[397] 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/11/15(Wed) 16:51

↓金を出してクイモンをかうっていう発想はないのか…(==;;


[396] ぬぅ〜〜〜っ・・・ 投稿者:TOMO 投稿日:2000/11/10(Fri) 15:46

シンガのラウンジに無理矢理入ったった。
(あまりにもハラが減ってたので^^;)


[395] ふふふっ 投稿者:macam 投稿日:2000/11/09(Thu) 23:56

チャンギに停滞後、明日には ングラライで熱帯低気圧に変わることでしょう〜〜

http://kasukawa.com/macam


[394] わっはっは!(爆) 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/11/09(Thu) 22:08

散々ブーブーいっていたオヤビンだが、結局JCBラウンジを使う羽目に
なったのね〜〜(笑)

そろそろチャンギ上陸??>台風


[393] 現在は 投稿者:おりおり姫 投稿日:2000/11/09(Thu) 15:26

成田のJCBラウンジ付近に目があるかと・・・(笑)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[392] お 台風の目(笑) 投稿者:macam 投稿日:2000/11/08(Wed) 23:55

台風一過
平静を取り戻されたでありましょうか?

http://kasukawa.com/macam


[391] うちはね、 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/11/07(Tue) 13:26

「台風の目」にあたるところだからダイジョウブなのだよ(笑)>macamしゃん


[390] ふふふっつ 投稿者:仏のmacam 投稿日:2000/11/05(Sun) 23:29


やめろっと言われても〜♪(ひできぃ〜)
今では遅すぎる♪(ひできぃ〜)

>わしの田舎の家ってば新築したんだたけどさぁ

うちの市も田舎だが、さすがに近所に肥えは無いぞ(汗)
もうじき親びんの襲来だすなぁ
はてぃはてぃ〜〜〜

http://kasukawa.com/macam


[389] コエはやめてくれ… 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/11/02(Thu) 23:03

>macamさん
わしの田舎の家ってば新築したんだたけどさぁ
「元肥溜め」だった場所に車止めてるのってなんか
違和感あんだよねぇ^^;
家人はダレも気にしてない様子なんだけど…


[388] さいぞさんへ 投稿者:るな 投稿日:2000/10/28(Sat) 02:35

さいぞさん、バリヒートさんはインドネシアの旅行業の免許はもっておられますよ。
現地でもそれなりに名の通った会社みたいです。
私、別にバリヒートさんの回し者でもなんでもないですけどね。(笑)
なんか間違ったことを堂々とおっしゃっておられるのは気になってしまって。


[387] ぼこぼこっ ひゅ〜ん どすどす 投稿者:macam@ホントは温厚 投稿日:2000/10/25(Wed) 01:08


>天秤を持って殴りかかってきそうだ。

ふふふんっ いつかホントに殴ってやるぞっ!(意欲満々)

> 「天秤をヌンチャクがわりに攻撃」ってカンジか??

ひゅん ひゅん(回る音)
うあぁちょ〜〜〜 びゅうびゅう(回る音 更に回転数を増す様子)

ふふっ 気をつけるんですぜ〜
さいぞさんっ!
天秤の中身がコエかもしれないよっ



http://kasukawa.com/macam


[386] 疲れてるのけ?(笑) 投稿者:TOMO 投稿日:2000/10/20(Fri) 00:47

変な日記を公式ページに連載してませんか?(爆)>A23


[385] no title 投稿者:A23 投稿日:2000/10/19(Thu) 17:05

わおう!
めっちゃお久しぶり。
今日インターネットをケーブルにかえたんだぜええ!
快適快適。なんでもっと」はやくできなかったのかと後悔してますが・・・
したがってメールアドレスも変わりますんでよろしく
またれんらくしますね
まだ当分前のでOKです。はい。では


[384] どっちかっつーと 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/10/18(Wed) 23:02

「天秤をヌンチャクがわりに攻撃」ってカンジか??


[383] おめでとうございます! 投稿者:かぶちん 投稿日:2000/10/18(Wed) 22:10

おりおりさん、おめでとうございます!
結婚したんですね〜今日知りました(笑)
写真も見ましたよ。

まさか「オーストラリアに行く」がこれが目的だったとは....(爆)


[382] コワイねぇ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/10/18(Wed) 21:53


>唐「いえ私は 天秤座の女♪

天秤を持って殴りかかってきそうだ。


[381] んだよっ(怒) 投稿者:macam 投稿日:2000/10/17(Tue) 23:29


>開けると相手を攻撃するようなもの…サソリ?…いや…macamだっ!

唐「いえ私は 天秤座の女♪

http://kasukawa.com/macam


[380] バリって結構〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/10/16(Mon) 09:23

クタなんて眠らない町って感じあるから
タクシーでポピース2あたりまで行って
降ろして貰ってら
そこいらへんにたくさんロスメンあるから平気じゃないかね〜?
ただし、スーツケースを引きずれるような道じゃないから
リュックじゃないと死亡だけど〜


[379] ふぅ〜ん・・・ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/10/15(Sun) 22:54

イヤイヤ、日本のはともかくインドネシアでも必要なんでしょ>許可
それさえも持ってないのに別に言いのかぁ〜
なんてオオザッパなんでしょね(笑)

確かに「立ってるのもは…」の世界で
使えるもんは使っとく分にはいいけどね(笑)


[378] あ〜そりゃいいらしい 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/10/15(Sun) 16:45


>ねぇねぇ・・・↓の会社って旅行業免許持ってないと
>聞いたのだけど大丈夫なん…?

インドネシアにあるから日本の法律は関係ないとのことみたい。
まぁ、ナニがあってもワシらは責任とらんからね、ということだろう。

でも、掲示板を使うだけならサービスを利用するんじゃないから
関係ないっしょ(笑)


[377] イロイロ作戦考えたのだが。 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/10/15(Sun) 16:25

どれも「かえって相手を刺激して逆切れされたら危ないから!」
と言う周りの意見を聞き入れて止めたのだ>報復作戦

だから〜バリはクラブでもディスコでもなく「で・す・こ」!!(笑)
<かなり前に盛り上がったネタ>

ねぇねぇ・・・↓の会社って旅行業免許持ってないと
聞いたのだけど大丈夫なん…?


[376] んーんと 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/10/15(Sun) 15:44


ごめんなさい、ロスメンには泊まったこと無いです。
クタのロスメンの話は、バリヒートさんの掲示板になにやら
情報があったような。

http://www.baliheat.com/home/bbs/bbs02.htm

クラブも私はよくわからんですね〜 
たぶん旅行のタイプが違うのでお役に立てるのは両替とか
タクシーの乗り方くらいになるっす。



[375] no title 投稿者:smoking 投稿日:2000/10/15(Sun) 10:38

どーもですかすかわさん。
ロスメン。かすかわさんはいっぱいバリ行かれてるんですね。
クタでのおすすめロスメンあります?
あと、良い音楽が流れるクラブとか。あちらはディスコでしたっけ?
うう、楽しみだー。皆が卒研で必死こいてる間弾けてきます。


[374] そりゃ宿はありますが 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/10/15(Sun) 02:20


どれくらいのお値段の宿なんすか?
ホテル、ロスメン?
別に危ないこともないだろうけど、安全ですと言い切ることも
できないというのが本当のところでしょう。
T/Cはあんまり使い道がない(レートが悪い)ので、日本円と
カードでいいのでは。
両替は空港でできますが、よくレートを比べて。あと、よく数える
ように。


[373] hotel!! 投稿者:smoking 投稿日:2000/10/15(Sun) 01:39

tomoさんありがとう。
ついでにもひとつお聞きしたいのですが、実はあっちに夜の8時頃着くんだけど宿
はまだ決めてないです。クタに行けばいくらでもあると思ったんだけど友達に危な
いよって言われて。ちなみに女二人で行きます。どうですか?やはりこっちから予
約したほうがいい?あと、日本円よりT/Cでもっていったほうがよいですか?また
始めの両替えはングラライ航空でやったほうがいいですよね?すみません、いろい
ろと。良いアドバイスお願いします。


[372] 例のブツとは? 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/10/14(Sat) 15:50


開けると相手を攻撃するようなもの…サソリ?…いや…macamだっ!


[371] またかいな〜〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/10/14(Sat) 00:31

だから例のブツを入れとけってばさ〜〜(謎爆)


[370] もぉワケワカラン 投稿者:郵便受け漁られた人。 投稿日:2000/10/13(Fri) 22:27

今日帰ってきたら「入居時から入れっぱなしの郵便受けの取り説」までなくなってたわ〜

カギは確実にかけていたので誰かがあけたのは確実(相方ではない)
カギのNoいつも同じ数字にして出かけてるので、あけられたらすぐわかる。
不動産屋が用心のために回収した可能性もあるので明日電話してみます。

もしそうでないならもぉ「ガムテープ張りまくり」作戦しかねぇな…
今日重要な手紙がきてたらどうしよう…(・・、)


[369] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/10/13(Fri) 10:05

やっぱり
1.カーゴ
2.航空郵便
3.船便
の順じゃないでしょうか〜
それは値段の順でもあるわけですが〜
前に船便で送ったら中ぐちゃぐちゃで、箱も四角じゃなくって丸?に変形していましたよ
〜(汗)


[368] no title 投稿者:smoking 投稿日:2000/10/12(Thu) 16:05

どーも。
バリから荷物送るには一番何がいいのですか?
船は安いけどちゃんと届くのかな?


[367] ふたりとも? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/10/11(Wed) 11:01

今度はホテルの中のスパなんかに行ってみたらどうかな〜?
以外といいと思うよ〜。
値段も外とそんなにかわらないと思いますわ〜

http://www.balibali.com


[366] おいる・・・ 投稿者:たはらっち 投稿日:2000/10/11(Wed) 00:54

TOMOさーん、オイルがいけなかったのでしょうか。
やっと一週間たって、かゆみがひきました・・・・。
とりあえず治ってよかった。
友達も同じ症状だったのです。
はぁ。でもまた行きたい・・・!!!


[365] オイルがヤバイのでは?? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/10/09(Mon) 02:25

たはらっちさん〜
大丈夫ですか〜?<かゆいの
マッサージのオイルが問題じゃないのかな???
安い変なオイル使ってるところもあるからね〜
私もオリーブオイルじゃないと赤くなったりするんだよね〜(汗)


[364] まにきゅあ! 投稿者:たはらっち 投稿日:2000/10/06(Fri) 00:43

いやー行ってきました。帰ってきました。
最高ですね。ちょっとお腹こわしたけど・・・。
でもマニキュアかわいい!って会社でも評判に
なってしまいましたぁ。うれしい!
「さいぞ」さん、どこかでお会いしましたかねー?
エステは「タラソ」と「ADI」ってとこに行きましたよ!
なんか体がかゆくなりました・・やばいのか・・・。


[363] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/10/01(Sun) 15:33

わはは〜〜〜〜
なんだかプッと吹き出してしまいました>たはらっち
面白かったです〜<おりおりさま〜>

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[362] おりおりさま 投稿者:ぴーたろう 投稿日:2000/09/29(Fri) 16:11

おりおりさん。
マニキュア楽しみです。
実は私、おりおりさんのHPを最近発見して仕事そちのけで
愛読してるんですぅ。
ほんと助かります!
特に渡バリ日記が楽しくって♪。
今度はクリームバス特集もお願いします!
(って、これはおりおりさんのHPへ送るべき内容でした???)


[361] あれま 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/09/29(Fri) 06:43

たはらっちさん、時期思いっきりかぶるねぇ>今日出発
しかもエステ三昧・・・どこかで会うかもだ(笑)


[360] ぎゃ! 投稿者:たはらっち 投稿日:2000/09/29(Fri) 01:18

タイトルに「おりおりさま〜」と書こうとしたら間違えて
おなまえ欄に書いてしまいました。。。
とほほ。すみません。たはらっちでした。


[359] ありがとうございます〜 投稿者:おりおりさま〜 投稿日:2000/09/29(Fri) 01:16

質問はこちらだったのですねー。いや〜失礼いたしました。。。
いよいよ明日から、初の初のバリへ行って来ます。
もう寝なくてはいけないのに・・・寝付けない・・・。
遠足の前の子供ですね、まるで。ははは。
それでは行って来ます!
絶対ロータスには行きますです!!!


[358] そーなんだよな・・・ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/09/28(Thu) 21:54

だからさーロータスがかわりになればいいなぁと思って
今回いってみるのだ〜〜(笑)


[357] おばさんは〜 投稿者:おりおり 投稿日:2000/09/28(Thu) 10:24

近所でも人気のようで、なかなかつかまらなかったよ〜
でも、きっちりマッサージで、非常に気持ち良かったですわ!!
オススメですよん!!
でも、やってもらうにはTOMOさんの家まで行かなくちゃいかんのでは??(汗)

しかーし、LGなき今、さいぞっちはどこへ行くのじゃ?(笑)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[356] おやびーん 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/09/27(Wed) 21:27

わしの分もそれ予約してくんね??(笑)>近所のオバハン


[355] たはらっちさん 投稿者:おりおり 投稿日:2000/09/27(Wed) 09:16

ようこそ〜
でも、ここはお遊び掲示板なので、質問とかがあったら、メインの掲示板へどうぞ〜!!
http://www.kasukawa.com/tobali/cgi-bin/glight.cgi

で、エステも良いけど、マッサージならロータスだね!!
本当に気持ち良いですわ〜〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[354] マニキュアは〜 投稿者:おりおり 投稿日:2000/09/27(Wed) 09:14

塗りはいまいちな部分もあるけど、アートはなかなか上手だよ!
バリらしいハイビスカスなんかがオススメ!!
足ツボとセットでできるので、是非試してね!!
画像掲示板にちょっと載せておきました〜
http://www.kasukawa.com/tobali/clip/clip.cgi?

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[353] 2万ルピアで1時間 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/27(Wed) 02:53

いえいえ〜
あ〜なんかマッサージしたくなってきた〜〜
でも私はもっぱら、近所のマッサージおばはんを呼ぶんだけどね〜(笑)

http://www.balibali.com


[352] ありがとございましたー! 投稿者:ぴーたろう 投稿日:2000/09/26(Tue) 12:32

TOMOさん、予約ありがとうございました!
もう今から楽しみで楽しみで。
ロータスのマニキュアも気になりますねー♪
ヌサドゥアのホテルからは送迎もあるって書いてあるし。
いやー。楽しみ楽しみ。
ほんと。いろんな情報助かります。


[351] そうそう! 投稿者:おりおり 投稿日:2000/09/25(Mon) 16:24

しっかりマッサージ系なら、ロータスが一番よ!!
そうそう、マニキュアも可愛いよ〜!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[350] わたし的には... 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/25(Mon) 13:11

花もオイルもないけど
マッサージは力強いロータスでしょう〜〜
ぐいぐいっと!!

http://www.balibali.com


[349] 初めてですぅ! 投稿者:たはらっち 投稿日:2000/09/24(Sun) 02:09

近々バリに初めて旅行に行きますー。すっごく楽しみで、
インターネットを使ってバリの情報をいろいろひきだしていたところ、
ここのHPにたどりついたというわけです。特にエステの割引いいすねー。
私は行ったらエステ三昧にしようと思っているので。ほんと、
心底楽しみ(>_<)!!


[348] 予約関係 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/24(Sun) 00:16

>自分で問い合わせて予約しなくちゃと思っていたので

まかせなさ〜い〜
時間の許す限り
どこでも予約の電話くらいしてあげましょう〜〜
ページに載ってないのでもなんでもいいっすよ〜。

http://www.balibali.com


[347] オヤヂ〜 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/09/20(Wed) 21:45

カルシウム足らんのでないか?
小魚パワー食ってるか??


[346] バリエステ 投稿者:ぴーたろう  投稿日:2000/09/20(Wed) 14:31

TOMOさん、ほんとにいろいろ感謝です。
NIKKOのマンダラスパがとっても楽しみです。
自分で問い合わせて予約しなくちゃと思っていたので
割引まであるなんてほんと感激です。
はっきりホテルが取れたらほんとによろしくお願いしまーす。


[345] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/19(Tue) 11:23

ふへ〜〜〜〜っ.....

http://www.balibali.com


[344] UPSあるんだけど 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/15(Fri) 14:22


プログラムをインストールしておらず。
だから、単に5分間猶予があるだけという役立たず状態。
ああ、メンドクサイ。


[343] だいぞうぶ。 投稿者:たら様 投稿日:2000/09/15(Fri) 00:36

某CATV局より、無停電電源装置をパクってくる。
デカスギて家のなかにはいらんかも。。。

http://www.akb-net.com/


[342] ウチのばやぃ・・・ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/09/14(Thu) 17:15

時間同期のヤツよか「停電自動復旧装置」を
入れるほうが先決では…(汗)

注:旅行前夜に落雷による停電→朝おきて「なんなんだぁ!(;;;)」
  とパニクった前歴アリ


[341] ntpd入れよーと思ったのだけど 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/13(Wed) 23:58


MAKEするのがめんどくさくて放置ぷれい。
その前にやらなければまずいことがいっぱいあるのだ。


[340] あ。。。 投稿者:たら様 投稿日:2000/09/13(Wed) 23:45

筐体開けるのめんどくさいオヤジ様が
こんなんインストールするわけないか。。。

http://www.akb-net.com/


[339] サーバー時間 投稿者:たら様 投稿日:2000/09/13(Wed) 23:42

が狂うなら、NTPを導入するべし。
#うちはしてないけどね。。。( ̄^ ̄)

電池切れでも強制的に同期させるだよ。
コンピューターは人間様が楽をするために
酷使させるものなり( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)

http://www.akb-net.com/


[338] げげん! 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/13(Wed) 23:24

そーいわれりゃ〜
電池だわね〜〜ぢゃー
なおしてくれ〜〜〜(泣)
じゃないと掲示板などの時間も狂い〜〜
予約メールのセンドメールの記録の時間も狂うのでは〜〜〜〜っ〜〜???

http://www.balibali.com


[337] ちゃうちゃう 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/13(Wed) 01:52


時計が狂うの。電池が少なくなっているからかな〜
筐体を開けるのめんどくさくて


[336] また停電するというコト? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/13(Wed) 00:18

バ、バリ並や〜〜〜(汗)

http://www.balibali.com


[335] 田宮二郎かい 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/12(Tue) 19:21


なおしたはず。どうせまた狂うのだが〜


[334] タイムショック〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/12(Tue) 00:07

時間軸をなおしておくれかい?>おじさま〜っ(書いていて気持ち悪くなった)

http://www.balibali.com


[333] 停電多いな・・・>オヤヂ会社 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/09/11(Mon) 23:52

どうりで昨日一昨日つながらんかったはずじゃ〜

謎の怪電波でも発してんじゃないの??>kasukawa.comマシン


[332] 停電というか 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/10(Sun) 16:23


ビルの定期点検。
いちいち停電させるな、バリじゃあるまいし〜


[331] 停電してたの? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/09/10(Sun) 04:53

直ったのかい?
よかったねぇ〜〜ネムイぞ〜〜〜

http://www.balibali.com


[330] 併記じゃないや平気 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/09(Sat) 18:35


なんかしらないけど直りました。へんなの。


[329] うががが 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/09/09(Sat) 13:26


他のサーバは併記だったが
なぜかkasukawa.comだけがネットワーク関係がいかれたみたいじゃ〜〜
外から見えないっ


[328] そうだった〜 投稿者:おりおり 投稿日:2000/09/09(Sat) 13:02

掲示板のサーバーが停電作業で使えなくなるんだった〜
なんかあったら、こっちに書いてね〜

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[327] 私も〜(笑) 投稿者:KEIKO 投稿日:2000/09/08(Fri) 17:52

みたい。その写真。>てらさん

今日は久々にめっちゃ初歩的なミスを犯してしまった〜。
大反省だわ…


[326] そうだね〜 投稿者:おりおり姫 投稿日:2000/09/08(Fri) 16:06

私も見たい!
だから、その写真を送ってくれ!>てらさん

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[325] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/09/07(Thu) 16:45

てらさんの学生時代...。
見てみたいよねぇ...。

http://home.att.ne.jp/sun/favarite/


[324] あれ? 投稿者:おりおり 投稿日:2000/09/04(Mon) 21:13

てらさん、削除したの??
記事がないけど??
今度、その写真、是非見せてくれ〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[323] 篠沢教授 投稿者:KEIKO 投稿日:2000/08/30(Wed) 22:26

目白のG大学の仏文の教授、じゃなかったっけ?

