2022.08.08 K.Kotani>
Animation Runs! Vol.63 夏 京都セレクション2022(仮) アニメーションの夏が来る

毎月読める日本で唯一の自主アニメ情報誌
月刊近メ像インターネット
2022年8月8日
Animation Runs! Vol.63 夏 京都セレクション2022(仮) アニメーションの夏が来る

8月6日より7日迄、京都NARUにおいて、「Animation Runs! Vol.63 夏 京都セレクション2022(仮) アニメーションの夏が来る」が開催されました。
今回は京都のFMCイラスト工房・開場のNARU・姫路のAnimation Runs!の共同開催となり、久しぶりの開催でかつ過去作の応募もOKという事もあり、約1時間×12プロを2日間に分けて上映する、という「史上最大の自主アニメ上映会」となりました。

また、会場には多数の作者が来場され、また、オンラインでの作者挨拶・コメントもあり、来場が遅れて急遽オンライン挨拶となった作者がオンラインがつながったまま滑り込みで会場に到着し、待ち受けた観客一同から拍手喝采というシーンもありました。

上映後は、2日とも(!)上映会場でそのまま懇親会となり、2日目の午前中は司会の方が「二日酔い」のまま上映が始まる等、なんと楽しく素晴らしいイベントでしょうか。学会の大会と重なって全部参加できなかったのがまことに残念です。