2017.11.27 K.Kotani>
日本アニメーション学会 西日本支部 第40回研究会

毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌
月刊近メ像インターネット
2017年11月27日
日本アニメーション学会 西日本支部 第40回研究会

11月26日、午後3時より、大阪デザイナー専門学校において、日本アニメーション学会西日本支部の第40回研究会が開催されました。今回は、渡辺泰氏による「アニメーション研究の為の映画研究講座3」。
エジソンからリュミエールに始まる映画の初期の歴史と手法・技法の開拓、さらにアニメーションの始まりにいたる歴史と、初期のアニメーション短編への初期サイレント喜劇映画の影響などへの解説がありました。
日本アニメーション学会西日本支部の第41回研究会(ジョージ・バル又はトルンカ研究)は2017年12月23日に予定されています。