>たらさんが実物より格好良く修正したの??(爆)(爆)
そうなんだ〜。じゃあ生オバQは一体???


[322] そんなヤツいたか?? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/30(Wed) 14:44

井森みゆきなんて出てたっけ??
記憶にないなぁ〜〜〜

http://www.balibali.com


[321] 後半は、、 投稿者:こしじゅん 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:31

井森みゆきもレギュラーでしたよ。
3択の女王の名をタケシタケイコから奪っていた。
倍率ドンッ
はらたいらは2倍、タケシタさんは3倍、篠沢教授は13倍。。
教授のくせにいつも倍率高い。最終問題のときなんか20倍超えてるし。
ところで、何の教授なんでしょうか??


[320] おお!! 投稿者:おりおり 投稿日:2000/08/29(Tue) 23:04

おお!!そうか〜
やはり、みんな子供心に「はらたいら」はすごいんだ!って思っていたのね〜
あ、さいぞっちは、違った。
オバQ心か〜!(爆)
しかし、あの写真。
あまりにも凄いのぅ〜
たらさんが実物より格好良く修正したの??(爆)(爆)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[319] でもさ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/29(Tue) 22:46

ハラタイラが答え教えてもらってたってのは有名なお話。
子供ゴコロに「すげぇなぁ!」と思ってたのにヤラセとは(~へ~;)


[318] 大穴といえば... 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/29(Tue) 16:53

篠沢教授でしょう?

http://www.balibali.com


[317] ん〜んんん… 投稿者:K姉さん 投稿日:2000/08/29(Tue) 09:57

いつもオオボケかますゲストとかもいたよね〜
大穴的存在の人。。。


[316] レギュラーは他に... 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/29(Tue) 09:36

誰がいたっけねぇ??
タケシタケイコとかいたわいね??

http://www.balibali.com


[315] わ、わかんない^^; 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/28(Mon) 23:53

>K姉さん
わし、よく勝手に有名人殺しちゃうので^^;
本気にしないで〜〜^^;;;

でもわしが「あのヒト死んだよね?」「まだ生きてるよ!」
って言うのの翌日(OR翌々日)に当の本人がなくなったことが
3回くらいある!!!!ちっと怖かったり…

篠沢教授、もし生きてたらココ1週間で死なないでね(はぁと)


[314] くいずだーびーネタ 投稿者:K姉さん 投稿日:2000/08/28(Mon) 16:47

はらたいら>生きてる方に500点←私もあやふやなので弱気
っつうかぁ〜存在すら忘れてた.....ぼそっ

>死んじゃったよね?確か
えええええっっ!って驚く程の人でもないが、、>篠沢教授
そう言えばいたいた〜(笑)
さいぞさんすごい記憶力だぁ〜


[313] 篠沢教授は 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/28(Mon) 15:48

死んじゃったよね?確か…(かなりあやふや)


[312] はらたいらって... 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/25(Fri) 17:27

まだ生きてるの?>K姉さん

http://www.balibali.com


[311] くくくぅ〜 投稿者:K姉さん 投稿日:2000/08/25(Fri) 15:29

>笑点結構好きだしぃ(あのマンネリが...)
>ケータイはあんなに機能いらないから簡単操作にして欲しいしぃ...。
>お茶命だしぃ...。
↑会社の経理のおばはんと一緒や〜(爆)

高校野球盛り上がり過ぎでヤヤ夏バテですわ〜
思わぬ決勝戦進出となってしまったしぃ〜
・・・バリかぁ〜。。。
そろそろ策を練るかな〜(苦笑)


[310] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/24(Thu) 23:44

K姉さん元気〜?
また次の渡バリは考えてないの??

http://home.att.ne.jp/sun/favarite/


[309] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/24(Thu) 23:43

>あっこちゃん年ごまかしてない?

なんで??(笑)
確かにあたしゃ若年寄〜
笑点結構好きだしぃ(あのマンネリが...)
ケータイはあんなに機能いらないから簡単操作にして欲しいしぃ...。
お茶命だしぃ...。

http://home.att.ne.jp/sun/favarite/


[308] 「はらたいら」元気かな〜〜 投稿者:K姉さん 投稿日:2000/08/24(Thu) 13:54

>はらたいらに3千点...
と言っているTOMOさんに座布団2枚。(笑)


[307] あっこちゃん年ごまかしてない? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/24(Thu) 00:44

はらたいらに3千点...

http://www.balibali.com


[306] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/20(Sun) 20:23

えぇ〜〜げ、げ、芸名なの??
本名に2万点。

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[305] 加藤たか子さんとは...? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/19(Sat) 01:36

本名かなぁ?
芸名かなぁ???
っと気になるのは私だけかいな?

http://www.balibali.com


[304] TOMOさ〜ん! 投稿者:YUKO 投稿日:2000/08/18(Fri) 20:07

来週末、行くからね〜〜
よろしく!!!

>あっこちゃん
韓国料理、うまかったね〜〜〜〜♪
私は蟹が気に入った!


[303] コレオッサン! 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/18(Fri) 19:48

2つのカキコをあわせて読むなぁ(丿;Д;)丿 ┨⌒ρ∵∞:σ(笑)


[302] はじめまして 投稿者:加藤たか子 投稿日:2000/08/18(Fri) 12:41

はじめまして。バリ渡航暦は長いですが、パソコン暦はまだ3日です。
10月にバリに行く予定です。今は、お昼休み中なので、
また今度メール送ります。
      たかこ


[301] なんだって〜??? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/17(Thu) 23:51

鼻血をタラシながら
焼き肉食ったの?
う〜〜む〜〜〜

http://www.balibali.com


[300] no title 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/17(Thu) 16:12

いまBALIはオヤヂ率急上昇中なんだなぁ・・・・ボソッ


[299] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/16(Wed) 01:39

韓国料理を食いすぎたぞ〜〜
うまかった〜〜〜〜〜
豚肉があんなに美味しいなんてね〜

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[298] 今日ね・・・ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/14(Mon) 22:23

朝と午後と2回もハナヂでたょ・・・
しかも「タラ〜リ」ではなく「ボタボタボタッ!」とすげぇ勢いで・・・(==
びっくりしたさ・・・・


[297] わかった、わかった! 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/13(Sun) 10:15

同じような方法で作ってあるリトグラフが
昔、ちょっとはやっていて
NYで買ったことあるよ〜(10年くらい前)
ファジーとかフォジーとか、そんなよな名前の人〜
当時2000ドル近くしたと思ったが〜
金に困ったら売ろうと思っていて
まだ実家にあるはず〜(笑)

スハルトの札は昨日使ったけど
まだOKだった〜
いつまでなんだろうね?
なんかダラダラ使える気がするぞ〜

http://www.balibali.com


[296] ちがぅ!!(笑) 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/12(Sat) 22:13

なんかね〜、印刷した同じ絵を何枚も切り取って箱の中に
遠近感つけてはっつけてく手芸だよ〜〜
わかんないでしょ、わしも自分でいっててわからん(爆)
今度それお土産にもってこうか??

ところでスハルトおやぢのRp50000が使えなくなるのって
いつからだっけ。銀行での両替はできるんだよなぁ?
<親から急にRpもらったので慌てている>


[295] シャドーボックスって? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/11(Fri) 20:23

それはなんでしょう?
ボトルに船が入ってるヤツだったり?(爆)

http://www.balibali.com


[294] 内輪返し(笑)>TOMO姐 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/11(Fri) 00:27

ばれた??; ̄д ̄)!!(笑)

ちなみに他にも押し花アートとかシャドーボックスとか
いろいろやってますわ〜(苦笑)
家の仕事柄「必ず誰か家にいなきゃいけない」もんでね、
そういう道に走りやすいんだよ〜〜(笑)


[293] さいぞへ(内輪ネタ) 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/10(Thu) 18:03

もしかしてかーちゃんって
飽きっぽい?(爆)

http://www.balibali.com


[292] なんで 投稿者:さいぞin松江 投稿日:2000/08/09(Wed) 21:58

ダイエットなんだよぉ〜>TOMOさん
必要ないじゃん・・・(==;;;;

今んとこ家の中に「鞠」は見当たらず。ホッ(爆)


[291] たまご 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/08(Tue) 07:59

あ〜〜ダイエット中なのに
昨日はいっぱいくっちまった〜〜〜

http://www.balibali.com


[290] とぉぜん口癖は 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/07(Mon) 22:14

もぉ食べられないよぉ〜(ご満悦な表情)」だよねっ(-_★キラーン


[289] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/07(Mon) 01:57

あっしはオバQほどパッチリしたおめめではない、と言われた...。
ちっ。

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[288] おさわがせしました。 投稿者:ショウ 投稿日:2000/08/06(Sun) 10:57

いけました。


[287] トップにいけない・・・ 投稿者:ショウ 投稿日:2000/08/06(Sun) 09:41

トップにいけません。なぜ?
パソ、こわれた?
履歴でやっとココにはこれました。


[286] あっ、出たな! 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/04(Fri) 19:13

じゃぁさ〜
100歩譲って〜
コヤジ=さいぞ=あっこ=おばQ...っと。(笑)

http://www.balibali.com


[285] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/04(Fri) 01:13

ほえ〜、そうか〜。<素直

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[284] んだんだ。 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/03(Thu) 23:36

オヤヂ大御所2人に比べたらさいぞなんか「コヤヂ」じゃろ〜〜(笑)
サイゾサンはモノくれるイイヒトです( ̄^ ̄)

あ、そだ、おりおりちゃん、あとで住所DMしますね〜〜♪


[283] おやじキャラ 投稿者:おりおり 投稿日:2000/08/03(Thu) 21:46

おやぢキャラと言えば〜

TOMOさんとかすかわさんだろ〜!
あ、でもこの言葉に過剰反応するのは・・・て○さん(爆)

そういやぁ、最近てらさんったら、おとなしいがどうしたんだろうか??>TOMOさん

で、さいぞっちのキャラは〜

関西のお土産くれた良い人!ってコトにしておくか〜
でも、モノくれれば良い人って訳でもないか?!(爆)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[282] さいぞーのキャラについて 投稿者:TOMO 投稿日:2000/08/03(Thu) 20:09

おっさん系。

http://www.balibali.com


[281] ど〜なんでしょぉかねぇ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/08/01(Tue) 22:54

というのは「TOMOさん・てらさん・かすかわさん・おりおりちゃん」あたりに
聞いたほうがよかろう・・・(==
(あまり「冷静かつ客観的なご意見」が出るとは思えないがね、
このメンツだと)>あっこちゃん


[280] 8月下旬は 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/08/01(Tue) 18:50


Yだと数十人がキャンセル待ちらしいねぇ
ノーマル運賃のYまでもキャンセル待ちだそーだ。


[279] 貯金6万円! 投稿者:あっこ 投稿日:2000/08/01(Tue) 14:23


これでバリに行けるかな〜〜

>いつくんの?>あっこちゃん

8月下旬に行くっ!!(気合)
取れるかな〜〜〜チケット

それにしても
さいぞさんのキャラってこんな感じと思って良いのでしょうか〜?

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[278] 貯金0円!!! 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/31(Mon) 22:59

自慢!えっへん!

http://www.balibali.com


[277] バリと貯金についての一考察。 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/07/29(Sat) 16:36

はじめてしまうとヤメラレナイトマラナイ。


ニヤニヤ


[276] 笑ったぜ〜〜>さいぞっ 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/29(Sat) 00:27

なんか貯金通帳をみて
にやにやしてるとこ想像しちゃったよ〜〜わはははっ〜〜
やめてくれ〜コワイけど笑える〜〜(爆)

http://www.balibali.com


[275] >若造メ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/07/27(Thu) 22:31

ゲホゲホッまだまだ現役じゃわい!!ゥェッホ ヨボヨボ


[274] 貯金に励むさいぞさん 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/07/27(Thu) 19:58


さいぞさん、もう旅行は引退ですか〜?(笑)


[273] 今日の日記。 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/07/26(Wed) 22:20

今日久々に貯金しに行った。
通帳見たらムショーにうれしくなった。

・・・なんかバリが遠くなったような気がした・・・(==;;


[272] ウブドゥは苦手だぁ〜〜〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/26(Wed) 00:34

>ラフティングの件なんですが、おりおりさんが参加したのは、
>Sobek社のようですが、昼食はカフェ・ワヤンですか?

さぁ〜〜??そうなの?>おりおりちゃん

>食いしん坊な質問で済みませんが、以前参加したクイッO・シOバーの昼食が
>あまり良くなかったので、どうせ申し込むなら内容の良いほうと思いまして・・・

でもメニューはナシゴレンとかミゴレンだったと思いますよ〜

>あと、ウブゥドのタマン・サクティに泊まるのですが、どの部屋がおすすめですか?

それってどこの通りにありましたっけねぇ〜???

>おすすめのレストランとかありましたら、合わせてご教授下さい。

そりゃ〜もう、ウブドゥといえば
グリアBBQでBBQチキン食べるしかないでしょう〜〜〜
でもぼられないようにねぇ〜〜〜

http://www.balibali.com


[271] ちっ・・・ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/07/25(Tue) 22:06

やはりすでにバリ島内はイタコ&てらの「苦役隊」に荒らされ尽くしているのか・・・
(−−;

あ、在住のオヤビンが荒らしてるからいまさらか(笑)


[270] ん? 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/07/25(Tue) 20:05


>じゃぁ雪印のカステラで便秘解消計画。
>しかしこないだ雪印のコーヒー牛乳買って冷蔵庫に入れといたような...飲んだ?

さ〜? そんなのあったっけ。
引っ越し前に捨てたんじゃないかな。


[269] 教えて下さいラフティング 投稿者:ARAKI 投稿日:2000/07/25(Tue) 11:40

 初めまして、ARAKIともうします。
 いつも楽しく拝見させてもらっています。
 我家も、8月に渡バリします。
 ラフティングの件なんですが、おりおりさんが参加したのは、Sobek社のようですが、昼食はカフェ・ワヤンですか?
食いしん坊な質問で済みませんが、以前参加したクイッO・シOバーの昼食があまり良くなかったので、どうせ申し込むなら内容の良いほうと思いまして・・・
 あと、ウブゥドのタマン・サクティに泊まるのですが、どの部屋がおすすめですか?
 久しぶりのウブゥドなのでよく分かりません。おすすめのレストランとかありましたら、合わせてご教授下さい。よろしくお願いいたします。
 


[268] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/24(Mon) 08:42

>傷心バリ旅行するかもしれないっす〜
>ホテルってけっこう直前でも取れますか〜?

なになに〜彼氏を化石にとられたか!?(意味不明)いつくんの?>あっこちゃん

>「おりおりちゃんもてらさんもまだいってなくて
>さいぞが気にいりそうなホテル」を10月ごろまでに見繕っておいてちょ(笑)(除:僻地)

どこや〜どこや〜(笑)
そんなとこバリにもうないのでは〜。はははっ

>そんなにイイ子なら、今度金のカステラと銀のカステラと雪印のカステラを置いてきて
やろう(謎)

じゃぁ雪印のカステラで便秘解消計画。
しかしこないだ雪印のコーヒー牛乳買って冷蔵庫に入れといたような...飲んだ?



http://www.balibali.com


[267] そんなのあるか? 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/07/23(Sun) 01:22

>TOMOさん、「おりおりちゃんもてらさんもまだいってなくて
>さいぞが気にいりそうなホテル」を10月ごろまでに見繕っておいてちょ(笑)

アマンくらいしか残っていないのでは〜
イタコ外し狙いなら、僻地しかないよ。
3泊5日で行けないようなところ(笑)

>TOMOさん

そんなにイイ子なら、今度金のカステラと銀のカステラと雪印のカステラを置いてきて
やろう(謎)


[266] no title 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/07/20(Thu) 20:25

もぉ〜〜忙しいよぉ・・・
ってかBALI行きの予定がさっぱり立てれん!きぃ!!(丿;Д;)丿 ┨⌒ρ∵∞:σ
おりおりちゃんは今ごろもうついてるよなぁ〜〜いいなぁ・・・

TOMOさん、「おりおりちゃんもてらさんもまだいってなくて
さいぞが気にいりそうなホテル」を10月ごろまでに見繕っておいてちょ(笑)
(除:僻地)


[265] TOMOしゃん〜 投稿者:あっこ 投稿日:2000/07/18(Tue) 23:53

近頃ダメじゃ〜〜
傷心バリ旅行するかもしれないっす〜
ホテルってけっこう直前でも取れますか〜?

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[264] あっこちゃん〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/16(Sun) 05:13

おっす〜〜
元気?
近頃はどうよ?(笑)

http://www.balibali.com


[263] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/07/15(Sat) 20:46

うんうん、インターコン、良いですよね〜〜
お部屋はめちゃ良いし、バスルームも良いし、ホテルの敷地がとてもでかいのですが、朝
食のブッフェも良いし、スタッフも良い〜

http://home.att.ne.jp/sun/favorite/


[262] インターコン好きっすよ〜〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/15(Sat) 12:49

なかなかいいホテルだと思うよ〜〜>rinaさん
日本食もいいし〜
ルームサービスもいいし〜
お部屋にバリっぽいオブジェもあったと思うよ。
そんでロビーでたまにバリっぽい演奏とかやってるし、踊りとかもあるし、
敷地も広くてプール周りもキモチイイよ〜
っていいことばっかでしょ?良かったねぇ〜とれて!

http://www.balibali.com


[261] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/15(Sat) 12:46

な、なんで毒入りなんや〜〜っ
そんな人に恨まれるようなことないも〜〜ん!いい子だしぃ〜〜


[260] インターコンチお初です 投稿者:rina 投稿日:2000/07/14(Fri) 23:29

初めてのバリ。
やっとキャンセル待ちしてインターコンチが取れました。
いいホテル〜では6位でしたが、実際どうなんでしょう?

食事は?衛生面は?サービスは?インテリアはバリを堪能できますか?

いきなり来ていろいろ尋ねるのは恐縮ですが、ご存知の方、情報いただけるとありがたい
です。
よろしくお願いしま〜す


[259] さすがです。>TOMOさん 投稿者:K姉さん 投稿日:2000/07/13(Thu) 12:44

↓私も真っ先にそう思っただよ...


[258] しっかし(汗) 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/07/13(Thu) 11:14


毒入りとか考えないで食べちゃうのだろうか〜?


[257] ケーキのお礼 投稿者:TOMO 投稿日:2000/07/13(Thu) 00:15

どこのどなたさんか存じませんが
私のデスクにブランデーケーキをおいてってくれた方
どうもありがとうございます〜〜
むちゃうまいけど酔いますね〜〜
で、誰なんでやんしょ〜〜
メモくらい置いとってくれても・・・・もう食べたけど。

http://www.balibali.com


[256] お勧めネイルサロン教えてください 投稿者:ののちゃん 投稿日:2000/07/08(Sat) 18:16

4日後にバリへ.初めてです.
ヌサドウアにとまります。
ネイルサロンに行きたいと思ってます。
お勧め教えてください。

因みに、アートもしたいな。と思ってます。
ヌサドウア内だと、近くて便利♪とおもうのですが。。。


グランドハイアット内にエステはあるう??


