| 6月22日(火) 大井埠頭中央海浜公園 |
途中(AM7時前)JR浜松町駅でモノレールに乗り換えます。|
流通センター駅で下車し歩くこと数分、AM7時半頃現地着。 当初予定したポイントには、平日のためか先行者が1人のみ。(誰もいなかったらさぞかし寂しかったと思う。) 早速、ミャク釣り仕掛けのタックルを準備し仕掛けを投入します。 当然第1投からアタリはあるものと信じていましたが、残念ながらアタリ無し。 数回投入を繰り返してやっとアタリがあったと思ったら空振り。 不安が頭をよぎります。 数メートル場所を移動し投入したところ、やっと1匹目。 |
1匹目のハゼ |
|
しかしこの後が続きません。
AM9時過ぎ”夕やけなぎさ”に到着。
仕掛けを投入後、いきなり小気味いいアタリで、やっと2匹目のハゼが釣れました。
入れ食いとまでとはいえませんが、アタリは投入毎に必ずあるため、最後まで飽きることなく楽しく釣ることができました。![]() | 釣行日時 | 1999年6月22日(火)AM7時半〜PM12時半 |
![]() | 釣り場 | 東京都・大井埠頭中央海浜公園 夕やけなぎさ |
![]() | 潮回り | 小潮 満潮 −/12:04 干潮 6:17/17:51 |
![]() | 釣り方 | 磯竿(5.4m),ミャク釣り仕掛け(オモリ:0.6号,ハリ:袖4号) |
![]() | エサ | アオイソメ |
![]() | 本日の釣果 | ハゼ(5cm〜9cm)×93,ダボハゼ×数匹(リリース) |

