| 10月10日(日)初声漁港 |
当日は出発時間を遅らせたことと途中の経路選択ミスで大渋滞にハマッってしまい、PM14時前着。
丁度トリック仕掛けで、ウルメイワシを釣っている地元の人の隣に入り、自分もトリック仕掛けを投入すると早速アタリ。
しかし思うようにウルメイワシを追釣できず、たまに群が沸いてきた時だけ、ポツポツと釣れる程度。
夕マズメに再び群が戻ることを期待して、続行するも状況は全く変化せず、時間は刻々と経過しとうとう夕マズメになってしまいました。
それにしても今日は天気もいいし、風も全く無いし、気温も丁度いいし、釣りには最高!
釣り座に戻ってくると、”魚が釣れてるヨ”とノブクン。![]() | 釣行日時 | 1999年10月10日(日)PM14時〜PM18時 |
![]() | 釣り場 | 神奈川県・初声漁港 |
![]() | 潮回り | 大潮 満潮 5:16/17:16 干潮 11:21/23:38 |
![]() | 釣り方 | トリックサビキ釣り:磯竿(4.5m),市販トリック仕掛け(ハリ3号) |
![]() | コマセ | アミブロック |
![]() | 本日の釣果 | ウルメイワシ(15cm)×10,ウミタナゴ(13〜17cm)×5, リリース(ウミタナゴ小,トウゴロウイワシ,ネンブツダイ,キタマクラ、 ゴンズイ等) |
シンプルに塩焼きで食べましたが、ウルメイワシは絶品でした。
(もう少し数が釣れていれば…)