[255] 開かない〜!! 投稿者:おりおり(管理人)@ソウル 投稿日:2000/06/26(Mon) 00:27

かすかわさぁ〜ん
なんか、掲示板があきませんが??
また停電なの??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[254] やっと人が来た 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/06/18(Sun) 16:27


みなさん、会社の石さんに感謝しましょう。


[253] う〜ん 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/06/18(Sun) 01:27


何回か電話したけど、結局だれも出社していなかったみたい。
明日は誰か来るかな。
それにしても引っ越しの準備が全然はかどらない〜(泣)


[252] あかないよ〜 投稿者:ようこ 投稿日:2000/06/17(Sat) 22:05

メインの掲示板があかない。初めてです〜(涙)。
かすかわさんの会社にはまだ誰も出社してないみたいですね(笑)。


[251] 久々繋いだら 投稿者:macam@マハラニ 投稿日:2000/06/17(Sat) 20:20

kasukawa.comがシンドルではないか!
あああ そんなぁ

うんと今日トゥランベンからクタに来ました
あついっす
親びんは行ってしまったのねぇええ

あっしは無事生きてます
そろそろ帰らなきゃだわ


[250] no title 投稿者:u-no 投稿日:2000/06/17(Sat) 16:11

>おりおりさん
バリに関するいいものを手にするより、バリ島に行けるほうが
1000倍くらいいいに決まってます・・・くすん。
ハガキ送りたいけど住所教えてもらうわけにはいかないですよねぇ・・・(^_^;)


[249] アラック?? 投稿者:トット 投稿日:2000/06/17(Sat) 14:10

はじめまして!! 話題のアラックに興味あり です。
今日初めて掲示板みました。どこまでさかのぼれば アラックについて
わかるんでしょう...? もしくは教えて下さい! 突然 すんまそーん!!


[248] すまんすまん 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/06/17(Sat) 12:36


会社で停電があるのを忘れていました。
みんなで誰かが出社するのを祈ろう〜(わたしゃ引っ越しの準備で
会社に行かないので)



[247] 私もメインへ行けないゾ 投稿者:NICOLE 投稿日:2000/06/17(Sat) 11:40

おりおりさん、無事帰ったよー。
コンチネンタルって、ホテルの中では色々楽しめるけど(高いゾ)
周りにはなにもないね。イカンバカールすらタクシーで送り迎えさ。
お金持ちぶるのに慣れていないから、かえって気を遣ってしまった。
今度はサヌールの方へ泊まるゾ。(また行きたいらしい)
ニューマタハリも、楽しかった。お菓子とか、買ったよ。
飛行時間がもう少し短ければ・・・ね。

http://www.interline.or.jp/~nicole


[246] あかないぞ〜? 投稿者:おりおり@管理人 投稿日:2000/06/17(Sat) 10:13

うむむ??
メインの掲示板が開かないのは私だけ???
なんでぇ??>かすかわさん

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[245] いろいろ〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/06/10(Sat) 08:45

YUKOちゃんって一日中飲んでんじゃない?(爆)

さいぞっち〜お久〜〜!!!とうちゃんは元気?よろしくね〜

それからピタマハとイバだったらイバの方がいいとおもう〜
そんでイバの部屋の違いはあんまりないですよ〜
だから安い部屋から予約していって
とれるところでいいと思う〜〜

http://www.balibali.com


[244] no title 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/06/08(Thu) 23:44

9月渡バリ説復活!!(;;;;;;;;)(感涙)
これもカスカワオヤヂのおかげというのがちょっと悔しかったり・・・(笑)


[243] ソニプラに 投稿者:YUKO 投稿日:2000/05/27(Sat) 20:14

例のアラック、あったよ!
そればかりか、サロンを巻いたお姉ちゃんが試飲販売してた!
びっくり〜〜〜〜〜
kumaさん&KEIKOさんがソニプラのBBSにカキコしたのが
きいたのかな?
…で、私はしっかり4本ゲットしたよ。
ちょっと重かったけど、満足♪


[242] no title 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/05/26(Fri) 23:16

次回渡バリ無期延期・・・・(;;;;;)(号泣)


[241] 甲斐性なしで信頼度が落ちそうですが・・・ 投稿者: 投稿日:2000/05/26(Fri) 11:00

仕事上のお客様からこんなメールをもらったのですが、
貧乏バリ在住者のわたしは、微妙な差はわかりません。
どなたか教えて下さい。

-----------------------------------------------------
9月末にウブドへ行く予定です。ヴィラに滞在しようと思っているので、
イバとピタマハの部屋についての情報などが分かれば教えていただ
けると嬉しいです。

とくに、イバのデラックスとイバスイートの違いなどが、本や雑誌には
のっていないので、全くわかりません。屋外のリビングでゆっくりお昼寝な
んかがしたいんですが、屋外リビングが広くて、大きなソファとかが置いて
あるかどうか知りたいです。

ヴィラでのんびりしたいと思っているんですが、どちらのほうがお勧め
でしょうか?また、どのタイプの部屋にすれば良いかも、迷っています。

どうぞよろしくお願いします。

http://plaza12.mbn.or.jp/~kacangbali/


[240] なになに?? 投稿者:YUKO 投稿日:2000/05/23(Tue) 14:16

↓ここでアラック買えるの??! ちょっと電話してみちゃおうかしら?

でもね、でもね、8月の渡バリ、決定したよ〜〜〜ん!!
27日発の31日着。ついに私も3泊5日やっちゃうのだ…。
なんだか、すっごいバリ人気で、GAはもちろん満席だしJALの早割りも
ダメ。というわけで、正規割引(なのかな?)の10万9000円。
高いけど、行けるなら文句言わないわ。


[239] ナジャペレーネ 投稿者:おりおり 投稿日:2000/05/23(Tue) 11:36

warintokにはココでゲットできると書いてあるのですが??

バリ島の手作りのお酒「アラック・オブ・バリ」が、一部の
バーやレストランで味わえる。ココナッツ風味。輸入は月に
たったの1000本まで。麻糸を巻いた凝ったボトルもイケてる
ので、お店の人におねだりしてみては。
TELナジャペレーネ 03-5722-7890

誰か試した??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[238] アラックネタ再び(しつこい) 投稿者:YUKO 投稿日:2000/05/21(Sun) 21:51

大崎のカフェウブドのスタッフによると…
ソニープラザでアラックオブバリが買えるとか。
…ほんまかいな??(たぶんガセ)
ついでがあったら偵察してきますわ。


[237] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/05/19(Fri) 10:37

ううっ〜〜苦しい〜〜〜

あっ、そうだ〜
例の写真だが〜〜暗くて使えないと言われちまったぜい〜〜
どうしよう〜〜〜(大汗)>おりおりちゃん


[236] no title 投稿者:あっこ 投稿日:2000/05/17(Wed) 15:47

腹が減って死にそうじゃ〜〜


[235] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/04/29(Sat) 05:57

はじめまして〜>みどり
とりあえず。(笑)

あ〜眠い眠い〜〜

やっぱ寝よう...
おやすみ。


[234] はじめまして 投稿者:みどり 投稿日:2000/04/27(Thu) 02:18

わやんをじさん(笑)の紹介で訪問しました。
27日出発なのですね。
私は28日から5/4までRitsに滞在する予定です。
4歳男児連れですので見かけたらお声をかけてくださいね(^^)
とり急ぎ挨拶のみ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3090/


[233] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/04/25(Tue) 08:05

なに〜騒いでんの〜〜
たまに来てみたら〜ほいほい
そういえば昨日友達に連れられて
「竹」って日本食レストランに行ったの〜〜
そうしたらゲロマズでさ〜〜〜
まいったなぁ〜〜〜
フライはおもいっきり油がしみてるし
焼き物は焼きすぎで堅いし〜〜〜(泣)
中国人のボスがいたから
こんなマズイの食えませんで、といったら
お詫びに魚を焼いてサービスしてくれた〜〜
それは美味かったけどね〜〜
でも食えなかったのに頼んだ分の
お金はしっかり取られたわい〜へへへへっ〜さすがだねぇ〜


[232] つながった。c 投稿者:nohohon 投稿日:2000/04/24(Mon) 17:40

つながりました。よめました。おさがわせしました〜。


[231] へんやねぇ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/04/24(Mon) 14:12


ログを見たけど、Webサーバレベルではとくにエラーはないよ。
もしかしたら、DNSで名前が引けないのかなぁ?
なら、ワシのせいではなく、www.netcorps.comという会社がわるいので、
そこのダンというやつに文句を言いましょう(ただし英語のみ)。


[230] 掲示板死んでる? 投稿者:nohohon 投稿日:2000/04/24(Mon) 10:48

掲示板死んでる?って私だけなのかなあ????


[229] YUKOさん、送り先教えてねえ。 投稿者:nohohon 投稿日:2000/04/19(Wed) 15:29

YUKOさん、がんばって買って来るので送り先のDMくださ〜い。
宅急便でおくっても割れないよね。


[228] えへへへヘ… 投稿者:YUKO 投稿日:2000/04/09(Sun) 18:23

nohohonさん、本当にいいの??
それじゃ、お言葉に甘えちゃおうかな?
でへヘへヘ……


[227] YUKOさん、、いいよ。 投稿者:nohohon 投稿日:2000/04/06(Thu) 23:52

荷物もって歩く場所ってそんなにないし、空港からそのまま送っちゃうから
送料かかってもいいんだったらかってくるよ。
ただし、5本はだめだよ(爆)


[226] きらり〜〜〜〜ん☆ 投稿者:YUKO 投稿日:2000/04/06(Thu) 22:29

YUKO@アラック片手。

nohohonさま〜〜〜〜♪
ほんとに?ほんとに??
嬉しいじょ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
…でも、マジで重いよ。これを買ってきてもらおうなんて、ちょっと
申し訳なさ過ぎ…。
……相手がてらさんなら遠慮なく頼むけどね。(爆)

まじめな話、これがコピとか紅茶なら遠慮なくお願いするけど、
1Kg近くあるものを「買ってきて」とは言えませんわ…。


[225] 今度は渡バリ? 投稿者:赤かっぱ 投稿日:2000/04/06(Thu) 20:37

こんにちは、おりおりさん。

ミレニアム・ヨーロッパツアーの際コンタクトしていただいた赤かっぱです。
ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、実は先日タイへ行って来ました。
いやー、初めての開発途上国でちょっと不安でしたが、バンコクはブリュッセルやアムステル
ダムに比べればぜーんぜん安全で、結構気楽に楽しんできました。
もっと長くいたかった(:_;)。

物価も安いし、タイ料理は美味しいし、値段の割にはホテルは一流(少なくともヨーロッパで
あれぐらいのホテルに泊まろうと思えば一泊三万円くらいはするでしょうな)だし、文句なし
でした。

「また行きたいなー、開発途上国」モードで、今度は「インドや!」なんて話も出ています
が、「ちょっとまだインドは・・・」ということで、インドネシアという選択肢が今わが家で
脚光を浴びています。で、バリが候補にあがっとります。

まだ今夏のパンフができあがってないのか、旅行社へ立ち寄ってもあまり8月のパックツ
アーって出ていません(当然開発途上国ビギナーの私はパック旅行で修行を積みます(^_^))。

そこで、8月の初めに3泊という線だといったいいかほどのお値段を見込んでおく必要がある
のでしょうか?ほんのご参考までで結構ですので、お教えいただけると幸い

http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~gr003968/


[224] YUKOさんへ。 投稿者:nohohon 投稿日:2000/04/05(Wed) 23:31

アラックそんなに気にいったんだったらGWに行くから買ってきてあげよか?
私はアルコールだめだから自分の分はいらないからねえ。
5本は無理だけどさあ、2本くらいならもって帰れると思うよ。

でもでも、GWも終わりかけに行くからもうなかったりして。
TOMOさんにキープしといてもらうとか・・・。

すいましぇん、私信でしたあ。


[223] アラック報告 投稿者:YUKO 投稿日:2000/03/30(Thu) 16:44

今日、帰国したよ。
アラック5本をゲットして。(爆)
結局、プラザバリに行ってみたら、たくさんあった。
空港にもあった。というわけで、よかったよかった。


[222] あれれ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/03/27(Mon) 23:18


ゴキホテルさんは、せっかちゴキブリさんですか〜?
なんで、マイナーな掲示板が好きなのだろうか(笑)


[221] ビンビンタンタン 投稿者:あっこ 投稿日:2000/03/26(Sun) 22:05

たしかお台場のDeliという輸入食料品店でも
売っていた気がします〜〜


[220] さいぞさんへー 投稿者:ぎきほて 投稿日:2000/03/23(Thu) 14:39

おお!ありがたうございます!!!
さっそくびんたん求めての旅にでます!!(笑)
でもやっぱりバリで飲むビンたんとちがうんですよね。
なんでかなぁ。湿気?それとも単にバリが好きだから???!!
ちなみにこの間の渡バリ以来、毎日のように夢でクタをジャランジャランしています。
また行けるのはイツなんだろう・・・。


[219] びんたんたん 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/03/23(Thu) 12:42

は目白駅から徒歩3分くらいの「田中屋」という酒&輸入食品のお店
もしくは池袋のサンシャインの中の「ワールドインポートマート」でうってるよ!
田中屋のほうが安い(\280くらい)けど「いつも必ずあるわけではない」
サンシャインのは\300くらいだけど今までいったときなかったことはないなぁ。

でもどっちも2年前くらいまでの話なので一度TELでもして
確認するほうがいいかもね(^-^;;

ちなみに渋谷ではBali Hiがうっているという情報もアリ。
(どこの店かは知らない)

関西ではどこでうってるの??
さいぞはそっちがしりたい・・・・>現在関西人


[218] びんたんたん 投稿者:ゴキブリホテル 投稿日:2000/03/20(Mon) 16:11

どなたか日本でビンタンビールを売ってる店、しりませんか?
関西で売っているという情報はあるのですが、
関東で探してもあの明治屋ですらおいてない・・・。
バリに行けない分、ビンタンでどうにかバリしたいんです。(笑)


[217] 縄付きアラックは 投稿者:あっこ 投稿日:2000/03/17(Fri) 02:12

空港の2階にあるプラザバリで売っていたのだが、
18ドルっていう表示を見て
しかも日本語で説明とかしてあって
他のみやげ物もものすごく高くって
こんなの高い土産物ほいほい買っちまう
観光客向けさ、なんて思ってちっとバカにしていたのだ…。
う〜〜〜
これからバリだったら絶対買ってきたのにな〜〜
ちくしょう。

緑の瓶のアラックプラ(?)とかいうのは
ほんとにまずくて飲めません。


[215] アラック 投稿者:TOMO 投稿日:2000/03/15(Wed) 13:08

やほ〜〜
その縄付きアラックはプラザバリで18ドルじゃ〜
でもこの前見に行ったら
もうなかったぞ〜〜〜(笑)


[214] 酔っぱらいモードじゃぁ〜〜〜 投稿者:YUKO 投稿日:2000/03/10(Fri) 23:13

あっこさん、たぶんそれ、そうだと思うよ。
瓶が縄でグルグル巻きなの。…そんなに高かった…?
次回渡バリで大量輸入をもくろんでるんだけど…。(笑)

nohohonさん、私も日本酒にしろ、ワインにしろ、辛口が好きだけど、
このアラックはいけまっせ。
ただ、ココナッツがダメな人にはお薦めできないけど。


[213] 教えてください。 投稿者:nohohon 投稿日:2000/03/10(Fri) 22:29

ここにはお酒好きの方が多そうなので質問です。(爆)

辛口の日本酒を冷酒で飲むのが好きな人への土産には
どんなお酒でいいんでしょう〜か?

↓のアラックはどんなもんでしょうか?

ブルムを買って帰ったけど不評だったので
お勧めがあれば教えてください。


[212] アラック 投稿者:あっこ 投稿日:2000/03/09(Thu) 22:24

そうかそうか〜
確かに緑の瓶のアラックには栓にライスワインって書いてあったの。
アラックなのに何で〜?使い回しでもしてんのかいな〜って
思いました。
麻縄付きのアラックって全体をぐるぐる巻きにしてあって
瓶がまったく見えないやつですか?
プラザバリで恐ろしく高い値段で売ってるやつ〜


[211] 今回初バリで、クルージングはどこがいいのでしょうか? 投稿者:kazu 投稿日:2000/03/07(Tue) 17:47

おりおりさん、はじめまして。あなたさまのHPたのしくよませていただきました。今度
オフ会などにもいってみたいですね。ところで早急なはなしなのですが来る今月の24日
から6日間バリにいくのですがクルージングDINNERにいこうとおもっています。
で、どこのSHOPのやつがいいのかわからないので、おすすめがあれば、とメールしま
した。SHOP名はわすれたのですが、3つあるようで2つは300人クラスのおおきな
ものもう1つは30人クラスのヨットをおおきくしたような感じのものだったとおもいま
す。お返事いたたければ、これ幸い。あ、あとこの予約はツアー会社をとうしてやればい
いのか、個人でそのSHOPのHPをしらべて予約すればいいのか、やすいのはどっちな
んでしょう?たぶん後者なんだろうけどSHOPのHPをまだ僕のしょぼい力ではみつけ
れないので知ってたらお教えください。でわでわ。


[210] 緑の瓶のアラックは 投稿者:YUKO 投稿日:2000/03/06(Mon) 23:58

飲んだことあるよ。
これはいかにもアルコール!って味でよろしくない!!
原材料が違う、ってなんかの本で読んだことあるよ。
緑の瓶のものや3本セットのやつは米で作ってるとか…?
アラックオブバリってのは椰子で作った本物だって。
…間違ってたらごめん。

アラックオブバリはしっかりココナッツの香りがするんだよね〜♪


[209] あのぅ・・・。 投稿者:あっこ 投稿日:2000/03/06(Mon) 01:01

アラックオブバリって、DFSとかでえらい高く売ってる
アラックのことですか?
こないだクタの免税店で25,000ルピアくらいのアラック(緑の瓶)を
買って帰ったらすごくまずかった〜〜
なんでかなあ。
YUKOさん、25,000ルピアのアラックは飲んだことあります??


[208] ソボクなギモン 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/03/03(Fri) 00:51


TOMOさんも「パッ」と呼ばれているの〜 そのオカマに。


[207] ありがと〜〜 投稿者:YUKO 投稿日:2000/02/29(Tue) 20:32

TOMOさん、アラック情報ありがと♪
でも一本6000円だよねぇ…?
バリでは買えないかなぁ…。お願いだから買い占めないで!

化粧したサイババ…想像しただけでも鳥肌…。


[206] アラック・オフ・バリ 投稿者:TOMO 投稿日:2000/02/29(Tue) 19:30

ウワサの麻縄付のアラックだけど
日本の輸入業者を調べたよ。
本社・渋谷区のナジャペレーネ(久永治社長)ってとこらしい。
置いてある店
・ウエスティンホテル東京「ザ・バー」03-5423-7000
・品川区大崎「ウブド」03-5437-5915
・渋谷区「ミスカフェ」03-3481-0397

一ヶ月に千本しかできないのに
全部買い占めるつもりらしいよ〜〜〜

もしかしたらバリで買えなくなる可能性大かも〜〜



[205] 見ちゃったよ〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/02/29(Tue) 19:21

今日初めて隣のサイババが化粧してるの見ました。

ごつい...

しかし化粧してないときはオカマだが男そのものなので
呼びかけるときに「パッ!」(男性の呼び方Mr.みたいなの)って
呼んでいたけど、実はムッとしていたかもしれんなぁ〜〜

しかし今日もカラオケうるさいぞ!!!


