2012.06.18 K.Kotani>
日本アニメ学会・第15回大会

毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌
月刊近メ像インターネット
2012年06月18日
日本アニメ学会・第15回大会

6月15-16日と、東京・日本大学芸術学部江古田学舎で、日本アニメ学会・第15回大会が「アニメーションの教育と研究」をテーマに開催されました。

今回の大会では、従来2つの会場で平行発表されていた研究発表が、さらに4つの会場に分かれて行われ、参加者からは、「観たい研究発表が重なって見られない。」という不満も上がっていました。

16日に行われた校舎見学ツァーでは、あちらこちらのプロダクションから引退して来た歴史的な撮影機材が教育用に用いられている様が、参加者の目を惹いていました。