<2003.10.20 K.Kotani>「ピピアめふアニメーション教室」特別講座06


毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌

月刊近メ像インターネット


2003年10月20日

「ピピアめふアニメーション教室」特別講座06



10月19日午後2時から「ピピアめふアニメーション教室」特別講座の6回目として、「初心者のための人形アニメ その1」が行われました。最近はやりの人形アニメなのでたくさん人がくるのではという主催者の期待はやや当たって参加者は倍増(といっても知れたものですが・・)しました。


 今回は全然人形アニメを知らない方をターゲットという事で、人形アニメの説明から入りました。まず海外の人形アニメを上映したあと、おまけに付いてきたその作品のフィギュアをコマ撮りで動かして(といっても手も足も動かない一体成形の人形なので、地面の上を動くだけ)で、ただの人形では動かない(事はないが、作品を作るのにはきつい)。事を説明しました。
 続いて、人形アニメを作るのには手足が動く人形を使う必要がある事を説明、針金の骨格を使った人形を使ったアニメを上映して、針金の骨格を作って動かし、また、プラスチックの関節「せぼね君」を使ったアニメを上映して、「せぼね君」を使って作った人形を使ってアニメを作ってみました。


 また、バービー人形を使ったアニメ作品を上映し、既成のいろいろな人形は関節の動きに制限があって人形アニメには使いにくい事、ただし制限の範囲内でも工夫次第で面白い作品を作る事はできる事を説明しました。
 その他、既製品のプラモ系の関節や、ネジ止めの関節など、いくつかの関節・骨格作りの説明をして本日の講座は終了しました。

レジメ

 11月の「初心者のための人形アニメ その2」では、簡単なシナリオから絵コンテ・さらに実際に人形を使ったアニメを撮影するまでを予定しています。

近メ協のページに
もどる
近メ像のページ
もどる
アニメのページにもどる
ホームページにもどる

kotani@mx1.nisiq.net