[179] 食ったことないけど 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/29(Sat) 12:24

シベリアサンドって「カステラにあんことバタークリーム」じゃなかったかなぁ?
なんかどっかで見かけたような記憶が・・・
カステラぢゃないのかもしれないけど、なんか似てたよぅ

さいぞ@カステラもあんこもバタークリームもキライ( ̄^ ̄)


[178] シベリアサンド 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/29(Sat) 04:04


どーせわかりゃしないんだから、そこら辺で売ってる食パンにバターとあんこを
塗りたくって「はいシベリアサンド」と言って渡せばいいのでは〜〜


[177] 全国区ではない!? 投稿者:Akiko 投稿日:2000/01/28(Fri) 10:43

あれ、「ロシアパン」あーんど「シベリアサンド」は全国区ではないのかな。
てらさんの住んでる地方に売ってるかなあ。
てらさんが買えなかったら、次に渡バリする方の持ち物という事で(笑)


[176] 単純に... 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/28(Fri) 01:26

あぁ〜なんだそれ〜〜〜っ!食いたいぞ〜〜
なんだかわかんないけど、その
「ロシアパン」あーんど「シベリアサンド」〜〜〜
持ってきて。(笑)


[175] みんないじめっ子だなぁ(笑) 投稿者:Akiko 投稿日:2000/01/27(Thu) 09:29

寿司桶だけじゃ寿司はつくれないでしょう?
コシヒカリや酢や利尻昆布や海苔、そして桜でんぷ(だったかな?)は調達済みですか>TOMOさ


あ、てらさんの持ち物を増やしてしまったかしら〜(笑)

ところでパンネタですが、ロシアパンやシベリアサンドは全国的にあるのかしら??
ロシアパンはほのかに甘いコッペパンのようなもの。
シベリアサンドは甘いパンにあんことバターが各1センチくらいの厚さで挟んである、おそろしく甘
いパンでした。高校以来見かけません。


[174] 使命>てらてら 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/26(Wed) 22:27

じゃぁりっぱな土左衛門となって
背中に寿司桶を背負いつつ
バリまで泳いで来るのだ〜!

では、ここで励ましの一句。

「為せば成る為さねばならぬ苦役隊」(う〜ん、名句)

予想:95日


[173] それならいっそ… 投稿者:YUKO 投稿日:2000/01/25(Tue) 21:07

棺桶に乗ってけば?(爆)


[172] さよならTOMOさん 投稿者:てら 投稿日:2000/01/25(Tue) 11:34

寿司桶に乗ったら、体重オーバーであっと言う間に沈んでしまいました。

今頃は、サメの餌に、、。サメも食わんと言う話も、、、。

てら@代理人

http://olioli.net/


[171] お邪魔します。 投稿者:YUKO 投稿日:2000/01/23(Sun) 21:54

あまりにも面白すぎるので、つい、出てきちゃった。

てらさん、鮫にくわれないことを祈ってるわ。
気を付けて、行ってらっしゃい。
帰りは、私のサンバルを持ってるんだから、飛行機で帰って来てね。(笑)


[170] さようならてらさん 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/23(Sun) 13:55

いい人だったけど...
成仏してね。


[169] 日本チャレンジ〜寿司桶編 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/23(Sun) 00:42


予想:
マラッカ海峡で海賊に襲われて寿司桶をシージャックされる。


[168] 乗ってくれば? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/22(Sat) 20:41

寿司桶に乗ってしゃもじで漕いで来たら
さて何日でバリまで着くでしょう〜!?(笑)

予想:250日


[167] なるほど 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/22(Sat) 11:16

BALIで寿司職人の修行でもするんか〜〜?(笑)>TOMOさん

さいぞは手ごね寿司が食べてみたいぞー・・・・


[166] 寿司桶としゃもじ 投稿者:てら@ニセコ 投稿日:2000/01/22(Sat) 09:47

ニセコから帰ってから、持って行く方法を悩んでみま〜す。

さいぞさん、これらの物は今回、持って来いと言われてるんです。バラバラにして
現地で組み立ててもらおうかな??(笑)

http://olioli.net/


[165] え; ̄Д ̄) 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/21(Fri) 22:25

TOMOさんへ渡すはずだったものってのが
寿司桶としゃもじなの・・・?

そんなもん横取りするパドマ従業員の気持ちもわからんわ(´-`)ノ(笑)

んなはずないか(⌒▽⌒;>貢物


[164] す、寿司桶(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/21(Fri) 20:27


これはキテますな〜(笑)
税関を突破するには「これは日本の帽子だ」とでもいうのかな〜


[163] てらてら〜! 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/21(Fri) 19:36

寿司桶としゃもじ!!!

そういや〜しゃもじって広島名産じゃないっけ?


[162] そうそう>さいぞさん(T/O) 投稿者:てら 投稿日:2000/01/20(Thu) 21:35

 

http://olioli.net/


[161] うひゃひゃひゃ! 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/20(Thu) 21:31

そういえばそんな話聞いたね(笑)>イカンバカールで
TOMOさんに渡す荷物の話だよね(笑)>てらさん

さいぞの高校ではデニッシュタイプのパンに板チョコがはさんであって、
その上にシュガーコーティングしてあるのが大人気だったけど
あまりにストレートな「板チョコパン」というネーミングは
ちょっといただけないなぁと思ったさ(笑)

>おりおりちゃん
希少価値でカプリソーネ・・・ボソッ(//▽//)←かなりヤラレテいる(笑)


[160] パドマでの失態は 投稿者:てら 投稿日:2000/01/20(Thu) 09:15

恥ずかしくてちょっと書けませんわ〜。
じゃあ、パドマの日本食レストランで食事でもしながら
パドマの悪口でもお話しましょうか?(笑)>あっこちゃん

http://olioli.net/


[159] 達人のてらさんでも 投稿者:かぶちん 投稿日:2000/01/20(Thu) 05:09

海外旅行達人のてらさんでも、そーいう失敗があるんだねぇ。

親分のニラミで取り返してもらうっていうのは?
時効か...

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6917/


[158] お、なにか盛り上がってますねぇ 投稿者:あっこ 投稿日:2000/01/20(Thu) 03:00

てらさん、泥棒にお金払っちゃったんですか?どゆこと?
え?なになに、知りたいよ〜う。
私もパドマに泊まりたい!ってTOMOさんにお願いして、手配してくれたんだけど、
あんまり良くなかったでしょ〜だから他を勧めたじゃん〜
っていう話をして、それが私のTOMOさんのイメージなんです〜(笑)


[157] すごくスキだったモノとは 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/19(Wed) 23:54

どらやきじゃなくって
私が中学の時、学校内で売っていたヤマザキだったかな?
あんぱんの真ん中に切れ目が入っていて
そこに生クリームが入ってるってヤツが好きだった。
考えたら...かれこれもう〜20年くらい前だ〜!すごいぞ〜!
じゃぁもうこれは売ってないのかな?<生クリーム入りアンパン


[156] パドマは中くらいのホテル 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/19(Wed) 23:49

おっ、ちょっと見ないウチに
かなり下に流れていた〜

いやね〜てらさんは泥棒にお金まで払って
品物を預けちゃったのだよ。ぷぷぷっ>さいぞ〜っち


[155] ; ̄Д ̄)!! 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/19(Wed) 22:00

ちょいと〜〜〜〜〜!!!!!!TOMOさん!!!!!!!
目に悪いじゃないの!!!!!(丿;Д;)丿 ┨⌒ρ∵∞:σ.>タルト
めちゃうまそう・・・( ̄¬ ̄)ジュル
今相方と購入に関して相談中だよ(爆)(爆)

榮太郎のどらやきも、こないだ送ってもらってたべたょ。
でもさいぞはあんこ苦手なんだよね^^;ってことで
「別に〜」って感じだった。

パドマそんなに悪いか〜〜??
初バリってあそこだったんだけど全然悪い印象ないよ??
朝飯は今まで泊まったとこで一番うまかったんだけど^^;
あとプールもでかいしねぇ。さいぞはスキだけどなぁ。

あの広さで「狭い」っていってるてらさんって・・・( ̄▽ ̄;


[154] パドマまずいんだぁ? 投稿者:イネ 投稿日:2000/01/19(Wed) 15:29

はじめましてぇ。バリについての掲示板などなど探していたら、たどり着きました。
みなさん、さすが情報通ですね!いろんなこと教えて下さい!
「渡バリ歴5回」と言っても、ツアーの6日間の5回で、あまりいろいろ出かけなかったので
まだまだバリについては初心者です。
今は、渡バリ計画が立てられないので、せめてみなさんのお話だけでも聞かせて下さい!

っで、バリパドマって、いいホテルですよね? こ、こわいなぁ。


[153] パドマね〜 投稿者:てら 投稿日:2000/01/17(Mon) 14:28

パドマはDXシャーレーとか言うカテゴリーだったけど、部屋も狭く、同じ値段を出すなら
もっと広い部屋があるだろうと思ったくらいのホテルでした。でも一応プールもあって
海沿いだし波が高いのでボディボードの練習には、もってこいの場所ですね。
物売りも沢山居ましたけど。

そうそう日本食のレストランが、まあまあ食べれた記憶がありますよ。

ああ、なんか泥棒にやられた記憶も、、。(私が間抜けだったのですが、、)

http://olioli.net/


[152] 塩竈か〜〜 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/17(Mon) 11:59

んじゃ頼んでおいて。あんまりたくさんはいらにゃい。
料金着払いでイイっす(そっちで払うというのなら止めない)。


[151] 甘いものはあんまりトクイではない 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/17(Mon) 02:03

自分でも作らないし。
榮太郎ってどこにあるの?
都内なら自分で買ってくるけど。


[150] 忘れてた... 投稿者:かぶちん 投稿日:2000/01/17(Mon) 01:51

今日、「かもめのたまご」を食べてうまかった〜

って、↓で書こうと思ったのに忘れてた〜。ボケボケ。

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6917/


[149] かもめのたまご 投稿者:かぶちん 投稿日:2000/01/17(Mon) 01:47

昨日、生くり入りどら焼きをたべたよ。
結構うまかったけど、中がクリームだったんで
#アンコじゃなかった。
洋菓子みたいだった。

いちご大福って食べたことないの?>かすかわさん。
もう何年も前からあるよね。こっちだけかな?
発売当初はブームになったよ。

福井の羽二重餅がたべた〜い。

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6917/


[148] 生ドラ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/15(Sat) 17:27

生ドラというのは、烏山だけではなかったのか〜

さえちゃんに頼まれたので、「いちご大福」というのも買ってきた。

どっちもあんまり食べたくないなぁ〜

烏山の駅前にある和菓子屋はけっこう美味しいらしい。

こんど、イタコ嬢に苦役して貰うかね〜??


[147] おなか空いた〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/15(Sat) 14:42

おやじさん向け
http://www.rakuten.co.jp/rnews/20000115/seieiken.html

さいぞっち向け
http://www.rakuten.co.jp/rnews/20000115/magnolia.html

う〜んうまそう〜


[146] パドマはマズイぞ〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/15(Sat) 12:32

パドマに泊まるのはマズイぞ〜〜〜
くわしくはあんな所に
長く泊まってしまったてらさんに聞いてくれ〜>さいぞ〜っち〜

フロントはどろぼうだしさ〜!ねぇ>てらさん!


[145] こっちも結構盛況ですなぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/15(Sat) 00:15


ワシんときは黒こげじゃなかったけど、ご飯がまずかったな。
肉自体はまぁまぁなんだけど、味付けがヘタッピだった。
コウの方がぜんぜんいい(良かった)ね。
コウのシェフは、今いずこ?


[144] ちゃんと見てるんだね 投稿者:てら 投稿日:2000/01/14(Fri) 21:19

書き込みが少ない掲示板でもちゃんと見てるんだねえ。
せっかく、書き込みを増やしてあげたのに、、ボソ。

TOMOさん、ちゃんと今までのホテル覚えてるかなあ?
そろそろ重なったりして、、(笑)

http://olioli.net/


[143] マジマジ。 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/14(Fri) 21:14

いや〜、初バリんときだから5年くらい前なんだけど>クロコゲ
3人いてコース料理が3段階の値段であったからそれぞれ
別のコース頼んだのね。
したら一番高いのが一番まずかったっていうサイテーの経験をいたしました・・・

やっぱ今度またパドマとまろ。チーズケーキのために(笑)


[141] てらてら 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/14(Fri) 20:38

って、次の渡バリはいつじゃ〜〜!?

それから猿食の掲示板に変なこと書いたな〜
消したけど。(笑)
トップの飛べないのは私が間違って消してしまって
もう一度アップするのが面倒だから
ほってあるだけじゃ〜〜〜
気長に待つように。


[140] なぬ〜っ!? 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/14(Fri) 20:35

さいぞっちの時も黒こげか〜!?
私の時だけいつも当たりが悪いのかと思ったけど
どのコックも同じなのかしらん?

チーズケーキは小さくてマズイくせに
千円近くするのです。
パドマの美味しいチーズケーキの
3分の1の大きさじゃ〜

でタルトは美味いっていうトコ聞いたことないけど
一応、チーズケーキはパドマ、
プリンはラマダビンタンかな。
でもそれ以外のモノをオーダーすると
ヤラレます。くれぐれも...


[139] なんだー 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/13(Thu) 19:04

「さいぞん時だけクロコゲ」なわけじゃなかったんだねぇ>インペ
なんかさー、すごい気にいってる人とかもいるから
ボロクソいって悪かったかなーと思ってたんだけど
一安心(⌒▽⌒;(笑)

パドマのチーズケーキくってないんだけどうまいの??o(^-^o)(o^-^)o
ついでにタルトのうまいところってどっかある???


[138] それじゃあ 投稿者:てら 投稿日:2000/01/13(Thu) 16:26

その不味いと言う、鉄板焼きをどんなに不味いのかインペに行って食べてみようかな??

レポート待っててね。

http://olioli.net/


[137] no title 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/13(Thu) 12:32

私なんか全然食べなかったら(食べられなかった)
コックに「美味しくないですか?」って聞かれてあきれたよ〜。
聞かなくても分りそうなもんだよね〜あんな真っ黒じゃさ〜



[136] 焼き方がねぇ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/13(Thu) 01:12


あそこの鉄板焼き、「おまえどけっ」とコックをどかせて
自分で作ったらけっこうマシな味になると思うのだがなぁ
ついでに日本から霜降り持ち込んで(笑)


[135] 眠い〜〜〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/12(Wed) 18:06

インペといえば〜
鉄板焼きまずいのに。(笑)
チーズケーキもマズイよ。あっ、チーズケーキといえばパドマだよね〜〜〜〜
あ〜食べたいな〜〜〜


[134] インペリアは 投稿者:てら 投稿日:2000/01/11(Tue) 15:50

条件は判らないのですが、その部屋で税込み、朝食付きで$325だと安いと思いますよ。

以前案内があった日本の帝国ホテルからの予約だと、その部屋は2泊以上のパックでも
1泊$300ですが税別なので、実際は$363になります。パックなので朝食と
送迎は付きますが。ただしチェックアウトは12:00までで、18:00まで
利用すると+$150(税別)必要です。

ちなみに、この部屋の正規料金は部屋代だけで$400(税別)だそうです。

http://olioli.net/


[133] 2つ下 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/11(Tue) 14:38

得点じゃなくて特典。

>RIIYAさん

どういたしまして。
ところで、この掲示板は臨時用なので、

http://www.kasukawa.com/tobali/cgi-bin/glight.cgi

へどうぞ。


[132] ありがとうございます。 投稿者:RIIYA 投稿日:2000/01/11(Tue) 14:01

ニョピの日の件、ありがとうございます。
これで気兼ねなく計画が進められそうです。
1Wとかいれればそういう経験も良いのですが
5日間の旅なのであたたったらもったいない気が
して避けたかったのです。
とっても感謝です♪


[131] インペリアル 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/11(Tue) 13:37


まぁそんなものじゃないですか。
直接予約なら、他に得点をつけて貰うように交渉した方がいいかも(レイトチェックアウトとか)。


[130] 質問 投稿者:ねけ 投稿日:2000/01/11(Tue) 10:36

ページを見て今度2中旬に
母をバリに招待しようと思っています。
インペリアルのヴィラオーシャンビュー(ジャグジーつき)
直接予約で一泊US$325なのですがもっと安くなる方法ってあるでしょうか


[129] 今年のニュピ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/11(Tue) 01:33


4/4のようです。


[128] 教えてください 投稿者:RIIYA 投稿日:2000/01/11(Tue) 00:07

今日、バリに向けてパンプレット集めてきたのですが
その時にふとみたら去年のニュピが3/18と出ていました。
毎年変わると聞いたことはあるのですが、今年は何月何日が
ニョピにあたるのかご存知の方いらっしゃいますか?
このままだと予定にがっちり合いそうで不安です。
自分でも調べているのですが書いてあるものが見つけられません。
誰か教えてくださ〜い(><)


[127] ギャンブラーの血がさわぐ 投稿者:cab@かぶーん 投稿日:2000/01/10(Mon) 01:57

ラスベガスも安くていいんだけど、1人だと危険だ!
止める人がいなくて、有り金を全部つぎ込んでしまう。
目の色かえて、熱くなっちゃうからねぇ>私。
帰ってこれなくなるぞ!
#ホテルとか高いからイヤっていう理由もある。

カジノといえば、マカオってどうなったんだ?

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6917/


[126] ギャンブラーったんだ 投稿者:てら 投稿日:2000/01/09(Sun) 12:23

バリ島の親分から、ラスベガスのマフィヤに進出ですね。

来月からの苦役は、ラスベガスになったりしてね、、。。

http://olioli.net/


[125] カジノ〜! 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/09(Sun) 10:59

ラスベガスなんていいんじゃな〜い!?
直行便とか出ててさ〜〜〜
カジノあるし〜〜〜!
って私が行きたい。バカラがやりたいぞ〜


[124] 1〜2月は安いよ 投稿者:てら 投稿日:2000/01/08(Sat) 12:55

旅行会社のHP見てると、1〜2月は、アメリカもヨーロッパも驚くような値段でチケット
売ってて、アジアより安いんじゃないかと思うくらいです。

アメリカは銃の社会だから、自分でちゃんと管理しればアジアの1人旅のほうが安全のような
気がしますよ。私もランカウイ&ペナンはまた行ってみたいです。私の場合はオープンジョ
チケットでランカウイに入って、ペナンから出るチケットだったんです。ランカウイとペナンは
ノーマルチケット買ったけど、1500円くらいだったから、日本の感覚に比べると信じられない
ほど安いよね。ほんと、値段はバリにいるような感覚ですよ。

次に行ってみたいのは、タイのプーケットで、ぜひ今年中にスケジュールを入れて行って
みようと思います。ランカウイ&ペナンも今年行きたいなあ。

http://olioli.net/


[123] とっても貧乏性なのだ 投稿者:cab@かぶーん 投稿日:2000/01/08(Sat) 03:02

かすかわさん、いろいろありがとう。

>てらさん
だよねぇ。やっぱりパックで1人旅は、損した気分になるよねぇ。
だって1人部屋追加するぐらいなら、最初からその値段のいいところ泊るもん。
てらさんは、なんか飛行機も安くていいね。

やっぱ、バリかタイ(プーケット)か、ランカウイかペナンか...
てらさんのHPみてるとランカウイ&ペナンの12万は大変魅力。
そのへんだな。カンクンはあきらめようかな。
アメリカ行ったことないし、飛行機の乗り継ぎがわからん!

バリなら、ウブドとロンボクいきたい。
でも親分は忙しそうだから、ホテルがとれるかわからない。
明日ぐらいに旅行社電話して飛行機きかなきゃ...

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6917/


[122] 1人旅だとツアーだと損な感じ 投稿者:てら 投稿日:2000/01/07(Fri) 14:24

>おりおりさん、てらさんに質問。
>バリ以外の海外旅行、ツアーor航空券のみでホテルは自分で?

1人だとパックの1人部屋追加料金が高かったりするので、自分で安いエアー
探して、安いホテルを探して旅立ちますよ。ツアーだったらエアーやホテルが
確定しない場合が多いので、自分で手配するのが当たり前のようになって
きました。

>予算は15万円ぐらい、日程は9日間。
>寒くなくて、この時期安くて、ビザがいらなくて、1人でも楽しめそうな
>海外ってどこだろう?

