2011.07.17 K.Kotani>
DREAMS 相原信洋 追悼の会

毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌
月刊近メ像インターネット
2011年07月17日
DREAMS 相原信洋 追悼の会

7月16日(土)、正午から、京都造形芸術大学において、この4月30日に亡くなられた相原信洋さんを偲んで、「DREAMS 相原信洋 追悼の会」が開催されました。

まず正午からは献花の会が行われ、参加した多数の関係者・教え子さんから、献花が行われました。
献花の会に隣接した会場では展覧会が行われ、相原さんの描いた原画・ドローイングの他、相原さんの作業場を模した、作画机・書棚に雑多にものが盛り上がった風景が作られていました。(「本物」よりは大変綺麗だそうです)

午後1時半よりは、初期・80-2000年代・田名網敬一さんとのコラボ作品の3部に分けられた上映会が田名網敬一×伊藤高志、田名網敬一×木下小夜子×池田亜耶子の2つの座談会をはさんで行われました。座談会では相原さんとの出会いや、生前のエピソードなどが次々に紹介されました。
40年以上に渡って精力的に制作活動を続けられたかたわら、公私ともに若手の育成に力を注ぎつつけた相原さんの業績がいかに膨大で素晴らしいものであったかという事を痛切に感じさせられたイベントでした。