2019.3.31 K.Kotani>
日本アニメーション学会 西日本支部 第46回研究会「高校生に聞くアニメーション研究」

毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌
月刊近メ像インターネット
2019年3月31日
日本アニメーション学会 西日本支部 第46回研究会「高校生に聞くアニメーション研究」

3月30日、大阪阿倍野の大阪美術専門学校に於いて、日本アニメーション学会 西日本支部 第46回研究会として、「検閲記録からみる1920年代の日本における海外アニメーションの受容状況」が高校生研究家の谷廣和哉氏によって行われたとの事です。また、当日は研究発表に先立って日本アニメーション学会 西日本支部の運営委員会が、発表後には、日本アニメーション学会 西日本支部の総会が開催されたとの事です。