レコーダーも買わないと動かないんだろうか?…。もっと、作品を作って、ばんばんと公開したいんですけど…。ねぇ。というジレンマの内で生活しているのでした。たいしたことはないんだけど…大変なんですねぇ、私(笑)。
5月14日
「別にいいのだ…」
気が付くと、別にいいのだ…という感じになっていることに気が付いた。というのも、別にフリーなOSに頼らなくても、別に問題がないという事が分かったからだ。私の環境、又は、必要としているものとしては、別にFreeBSDとかLunixとかが必要という事はないのだ。そそ、必要はない。という事で、基本的には目もくれなくていいという事になった。それ以上に、ウィンドウズだし、マックなのだ。でも、例外としてPoketBSDは気にすることにしよう。だが、動向には気をつけよう…いつでも、乗り移れるように…、ジャストシステムが、Lunix用にオフィスシリーズを出したら考えよう。そうだ、それでいいのだ。
5月13日
「行き着くと…」
気が付くと、本屋でLunixとかFreeBSDの本を読んでいる。こんな事を前に聞いた。
フリーのUNIXは、基本的にはサーバー用のOSだ
確かにそうだなぁと感じてしまった。確かに堅くて堅牢なことは認めるし、コマンドラインで様々に出来るということは精神的にもいい事だ。マウスがかったるい…なんていうのも自分でも理解できる。ノートパソコンは、手がマウスまで移動しないからいいんだ…と思っているくらいだからだ。そういう事を前提に考えて…でも、自分の使用用途という事で考えると、どうもいまいち…というのが実状だ。今使うとしたら…ほとんどインターネット環境用であるという事には違いないだろう。そして、ほとんどかメール。あぁ、ネットスケープがあればすべて事足りそうだ。そうすると、そういうOSがあればいいという事だ。それだったら、別に95でもいいんだ。ウィンドウズでもいいわけだ…。ATOKもあるし。確かにWnnがあることは認めるが、別に今のままで駄目だという事ではない。そして、その手のを使おうとすると当然マシンパワーも必要となる。何か、別にウィンドウズで駄目なんてきっと誰もいっていない…とか。そんな事を考えると切りがないのだが、しかし、フリーのUNIXの需要が今ないという事は…。時代がもう少し進まで仕方がないか…と、考えたりする。まぁ、逆に別にウィンドウズ以外でもいいんだけど。
別に、字を書いてもほとんどメールだったりするし、日記だったりする。別に印刷されるようなものはいっさいない…という感じ。データベースも別に最近はいじっていないというのが実状。という事は…。悲しいかな事実で、別にPoketBSDでもいいわけです。何かねぇ。
という事で、まぁ、別にLunixでもFreeBSDでなくてもいいんだねぇ…と。
5月11日
「簡単なことでも…」
最近は簡単なことでも…難しいものだなぁと感心しています。関心というかね。まぁ、そういうところですね。
いつでも、何かしようとすると結局何か簡単なことで引っかかるという感じですね。私は、そういう感じがします。簡単なことで引っかかるんですよね。音楽を作ろうとすると、ちょっとしたインターフェイスとか、スピーカーとか、ラックとか。そういうのがない為に、うまくいかない…とかね。参ったものです。FreeBSDもインストールしようとすると、Lunixもインストールしようとすると、対応のSCSIカードがないとか(笑)。マシンもあるのににね(大爆笑)。まぁ、そういったものがインストールできないからといって、困っている訳はないんですけど(大爆笑)。
簡単なインターフェイスというか、つなぎというか、駄目ですねぇ。でも、きっと、人なんてそういうつなぎで困っているんだなぁと思ったりしています。
「初心者に思う…」
自分が初心者であるという事をいったりするとちょっと弊害がありそうなのでいわないが…、最近は、vimというエディターなどを使いつつあるので、そういう事を考えると、初心者って大変なんだろうなぁと思ってしまう。
例えば、簡単なことですが、ウィンドウズというのは、それはそれで落ちるのですよ。という事で、初めての人でも、理由が分からなくても落ちたりします。まぁ、単純にOS自体がたこなんだ…という事もできるのですが、ですが、落ちること請け合いです。初心者はそういうときにきっと困るだろうなぁと思うのです。
