2009.8.7 K.Kotani>
NEW BOOKS まんがアニメーション基礎講座

毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌
月刊近メ像インターネット
2009年8月7日
NEW BOOKS まんがアニメーション基礎講座

「まんがアニメーション基礎講座」 安彦良和・大塚英志 神戸芸術工科大学メディア教育文庫 非売品 同大学のイベントなどで配布。大塚英志氏によるキャラクター論では、要素の組み合わせによって事実上すべてのキャラクターが作れると言う仮説が述べられている。安彦氏のゼロから始めるアニメ作りでは、学生のグループ制作の実例をベースに制作の実際が紹介されている。
昔の岩波文庫で言うと星一つの厚さにけっこうな内容が入っているが,現行の商業アニメ的な制作を前提にしたものなので、人形粘土などについては述べられておらず、入門書というよりは参考書・芸工大の授業紹介的な部分がある。
kotani@mx1.nisiq.net