event

home

ツーリング報告

5月16日。道志みち、山中湖経由、松姫峠を走ってきました。天気晴れ、参加7台。梅雨の前で新緑が最高の初夏。今回は「みんな小さい方で行こうね。」ということで、ベスパ中心の部隊が向かったのは山梨。タイトな峠を攻めてきました。

いつものように7時集合で豊洲インターからスタート。少し肌寒い。

中央道石川PAで調布から参加の鎌田氏と合流。八王子から道志村経由で山中湖へ向かいます。緑が最高に気持ち良い。私はこの時期の緑の匂いが大好きです。

道志村の道の駅。最近、秩父のようにバイク乗りを観光で呼び込もうとする自治体も出てきたせいか、各地の公共施設も以前よりバイクにやさしいですね。

山中湖へ着いたのは11時前、富士山はちょっと雲が掛かっていて残念。


お昼は富士吉田名物の吉田うどんの店へ。ネットで調べていったお店「くれちうどん」。最近はナビを使っているので、初めての道の小さなお店でもほとんど一発で行けるようになりました。

吉田うどんとは言っても、以前行った忍野八海のお店とはちょっと違います。基本的な味噌味とキャベツが乗っている点は同じながら、麺のコシはそれほどでもなく、乱切りにされたような田舎うどん風な仕上がりでした。お店のご主人もバイク乗りだそうです。「これベスパ?チェンジ式?混合?」と興味深げ。「これから松姫峠を攻めに行きます。」と言ったら眉の角度が変わったご主人。


富士吉田から大月へ出て国道20号。八王子方面へ少し戻り、左手へ入っていくと小菅村へ通じる国道139号。大月から奥多摩や、塩山方面へ抜けられる道路ですが、あまり使う人はいないでしょうね。私も学生の時に八王子に4年間住んでおりましたが、ここを通るのは初めて。

自転車のヒルクライムレースをやってました。交通量は極めて少なく、普段は1日一本の定期バスでハイキングに来る人達が立ち寄るだけかと思われます。

タイトなコーナーの連続。センターラインもないのでキープレフトが大原則。ブラインドコーナーでは絶対に右にはみ出してはいけません。


本当は小菅村から塩山へ抜けて帰る予定でしたが、あまりにも峠が楽しいので峠の反対側へ下りた時点でUターン。もう一度峠を走って大月インターから中央道に乗りそのまま帰ってきました。

今回は走行距離も320kmと短かったので豊洲着は5時過ぎ。まだこんなに明るいうちでした。お疲れ様です。




今回のオマケ
信玄の娘、松姫が織田の追っ手から逃れるために通ったとされるところから峠の名前が付いたといわれる松姫峠。タイトコーナーが結構長く続く峠で中排気量車には抜群に楽しい場所です。碓井の旧道が3倍くらい長くなった感じでしょうか。自分なりのペースで走れば最高な峠です。

今回、最終減速比を変更し、リアスプロケの歯数を増やして挑んだ、塚本氏のWR250。ぶっ契りの大成功だったようですが、ブレーキディスクはご覧の通りきれいな焼き色が付きました。さすがにこのバイクはこの程度で済みましたが、ベスパ軍団はどれもブレーキスカスカ状態。DOT5入れる?




'10 Back Namber
上野村経由清里で、でっかいハンバーガー 4/18

'09 Back Namber
軽井沢と水沢うどん 10/8

伊豆スカイラインと下田のお寿司 7/12

房総イチゴ狩りと歴史の街佐原探訪 2/25

'08 Back Namber
房総和田町の鯨料理を食べる 10/19

伊豆下田の御寿司と伊豆スカイライン 6/15

千葉県東庄のイチゴ狩り 2/17

'07 Back Number 
群馬県上野村と妙義山 猪豚料理を食べてきました。11/18

伊豆下田で御寿司食べてきました。9/16

塩山でさくらんぼ狩りと放蕩うどん 6/17

だるま寺と水沢うどん 4/15

同志道と富士吉田のよしだうどん 3/18