のんびりするんだったら、ランカウイやペナンがいいかな。バリのように物価が安い。
買い物たくさんしたいなら、だんぜんハワイや近場でグアムかな。でもハワイは今は
冬だから、海の水は冷たいよ〜(泳げない事はないけど)。

なあに、1人旅は最初だけ不安で、1回行くと気楽さに気が付いて病みつきになるよ(笑)

>そーいやてらさんは、ポスペいれたの?

入れたよ。アドレスは私のHPのTOPにあります。

http://olioli.net/


[121] 知ってたよーん 投稿者:cab@かぶーん 投稿日:2000/01/07(Fri) 03:06

ここのページにTOMOさんが書きこんだのは知ってたけど
#12月中旬の話。あの不倫の話がおもろかった。
こんなに栄えているとは〜。

おりおりさん、てらさんに質問。
バリ以外の海外旅行、ツアーor航空券のみでホテルは自分で?

なんかみんな、ホイホイ海外に行けてすごいと思う。
行きたいところは、たくさんあるんだけど、お金の関係とか
一人旅だからとか、なんだかすごく不安がいっぱいで、
ふんぎりがつかないのだ。

予算は15万円ぐらい、日程は9日間。
寒くなくて、この時期安くて、ビザがいらなくて、1人でも楽しめそうな
海外ってどこだろう?
てらさんHPみてると、ペナン&ランカウイいいなぁと思うし。
カンクンも行きたいけど、値段的にちょっと無理か?

そーいやてらさんは、ポスペいれたの?

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6917/


[120] 今年も宜しく〜 投稿者:RIIYA 投稿日:2000/01/06(Thu) 15:32

お久しぶりです憶えていらっしゃいますか?
2000年になり家のPC壊れちゃいました(笑)
っていうのはちょっと大袈裟かな?
ようやく3月にバリ行けそうな感じになってきて
今からウキウキしてます^^
ホテルをどこにしようか悩んだりして
楽しんでます(笑)
では今年もよろしくお願いいたします(−人−)


[119] 掲示板直したよ 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/05(Wed) 12:04


サーバの調子が悪いので、置き場所を変えました。
新しい渡バリ掲示板のURLは以下です〜

http://www.kasukawa.com/tobali/cgi-bin/glight.cgi


[118] バンバンさんのは 投稿者:macam 投稿日:2000/01/05(Wed) 00:58

家に予備がありますよーん
までさん
もうGetされたのかなぁ?

辞めた会社の営業マン曰く
性の先進国はオランダとタイだと・・・
だから非常に買いやすかったと・・・言っておりました
オランダについては政府も容認しており 登録制でしかも
定期的に検査を受けてるからokなんだと
タイは・・・・省きますね
しかし 当時行く予定もないけど プミポン国王の顔の紙幣を
もらっちゃいました
ネロとアロアの世界は 今は昔なのですねぇ
気をつけてお帰りくださいましー

http://travel.to/macam


[117] ちゃうで〜 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/04(Tue) 19:20


同じ場所にはあるけど、渡バリのサーバとbalibali.comのサーバは別のマシンやで〜


[116] あほんだら〜教祖まで様 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/04(Tue) 17:27

うちのHPとココの掲示板は同じカスカワサーバーにあるので
開けない苦情はオヤジへ。(笑)

そういや〜までさんはインドのカレンダーじゃなくってバンバンさんのを頼んだんだっ
て?


[115] なんだか混んでるな〜 投稿者:TOMO 投稿日:2000/01/04(Tue) 17:24

みなさんおめでとう〜です。

おりおりちゃん〜無事に戻っておいでね〜
変なインドのカラーカレンダーともろもろはYUKIKO嬢に託します。
ではまた明日〜!


[114] 帰国します! 投稿者:おりおり@アムステルダム 投稿日:2000/01/04(Tue) 15:49

みなさん、おはようございます!
いよいよ今日帰国しますわ〜
いやぁ、やはりバリ以外の国に行くと痩せるのかなぁ・・・?(笑)
ウェストがゆるゆるになっていますわ・・・
あ、そうだ。オランダの猥褻さの追加。今朝、ニュースを見ようとテレビをつけてチャン
ネルを変えていたら・・・・いきなりモザイクナシの真っ最中のチャンネルが!これは有
料テレビでもなんでもなくて普通のチャンネルだぞ!!朝の7時から一体なにを流してい
るんだか・・・; ̄ロ ̄) この国の子供の将来が本当に心配と思ったり・・・。
しっかし、朝から気分悪くなったぞ・・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[113] HAPPY 2000! 投稿者:まりも 投稿日:2000/01/04(Tue) 14:03

こんにちは!ごぶさたしてすみません!まりもです。
年末はアイルランドに行ってきました。
ダブリンで数日過ごし、北アイルランドのベルファストという
街でカウントダウンをしてきました。
ベルファストはかつてIRAのテロ問題で大揺れに揺れた町です。
私の泊まったホテルのすぐ隣の高級ホテルは100回以上爆破された
そうです。ぞぞ〜っ。
でもまあ、なんということもなく、無事に帰ってまいりましたよん。
ダブリンの生ギネスビールは最高に美味しかった!
泡の上に私のイニシャルを書いてくれたのですが、飲み終わるまで
ずっと消えないくらいクリーミーなんです!!

それと、おりおりさん、私も途中、アムスにちょっと立ち寄りました。
まあ、あれは別世界ですね〜。下着屋さんの下着がまるでHショップの
ようなものばかりで(でも普通の下着屋なんですよね)そのポスターに
至ってはまるでポルノグラビアと区別できないような状態でした。
ではでは今年もよろしくお願いします。


[112] 最後の夜 投稿者:おりおり@アムステルダム 投稿日:2000/01/04(Tue) 08:14

みなさん、まいど〜
一応無事、最後の夜を終えました〜(^-^)
現在、ここアムスは4日の午前12時過ぎですわ。
ま、いろいろ苦労もした旅だったけど、メッチャ楽しかった!
最後の晩餐?は、絶対に失敗のないようハードロックカフェにしました。
ここは、世界各国どこでもそれなりに美味しくて、かつ雰囲気が良いので好きですね〜
そうそう、ここアムスは通信事情が悪く、インドネシア以下のような気が・・・・(ーー;)
もうメッチャ遅くて嫌になりますわ・・・
だから、とても画像のアップは出来ませんわ・・・・
今日なら調子も戻ったので画像をアップしたかったんだけどねぇ・・・

で、アムスの感想。まずはいかがわしい街って感じが・・・・(^-^;
売春もマリファナも合法の国だけあって、街の至る所にSEXの文字が並び、エッチなグッ
ズの専門店があちらこちらにあり、一見普通のレストランか?って思ったら、Tバッグの
お姉ちゃんがぁ・・・・・・; ̄ロ ̄)
なんか風車とチューリップののどかなイメージはすっかりなくなってしまいましたわ・・
・・残念ながらね〜。
しかし、良い面もあるよ〜。他の非英語国とは全く違い、どんなトコロでも英語が通じる
しね。

ああ、眠くなってきた・・・・。荷物をしっかり詰めてから寝ないとな〜。明日はお昼の
飛行機なので早起きなのだ!

ではでは!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[111] おおっ教祖さま登場(反応が遅い?) 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/04(Tue) 04:32

>まで・あほんだら1世さま
ジャカルタの獏っつーたのは、マレーの虎のパクリです。
マレーの虎が何かというのはご自分で調べてください(笑)


[110] プリマホテルズ消滅? 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/04(Tue) 03:39

まるで関係ないことを探っていたら、たまたま「プリマホテルズが無くなって、以下のホテルレップ
に引き継がれた」みたいな表示にぶち当たりました。日本でもアマングループの予約はたしかプリ
マホテルズだったはず。まあ、アマングループを直接予約する人は少ないでしょうけど、以下の
URLを参照してください。

http://www.prima-hotels.com/affiliations.htm


[109] 遅ればせながら・・・ 投稿者:MINA *^_^* 投稿日:2000/01/04(Tue) 02:17

明けましておめでとう。今年もよろしくね。
アムスですかぁ〜。うちのHiroshiくんの憧れの土地ですわ★
いつかいつかと思いつつ、いつも渡バリが優先してしまうこの頃。
しかっり渡バリもしいのアムスも行きいのおりおりちゃんが、
羨ましいわ。なんたって、うちは恐怖の何処行くのも
×4なんだもん(^^;)そんなことにもめげず今年も
渡バリするよ〜ん!!

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[108] う〜ん、苦しそうですね 投稿者:てら 投稿日:2000/01/04(Tue) 00:51

おりおりちゃん、ヨーロッパで苦戦してるようですね。確かに地元の人も年に数回しか
食べないようなフランス料理を毎晩腹一杯食べてたら、調子が悪くなりそうですね。
しかも毎晩ワインを数本開けてるんでしょう?
あまり欲張らないように、地元の人の質素な食事もいかがですか?
とにかく、体調第一に気を付けてくださいね。

日本でも、年に数度しか食べない和食のフルコースや鍋を腹いっぱい食べてたら日本人でも
胃が悪くなりそうです。なんか毎晩忘年会に行ってるのと同じかな(笑)

帰国後は体調を戻す為に、渡バリしかないですね、、、。

http://olioli.net/


[107] ううう・・・; ̄ロ ̄) 投稿者:おりおり@アムステルダム 投稿日:2000/01/04(Tue) 00:51

みなさん、こんにちは〜
いやぁ、今日は朝からハイネケンビール博物館、アムステルダム国立美術館、ゴッホ美術
館と回ったので疲れましたわ〜
おまけに朝に駅で転んで手を負傷・・・・; ̄ロ ̄)
ホームドクターを呼ぶほどでもないので、仕方なく我慢しているのでした・・・・
ま、明日の朝には空港へ向かうので良いんだけどね〜(^-^;

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[106] おりおりさんてば・・・ 投稿者:ぴこ 投稿日:2000/01/03(Mon) 18:44

おりおりさん、フランス料理に負けたんですね。
わたしも、フィンランドで料理に負けたけど・・・。

ウサギのステーキ、一瞬「うなぎのステーキ」に見えました。
すごい料理だなぁと。
ウサギもすごいけど・・・。


[105] あらあら・・・ 投稿者:さいぞ 投稿日:2000/01/03(Mon) 08:32

おりおりさんってBALI以外の海外行くと体調崩すよね〜(^-^;

で・「体調調整のための渡バリ」はいつ??(笑)


[104] 胃がやられたぁ・・・・; ̄ロ ̄) 投稿者:おりおり@アムステルダム 投稿日:2000/01/03(Mon) 08:00

みなさん、今晩は〜
本日無事にアムスに到着。
午前中はベルギーでビール博物館、チョコレート博物館を見学しました!
で、午後からベルギー新幹線でアムスへ。
しかし、なんかもう胃が限界かも・・・
実は、HPに載せている写真の料理も何一つ全部食べたモノはないんだよね・・・
どうもフランス料理のこってりが・・・・; ̄ロ ̄)
それでね、元気回復にインドネシア料理に行ってきました!
ここはPuri Masって言うんだけど、これは旨い!!感激!
ナシチャンプルにリスタフェールを注文。どれもこれも辛くて最高じゃ!(笑)
でもでも、こんなに美味しくても半分も食べれなかった・・・・
なんかこんなに食べれないなんてまるで私ではないようだ・・・・(^-^;
早く復活しないと!(笑)
あと、乾燥で喉もやられたし・・・・
そんな訳で、すみませんが今日も更新はナシですわ〜
許してね〜・・・・m(__)m

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[103] 大和田? 投稿者:macam 投稿日:2000/01/03(Mon) 02:09

夢を喰う 獏?

http://travel.to/macam


[102] 教祖登場 投稿者:まで 投稿日:2000/01/03(Mon) 00:58

ったく正月早々おやぢ。
こっちの不調のせいかとおとなしくしていたら・・・
教祖の力はジャカルタでは絶大なのだ。原理主義の恐ろしさをしらんな・・・。
獏だぞ、獏。(意味不明)
でもなんで獏?せめてかわいいジャワマメジカとかにしてくれぃ。

ところでTOMOさんところもダメなの???

http://ちゃうちゃう/あほんだら・おまえや!


[101] no title 投稿者:pyonta 投稿日:2000/01/02(Sun) 19:24

明けましておめでとうございます。

掲示板開かないと思って心配してたら、ココでお喋りしてたんですかぁ。
おりおりさんは非常に元気そうですね(^^)
あーんなに美味しそうなモノ食べてれば元気ですよね!


[100] 今日からアムスへ 投稿者:おりおり@ブリュッセル 投稿日:2000/01/02(Sun) 17:20

みなさん、おはようございます〜
午前中はブリュッセル最後の観光をして、午後からタリスでアムスへ入りますわ〜
いやぁ、なかなか疲れていますが非常に元気ですわ〜!(笑)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[99] 今はいけないけど 投稿者:サリ 投稿日:2000/01/02(Sun) 12:22

バリ人と結婚してバリと日本を行ったり来たり。
現在は日本に住んでいます。
子供もこっちの学校に入れてしまったし、3番目の子供(念願の女の子)もできちゃっ
たし、等分バリには帰れそうもないですねぇ。
誰かバリ話を聞かせてちょうだい。


[98] え?更新無しなの?? 投稿者:てら@ニセコ 投稿日:2000/01/02(Sun) 09:29

更新楽しみにしてたのに、、(笑) まあ、無理しないで頑張って下さいね。

今日のニセコはとても良い天気です。

http://olioli.net/


[97] 今日は更新ナシ〜(笑) 投稿者:おりおり@ブリュッセル 投稿日:2000/01/02(Sun) 06:48

みなさん、今晩は〜
今日でベルギー最後です。明日からはアムスですね〜
で、今日はあまりにもたくさん歩いてくたびれたので、更新はナシですわ〜(笑)
許してね〜
あ〜ぁ、眠いぞ・・・・・(^-^;

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[96] いや、不調なのは 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/02(Sun) 03:07


単に私が掲示板サーバを直していないだけで、ずっとエラーが出たまま
動かしていたからなんですが。
ハードウェアのエラーと言うよりは、インストールがちゃんとしていないための
エラーのようです。


[95] 2000年問題?? 投稿者:てら@ニセコ 投稿日:2000/01/01(Sat) 23:35

掲示板の不調は2000年問題かな?

この掲示板が賑やかになるかな? でも若者立ち入り禁止らしいから、

いつものメンバーしか書けないじゃん(笑)

http://olioli.net/


[94] 見てはいけない 投稿者:macam 投稿日:2000/01/01(Sat) 23:34

見てはいけないページに
来てしまった気がする・・・

http://travel.to/macam


[93] あやや 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/01(Sat) 23:10


本家の掲示板がおかしいですぅ

正月休みなので、復旧は5日になるかなぁ


[92] あほんだら教の系譜 投稿者:かすかわ 投稿日:2000/01/01(Sat) 15:55


「ちゃうちゃう教」の一部であった原理主義者があつまってできたのが
「あほんだら教」で、教祖のまで・あほんだら1世は別名「ジャカルタの獏」と
言われて恐れられているとかなんとか。


[91] no title 投稿者:あっこ 投稿日:1999/12/31(Fri) 21:07

そそそ、それってめちゃ怖いよ・・・。


[90] 宗教地獄 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/29(Wed) 19:05

「あほんだら」ってーくらいだから関西の宗教かね〜?
「ちゃうちゃう教」とか?
誰かが何か言ったら
「それ、ちゃうちゃう〜、ちゃうで〜」とか説教たれるの。


[89] アホンダラ教も禁止? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/29(Wed) 14:34


までさんが教祖とか言う、恐ろしい宗教。

教典は「あほんだら〜 あほんだら〜」と書いてあるらしい。


[88] 日本は寒い・・・ 投稿者:おりおり 投稿日:1999/12/29(Wed) 00:40

でも、ヨーロッパはもっと寒いんだろうな・・・・(ーー;)


[86] モルモン教禁止 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/28(Tue) 19:08

ダメよ〜
宗教の勧誘は!!!


[85] 日本の識字率は下がっているのかなぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/28(Tue) 16:10



>じゃぁなんだか書き込みがしにくいなぁ〜ふふっ<若輩者立入禁止

アナタ 字 ヨメマスカ?


[84] 私も若いぞ〜(笑) 投稿者:おりおり 投稿日:1999/12/27(Mon) 21:51

ねぇねぇ、みんな忘れてない??
私も若いんっすけど??(笑)
ってコトは、私も立ち入り禁止??(爆)>TOMOさ〜ん

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[83] やだ〜〜っ 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/27(Mon) 19:22

じゃぁなんだか書き込みがしにくいなぁ〜ふふっ<若輩者立入禁止


[82] おっ平均年齢が 投稿者:てら@グアム 投稿日:1999/12/27(Mon) 17:42

あっこちゃんの登場で、平均年齢がぐっと下がってしまった。
ホテル? そりゃあ、TOMOさんに、おまかせで毎日変えてと言えば
楽しい旅になるよ(笑) 特に若者はいろんな経験をしないと、、。

http://olioli.net/


[81] no title 投稿者:あっこ 投稿日:1999/12/27(Mon) 01:54

ふえ〜ん、いぢめだぁ〜〜。

それはそうと、今度の渡バリ、ホテルどこにしようかなぁ。


[80] ここは若輩者立入禁止(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/26(Sun) 20:50



苦役の準備はできたのか〜??


[79] なななっ、何? 投稿者:あっこ 投稿日:1999/12/25(Sat) 17:17

めちゃめちゃプライベートゾーンになってない?



[78] 静か〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/23(Thu) 21:16

日本はお休みだし
年の暮れだし〜
今日はすんごい静かだよね〜みなさん...


[77] メールを送ると 投稿者:てら 投稿日:1999/12/23(Thu) 11:00

一度メールを出すと、ペットがお使い中になって、次のメールが出せないよ。
う〜ん、たくさんの人とのやり取りには向かないねえ。

なんで、TOMOさんところは3匹もペットがおるんじゃあ??

http://olioli.net/


[76] メーリングリストの設定なんて大したことはできない 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/22(Wed) 21:12


特定のメールアドレスをはじくような器用なことはできないのじゃ〜 ナゼナゼ〜〜?

ハラペコ君は、きっとケーキに毒を入れて食わせれば一発で仕留められるな
(そういうゲームじゃない?)


[75] なんだかね〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/22(Wed) 21:05

ナゼ?ってったって...
メーリングリストの設定は自分でやったのではなかったのか〜?
わたしゃ〜知らんよ〜(笑)>おやっさん

それからうちの「ハラペコ」君を使いにやったので
そのうち届くと思う。叩いたりしたら帰ってから
私に言いつけるよ。注意!(笑)>てらさん


[74] 相変わらずサーバおかしいのかな〜? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/22(Wed) 15:33


メールサーバの具合はどない?>おやびん

わたしゃメーリングリストにも投稿できないままです〜 ナゼ?


