event
home
ツーリング報告
第3回10月19日 房総和田町で鯨食べてきました。天気晴れ。参加8台。
今回は「軽くみんなで走ってきましょう。」ということで7時集合。木更津まで高速で移動。途中小休止を挟んでも約1時間。アクアラインより割安です。


今回は木更津から一般道へ降りて、海岸沿いではなく房総半島を横切るルートを選択。


房総半島が普段ツーリングルートになりにくい理由に「峠が無い」「ワインディングが無い」というのがあると思いますが。山の中を走ればそこそこ面白いところもあるということを知りました。房総スカイラインは距離こそ短いですが、なかなか楽しい道路で欲求不満の解消にはなります。


南房総市和田町は現在日本に四ヶ所ある調査捕鯨基地のひとつ。今では貴重となってしまった鯨が水揚げされる港、和田港を有する町です。海沿いの国道付近には「鯨料理」の店がいくつかあります。
今回のメインイベント「鯨を食らう」です。豪華なセットメニューは鯨のフルコースを楽しめるようになっていて、刺身中心かフライ中心のご膳は¥2000也。


下は追加の単品メニュー。黒いのが「鯨のタレ」でビフジャーキーのような歯ごたえがおいしい一品。ビールのおつまみにぴったり。そして右側に写っているのがなんと「鯨の睾丸」。上質なレバーのようでとてもおいしい正に珍味。










都内から出掛けますと房総はほんのドライブ感覚。ガッツリ攻めるツーリングとは違い、力を抜いたユルユル感が楽しいですね。ちょっと走ってはダラダラと休憩できます。それでも全走行330kmほど走りましたが、帰ってきたのが5時頃なので余裕の一日でした。
今回のオマケ
今回のツーリングが房総になったのには実はそれぞれに目的がありました。GTS300とGP800の限界性能をテストしたかったのです。GTS300はやはりと言うべきか当然と言うべきか、250に比べて全体的にボリュームアップ。加速、最高速ともノーマル250ではかなわない性能が実証されました。詳しくはこちら。 La nuova vespa
GP800の最高速テストもして来ました。結果はインプレの方をご覧頂くとして、同行諸氏から「反則だ」と非難の声が出るほどでした。早くタイトコーナーを攻めてみたいですね。

'08 Back Namber
伊豆下田の御寿司と伊豆スカイライン 6/15
千葉県東庄のイチゴ狩り 2/17
'07 Back Number
群馬県上野村と妙義山 猪豚料理を食べてきました。11/18
伊豆下田で御寿司食べてきました。9/16
塩山でさくらんぼ狩りと放蕩うどん 6/17
だるま寺と水沢うどん 4/15
同志道と富士吉田のよしだうどん 3/18