12月30日(木)末広水際線プロムナード(ふれーゆ裏)


本年最後の納竿釣行ということで、ホ−ムグラウンドの大黒方面に釣行しました。
前回の小湊釣行が納竿釣行のつもりでいたものの、さらに欲張ってメバル爆釣での閉幕を目論み、短時間勝負を決行。


風景A JR鶴見駅で下車し、西口の上州屋でエサを購入。
駅前は、年末の買い出しのため買い物袋を手にもつ人たちで慌ただしく、かなり場違いな雰囲気。
(西暦2000年を直前に控えた緊急事態?にこんなことしてていいのだろうか?…ま、来ちゃったんだから、今さら気にしてもしょうがない。明日は家の手伝いを最優先にしよう。)
早速東口より”ふれーゆ”行きのバスに乗り込む予定…が、バスは出た直後。
20分弱足止めを食らってしまいます。
(夕マヅメが近いためヤキモキ)


風景B 先行者は年末とあって入り口付近に数名のみ。
投げ釣り師(カレイ狙い?)もいます。
カレイに未練を残しつつも、今回は根魚専門タックルのみなので奥側のポイントに向かいます。
早々に胴突き仕掛けのタックル3本体制で、PM16時半過ぎ実釣開始。
”…”
(暗くなるまで、しばし静かなひとときの休憩タイム)


風景C 3本の竿先には鈴を装着済。
後は鈴が鳴るまで待つだけの待ち釣りです。
辺りも薄暗くなってきたし、もうそろそろ魚がきてもいい頃。
まずはどの竿の鈴が鳴るか、チョットした緊迫感が走ります。


風景D 日没後少々して、ボーズの影が忍び寄ってきた頃、それを打ち消すかのようにと鈴の音が。
しかし、鈴がなったのは1回きり。
潮が悪いためか活性が低く、ハリまで食い込ますのに苦戦しそうです。
仕掛けのエサの状況を確認し、投入すると直後にアタリが!
”今度こそ食い込んだ!”
慎重にリールを巻き、取り込んだもののセイゴ。(ガッカリ…)
”お〜い。まだいるんかヨ。オマエのシーズンは終わったんだヨ!”
(とはいうものの一応ボーズを脱出して一安心。)


風景E これからまたセイゴの入れ食いタイムが始まるのか?と思いきや、全く気配ナシ。
少々してから”チリン!…チリン!チリン!”
慎重に待って、アワせるとグングンといい手応え。
(頼むからメバルかカサゴであってくれ!)
闇の中からゆっくり抜き上げると20cmオーバーのカサゴ。
”オー、よくきてくれた!おまえに逢うためにわざわざきたんだヨ。アリガトウ!”


風景F 気分をよくして、20cmオーバを追釣すべく続行。
しかし魚の活性はあがらず、たまに鈴がなるものの食い込みません。
(正体不明。極小メバルか?)
やっとのことでPM18時半に小型のカサゴを追釣。
”20cmオーバーになったら戻ってこいヨ!”と言い聞かせリリース。
その後アタリが無くなり、冷え込みもきつくなってきたためPM19時納竿。
1999年納竿釣行のメバル爆釣の夢は完璧にうち砕かれたものの、何故かスッキリとした気分でした。
(メバルは何処へ…)


fish釣行日時 1999年12月30日(木)PM16時30分〜PM19時
fish釣り場  神奈川県・末広水際線プロムナード(ふれーゆ裏)
fish潮回り  小潮 満潮 10:38/23:21 干潮 4:03/17:43
fish釣り方  ヘチ竿等3本(1.6m,3m,4.5m),
市販メバル用胴突き仕掛け(9号,3本針)
fishエサ   青イソメ
fish本日の釣果カサゴ(22cm,16cm(リリース)),小セイゴ×1(リリース)


BACK

HOME