[73] たまごっちかと思った 投稿者:てら 投稿日:1999/12/22(Wed) 14:11

ペットと言うくらいだから、たまごっちみたいに育てるのかと思った。
どうりで、メールの設定を聞いてくると思ったよ(笑)

>誰かにメールをだすのじゃ。>てらさん
なんか返事が怖くて送れないでいます。自分で送って受け取って遊んでます(笑)

ポスペ専用は postpet@olioli.net です。誰か送ってね。

http://olioli.net/


[72] 一人で遊ぶな〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/22(Wed) 11:59

それは一人で遊ぶモノではないよ〜
自分のペットを洗っても仕方ないので
とりあえずペット用のアドレスを作って
誰かにメールをだすのじゃ。>てらさん


[71] 最後は再インストールになるはず〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/22(Wed) 01:39


Y2K問題もポスペのせい。

早く撲滅しないと、ちきゅうがはめつします。


[70] インストールはしたんだけど 投稿者:てら 投稿日:1999/12/21(Tue) 21:08

ペットがうろうろ遊びまわってるだけじゃん。
時々洗ってやって、餌をあげて、最後はどうなるんだろう。

http://olioli.net/


[69] ルギ〜になっちゃったりして? 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/21(Tue) 20:51

経理〜!?
さしずめ計算が合わなくなって
お金が「あれ?足りないな〜???」てな事になって
自腹を切って穴を埋めるという話も...ぼそっ


[68] 委員募集 〜さぁ、あなたも一緒に立ち上がろう! 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/21(Tue) 13:22

挙国統一ポスペ撲滅同盟委員洗脳委員を発足
委員長:TOMO
副委員長:姫
書記:てらてら


[67] こっちとはあんまり関係ないけど 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/21(Tue) 00:40

メーリングリストに送っても、なぜか投稿されないど〜



[66] お菓子の生命線を握っているからでは<さん付け 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/20(Mon) 23:57

アッシは挙国統一ポスペ撲滅同盟の委員長なので、ポスペいらんです。

マシンが不安定そうになりそうなアプリケーションは入れないことにして
いるのだ〜(地雷よけの知恵)。
このような地道な努力により、ワタシのハードディスクはMS-DOSの時代から
アップグレードはすれど、再インストールは一度もしたことがありません〜
もちろん、TOMOさんから送られてくる怪しげなソフトなんかも実行しちゃダメダヨ(笑)


[65] かすかわ宛てに送れと親分が申しておりますが 投稿者:てら 投稿日:1999/12/20(Mon) 23:34

かすかわさんも既に持ってる気がするんですが、いかがでしょうか?>かすかわさん

まあ、私は明日にでもインストールしてみるか、、。

>だからてらてらはとりあえずそのポスペをインストールして
>お友達用ってーのをカスカワさんに送ると。

私は「てらてら」なのに「カスカワさん」とはえらい待遇が違いますなあ。

http://olioli.net/


[64] なんだなんだ〜??? 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/20(Mon) 20:56

だからてらてらはとりあえずそのポスペをインストールして
お友達用ってーのをカスカワさんに送ると。
これで準備OK、万事大吉。当たるもハッケ、当たらぬもハッケと。


[63] 熱力学の第2法則だったかな 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/20(Mon) 00:12

永久機関はありません(笑)
どっかで適当に判断して止めるようになっていたはず。
あるいは、パケット自体が何回か転送を繰り返していると
自動的に消滅するかも。


[62] ざっつあぐっどあいであ 投稿者:てら 投稿日:1999/12/19(Sun) 15:27

それは、とても良い考えですね。でが、早速。もしイタコサーバーが不調だと、永久に
キャッチボールが始まるのかな?考えただけで恐ろしい、、(笑)

http://olioli.net/


[61] それはとても恐ろしい(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/19(Sun) 09:21

でも、Reply-Toにイタコ嬢のアドレスを記入しておけば大丈夫♪


[60] 相手のメールサーバーが不調で 投稿者:てら 投稿日:1999/12/19(Sun) 02:05

相手のメールサーバーが不調でもどって着た時の、こっちのダメージが大きいので、
恐ろしくて送れません(笑)。なんか調子悪そうだし、、。

http://olioli.net/


[59] 圧縮してメールで送ってみたら? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/19(Sun) 01:30


メールボックスがぶっ壊れるかな(笑)


[58] さあ、どうするんだろう(笑) 投稿者:てら 投稿日:1999/12/19(Sun) 00:40

買えと指令が出たので買ったけど、その後どうするんだろう。
次の指令まで気長に待つとするか(笑)

http://olioli.net/


[57] なにやってんだか(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/12/19(Sun) 00:17


買った後どうすんの?

早く滅亡しないかな〜<ぽすぺ


[56] 買ったよ 投稿者:てら 投稿日:1999/12/18(Sat) 13:34

そういう訳で、ランチを食べに行くついでに買ってきました。
ここにあるよ。とりあえず買うだけは買ったぞ。

http://olioli.net/


[55] てらちゃん 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/18(Sat) 12:50

よしよし。
素直でよろしい〜(笑)


[54] 仕方ない 投稿者:てら 投稿日:1999/12/18(Sat) 09:17

TOMOさんの体に書き散らしてある「桜吹雪」を見せられるのが怖いので今日でも
買ってきます。シュン。

http://olioli.net/


[53] てらてら 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/17(Fri) 23:21

誰や〜送るより買った方が早いとか言ってたのは〜!
そんなうまいこと言っても
この桜吹雪はお見通しだよ〜
早く買え!!


[52] おりおりちゃんあて 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/17(Fri) 23:18

そう言えばまでさんが投函した
手紙は届いた〜???
ついでにうちのマデの本物のカードが
今日、届きました。
番号は「985983784」でした。


[50] 指令>てら 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/17(Fri) 22:04

早く買え〜!<ポスペ


[49] ぽすぺ 投稿者:てら 投稿日:1999/12/17(Fri) 15:27

みなさん、ポスペの調子はいかが?もう飽きたとか、、(笑)

http://olioli.net/


[48] 開通 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/16(Thu) 15:01

今朝から開通したよん。
でも今日も会社はサボり〜


[47] 元気?? 投稿者:おりおり 投稿日:1999/12/16(Thu) 11:58

TOMOさ〜ん!元気??
家の電話が繋がったなら、たまには遊びにおいで〜(笑)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[46] バリのゴシップ 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/13(Mon) 19:32

<先日ヌサの新聞に載っていた記事より>

ワロン(雑貨屋兼喫茶店)経営の奥さん(40才)が、よくコーヒーをのみに来る
常連の若い男(20代)と恋に落ちた。(あれま〜っ!)
毎朝、市場に仕入れの帰りに彼の家で
ラブラブしていたら〜
いつも帰りが遅い母親を心配した息子(高校生)が
ある日市場に探しに行って〜
行き先を訪ねて突き止めたら、な、なんと〜!
訪ねた時がちょうどグッドタイミングすぎちゃった〜。
だって真っ最中〜!!(壁が薄いんか!?)
ドアを蹴破って母親を連れだし
家に連れて帰って、父親と責めた〜。
そいで彼氏に会えなくなっちゃった奥さんは...。
なんとその3日後に
殺虫剤を飲んで自殺しちゃたのでした。
ちゃんちゃん。


[45] 今日も雨なのよ〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/13(Mon) 19:25

イケてないわ〜。毎日...


[44] 12月11日 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/11(Sat) 18:17

「今日はマクロに行きました」

ロジテックのキーボード欲しくて見に行ったら
なんと〜!
マウスとセットで80万ルピアくらいしとった〜!
思わず、値段間違ってないか〜???って
聞いてしまったわい。残念。
結局名もないキーボードを購入。
7万5千ルピア也。


[43] うっしっし〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/09(Thu) 22:47

いいねぇ〜
この掲示板は誰も来ないので
使い放題だな〜。わはははっ


[42] ディマナカ〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/12/09(Thu) 22:45

ウズベキスタンってどこ?


[41] うるせ〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/11/27(Sat) 14:21


サーバがダウンしてるんだから、バリからでもウズベキスタンからでも開かんわいっ!(笑)


[40] おはよう〜 投稿者:TOMO 投稿日:1999/11/27(Sat) 13:02

開かないよ〜
バリからも〜(笑)
おやぢはどうしたのか〜?
まだ寝てるか〜

ところでまでさんはジョグジャで何をしてるのかね〜
ジョグは暑いよ〜きっと。


[39] あらら・・・・ 投稿者:おりおり@管理人 投稿日:1999/11/27(Sat) 10:15

みなさん、おはようございます〜
あらら・・・なんか、また開けませんねぇ・・・・・
と言うコトなので、用事がある方は、こちらを使って下さいまし〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[38] また、開けないのは私だけ?? 投稿者:おりおり@管理人 投稿日:1999/11/24(Wed) 10:20

おはよ〜
なぜ??また、掲示板が開けないのだけど??
ま、今日は仕事もたまっているので、亀レスだから、良いんだけど・・・
開けないのが私だけだと嫌だなぁ・・・・; ̄ロ ̄)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[37] 開けないよ〜 投稿者:おりおり@バリ 投稿日:1999/11/22(Mon) 07:57

みなさん、おはようございます!!今日も快晴ですよ!朝日がキレイでした!
なんか、掲示板がこちらから開けませんわ・・・
回線のせい?サーバーのせい??
ま、ひとまず、この後は朝食に行って、その後はマッサージですわ(^-^)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[36] 直ったような気がしないでもない 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/11/16(Tue) 19:05

ハードディスクを交換してみました。
mだちょっと不安なところがあるのだけど、これで少し様子を見ましょう。


[35] と、思ったけど 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/11/15(Mon) 16:43

適当な大きさのハードディスクがないので(家に置いてきてしまった)、
明日にします。


[34] メイン掲示板を止めます 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/11/15(Mon) 16:34


メンテナンスをしちゃうので、メイン掲示板を2〜3時間止めます。
ごめんなさいね〜


[33] 11月のテラタイ会のお知らせ 投稿者:おりおり@管理人 投稿日:1999/11/15(Mon) 13:12

11月のテラタイ会(インドネシア語勉強会と交流会)のお知らせ

===========================
1.日時 平成11年11月28日(日)13:30〜17:00
2.場所 豊島区立中央図書館1階(大塚駅徒歩7分、都電向原停留所近く)
3.電話 03(3983)7861
4.会費 来会毎に、一般1,000円、学生500円、インドネシア人300円
5.入会 自由(ご希望があれば入会してください)
6.連絡
入会した人には毎月通信連絡をします。月あたり300円の運営費必要。

===========================
#*この会はファリダ・イドリスノ先生が主催する会で、15年以上も続いています。
#*使っている教科書は小学校二年生の本です。基礎の勉強が中心です。
#*ネイティブとの会話もできます。
#*インドネシアの現在の情報も得られます。

============================
前回始めて出席された方の感想文を載せますので、会の雰囲気を感じとってください。

「テラタイ会に初めて参加しました。
私は、インドネシア語に興味があっても、システィマティクに勉強していませんので、”
インドネシア語講座”がいったいどのような感じや雰囲気で開かれるのかな〜と、楽しみ
にしながらの参加でした。けれども、初めての参加なのでテラタイ会の皆さんと打ち解け
るれるか、不安でした。でも、そんな不安は、インドネシア語講座の後の交流会で、消え
てしまいました。とてもオープンな雰囲気で打ち解けやすかったからです。イブ・ファリ
ダの講座は小学生のテキストを使いながらでしたが、私には基本的な文法が身についてい
ないので、正直のところ、”聞き取り+メモ”が精一杯でした。けれど、普段耳にするこ
とが少ないインドネシア語を直接聞くことができて、うれしかったし、もっとインドネシ
ア語を勉強していこうと、強く思うようになりました。
イブ・ファリダのインドネシア語を聞くだけでも、ヒヤリング効果があると感じ、11月
12月にも、このテラタイ会で勉強をしようと考えています。また、テラタイ会には、イ
ンドネシアで色々な経験を積んだ日本人の方や在日インドネシア人が多く参加しています
。このような人たちとの交流は私にとって、とても刺激的です。ザックバランな話しに混
じって、インドネシア情報、今までの経験、特に人生観など本当に色々な話しが聞けて、
”良い刺激”になります。特に、インドネシア人との交流では異なる文化・価値観を知っ
たり、またそこから深く考えさせられて、自分のキャパシティを広げる良いチャンスだと
感じています。
まだ、1回しか参加していないのですが、これからもテラタイ会に参加しようと思います
。」
==============================

以上は、インドネシア関連のMLから流れてきた情報ですわ〜

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[32] 「ゲラル・ヌサンタラ舞踊U」のご案内 投稿者:おりおり@管理人 投稿日:1999/11/15(Mon) 13:08

「ゲラル・ヌサンタラ舞踊U」のご案内

インドネシア伝統舞踊のチャリティー・コンサートを開催します。(この公演の収益金の
一部はインドネシアの恵まれない子供たちが学校に通う為に寄付されます。)

様々なヌサンタラの美しくダイナミックな民族舞踊に音楽と楽器を合わせ、物語風に仕立
てました。

日程: 1999年12月5日(日)

時間: 12:30開場 13:00開演(チャリティー・バザール11:00〜15:00)

出演: DUTA KENCANA INDONESIA舞踊団
VYASKOクラブ
INDAH PUTRI

場所: 保土ヶ谷公会堂ホール(横浜市保土ヶ谷区星川1-2-1 相鉄線星川駅から徒歩3分

参加費:2,000円(前売り)2,500円(当日)

後援: インドネシア大使館
インドネシア文化センター
横浜市教育委員会
財)神奈川県国際交流協会
財)横浜市国際交流協会
保土ヶ谷区国際交流の会

主催: ヴィアスコ・グループ・ヨコハマ

チケットのお申し込みとお問い合わせ:
ヴィアスコ: 045-334-0580, 090-9206-3837
デュタクンチャナ: 042-388-2526, 03-3397-8087
インダープトリ: 045-303-0456
保土ヶ谷区国際交流の会: 045-337-0012
ミコ スハルティ: 03-3441-4201 (ext. 267)

以上

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[31] バリ王ニュース 投稿者:おりおり@管理人 投稿日:1999/11/15(Mon) 13:06

○○○○バリ王ニュース○○○○

◎◎ 名古屋支店から格安ツアーのお知らせです◎◎

● 名古屋支店
名古屋発着

お熱いうちがお得!?ハネムーナーまたは結婚1年未満の方限定
ビジネスクラス&5ッ星 思いでのバリ5日間

旅行代金5日間 お二人で¥199,900−
出発日 12月1〜16、1月10〜3月31
日程 @昼:名古屋〜夜:デンパサール 送迎A市内観光(昼食付き)B終日:自由行
動C終日:自由行動(18時チェックアウト)送迎D深夜:デンパサール〜朝:名古屋
<航空会社>ガルーダインドネシア航空
<ホテル>シェラトンヌサインダー <食事条件>朝0、昼1、夕0
<延泊代金>お二人で¥14,000− <条件>結婚証明書


ビジネスクラススペシャル第2弾フォーシーズンズ5日間

旅行代金5日間 ¥178,000−(お一人様)
出発日 12月1〜16、1月10〜3月31
日程 @昼:名古屋〜夜:デンパサール 送迎A市内観光(昼食付き)B終日:自由行
動C終日:自由行動(18時チェックアウト)送迎D深夜:デンパサール〜朝:名古屋
<航空会社>ガルーダインドネシア航空
<ホテル>フォーシズンズ(ジンバラン:ワンベットビラ)
<食事条件>朝0、昼1、夕0 <延泊代金>¥25,000−(お一人様)


<各出発5組>コンチネンタル爆発価格!シェラトンヌサインダ5日間

旅行代金5日間 ¥58,000−
出発日 12月2,9
日程 @昼:名古屋〜夜:デンパサール 送迎A市内観光(昼食付き)B終日:自由行
動C終日:自由行動(18時チェックアウト)送迎D深夜:デンパサール〜朝:名古屋<
航空会社>コンチネンタル航空 
<ホテル>シェラトンヌサインダ<食事条件>朝0、昼1、夕0 
<延泊代金>¥7,000−(お一人)


ガルーダインドネシア航空で行く

夢大陸 オーストラリアオープニング ケアンズ6日間
旅行代金5日間 ¥77,700−
出発日 12月4、11
日程 @ 昼:名古屋〜デンパサール経由(機中泊)
A 朝:ケアンズ 送迎 終日:自由行動(ホテルチェックインは午後)B C終日:自由
行動D送迎 朝:ケアンズ〜午前:デンパサール・クタのホテルまで送迎 ホテルは14
時〜出発までご利用できます 
送迎深夜:デンパサール〜朝:名古屋
<航空会社>ガルーダインドネシア航空
<ホテル>エスプラネードホテルクラス(ケアンズ)     
サヒドバリクラス(バリ)
<食事条件>朝0、昼0、夕0<ビザ代、空港税は含まれていません>


ガルーダインドネシア航空で行く

夢大陸 オーストラリアオープニング パース6日間
旅行代金5日間 ¥99,000−
出発日 12月1〜16 の月、木、土
日程 @昼:名古屋〜デンパサール経由〜深夜:パースA送迎 終日:自由行動 BC
終日:自由行動D送迎 朝:パース〜午前:デンパサール クタのホテルまで送迎 
ホテルは14時〜出発までご利用できます 送迎E深夜:デンパサール〜朝:名古屋
<航空会社>ガルーダインドネシア航空
<ホテル>ヒルトンクラス     サヒドバリクラス(バリ)
<食事条件>朝0、昼0、夕0<ビザ代、空港税は含まれていません>

以上のツアーのお問い合わせ、ご予約は下記までご連絡下さい。
宜しくお願い致します。

●<各支店ご連絡先>
「バリ王」東京支店
〒101-0044 東京都千代田区
鍛冶町2-2-3 (第三櫻井ビル2F)
TEL:03-3526-7085 / FAX:03-3526-7087
E-mail: balioh@idi.co.jp

「バリ王」大阪支店
〒550 大阪市西区新町1丁目3番19号
MGビルディング7階
TEL: 06-6533-5222 / FAX:06-6533-5831
E-mail: balioh.osa@idi.co.jp

「バリ王」名古屋支店
〒460 名古屋市中区栄2丁目2番23号
スワン名古屋伏見ビル6階
TEL:052-222-8571 / FAX:052-222-8530
E-mail: balioh.ngo@idi.co.jp

「バリ王」福岡支店
〒812 福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル4階
TEL:092-413-0931 / FAX:092-413-0510
E-mail: balioh.fuk@idi.co.jp

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[30] ありゃりゃ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/11/14(Sun) 23:53


最近油断をしてて、ハードディスクのチェックをしなかったら死んだようですな〜
日曜日の夜だから、明日までは会社にも誰もいないし〜(ToT)
しばしお待ちを。


[29] エラーとは?? 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/10/25(Mon) 11:43

みなさま、おはようございます〜
あれれ?掲示板が開けないのは私だけ??
エラーとか言うんだけど??かすかわさんに拒否されてるのかなぁ??
でも、私はまでさんじゃないんだけど??(爆)
あれれ??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[28] できたようです(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/10/20(Wed) 16:13

早いところサーバのハードディスクを交換しないと〜


[27] すまんね〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/10/20(Wed) 15:30


なぜか空かない。でもマシンは生きているよーだ。
ということで、明日にでもマシン入れ替えをしよう。

会社には今日は行かないので、部下にリセットを指示して
おきました。さて、できるかな?(笑)


[26] なんか開かんねぇ・・・? 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/10/20(Wed) 15:23

まいど〜ヾ(@゚▽゚@)ノ
なんか、いつもの掲示板、開かんねぇ・・・
サーバーの機嫌が悪いかな??σ(^-^; そんな訳で、なにかあったら、こっちに書いて
下さいまし〜
良いな〜、ももんが夫妻は、明日から渡バリか・・・・・私も行きたいなぁ・・・・
渡バリすれば、体調も直るような気もするんだけどなぁ・・・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[25] おりおりちゃんに質問 投稿者:harumi 投稿日:1999/10/12(Tue) 22:01

はじめまして、といっても私は一度お目にかかったことがあるのです。
2年前の六月だったかな?
前原康予サンってご存知?
多賀城にすんでるんだけど。
その方の友達のイタリアに留学しちゃうということで、
お別れパーティーがあったのです。
そのお店は、やすよのバイト先。
その日に私は一人で行っていて、
やすよの友達ということで、おりおりさん含む、
仙台の仲間たちにお相手をしてもらったのです。
そこには、鈴木くん?と後名前忘れました。
その日は、とってもおりおりさんが酔っ払って、私の事なんかお忘れでしょうが、
私は珍しいあなたの名前を覚えているのです。

で、質問なんですけど、やすよのフランスの連絡先を知っていますか?
もしくは、近況をご存知?
知っていたら教えてほしいのです。
実家に手紙を書いても連絡とれないので。
お願いします。


[24] いってらっしゃい 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/10/08(Fri) 04:30

いよいよ出発ですね。
お気をつけて行ってらっしゃい
帰り便のUPGも手続きしておきますので
体調崩さないように気をつけてね

http://www.interq.or.jp/world/nwaualjl


[23] no title 投稿者:saree 投稿日:1999/10/08(Fri) 02:53

あ・・20000ルピアって2人でね。アクアも頼んでの値段です。


[22] いいなあ 投稿者:saree 投稿日:1999/10/08(Fri) 02:52

まりもさーん、うらやましいぜ。またイバ行きたいよー。エステ三昧で美しくなって帰っ
てきてね。
ぜひサリー、おりおり御推薦ののウブドゥ王宮向かいのバビグリン食べに行ってみてよー
ちょっと、いやかなり入るのに抵抗あるかもしれないけど。
20000ルピア出せば大丈夫だから!イネ語通じなくても。座れば勝手にバビグリン出
てくるし。
いってらっしゃーい。スーツケーススペース余ってない?あたし入ってもいい?


