トホホ馬券メモ2001年6月ダイジェスト

〜あまりに馬券が当たらなくて記録する気にも
 なれないので短〜く。〜

目次
〜6月〜
2001/6/2 2001/6/3 2001/6/10 2001/6/17
2001/6/23 2001/6/24
「トホホ馬券TOPページ」へ戻る
2001/6/24
 仕事で時間がなかったので宝塚記念だけ。 オペラオーの調教がよく見えなかったので、悩んでしまった。 でも、陣営は強気。なんなんだ???80%の出来でも天皇賞(春)なら 勝てるだろうけど。
 結局馬券はオペラオーからドトウ、マックロウ、ダイワテキサスへ馬連。 心情ダイワテキサスとホットシークレットのワイド。 それと土曜日1Rでメイショウドバイが勝ったのでドトウとステイの 1点もおまけに。

 さすがはホットシークレット!私が他の馬を応援している時に限って 頑張ってくれちゃう(涙)。なんでそーなるの?

目次に戻る

2001/6/23
 今日の勝負は福島12R。ブラックジーンズに吉田くん。 なんとな〜く手が合いそうな気がしてここからシルヴァーミーティア とミスイザベラ、トーホウヤマトへ。

 ブラックジーンズは最後方から行って5着。 ま、そんなもんよね(涙)。

目次に戻る

2001/6/17
 順番は逆だけれどプロキオンSをPATで買ってから出かける。 ブロードアピール、ネオポリスが人気だが逆らってみることにした。 本命はカチドキリュウ。ねぇ、今あなた笑ったでしょ? でも阪神ダート2−0−0−0だよ!あんまり人気なかったけど(笑) 。 馬連は人気2頭とテンパイ、マイネルマックスに流し、ワイドは 上記4頭からブロードちゃんを外した3頭に。

 その後、横浜ウインズまでお散歩。安田記念の払い戻しに 付き合うことにした。新聞をぱらぱらと見ていたら、福島9RさくらんぼS にナンヨーノアナタの名前を見つけてしまった。買いたい〜! 500円も買えないので、彼を口説き落として250円ずつ出して複勝を買った。

 帰宅後、競馬中継のビデオにユキノサンロイヤルが出てる。 あぁ〜買いたかったなぁと思っている間に勝たれてしまった。 この間の悪さに、他の結果も推して知るべし。私の本命ったら2頭とも6着。 プロキオンSの方はしかも12番人気のテンパイに先着されてるし。

目次に戻る

2001/6/10
 今日もお仕事。東京メイン、エプソムCの馬券だけ購入。 ブラックタキシード複勝とトウショウノア、サイレントセイバーとの 馬連、ワイドBOXに、ノアからの馬連グリブリ、イーグルカフェとの馬連を 押さえに。

 いつものように、全てが進んでいくのだと思っていた私の考えが甘かった。 もらった電話では、誰が買ったのかさえ聞こうと思えなかった。 ブラックタキシードにレース中故障発生。現役最後のレースになってしまった。

目次に戻る

2001/6/3
 早朝から府中へ。体はつらいが気合は入りまくりだ。 それなのに、朝からショックな出来事が・・・。 1Rの3歳未勝利戦で1番人気のノリちゃんの馬が2着に負けてしまった。 まぁ、ここまではよくある話。陣内孝則氏の所有馬なので、 「ウィナで陣内さん見られるかな?」などと思っていたのに がっかりしたのも本当だが、まぁ、そこまでは我慢しよう。 が、よりによって勝ったのが、ずっと応援しているノーブルグラス姉妹の ゲイリーピクシーで、しかも人気薄だったために単勝が6690円、馬連が 9710円だったなんて(涙)!それにしても、この姉妹、ほんとに よく勝ち上がるよなぁ。お母さん(ファイブフランス)偉い!・・・と 誉めてみてもトホホ・・・。

 次に馬券を買ったのは10R、エーデルワイスS。 好きなお馬がたくさん出ていて困ってしまうレースだったが、 優先順位の高い順にゴッドオブチャンス、タイムトゥチェンジ、ナンヨーノアナタ は買わねばなるまい(←単なる思い込み)。 となると、あまり手を広げられないのであと1頭をダイヤモンドビコーにした。 この馬連ワイドBOXを購入。すると、ダイヤモンドビコーが勝って2着トレジャー、 3着はゴッドオブチャンスだった。トレジャー・・・他のレースなら勝ってたのにぃ。 ちなみに1、3着のワイドは1230円。投資額は1200円。我ながらしょぼい。

 そしてやっとメインレース安田記念。予想はない。あるのは心情だけだ。 ということで、ブラックホークの単複(各100円ずつ)とアメリカンボスの複勝、ブラックホーク、アメボ、 シンコウエドワードの白いシャドーロールトリオ(←説明すると長い)の馬連ワイドBOX にブラックホークからの馬連、ワイドを手広く。 今回は、ブラックホーク自身が人気薄なので、どれでもプラスにはなる。

 ・・・でも、ブレイクタイムは買ってなかったのよね(爆)。 結局当たったのは単複とオウドウとのワイドだけ。ブラックホークが勝てたんだから、 それに優る配当はないって、もちろんそうも思ってるんだけれど・・・。
 あぁ、12万馬券があたしの目の前を通り過ぎていった瞬間(ピュルルル〜)。

目次に戻る

2001/6/2
 安田記念の列並びを兼ねて、府中へ。到着したのも10R頃で、 買ったのも中京メインだけ。最近、馬券も買わないなぁ。 おかげでお財布の方は助かっているけれど(笑)。

 その愛知杯には、条件戦からお世話になっているマイネルブラウが 登場!重賞・・・勝てるといいなぁ。 ずっと使い詰めで調子は少し落ちてきているのかな、と思うので 軸にする自信はなく、バンブーマリアッチ、ラティール、タイキポーラ との馬連BOXにした。特にバンブーマリアッチは、昨年の勝ち馬にも 関わらず人気がなさ過ぎるように思う。野元くんだし、応援してしまう。 あと、個人的にはシュペルノーヴァの妹君、オリエンタルアートも 出ているが今回は厳しいかも、などと思いつつ、いざレース。

 にゃはは・・・グランドシンザン強かったねぇ。安勝すごいねぇ。 マイネルブラウは頑張ったんだけれど、勝ち馬からは離されちゃったねぇ。 それでも最後に伸びてるところはこのお馬の頑張り屋さんのところかなぁ。 ロンザンも4コーナー時点で勝っちゃうかと思ったけど。 そして、私の狙い馬バンブーマリアッチは4着(涙)。がっくし。

目次に戻る

「トホホ馬券TOPページ」へ戻る