4月29日(木),30(金)
 新舞子海岸→富津新港→大貫港→宇部興産裏


今回はW・K氏とI氏が計画していた、2日連続釣行に参加させていただきました。
最近は連敗状態(実力通り)で、たまには大漁といきたいところ。場所は千葉県
の新舞子海岸(ハズした場合富津新港へ)の予定で釣行しました。


■第1ラウンド(新舞子海岸)
風景A 今回も”第一釣り具”で仕掛けとエサを購入してPM12時頃に現地着。 空は曇ってはいいるものの風はあまりなく釣りをするにはまずまずです。 早速、投げ竿を3本投入。ところがエサはたまに食われた形跡があるものの 針掛かりしません。カレイ針12号には掛からない小さい魚がいるようです。 一息ついてランチタイム。


風景B 昼食後再開しましたが依然釣れる気配がありません。大分時間が経過し ポイントを移動したI氏にやっとフグがヒット。


風景C その後もI氏が夕方までに2匹のフグを追釣したのみで何とも寂しい限り。 このまま続けても無理そうなのでPM18時半頃移動することとなりました。
※注:この釣り場には泥棒カラスがいるので釣行の際はご注意下さい。 <当日の被害者>
1)近くのファミリー:せっかく釣れたイシモチをバケツから盗まれる。
2)W・K氏:青イソメをつつかれる。
3)私:クリームパン(クヤシイ!)


■第2ラウンド(富津新港)
風景D 途中でエサと弁当を購入し、PM19時半着。ところが到着間際から雨が降り出し 車中にて待機。20時過ぎ雨が止んだため仕掛けの準備に入ると再び雨。 風も徐々に強くなってきます。とりあえず2本投げて、2本(メバル用仕掛け)を足下に投入。


風景E さっそくI氏にアナゴがヒット。期待できそうと気合いを入いれます。ところが今度は 風が強くなり、波も高くなってきました。この後3人とも何も釣れず、風がさらに強まり 釣りをできる状態でなくなったためしかけを投入したまま10時半に車に待避。 午前0時になっても強風は止まず各自仮眠。


風景F AM4時半再開。風はまだ強い状態のままでしかもかなり寒い。 竿をあげるとエサは昨夜からそのままの状態で残っていました。これでは期待できそうにないため、 大貫漁港に移動することにしました。


■第3ラウンド(大貫港)
風景G AM6時頃現地着。とりあえず先端から投げ竿2本を投入。しかし船が前を頻繁に通過し 落ち着いて釣りができないため、W・K氏のいる左側の堤防に移動。


風景H 風景I AM8時前にボーズ逃れの10cm級メゴチが投げ竿にやっときました。 しばらくするとI氏が15cm級カサゴを釣ったとのこと。頻繁に当たりはあるとのことなので、 足下狙いのタックルを1本だけ持ってI氏のところへ。まもなくI氏が2匹目のカサゴをヒット。


私も早速仕掛けを投入するとイソハゼがヒット。 続いて小魚が入れ食い状態。昨日からあまりに何も釣れない状態だったため、 楽しめました。五目と2桁を達成したところで、今度はサイズアップをめざし 移動することにしました。

風景J 風景K 風景L 風景M


■第4ラウンド(宇部興産裏)
風景N PM12頃現地着。体力が大分低下しており、最小限の荷物だけを持ってポイントへ。 (車を運転していただいているW・K氏は仮眠)
早速丸玉1個のフカセしかけを投入。すぐに当たりがくるものの針掛かりしません。 数投後、10cmにも満たないマハゼ。


風景O 付近を探り釣りして極小メゴチを追加。I氏の釣果も同様。 すっかり戦意消失状態に陥り、好天の海を見ながらゆっくり弁当を食べてPM13時20分納竿。 今回も敗退してしまいました。(釣果はともかく昨夜もこれくらい天気が良かったら…)


・今回の釣果(全てリリース)
メバル(極小)×1
アイナメ(極小)×1
クジメ(極小)×2
メゴチ(極小)×2
マハゼ(極小)×1
イソハゼ(名前不明)×8


・釣り方
投げ竿(4.0m):3本
磯竿(5.4m) :1本
ルアー竿(3m) :1本
エサ       :青イソメ
仕掛け      :投げ仕掛け,探り釣り仕掛け,メバル仕掛け他


BACK

HOME