5月1日(土)相模川河口→平塚新港



小物おかず釣り(GW編)


風景a 暖かい陽気に誘われて、小物おかず釣りに行ってきました。
久しぶりに早起きして自宅を出発〜!
JR東海道本線・平塚駅で下車し、バスで目的地に向かいます。
”ふぁ〜、着いたー”
釣り場近くの釣具屋さんで、小物仕掛けと缶コーヒーを購入。
”まだ小イワシ釣れるかなぁ…”(^-^)
ワクワクしながら、釣り場に向かいます。


釣り場には、数人の釣り人が並んで座り、ノベ竿の穂先を”ツンツン”させて小イワシを狙っています。
竿を出している人が少なく、すでにシーズン終了かと不安になります。
地元師さん2人が並んで竿を出している付近が期待できそう。
空いている場所に近づくと、一見すると怖そうなオジサンと目が合ってしまいドキッ!(・・)
”す、すみません。お隣で竿を出してもよろしいでしょうか?”(¨;)
”おぅ、いいよー”
真っ黒に日焼けして近づきがたい雰囲気ですが、本当はとっても気さくな地元師さんでした(^.^;)
地元師さんの仕掛けには、いきなり小イワシが鈴なりで釣れています(・・)
急いで仕掛けを準備しようとするも、小イワシの鈴なりに動揺してしまいガイドにミチイトが中々入らず、慌てん坊状態に…(¨;)
何とか準備を完了し、待望の第1投〜。(AM7時半過ぎ実釣開始)


仕掛けを投入して竿先を”ツンツン”すると、すぐに穂先が”プルプル”震えてきます。
追い食いを待ってから、そーっと仕掛けを上げると期待通り小イワシちゃんが鈴なり状態。
※”わぁーい、きたきたぁ…”(^-^)
”おぅ!あんちゃんも釣るねー。その仕掛け、新しいから掛かりがいいんだよー”と地元師さん。
以降、時合いがいつ終わるか不明なため、ひたすら集中モードに突入(・・)
1時間、2時間と経過。
しかーし!鈴なり状態は終わる気配がなく、写真を撮るヒマがありません。
”このペースじゃ、とんでもないことになるなぁ…”(^.^;)
地元師さんも釣り場に完璧にマッチした自作仕掛けで、ジュンタロウよりもさらなるハイペース。
※恐れ入りやしたーm(__)m
食いが止まって
やっと撮影(^.^;)
風景b



風景c AM11時を過ぎた頃から食いが悪くなり、PM12時には止まってしまいます。
ここでヤットコ・ヒョットコの昼食休憩&お散歩タイム。
”いやー、今日はいい運動したわぁ…”(^o^;)


風景d その後2時間、釣れない時間が続きます。
そろそろ納竿しようかなぁと考えていた時、
”おぅ!新港で夕マズメにジンタが釣れるんだぞ。どうだ、やってみないかー?”と地元師さん。
”えっ、そーですか?”(・・)
ここで欲張り根性が出てしまい、釣具屋さんで豆アジ用のアミブロックを購入。
しか〜し!困ったことにPM14時を過ぎると再び入れ食いタイムが復活。
”きたぁ〜”(・・)
※”ウレシイけど、こんな状態じゃ移動できないなぁー”(^o^;)


PM15時半になると食いがピタッ!と止まります。
アイスボックスには十二分な”おかず”をGETすることができました。
移動するなら誘惑のない今しかないと決意し、早々に後片づけして移動〜!


風景e



風景f テクテク平塚新港に移動し、先に移動した地元師さんの近くに釣り座をとり、仕掛けを準備。
”よーし!夕マズメは豆アジと勝負じゃー”(・・)
と気合を込めて、トリックサビキにアミコマセを擦り付けて投入〜。(PM16時頃)
しかーし、PM16時半になっても、地元師さんがポツリポツリと豆アジを釣る程度で、ジュンタロウにはアタリすら無し。
※”うーん、まだまだ修行が足りないなぁ…”(¨;)



続行したものの、豆アジの気配がないためPM17時納竿。
結局、小イワシと豆アジの味比べ作戦?は失敗に終わってしまいましたが、長時間の入れ食いタイムに遭遇。
心地よい天気にも恵まれて、思いっきり楽しめたGW釣行でした。

風景f



fish釣行日時 2004年5月1日(土)AM7時半〜PM17時
fish釣り場  神奈川県・相模川河口→平塚新港
fish潮回り  中潮 満潮 2:51/14:49 干潮 9:03/20:56
fish釣り方  トリックサビキ釣り
fishエサ   アミコマセ(豆アジ用)
fish本日の釣果小イワシ×678匹



夢中になり過ぎてしまい、次の日はキツ〜イ腰痛になってしまいました(^^ゞ

風景h


小イワシはネギと一緒にかき揚げにして、そばにのせてみました。
とってもマイウーでした(^ε^)

風景i




BACK

HOME