[21] いってらっしゃい! 投稿者:ちび 投稿日:1999/10/08(Fri) 02:23

おりおりさん>いよいよカンクンに出発ですね。
道中お気をつけて。イルカ君によろしくお伝え下さい。(^-^)


[20] さあ渡バリだ〜!! 投稿者:まりも 投稿日:1999/10/08(Fri) 02:11

ううう…休み前の最終日までおりおりさんと同様連日の残業攻撃…。
今日も家に帰ったのが11時半…それから夕食、旅行の支度(何もできていなかった…)を
やってたらこんな時間になってしまいました。もう寝ます。

最近の毎日は、寝たと思ったらすぐ朝がやってきて「うそやろ〜」と毎朝思いながら
会社に行っておりましたが、明日はきっと違う朝になるはず。

イバのマンダラスパとフランギパニの予約もしたし、ラフティングもOKだし、思いきり
満喫してきますわ。それでは行ってきま〜す!!^0^/"


[19] あらあら 投稿者:saree 投稿日:1999/10/08(Fri) 01:54

姫ーまだ寝てなかったんですか?ウキウキだしねえ。
パスポートは大丈夫?だなんて今度はあたしが母親役か??

向こうでのレポート楽しみだけどあんましピコピコしてカエルちゃんをないがしろにしち
ゃだめよーうふふ。

いってらっさーい

http://www1.plala.or.jp/saree/


[18] そのようですね〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/10/08(Fri) 01:50

レス書きでもするか!って思ったら、あれれ??ですわ。
でも、これは神様がもう寝なさいっておっしゃってるってコトであり〜
私は、本日はこのへんで寝ようかな??
でも、送信できなかったレスがあるので、ここに載せておこう!

YUKOさん
体調はまぁまぁです、はい。明日半休を止めて、1日休暇にしたので、気分が楽。朝もゆ
っくりできるし!
頑張って、現地から通信を試みてみますね!!今回は、iPassの他に、カエルちゃんのAOL
でも試せるので、ホテルのPBXに問題がなければ大丈夫だと思うんだよね〜
うぅ・・・YUKOさん、本当にあなたって・・・・(ーー;) ああ、コレ以上は書けないわ〜
ブル{{ (>_<) }}

ぴこさん
ボチボチです〜。ご心配、ありがとう!!でも、カンクンに行って、テキーラで消毒すれ
ばバッチリでしょう(^-^)
おおお!凄い生活だ!!私には不可能だわぁ・・・死んでしまうだろう。それなのに、ぴ
こさんは無事にバリから帰ってきたのね〜!!あれ?でも、ぴこさんじゃなくて、渡バリ
中は旦那さんが具合悪くなったんだっけ??
ああ、私は倒れることはないと思うな〜。根性なしなので、倒れる以前に会社はサボリま
すね、はい!有給を使うのが惜しい場合は、一応出社だけして、どこかで隠れて休憩して
いるか、会社の向かいの病院に行ってしまうだろうな〜(^-^;

macamさん
良いな〜!コンチのCだ!新しくなったワインを堪能してきてね!!で、マイルで行くん
だ!私は、なんかマイルは使わないんだよね〜。今まで使ったのは1回だけ。でも、NWと
の提携前だから、1回で6万マイルも取られたよ・・・(ーー;)
で、macamさんはウブドに滞在なの??良いな、あのバビグリン。私も食べたい!!ね、
マッサージはいつもどこに行くの??

までさん
お久しぶり〜!!インドネシア禁断症状で違う世界へ行ったっきりになっていたのかと思
いましたわ。先日、みのりさんと帰国直前に電話で話したの。で、までさんのお話になっ
たのだ。旧までさん邸(と敢えて呼ばせて頂きますわ)って、とってもインドネシアチッ
クなんだって??すっかりインドネシアが気に入ったのねぇ〜と微笑んでいたよ〜!みの
りさんはここのみなさんと違って優しいねぇ(^-^) ああ、みのりさんは今頃もうジャカ
ルタ生活に戻っているんだなぁ・・・

では、また明日続きは書きますね〜
お休みなさ〜い!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[17] シクシクシクシク 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/10/08(Fri) 01:30

まだサーバがおかしい…

明日会社に行ってから点検します。


[16] no title 投稿者:takoyaki 投稿日:1999/10/04(Mon) 04:17

今月23日にバリへ飛びます。日ごろのうっぷんを晴らしてきます。1ヵ月の予定ですばいばいだー


[15] はじめまして 投稿者:ブー 投稿日:1999/09/25(Sat) 12:45

十月末に渡バリの予定です。航空券はとれたのですが、ホテルがまだ決まっていません。
ビーチとクタでショッピングがメインです。
どの地域にするか迷っています。
候補はインターコンチとヒルトンとインペリアルです。
これらのホテルについて情報を教えて下さい。
ちなみに、インターコンチはクタに行くのに不便ですか?
インペリアルはどうですか?


[14] 何もない 投稿者:SEYAHAT 投稿日:1999/09/24(Fri) 23:34

旅はいいねー

今度生まれてくるときは、船になろう


[13] サンバルー 投稿者:saree 投稿日:1999/09/21(Tue) 21:03

バリバリさん、サンバルってチリソースみたいな辛いやつですよ・・
ってあたしが答えちゃっていいのかしら?(笑)
色々種類あったけどABCのやつはプラスチックだしお手ごろ価格だしお土産には良いんじ
ゃないかなー

http://www1.plala.or.jp/saree/


[12] _・)チラ 投稿者:さいぞ 投稿日:1999/09/21(Tue) 17:39

あ、やっとかけるのだ(笑)>おりおり嬢の掲示板♪
しばらくこちらなのですね、了解しました(⌒▽⌒)/

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1915/


[11] 行くのかよ〜。(チンピラモード) 投稿者:Guitarman 投稿日:1999/09/21(Tue) 17:38

23日から渡バリってあさってじゃねーの。
うらまやしーね。チッ、クソ。
新しいエステサロンを見つけたら教えてね。
仕事になんとかいかせたらいいな、と思って居るんですよ。
あといろいろ情報よろしく。
ノートパソコン持って行くなら、あっちからのアップとか
そのへんのやり方も。(ローミングサービスっていうんだっけ)

http://www.cori.com/artist/arai/


[10] no title 投稿者:バリバリ 投稿日:1999/09/21(Tue) 17:02

おりおりさん,サリーちゃん,
早速のお返事ありごとうございます。
なるほど,フルーツの女王と呼ばれる
マンゴスチンですね。
是非試してみます。ところで,サンバルとは
いったい何ですか? お菓子ですか。

おりおりさんからも,いろいろ情報ありがとう。
お店の名前から雑誌類で詳細は確認してみますが,
もし不明な場合面倒でも教えて下さい。

でも,さすが10回も行ってると詳しいですね。
雑誌類の情報では,もの足りなくて。助かります。
貴重な情報ありがとうございました。


[9] 復活したのでまたもとの掲示板へ〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/09/21(Tue) 16:06

まいど〜!かすかわさんのお陰でいつもの掲示板が完全復活です!!
良かった、良かった!!
という訳で、またまたよろしくね!
こちら!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[8] 足跡だけですが...←にしちゃあ長々と 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/09/21(Tue) 15:10

またまたお久しぶり〜
おりおりさん大変だね。何か最近トラブル続きですね。
私はその度に足跡だけを残しに来ますが...^^
アッそう言えばもうすぐ渡バリですよね。いいなぁ>おりおりさん

涼しげな魚ちゃんで、去りゆく夏を思い出す〜ナンテネ。
過去ログ見てたら懐かしくなっちゃった。
そう言えばショーケンって全く字が読めないらしいよ。
先日その手の関係者とお話したら、台本にはいつもカナがふってあるんだってさ。
だからいい女と付き合ってもそのバカさでサヨナラされちゃうんだって・・・言ってたヨ。
まぁいいっか。>デラさん


[7] サリーちゃんの投稿 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/09/21(Tue) 15:04

昨日夜勤行く時掲示板だめで帰ってきたら大丈夫かなーって思ったけどまだだめなのねー
。んーーっ、難しい物なのね。あたしはプロバイダにお任せ掲示板だからさ

バリバリさん
バリの果物といったらマンギス(マンゴスチン)でしょやはり。ね?おりおり殿。
いまだに自分で割って食べられないんだけどもうあれは病みつき。次回は山ほど密輸した
いですわ。

スーパーで買ったお土産で評判がよかったのは、ドルフィン印の塩と、ABC印の
サンバルだったよ。そういえばこれもおりおり殿に教えてもらったんだったなー
懐かしい。反対にいまいちだったのがバリコピ。
みんなどうやって飲んでいいかわからなくて余っちゃうみたい。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[6] 一応、直りました 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/09/21(Tue) 15:03

ちょっと2〜3日見てからじゃないと何とも言えませんが、
ネットワークカードの問題なら、これで直るはず。

あちらの背景も同じにしますか?

http://202.33.42.124/~tobali/cgi-bin/glight.cgi


[5] バリバリさんの投稿 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/09/21(Tue) 15:03

前の臨時掲示板に書いてあった分の転載です。

教えて下さい

10月に夫婦で渡バリ予定です。
ヌサドウアの日航バリ宿泊予定ですが,エステは,おりおりさんも
お勧めのFrangipaniへ是非行ってみようと思いますが,レストラン
で一押しのお勧めありましたら,教えて下さい。
場所は遠くても構いません。
また,トラギアなどのスーパーの買い物品で,お勧めは何でしょうか?
お菓子や調味料,フルーツなどありましたら教えて下さい。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[4] あんれまあ 投稿者:saree 投稿日:1999/09/21(Tue) 14:50

さっきかきこしたと思ったら、ちょっとの間に可愛らしくなっちゃって。
さっきのやつはなくなっちゃったと言うことですね。まあいいかっ。

このお魚君もなかなかいい感じ!

http://www1.plala.or.jp/saree/


[3] とりあえず再開? 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/09/21(Tue) 14:45

まいど〜

リンク張り直しました。

それでは

http://www.interq.or.jp/world/nwaualjl/


[2] お魚かわいい! 投稿者:デラ 投稿日:1999/09/21(Tue) 14:12

おりおりさん、さっき前の(昨日まであった)掲示板におめでとうなんて、とぼけ
たカキコをしてしまいましたわ。まだだったのね。再開第一号だと喜んでうれしが
りでカキコしたのだけど、、、ここも一番だわって喜んでいいのかしら?
かすかわさん、がんばってね。おりおりさんはかすかわさんが頼りです・・よね?

このバックのお魚さん、かわいくて大好きです。だって前のは私の真っ白けだった
んだもの。


[857] ウソじゃないもん 投稿者:美和 投稿日:1999/07/15(Thu) 17:48

お久しぶりです。
HP改装中の美和です(時間かかってるけど)。
ジョグジャ情報が加わる予定ですんで、興味のある方は、完成したら(^^;どうぞ。
後は有名なビダニちゃんのフォトもね!

>Miwaさんはちょっとトラブル(20%オフにするって約束で入ったのに、
>会計の時にできない!って言われたんだって!)に巻き込まれた?みたい
>だけど、私にはそんなコトが起きるなんて信じられませんわ・・

だって本当なんだもん(;;)ぐすぐす。
別にイジワルされるような態度も絶対にとってないのにな。
「アナタはナカータみたいねえ」と言われまくってた金髪男さんが一緒だったから
ダメだったのかしら(笑)
彼はアマヌサでも信じられないような嫌がらせをスタッフから受けたし・・。

http://www.echna.ne.jp/~totto


[856] 三日めの日記でびっくり!! 投稿者:aki 投稿日:1999/07/15(Thu) 17:22

おりおりさん、こんにちは。8月にセライホテルに泊まる予定のakiです。
渡バリ日記3日目読みましたよ〜。
シャワーのお湯が出ないなんてショック〜!
そして冷蔵庫に入っていない水も有料なんてびっくり!!
でもでも、実はこの日記を読むまで、ホテルに対して
けっこう期待してたので、事前にこの事を知る事ができて良かったのかも。
バリに行ってからの衝撃が和らぐじゃないですか。
というわけで、いくつか質問があるので宜しくお願いします。
1.ホテルの近くにバリナビーチがありますが、ホテルから歩いてどれくらいの
ところですか?また、ホテルからチャンディダサまでの移動手段は
何を使いましたか?
2.両替は空港でしたほうがいいのでしょうか?ホテルのそばにレートが良い
両替の出来るところってなさそうな感じがするのですが・・・


[855] 両替 投稿者:はなこ 投稿日:1999/07/15(Thu) 16:24

こんにちわ。
この間バリで両替をした時のことなのですが、換算レート表(っていうのかな?)に「$1=6,500」
って書いてあったので、20ドル紙幣を5枚で100ドルを両替しようとしたら「$1=5,900」で両替され
たので「何でですか?」って聞いたら「100ドル紙幣じゃないから」って言われました(多分)。
お金の価値は変わらないのに?あ、変わるんですか?どーしてなんですか?

ロコカフェ2回行きました。何でもおいしかったけど、ナシゴレンが特においしかった。
店員さんは感じが良くて、かわいい人いまいた。
送迎してくれること忘れててヒルトンから歩いて(昼間の炎天下の中)往復してしまいました〜。
ちょっと大変だったな。


[854] 初歩的な事から教えて下さい。 投稿者:りのっち 投稿日:1999/07/15(Thu) 16:11

早速の解答ありがとうございます。

おりおりさんは、すごい人ですね。
さっき自己紹介ページ見たら、渡バリの回数がすごい!!
なんか尊敬します。

メリア以外の他のゲート内のホテルってどこのことですか?
本当に無知で申し訳ないですが、一押しのホテルはどこなのでしょうか?
ジンバラン・ヌサドゥア地区で探しています。

半分ゆっくりとしたいし、けど観光もしたい。
もちろんエステも。

ガイドブックで見ると写真のきれいさに騙されているような気もするのです。
日本を離れる日まで、お世話になってもいいですか?

どしどし、いい情報・悪い情報教えて下さい。
じゃないと、初海外が終海外になっちゃうかも。


[853] オフ会の連絡 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/15(Thu) 14:23

みなさま、こんにちは〜!いやぁ、相変らず不快だねぇ・・・・(__;)
さて、17日のオフ会の連絡です。詳細は、
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori/photo.htm
に載せておきましたが、17日(土)17時30分「をあじ」集合で、会費5000円(飲み放題
)となりました。予約は「渡バリオフ会」で入っていますので、みなさんその旨をおっし
ゃって下さいね〜!Mrs.Kさん、ありがとう!!
で、現在のエントリー済みなのは17名です。
Mrs.Kさん、masaさん、pyontaさん、紗咏さん、かすかわさん、MARIKOさん、satsukiさ
ん、Kumaさん、Kumaさんのお友達2名、えぞももんがさん、Naokoさん、あっこさん、
Shige777さん(昨夜DMでエントリーをもらいました!)、さくらちゃん、私のカレ、そ
して私です。
以上ですが、漏れてる方いませんか??それと、もし参加を希望される方がいましたら、
明日くらいまでには連絡下さいね〜!!
キャー、みなさんにお会いできるのがメッチャ楽しみです(^-^)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[852] メリア・バリとリッツについて教えて! 投稿者:りのっち 投稿日:1999/07/15(Thu) 13:32

はじめまして。りのっちです。

私は、9月に初海外旅行でバリに行く事になりました。
初という事で、何もかも分からず、ガイドブックをただひたすら読む毎日を送っています。
そこで、「お腹を壊す」だの「ぼられる」など怖い話しばかりで、かなり不安に思ってます。

泊まる所も、まだどこがいいのか決めれず、悩んでいるのです。
そこで、教えて下さい。
「メリア・バリ」と「リッツ」の長所・短所を知りたいのです。
やっぱり、楽しくかつ快適な旅にしたいので…。

どうか、こんな私に救いの手を…。


[851] リッツカールトン(その23) 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/07/15(Thu) 12:07

さくらちゃんです。

アドバイスくださった皆様、有難うございます。主に Ritz 関係の
話題です。


Mrs.K さま:

villa ですが、private pool はついてるみたいです。写真で見る
限りはあまり大きくはないですけど。


Heihah さま:

club room ですが、たしかに USD 192 ++ で出ているみたいです。
(正規料金は USD 360 ++ みたい。) それから、同じ USD 192 ++
で、OCEANVIEW SUITE が朝食付きで出ているみたいです。(こちらは
正規料金は USD 480 ++ みたい。)

CLUB カテゴリーではないので、ラウンジにはアクセスできない、と
いうのが、ちょっと残念ですが、どっちかというと、ラウンジアクセス
よりも部屋が広いほうが好きというタイプなので、とりあえず、SUITE
のほうで予約を入れてみました。部屋の広さは club room の2倍、と
言っていたので 100 平米程度でしょうか?

# しかし、5泊しかしないのにこれで6つ目の予約です(汗)


おりおりさま:

土曜日、どうやら都合がつきそうなのですが、渡バリ0回の分際(?)
ですが、オフ会、参加してもいーですか?


[850] ぼこっ。 投稿者:まで 投稿日:1999/07/15(Thu) 11:58

>おりおりさん
毒の次は殴打ですね。むっひっひ。最近”あまり”飲んでいないのだよ。
というのもなぜかビールを飲むとお腹の調子が悪くなるんで。どうしてでしょう?

>紗咏さん
40枚どりなんて言うものがあるの?こっちじゃ20枚撮りとかいうお手軽規格が
出回っていますが。高級品だからそんなにばしゃばしゃ撮らないのかも・・・。
そういう私も撮り魔なんです・・・整理はしません。(そんな言い切ってどうする・・・)
でもってどんどん溜まっていって・・・今漸く重い腰を上げてネガ&ポジの整理を
しているところ。日本に帰るとこれまた整理していない写真が山のようになって
います。うっうっ〜〜。よい整理の仕方をご伝授くだされ〜〜。

>りおっちさん
トゥグよかったでしょ〜。あの鍋風呂の部屋が一番安いけど一番心地よいというの
は言い過ぎかな〜?とにかくあそこは日がな一日何をするわけでもなくすごしてい
ても満足できるところだと思うのですが。でもって日本語を勉強中の人って
どんな人?私が泊まった他のホテルだとインドネシア語の喋れるイブだ〜、日本語
教えて〜!ってがんがんいってきてひどいときはぐるりと囲まれちゃうんだけど
(この間はテキスト送れとまでのたもうたヤツがいた)あそこではそういう目に
一度も遭わなかったなあ。さりげなく会話の中で「こう言うときは日本語でなんて
言ったらよろしいんでしょう?」と聞かれたりはしましたが。
ところでハイティーのお菓子ってそんなにありましたっけ??
私はあそこで食べたトマトかなんかのパスタがメチャメチャおいしくて
再オーダーしてしまった食いしんぼうです。(ホントは小食なんだけどねえ・・・)


[849] お互いの存在を認め合う事! 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/15(Thu) 10:27

主人が単独旅行に行かせてくれるのは・・・・・
主人は夏はサーフィン、冬はハンティングの超アウトドアー人間です。
ハンティングには並々ならぬ力を注いでいるので、年に1度、その時期が来ると北海道へ鹿射ちに行きます。
10日間も行くんですよ〜でもね、彼も普段は家族の為に一生懸命働いてくれているしね。
1年に1回ぐらいは休息の日々を味わってもバチはあたらないですよ。
だから私も行くんだ〜文句は言わせませ〜ん!
その代わり普段は母&主婦&妻&会社員と私も多忙を極めていますが・・・
でも、それをキッチリ?やっていればこそ楽しい至福の旅行ができると言うもの!