その点…とかいってしまうと問題でしょうけど、FreeBSDとかLunixとかそういうものは基本的には落ちないことになっていますからね。そう考えるといいんですけど。…まぁ、そういうのは使うのはもっと大変でしょうからね。でも、Xのかぶせるのがもっと進化したり、使い勝手のいいGUIなソフトとかが出ればいいんですけどね。まぁ、キャラクターベースのものと上手に混在できるというのは精神的にいい事ですけど(笑)。どっちもいったりきたり出来るというのがいいですよね。だれがDOS窓で、メーラーとか作ってくれないでしょうかねぇ。(大爆笑)。
という事でした。
5月8日
「寝かせてもらえない」
という事で、まともに寝かせてもらえない日々が続いているのでした。まもとに寝かせてもらえないし、そして、自分の自由を奪われる日々です。参ったものですよ。でも、仕方がないことですね。しかし、そういう方向で自分が望んでいるわけではないんですけど。制約が逆に多い毎日で、精神的に参ってしまいそうです。一体この後自分がどうなるのかと考えると、怖いですよね。
という事で、心身共に気が付くと疲れているのでした。休みの日に、実は疲れているという事実。という事で、参ったのでした。
5月5日
「viというのはいいなぁ…とフリーUNIX」
という事で、毎日のようにフリーのUNIXの本を読みつつ生活しています。正確には、ほとんどポケットBSDの本だったりするんですけど。でも、いい感じで生活しています。ねぇ、早くそういう環境で生活したいなぁと思ったりしているんですけどね。今は、でも、まだそういう世界では…ね。
viというエディターが強力であるという事は前から知らされていましたけど、でも、本など読みつつ思う感想の大部分は実は自分好みなのだなぁと…感心しています。という事で、感心しつつも自分ではまだ使えないなぁというのが現状でしょうか。まだまだ研究が足りないなぁという感じでしょうか。
そして、それを実は核としていたフリーなUNIXってすごいよねぇ。でも、何か見ていると、そうじゃないでしょ!って事も多いんですけどね(笑)。最近は、気がいっていて仕方がないのでした。
「Poket BSDとフリーBSD」
という事で、結局モバイルギアのDOS/V版を購入。という事で、後は、コンパクトフラッシュなどのメモリーを買えばPoket BSDが走る予定。まぁ、走ったからねぇてんてんという疑問がないわけではないのだが、そういう事もいい事にしましょう。
夜には…深夜には…ターボLunixをインストールしようとするが、当然にノートなのでPCMCIAのSCSIカードが認識されないという事態が発生し、そういう事、そそ、失敗です。という事で、混乱なのでした。まぁ、別にインストールできなくてもいいんだけど。でも、出来ないので終わり。早めに使えるSCSIカードを買わないと…インストールすら出来ないということです。仕方がないことで。
インストール出来ないということは、使えないという事で、ドライバーさえあればなぁと思っているのですが、ねぇ。そういう事を考えると、なんかウィンドウズでいいなぁと思ってしまうのでした。特別に、インストールが大変なOSを使うなんてしなくてもいいのかとか、そういう感じです。だからといって、別にウィンドウズがいいなんて思っていないのでした。まぁ、使いやすいというか、その位ですね。もっと、OS自体がインストールが簡単だといいんだけど…と、思ってしまうのでした。まぁ、何でも簡単だといいんだけどね。…ふと、思ったのでした。フロッピーを差しまくってインストールできるというのはいいんだけどね。まぁ、途中からCD−ROMを認識して…というのがいいんだが(笑)。そういう事はなかなか難しいでしょう。むしろ、98とか95みたいにいったんDOS位のレベルでCD−ROMを認識すればいいという感じで、インストールできればいいんだけどねぇ。難しいか(笑)。
という事で、まぁ、もう少しでPoket BSDなのでした。別に特別なことではないか。でも、個人的な好みでいうと、マルチウィンドで、細かくツールを設定しつつ使えるというのはいいなぁと思っているのでした。
copyright:MASAAKI FUKUSHIMA
To top Page