(1日目)美濃戸〜行者小屋 (2日目)行者小屋〜地蔵尾根〜赤岳〜文三郎尾根〜行者小屋〜美濃戸 この山行記録も記録がなくて(高度計の時計は電池切れだったし、 記録は記憶しとくつもりが忘れたし)写真だけ載せておきます。。。 |
![]() |
行者小屋手前より赤岳。美濃戸を出た頃は山はガスって 見えなかったけど、一番いいロケーションに来たときに 姿を現した。夜、月明かりで見た白い峰々の美しさは筆 舌に尽くし難し……。 |
![]() |
地蔵尾根を登り切って稜線に出たら、それはそれは風が 強くて、それでも赤岳頂上小屋から眺める横岳・硫黄岳、 そして北八方面への展望は素晴らしかった。 |
![]() |
下り始めると阿弥陀岳が正面にどーんとそびえ、その向 こうには雲海を隔てて北アルプスの連なりまで見えた。 |
山っていいなぁ〜・・・ |
|
|