![]() ![]() |
H2〜CIMA TYPE2 LTD AV 貴重な写真!この写真しかない..(笑) 乗って4年目、助手席側ボディードアパネルにニキビのようなものができてディーラーへ。錆です!ボディーケアはかかさなかったのになぜ?原因はウィンドウから入ってくる雨水を導く溝の構造が悪く、いつまでも雨水が残ってしまうそうです。「直してもまたなります」と一言^^;直して1ヶ月、今度は運転席側が同じ症状、トランク回りの溝に変な窪みがあったので指で軽く押したら・・・茶色の水・・また錆です^^;シーマに限らずドアの錆はY31系にある欠陥らしいです。WebMasterは本でその事を知り、まさか自分の車は大丈夫だろう… |
![]() |
H6〜 H2年式CELSIOR C Fパッケージ エンジンがかかっているのか忘れてしまうほど静かな車です。はじめてハンドルを握り走ってみると宙に浮いて走っているようです。ほんとにタイヤが地面についているのか?と思うほど静かです。 しかしながらそれが良いというユーザーもいれば「走っている」という実感がわかない!といろいろな意見があったそうです。 一番念入りに作られた初代セルシオです。 |
![]() |
H10〜 H7年式CELSIOR C Fパッケージ H14まで乗り現在の車になりました。 前期ということもあってかなりコスト削減になってしまいました。後期タイプがおすすめ! |