こんな仕事をします。
基本としては、各種アプリケーションの設計・開発をしています。
主に受託で仕事をしていますが、今後は独自にアンケートなどを行い、
欲しいときに欲しいものを手に入れることができる様にしたいと思っています。
![]()
実務経歴
| 主な客先 | 業務内容 | 開発言語 | 使用OS |
| ホテル向け | ・カードロックシステム | C | MS-DOS |
| 道路公団向け | ・積算システム | C | MS-DOS |
| ・交通量情報収集システム | |||
| 金融機関向け | ・ATM紙幣処理機 動作テストシミュレータ | C | MS-DOS |
| ・窓口紙幣処理機 ランニングテストロボット制御 | |||
| ・旅行小切手自動交換機 接客業務アプリケーション | C | I-Tron | |
| 電鉄向け | ・監視盤システム | C | MS-DOS |
| ・自動定期券発行機 ホスト通信制御 | C | I-Tron | |
| ・係員窓口現金入出金機 | |||
| ・窓口カード処理機 ホスト通信制御 | |||
| ・駅業務集計システム | VB | WindowsNT | |
| 放送局向け | ・操作監視システム | Borland C++ | WIndowsNT |
| その他 | ・財務システム | VB | WIndowsNT |
| ・携帯電話組込みファイルシステム | C | I-Tron |
取得資格
| 取得時期 | 名称 |
| 平成3年 | 文部省認定硬筆書写機能検定試験3級 |
| 平成3年 | 情報処理技術者能力検定試験3級 |
| 平成4年 | 第二種情報処理技術者 |
| 平成4年 | 第76回簿記検定試験3級 |
その他(おまけ)
| 取得時期 | 名称 |
|
昭和56年 |
第28回日本学書展 入選 |
![]()
Copyright(C) 2000 kazu All right
reserved.