CF-1775とCF-1785でございます。
画像はでかいサイズのままで置いてあるのでアップで見たいかたは画像をクリックしてみるとよろし。

1775と1785。今回は型番が10違います。
LLラジカセの旧モデルは1765と1770でした。で新しいLLラジカセの1775を作ったものの、後継機種を作る予定はなかったのでしょうかねぇ。1700のマイナーチェンジ版で1780という背番号はすでに使われてしまっていたため、1785にせざるをえなかったんでしょう。
デザイン的には1775にアルミパネルを貼りつけたことと、スピーカー部のちょっとした処理の変更、ツマミ類の材質変更ぐらいなのですが、結構違ったイメージになるものですね。
機能的には、1785ではFMワイドバンドになりテレビの1〜3チャンネルを受信できるようになっています。
また2機種ともに旧モデルにはなかった「再生時のテープスピードコントロール」のバリオームが正面真ん中についています。
この機種は経年のグリス切れ、そしてプラスチック部品の強度不足などからくると思うのですが、ラジオ・再生・LLを切り替えるスイッチが中で折れてしまっているケースがほとんどです。他メーカーのように押し込み式のスイッチにするか、金属部品を使う、という設計にするべきだったと思います。
横から見ると、アルミパネルの厚み分だけ1785のほうが胸板が厚くみえます。
キャリングケースをまとった1785
1775
1785
テープ操作スイッチは、ソニー伝統のフニャッカチッ感が本当に気持ちいいです。夜中に使ってもガチャガチャ音が出ません。いいですねぇ。
それにしても、1785のFM受信部分のスケールがTVバンドに食われてなんとも狭っくるしいこと。
CF1775の取扱説明書はこちらにあります。
CF1785のカタログはこちらにあります。
2002.11月18日記。
2003.2月25日1785のカタログへのリンクを追記。