私と同世代のヒデ爺さんのHPです。「BCLラジオ展示室」では、1970年代のラジオをメーカー別に紹介しています。かなりの台数の懐かしいラジオを見ることができますよ。「中央競馬・馬券研究室」も。私とほとんど趣味一緒じゃん(笑)。
NetNewsに出没する謎の詩人「夢沢那智」(ゆめさわなち)さんの詩、1970年代のBCLラジオやラジカセ、そして奥様と真慈ちゃんに関する情報を紹介しているWebページです。ほのぼのしてます。ラジオをいじっているしんじちゃん可愛いですゾ。
ULTRAVOX(特にJohn Foxx様)の激烈ファンサイト。私もLP持ってます。管理人のFOXX@JAPAN様は、当時のラジカセについてもかなり博識でおられ、たくさんの情報をいただいております。超カッコイイサイトです(・∀・)!!。
オーディオ関係の資料をネットで調べる際のデフォルトのページですね。この資料の量と密度の濃さには夜が更けるのも忘れてしまいます。機器別のページ、特集など、どのページをみても涙がちょちょ切れる思いです。nisiさん素晴らしい。絶句です。
80年代ブリティッシュロックを愛してやまない野尻さんのホームページです。70年代のラジカセのメカメカ具合もかなりお好きなようで、相互リンク時に「男のロマンのホームページ」なるご紹介をいただきトマトのように赤くなる私でございます。RealPlayerで曲の試聴もできますぞ。
昔のプロダクトのカタログの画像を集めたサイトです。電話機からステレオまで、とにかく懐かしいカタログがわんさかあります。今の製品のデザインが、昔の製品の物に比べ進歩しているのか疑問に思ってホームページを作られたそうです。お気に入りは1970年あたりから1980初期までのデザインとのこと。全く同感っスッ(・∀・)。
私の大好きな「聖剣伝説2・3」の作曲を手がけ、ロールプレイング「クーデルカ」を企画・製作された菊田裕樹氏のホームページです。裕樹氏の大好きな「臥虎藏龍」や「聖石傳説」もぜひ観なきゃ。
超有名な松岡秀明さんの「オーディオ考古学」です。資料的にもずば抜けた量を保有なさっており、昭和30年〜40年代生まれの方は、あまりの懐かしさに興奮しちゃって徹夜でサイトを眺めちゃうはずです。私もこのサイトを見た翌日はすっかりウサギの目でしたもん(笑)。
※残念ながら閉鎖されてしまいました。いつの日か復活されることを祈念いたします。
テレビのスパイ大作戦で見た指令が入った小型オープンリールテープレコーダーに興味を持ったことはありませんか?このページは趣味で集めた60年代小型テープレコーダやBCL世代にはなつかしいSONYスカイセンサーなどのBCLラジオなどを紹介しています。なんじゃこりゃ、すっごい数のオープンリールっ。ひたすら感動です。それにしても、ロクハンを創刊号から最終号まで(2号をのぞく)お持ちとは・・・・。2号みつかるといいですね。
らいちゃんのホームページ。コンテンツがたっくさんです。特に「ジャンク&AV機器紹介の部屋」は特筆モノ(・∀・)!!実は私もやたらたくさんビデオデッキ持っていますが、修理の参考にさせていただいております。「初期ラジカセの研究室」にないラジカセが載っています。しかも内部まで(・∀・)。「激貧ハイビジョン視聴友の会」(笑)や「鐵(鉄道)な部屋」、掲示板もありますよ。バッチグーです。
六本木リサイクルショップシーサー・ガタピシ車で行こう!等でおなじみの山本マサユキ氏のホームページです。氏の作品さながら、ソニーMS3400の暖かみのある木目の筐体にCDラジカセとアンプを乗せ替えちゃったりしてます(゚∀゚)。分解改造マニアに栄光あれ!
「禁断のハイブリッドマニアック」このサイトも超有名ですね。60〜80年代に放送された懐かしのテレビ番組やこども教育番組、恐怖作品、俳優&女優さん、アイドルなど、テレビや役者さんなどに関連する懐かしい〜事柄などについて、どこまでもどこまでもマニアックに掘り下げて詳細に検証しているすごいサイトです。まさに異色出色の超情報量、あらゆる情報の宝庫。ネット上の懐かしい記憶がこのサイトに集結しています。
「haguretanukiの狸堂雑貨店」です。懐かしい真空管ラジオやトランジスタラジオ、古いチラシ・カタログ・クーガ101・113・2200・トライエックス1700の取説など、懐かしいものがてんこ盛りで公開されています。2サイクルのバイクが好きなのも私と同じですよん。たくさんの資料を本当にありがとうございます。
「幼き頃から持つ上級機への憧れよ、今、我が手元へ来たれ」というわけで、凄まじいばかりのバブルCDラジカセ(パナソニック)への愛情にあふれたページです。
一台一台になんとも軽妙なコメントが丁寧に添えられております。ココは素晴らしいインターネットデツネ(・∀・)。私の場合は四角いラジカセなので収納も重ねればオッケーですが、RX-Dシリーズはいったいどのように収納しておられるのでしょう。
(σ・∀・)σゲッツ!
