| 10月16日(土)鹿島北新提 |
堤防先の外側に延びる堤防は波をかぶる兆候があり危険な状態です。
まず1番手はOさんでした。
辺りが真っ暗になってから効力を発揮する秘密兵器がコレ。
秘密兵器の効果は絶大で、早くもアジが釣れだしアジ狙いの人たちには、活気があります。
”ガマン!ここでやめたらタチウオは釣れないんだ。しかしこれだけアジが寄ってるツーことはタチウオはいないんじゃないか?”など自問自答をしているうち、モンガラさんが25cm級の良型アジをゲット。
このあまりにヒマな事態を打開すべく、ルアーロッドにブラクリ+サンマを付けて堤防際に投入すると案の定、茨城の夜釣りの友であるドンコ。
しばらくして、潮止まりになると発電器のアジもイマイチ数が伸びなくなります。
全体的には雨と風の厳しい条件のもとではありますが、発電器の恩恵を受けて活気のある釣行となりました。![]() | 釣行日時 | 1999年10月16日(土)PM16時半〜PM21時半 |
![]() | 釣り場 | 茨城県・鹿島北新堤 |
![]() | 潮回り | 小潮 満潮 9:12/19:49 干潮 2:12/14:28 |
![]() | 釣り方 | ◎ルアー釣り:メタルジグ ◎ウキ釣り:磯竿(5.4m),市販タチウオ仕掛け ◎ブラクリ仕掛け等 |
![]() | エサ | サンマの切り身 |
![]() | 本日の釣果 | ドンコ(15cm)×3 |

