| 11月13日(土)末広水際線プロムナード(ふれーゆ裏) |
JR鶴見駅で下車し、まずは西口の釣具屋さん(上州屋)でエサと仕掛けを購入。
3本目の竿の投入が終わりとりあえずひと休み、と思ったその時”チリン!チリン!”と鈴の音。
しばらくして辺りが真っ暗になった頃、本日2回目の鈴の音。
極小メバルをリリースしてすぐにアタリ!
針にかかったメバルを外そうとしていると別の竿にもアタリが…。
その後、セイゴの入れ食いモードに突入。
その後、20分程度静かな時間が過ぎ、”これでもう終わりかな?”の思うと、再びセイゴの入れ食いモードに突入。
鈴が鳴ることが、喜びでなく苦痛になってきたころ、久々の重量感。![]() | 釣行日時 | 1999年11月13日(土)PM16時〜PM19時 |
![]() | 釣り場 | 神奈川県・末広水際線プロムナード(ふれーゆ裏) |
![]() | 潮回り | 中潮 満潮 8:05/18:48 干潮 1:13/13:34 |
![]() | 釣り方 | ヘチ竿等3本(1.6m,3m,4.5m), 市販メバル用胴突き仕掛け(8号,3本針) |
![]() | エサ | 青イソメ |
![]() | 本日の釣果 | カサゴ(23cm,20cm),メバル(22.5cm,極小), セイゴ多数(リリース),メジナ(小)リリース |