懐かしいカセットテープ、ビデオテープ、オープンリールテープを紹介。親ページの「MKXのホームページ」には、初期のPCに関するページやPC98用のプログラム、Rayのページ、かなり手広い内容の姉妹ページへのリンクが。私も初期のPC-VANやNIFTY-Serveでパソコン通信しておりました(・∀・)。
J.O.Y.-Japanese Open Yellowpages は1995年5月に開設された日本最大の個人ホームページ専門の検索エンジン、リンク集です。「インターネットの時代は個人の時代」をスローガンに個人ホームページを分類して、作者自身によるコメント付きで紹介しています。HOT!マークをつけていただきヒデキ感激です。
昭和の想いでネットワーク。ノスタルジックな懐かし情報満載です。
「日曜研究家」などの著作のある串間努さんらがたちあげた、昭和30〜40年代のB級文化を扱うサイトです。凝ってます。いい感じですよねー。
【コレクターズ・サーチ】はコレクション専門の検索エンジン。
それにしても、いろんなものを集めてる人がいるもんです。
人のことは言えないけれどサ(・∀・)。
昔なつかしいナッチャコパックのホームページです。パックインミュージックについてパックメイトのみなさんや、はじめてナッチャコを知った人とともに語り、60年〜80年代の深夜放送文化の火を消さないため、みんなで頑張ろうじゃないか!。あまりにも有名なホームページ。涙がちょちょ切れます。
RUKAさんから教えていただいた、海外のサイトです。ドメインの持ち主を調べてみると、カリフォルニアの方ですね。街にステレオラジカセがナチュラルにとけ込んでいる素敵な写真がたっくさん載っています。どデカいラジカセでロッケンロールをガンガンかけまくってピョンピョン跳ねているんでしょうね(なわけないか?)。
I like this site very much.
マサキさんのHP。現在ホームシアターのシステムで映画・音楽・アニメなどを楽しんでいる方々、そしてこれからホームシアターを始められる方々全ての憩いの場。思ったとおりEDβ使ってらっしゃいます。実は私もいまだにEDV9000を3台飼ってますぜっ。
デザインアンダーグラウンドという東京足立区の隠れ家的レトロショップ。時代を超えたグッドデザインのアイテムが随時入荷。BCLラジオやラジカセ、当時の家電製品、模型、レコード等々、かなりマニアックなレベルをめざしているとのこと。私も行きたいなぁ。
本末転倒企画かぎぼりさんの超有名な「パパと呼ばないで」ファンサイトです。
ものすごい情報量には圧倒されてひっくり返りそうになります。素晴らしい。
私、このドラマが大好きで大好きで、石立鉄男も大好きで・・・・。
チャンネルNECOで再放送してくれたので本当に嬉しくてたまりません。
おもしろ画像・おもしろゲームが満載の抱腹絶倒サイト。
SONNYやSUNNY、NAIWA、PANESNICのラジカセや、Nasonalのテレビ,CANNONのカメラ、SANZYOの扇風機、MISUSHITAの電気ポットなどの画像が見られますよ。すげー。
死ぬかと思った・寝てる人・脱力アイコン・臭いカミングアウト・東京落書きツアーズ等々、平穏な生活がなんて幸せなんだろう、と思っちゃうコンテンツ満載のサイトでございます。とっても好きだなぁ。
シャープGF−95Mに深い想い出をもっているバイク乗りののぶあきさんのホームページです。私もHBガンマ、いまだに持ってますよ。
建築探訪・タカラのプライス・ムカツク事・ラーメン食べ歩きなど、不思議コンテンツめじろ押しです。掲示板あり。いずれも小気味よいリズムの文体でホットですがクールなんです(・∀・)。どんなwebmasterなのか興味津々でございます。
色々なモノをコレクションしているサイト。ラヂオ・テレビ・カメラ・カタログ何でもありです。画像がものすごく綺麗ですぞ(^∀^o)!
良太さん運営の、世界中のフォノカートリッジの情報を順次掲載中のサイトです。
このページを応援してくださっている方が、
東京都杉並区高円寺南 4−23−5 ACPビル 7F−Bに
「TURBO SONIC」という中古ラジカセのお店を開店したそうです。
お近くの方はぜひ立ち寄ってあげてくださいね。
Tel 03−3313−5717
営業時間は午後1時〜9時、毎週水曜日が定休日だそうです。
懐かしいラジカセたちに逢えますね。
東京都足立区にも「デザインアンダーグランド」という
隠れ家的レトロショップが開店したとのこと。
ホームページはこちらです。
地方だとなかなかこういうショップはないのでうらやましいなぁ。