YOKOHAMAカクテル倶楽部/第5回Cocktail Competition(99.09.15)

横浜カクテル倶楽部/第5回Cocktail Competition  パンフレット19月12日にThe Hotel YOKOHAMA(通称ザ・ヨコ)にて行われた、CCS横浜支部主催の'横浜カクテル倶楽部/第5回Cocktail Competition'をフォトリポートで紹介しましょう。
このコンペも第5回を迎えましたが、何と今回のギャラリーは過去最高の400名以上の大盛況でした。
ロング、ショートの各部門にそれぞれ15名が参加、ロングはHennessy社の新作COGNAC'PURE WHITE'をベースにしたオリジナル、ショートは定番の'Tanquray Dry Gin'をベースとしたオリジナルの'Martini'がお題です。
ショート部門は参加者が多く、予選会も行われましたが、今回が本選です。
筆者も良く知っている若いバーマン達の奮戦ぶりをどうぞ。
(尚、このページの画像は全てJPEGフルカラーとさせて頂きます)


  • ロング部門に出場した'バー グローリー 大倉山'の小林氏。
    昨年に続いて、ボストンシェーカを使用してベストパフォーマンス賞(会場のギャラリーの投票で決まります)/20万円を狙っておりますが、果たしてうまくいきますかどーか??
  • ロング部門に出場した新横浜'バー ラメール'の蘇武氏。
    相変わらずのマイペースでさっさと課題杯数の5杯を仕上げてしまいます。
    後で聞くと、さっさと終わらせたかったとのたまっておりました。
  • 銀座'バー アズマ'の田村氏。
    ショート部門に出場。
    ちなみに奥方もバーテンダーで、今回のコンペもロング部門に出場しています。
  • 並んで演技しているのは、左のNo.23が横浜/中山'ジィール バー'の柳澤氏、右が横浜'バー グローリー 大倉山'の近藤氏。
    ちなみに、近藤氏は演技中、緊張の為かずっと笑いっぱなしでした(^^)。
  • ずらっと並べられた作品の数々。
    このコンペでは演技中に5杯を仕上げ、審査員が味、デコレーション、ネーミングなどを審査します。
    5杯の内、一杯は写真撮影の後、このように展示され、ギャラリーに公開されるわけです。
  • 同じく、作品の数々。
    どちらかというとコンペを意識して色合いやデコレーションが派手目です。
    ちなみに、会場外では3杯分が味見の為にギャラリーに振る舞われますが、さすがに皆が群がっておりました。
    ちなみに、レシピやデコレーションは事前に公開され、パンフレットに掲載されます。
  • 何故かサルが乱入??
    いえいえ、このコンペの協賛会社ジャーディン社の社員が今回のロング部門のベースに使われた'Hennessy PURE WHITE'の宣伝の為にサル姿でキャンペーン中なのであります。
    今は、休憩中といったところでしょうか??
  • 表彰式を外で待つバーマンの方々。
    でも、意外にリラックスしております。
  • ギャラリーの数が400人以上と先に書きましたが、それはこれを見ても良く判るでしょう。
    ちなみに、結局お客さんは会場外にあふれてしまいました(^^)。
  • さて、表彰式です。
    'バー グローリー 大倉山'の小林氏(左)は、ロング部門第3位です。
    ねー、ショート(実は5杯目の容量が足りなかったのです)しちゃったにしちゃ、上出来、上出来。
    ちなみにプレゼンターの銀髪の紳士は'YOKOHAMAカクテル倶楽部'主宰、そしてCCS(カクテルコミュニケーションソサイアティー)横浜支部の支部長であられる宮内さんであります。
    実は、'バー グローリー 大倉山'のオーナでもあり、小林氏の師匠でもあります。
  • 何と、ロング部門のグランプリを見事射止めたのは、'バー ラメール'の蘇武氏でありました。
    いやー、見事20万円ゲットであります。
    ちなみに、蘇武氏も宮内さんのお弟子さんの一人でもあるのです。
    あ、当然参加者の身内は誰も審査には参加しておりません。
    今回は残念ながら、銀座六丁目三巨頭の一人、毛利さんはいらっしゃいませんでしたけど、後のお二方、つまり上田さんと佐藤さんが中心に審査をされておりました。
  • ショート部門3位の'バー グローリー 大倉山'の近藤氏と、4位の'ジィール バー'柳澤氏。
    ちなみに、二人は壇上で漫才をしているわけではありません(^^)。
  • ショート部門のグランプリを獲得したのは、東京南大井の'トーキングバー リジョイ'の浅川氏。
    個人的にはレシピを見るとちょっと甘すぎるんじゃないかい??とも思えましたが、デコレーションは見事でした。
  • さてさて、ギャラリーの投票で決まるベストパフォーマンス賞は、昨年の雪辱を見事に果たしました、この賞の常連、横浜'アクターアンドアクトレス'の宮野氏でありました。
    ちなみに、コンペ後に飲み過ぎてフラフラでありまして、横で支えているのは'ジィール バー'店主の白井氏。
    まあ、この賞ははっきりいって組織票でかっさらう賞とも言えるので、実力勝負とは行かない面もありますが....
    まずは、おめでとうどざいます。
    'バー グローリー 大倉山'小林氏二連覇ならずの瞬間であります。
  • ロング部門グランプリの蘇武氏と、真ん中は同じく'バー ラメール'から出場した近藤嬢。
    そして右は先に紹介した'バー アズマ'の田村氏の奥様、田村香織さんであります。
    ちなみに、部門は違いましたが、香織さん、見事にダンナより上の順位(第5位)を獲得(ちなみに、ダンナは8位、とりあえず入賞です)したのでありました。
  • ショート部門4位の柳澤氏であります。
    ちなみに、表彰後審査員の佐藤さんから各作品に対して、それぞれ寸評が行われたのですが、何故か柳澤氏の作品には寸評がありませんでした。
    あとで、柳澤氏が佐藤さんに聞いたところ、一言'忘れてた....'。
    ちょっとかわいそうであります(^^)。

To Eau de Vie