父も父で自分の楽しみを持っている、母も母で自分の楽しみを持っている、だから我が家では子供にも
子供の楽しみを持つ事を応援&支援しています。
親であっても、子供であってもお互いがお互いの存在を認め合うという事はとっても大事な事だと思います。
決して家族がバラバラというわけでは無く、もちろん今でも家族一緒にお出かけタイムはたくさんあります。
今は父と一緒にサーフィン三昧のダンゴ達ですから!

旅行前に言っている事・・あなたたちは若いし、これからいくらでも自分の力で行けるので。
母はもう若くないんだから。・・・と言って無理矢理に納得させている卑怯な母ですが・・
無理矢理、納得してくれる私の分身達は物分かりの良い子です。感謝感謝!!

何かウダウダとすいません!やっぱり年だ〜と言わないでね>おりおりさん
次の旅行に向けて、多忙な日々はまだまだ続きます・・・チャンチャン


[848] 放任夫も寂しいでっせ。 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/15(Thu) 10:12

おはようございます。

うちの場合、現地では食事以外はばらばらなんです。あっちはトライアスロンの練
習で全力で泳いで走って、わたしゃとてもついていけん。朝と昼も別。で、夜は彼
はホテル内で済ましたい(夜はくたくたになっている)から、遠出するなら勝手に
行けというわけで、私が我慢することになるの。だっていっしょに行っているんだ
から、夜位2人で食べたいでしょう?お買い物やエステにつきあってくれるダンナ
様がいる人がうらやましいです。

基本的に結婚以来お互いの人生には干渉しないというのが、彼のモットーなので、
子供がいないこともあってお互い好きなことをしてきたけど、こういう結婚生活も
寂しいもんでっせ。彼のホノルルマラソンだって私には事後承諾だし、うちと母の
バリ旅行も彼には事後承諾。

きっと会社をやめる時も私には事後承諾なんやろなあ。ぐちぐち、、


[847] Riekoさんへ 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/15(Thu) 09:54

リッツはとても素敵な所ですが、充分辺ぴなところです(^_^;)

泳げるビーチへは試練の階段がありますが、砂浜でぴちゃぴちゃ程度なら、
私たちも、ビーチの階段は死にそうでした。筋肉痛になるには充分です。
ホテルの敷地内(階段少々あり)にちょっとだけあります。波高し。
でもホテル内は居心地が良いので、ホテルだけで過ごす事も可能です。
食事は高くつきますが。
クタ・スクエアへは1日3便の送迎バスが出ているので、昼間だけならお出かけ
可能です。(9時頃、11時頃、3時頃・ピックアップは各30分後、往復とも予約要)
私としては、町中からホテル迄の道はかなりデンジャラスだと思うので、妊婦
のRiekoさんにはホテルバス以外の外出はお勧めできない・・・。
(DFS送迎にしろタクシーにしろ、運転がすごい上、道がくねくねプラス真っ暗
です。ホテルのバスはかなり丁寧に運転してくれますが)

リッツのカフェで、「ぎょうざクッション」に座ってきてください!
お体、お大事にして下さいね。

http://cara.pos.to/


[846] no title 投稿者:Rieko 投稿日:1999/07/15(Thu) 08:56

satsukiさん、Mrs.Kさん、までさん、リッツ情報ありがとう
ございます。そうですか、ビーチに行くには試練の階段があるのですね。
うーーーん・・・妊娠発覚から『産む前にどうしても、もう一度
渡バリしたい。が・・・何て言って旦那を説得しよう』
と、考えていたところ3年に渡る洗脳計画が成功したらしく旦那の
方から、「9月くらいになったら、バリ行こうか?」と言いだし
ました。重要なのは「旅行いこうか」でなくて「バリ行こうか」
って所です。までさん、やっぱ洗脳だよね。
常識ある皆様、怒らないで下さい。ちゃんとお医者さんにも相談
します。無茶はいたしません。
で、あんまりへんぴな所は今回は心配なので大型ホテルにしようと
思ったのですが、どうもヌサドゥアは気が進まなくて、リッツか
インターコンチで悩んでる所でございます。

http://!


[845] バリ好きで放任主義の独身男性ねぇ… 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/15(Thu) 03:21

編集関係って、女の人が多いからな〜
男は結婚しているか、ツバが付いているのが多いですな〜


[844] no title 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/15(Thu) 02:41

うちのダンナが私の友人との海外旅行を許すのは、「だめって言っても行くから」
だそうです。加えて、私の友人をダンナはとても気に入っているので(一緒に出かけ
たりもする)、「じゃ、ダンナがだめって言ったって、みんなに言う」と言うと、一発
でおっけーです。

それからリッツのシャワーブース対策ですが、私はシャワーのお湯の出るところを
「むにっ」と壁側に向けます。そうすると、ブースのドアに直接水がかからないので
水浸しを回避できます。

「マタハリ」で、おりおりさんの話をしてたの、私かもしれません(^_^;)
友人としゃべってました、はい。

オフ会が近づきましたね。
楽しみプラスちょっとどきどきです。

http://cara.pos.to/


[843] no title 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/07/15(Thu) 01:02

うちの夫が海外旅行に一緒にいくのは
「わたしが暴れて恐いから」
らしいです。
たしかに、あばれてるけどさぁ・・・。


[842] じゃあ、オフでは私があること無いこと喋ったろ〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/15(Thu) 00:31

アクティブユーザーの数倍はROMが居るってのが、ネットワークの常識らしいですからね。
まあ、参考にしてくれるヒトがいれば、それはそれで嬉しいかなっと。


[841] またまたご夫婦ネタ 投稿者:みほ 投稿日:1999/07/15(Thu) 00:29

・・・夫婦漫才のよう、と思っていたらやっぱりご夫婦でしたのね。かすかわさん達。

・・・おりおりさんの彼ってもっと快く渡バリさせてくれているんだと思ってました。
かってな想像ですけど。でも彼はバリが好きでないようなのでしょうがないのかな?
本当は二人で旅をしたいのでしょうね。

自分の好きなこと、やりたい事は(道徳的に問題が無ければ)誰にも指図されたくない
なぁ。私は旅先でだって意見が合わなければ別行動だよ、いつも。

・・・でも今は干渉する人もいないのでとやかく言えないですけど。


[840] オフ会エントリーその3(かなぁ?) 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/15(Thu) 00:25

皆さん、今晩は!そろそろ寝ないと、明日が辛いなぁ・・・・
さて、さっきカレと電話で話していて、どうやらカレもオフ会に顔を出すかも??ちょっ
と理解を示してくれて嬉しいと思う反面、変なコト?は、口にできないぞ!とも思ったり
〜。皆さん、どうぞカエルちゃんもよろしくお願いしますね!!

Kumaさんカレにはあまり変なコト?暴露しないでね〜!それとご一緒に来る方に
関しては、あくまでもKumaさんのお友達として参加してもらいましょう!!

そうそう、先日帰国した友達の話。マタハリで日本人女性のグル−プが「おりおりちゃん
がこれって言ってたのこれかなぁ?」とかなんとか・・・話していたのを発見したそうで
すわ。密かに?このHPを見てる人もいるんだねぇ〜。でも、おりおりちゃんってなんか可
愛い呼び名だわ(^-^)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[839] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/14(Wed) 23:37

MARIKOさんMARIKOさんの必殺ワザいいですね〜
家では全く通用しないので羨ましくもあります。
滅多に泣かない私ですが、泣いたりしたら、完全無視!を決め込まれますよ(笑)
悔しくて、ガンガン泣いても、次の日の己の顔が怖いだけなので、止めます。がははは。
あと、向こうのお母さんに何か言おうものなら、反対に諭されます。味方がいるって良いなぁ〜。
(By孤独な私)
しかし、オフ会に参加するのも、大変ですな〜〜。やはり奥さんには家にいてもらいたいと言う
旦那さんが多いのですね〜。私は、ずっと仕事を持ち続けると思いますが、もし専業主婦に
なって、いちいち言われたら発狂しかねないな。>ね、TOMOさん。(なぜかフル)

おりおりさんタグありがとう〜、ちゃんとタイプしたつもりなんだけどなぁ。
おりおりさんの彼氏の言葉を読んで、思い出したんだけど、昔上司にそのまま言われたことある
よ。その時は、生意気に「私のこと羨ましいんですか?」って問いただしてしまったけど、やはり
この世の中、有給があろうと休日を消化しましょうと言われようと、休みを取ることは男の人には
抵抗あるんじゃないかな〜。特に長いスパンで物事を考え過ぎだからさ男性は。
(スポットにしか考えないアッシに言われたくないと言う方、ごめんね)

りおっちさん他で見ましたが、いやぁ〜同じ趣味ですなぁ。
アッシも40枚撮りを10本ぐらい、毎回使います。焼き増しなど、大変だよね〜(でも止められな
い!)


[838] オフ会に参加します 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/14(Wed) 22:57

MR.TYが寒川町から参加いたします。
よろしくお願いいたします。

東芝からрェかかってきました。
インタネットでの質問に関してですが
歯切れは悪かったです。

先方と会うための努力を
しているそうです。

また、関係者の話によると
総会屋の問題が大きくなった頃、
同社は、業界紙の締め出しに弁護士を使い
内容証明郵便で一方的に関係を切ったそうです。
そのさい広告費の未払いなども、
申込書がないことから
すべてチャラにしてしまい
恨んでいる関係者が多いそうです。

そんなこともあり、
今後も東芝叩きは尾を引きそうだということです。


[837] リッツのこと 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/14(Wed) 22:17

リッツの件です。

ビーチはカートで3分くらい?と思います。
元気な方は、早朝ジョギングとかしそうな、木立の中の舗装道路です。
何度か、アップダウンはあります。
私は夕方出かけましたが、パラソルは3つくらいおいてありました。
出かける3時間くらい前に予約すれば、ランチバスケットを作ってくれる
そうです。飲み物(缶ビール)は、テントの中のクーラーバッグに入って
いるようでした。シャワーもトイレもちゃんとしていました。
今はテントのみでしたが、建物を建築中のようでした。ゆくゆくは、ホテル
下の海岸から船でビーチまで出かけられるようにするらしいですね。

それから、皆さんの言うとおり、バスルームの片側にバスタブ(カーテンなし)
シャワーブースはその反対側です。マットが一枚しか無いのでちょっと苦労し
ます。

Mrs.Kさん>
グリーンのウェアを着たお兄さん達の視線がいたかったですぅ。
白のウェアのスタッフは、わざわざカートを止めて挨拶してくれますが。

他のゲストが、ベルボーイの方と写真をとろうとしていましたが、彼は「私たちは
一緒に写真をとることは出来ません。私たちはお撮りするだけです」と言っていま
した。リッツって、きびしいのね。

http://cara.pos.to/


[836] いつの間にかネタになっているぅ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/14(Wed) 21:49

ご推察のとおり、夫婦だす(正確に言うと出願中かな)。

しかし、みなさんなかなか大変そうですね〜
ウチなんか、放任主義だから、私だけ仕事の都合で先に帰ってくるとか、
別行動とかしょっちゅうですよ。旅行費用は、頼まれモノの原稿料とかが
結構入るのでそれがある時にはそっちからほとんど出すかな。

まあ、そんなところです。ちなみに釣りは、趣味と言うほどはやってい
ないのですが、TOMOさんがどーしても行きたいみたいだから行ったので
した。波に翻弄される小舟の上で、ゲロゲロでした。インド洋をあの小舟
でってのが無理があったのかな〜



[835] 洗脳・あきらめ・弱味 投稿者:まで 投稿日:1999/07/14(Wed) 21:49

みなさま、パートナーを納得させるのは洗脳しかありません。
みなさま、パートナーに許しを得るのはあきらめさせるしかありません。
みなさま、パートナーに権利を主張するのは弱味を握るしかありません。

わたしはこれで1人渡バリをゲットしてきました。
うそです。・・愛があればなんだっておっけ〜・・これはもっとうそです。
夜な夜な枕元でささやくのです・・・。これホント。

>Mrs.kさん
リッツのシャワーブースの水は外にまでは漏れませんでした。あれって
きっちりしまっていなかったりそちらに集中的に水がかかると漏れるのかしら?
それより私は排水溝が詰まっていたのでげろっ!だったんです。
それからビーチまでの雑木林を含めあの辺り一帯はすべてリッツのオーナーの土地
だと聞きました。ちなみにオーナー夫人は日本人!!

>Naokoさん
こんばんははじめまして、までです。なんだかサリアユについて変なイメージを
植え付けてしまったでしょうか?おばさん相手で向こうもより高いものを
売りたいがための手段であったかも知れませんので・・・。自分としては悲しいけど。
サリアユ特集?のabロード見てみたいですねえ。ううん、無理だ。
でもってSOLUSIというのはおばさんブランド(こう断言していいものか?)の
シリーズのスクラブ3種類ぐらい効果別であります。間に合えばオフ会にブツは
参加するかも知れませんので見てみてくださいね。
ごめんよ〜、売り切れてて私の使いかけなんだけど〜>おりおりさん
月曜日に送って一週間といわれました。きわどいかもなぁ。詳細はDMで。


[834] バリぼけ 投稿者:りおっち 投稿日:1999/07/14(Wed) 21:13

渡バリ以後部屋が散らかったままっす。まだ料理してません、そーめんくらいかな。
なかなか社会復帰できなくなるのが渡バリ後の苦しみその一。
その二はバリという語句に異常に敏感になること、その三、禁断症状に苦しみ何かほかの
好きなことに逃避しようとすること(洋服・化粧品・家の模様替え)、その四、次の渡バ
リを計画し始める。毎年というかここ四年この繰り返し。

までさん>トゥグ良かったすよ!2Fのルジャンスイート−鍋風呂−の部屋の方が結果として良
かったです。1Fのドウダリスイートは女性的な素敵な部屋でしたが、肝心のプールが
ちょっと銭湯の浴槽くらいだったので、眺望と天井の高さで2Fに軍配が上がるかな?
スタッフが暑苦しくならないくらいに親切でー、子供の誕生祝いまでして下さいました。
までさんから伺ってましたが、ホントに綺麗好き!たぶん1日3回は部屋を掃除してくれ
てるんじゃないでしょうか。クリーニングも仕上がりが早い!良い仕事!今日本語勉強中
の子がいてエキスパートにさせるといってました。15:00〜19:00のハイティーではバリ菓子を
貪り食べてしまいました。あれで1食浮くかも。あのホテルに泊まっていて本当にその価
値を味わうのはやはり夕暮れ時ですね。2Fのほの青い部屋の中金色の夕焼けは悲しくな
るくらい綺麗でした。何にもしないなら、いや、何もしない為に、トゥグ、お勧めいたし
ます。

おりおりさん、AYAKOさんにおりおりさんのお話したの私です。そもそもアートフェステ
ィバルの紹介の件で、AYAKOさんのお部屋にお伺いしたものですから。おかげで大変お得
な金額でなおかつそれを上まわる満足を得られることが出来ました。
人と人との縁というのは素晴らしいものですね。


[833] やっぱりご夫婦ですよね! 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/14(Wed) 19:31

私も実は写真を拝見して、初めてご夫婦であることを知りました。
あっと、ご夫婦ですよね?違っていたらごめんなさい>かすかわさん・紗咏さん
ご夫婦でつりをされるとはいいですね。特に男の人が趣味を持つということは
本当にいいことだと思います。(ちなみに私の旦那は無趣味です。)

私の周りには、おりおりさんが言っているような理想の旦那は99%いませんねえ。
リストラの嵐の中、働かなくても生活させて頂いてる身では、あまり大きな
顔もできないんです。うちも結局、90%ぐらい、旦那の意見が通ります。

しかし、私には必殺ワザがあって、
「泣く子とMARIKOにはかなわない」攻撃(そんなに悲しくなくてもひたすら泣く)
「姑ちゃまにチクル」攻撃(姑ちゃまはほとんど私の味方なので代わりに説教してもらいます)
実は、今回のオフ会に参加できたのは、後者攻撃の賜物なんです。
皆さんは、どのように旦那様・彼を操作(笑)していらっしゃいますか。
特に結婚されてて、一人で渡バリする権利を獲得している奥様がいらっしゃったら、
私に知恵を授けてください。


[832] HP更新情報 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/14(Wed) 15:43

みなさま、毎度です〜
さて、本日また渡バリ日記を1日分だけ追加しました。暇な人は見てやってね〜。あと、
ヨーコちゃんトコにもリンクを貼りました。
あー、だるい〜。そう言えば、この掲示板のカウンターはよく壊れるねぇ・・・別にこれ
には記念カウンター設定してないから良いんだけど。また、0に戻ってるし・・・何回目
だろう??
なんかとってもやる気がでない・・・。これはバリの禁断症状の1つじゃないかなぁ??
治療のために渡バリしたいよーーー!!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[831] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/14(Wed) 15:37

デラさん >ただし現地では、だんなの主張が9割以上です。私はだんながOK
>しないと、好きなレストランも行けんのよ。グスン・・・
うちも同じです〜〜!だいたい彼が決めますだ。時々訊いてくれるときもあるけど、彼自身が
食べたくないようなモノは、知らないうちに却下されてますね(笑)日本でも同じ。
私の廻りの人間(特に向こうサイドの女性)は「優しい旦那さんでいいね〜〜」「旦那にするなら
か●かわさんのような人って最高だよね〜」などと言ってくれますが...私は言いたい!
真実を知ってるのはアタシだけ〜! がははっは。オソマツでした(笑)
Heihahさん おかえりなさいでやんす〜 タッカルビはもちろん食べたんだよね〜〜
ジュルル う、羨ましいぜ〜。


[830] 2525顔 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/14(Wed) 12:55

またまた勘違いしてたみたいで^^;
バスタブにはカーテンはないです!ハイ!
でも日焼けちゃんだったのでバスタブには一回も入れなかった。
ビラはプライベートプールとか付いてるのかしら?
クブビーチってリッツの敷地外ですか?>Heijahさん?
私はズーーート敷地内だと思っていたので、何て広いんだ!と感動したのですが。

>satsukiさん
芝生のお掃除おばさん達はいつも2525してたけどな〜もっとも私も2525して歩いていたからかしら。
でも確かに他の従業員の方達とは違って話はしてくれなかったけどね…
私はホテル内の規則か何かでお話できないのかな?ってちょっと思いましたが。
私達はリッツ内ではどこで誰にあってもいつも2525されていましたが。良く考えるとちょっと変だったのかしら!


[829] ソウルのリッツに泊まってきたざんす 投稿者:Heihah 投稿日:1999/07/14(Wed) 12:21

リッツ、ふつ〜の部屋もクラブルームもつくりはいっしょです。ただ、ウエルカム
フルーツやアメニティは若干豪華。サロンもバックも滞在中は使えます。笑ったの
はミネラルウォーターにお洋服が着せてあったことでしょう(笑)。

クブビーチからの帰り、車が来なくて泣いたことが一度ありました。下に「車来て
ないよ!」って言うのもつらいし〜、と、思っていたらフォーシーズンのマウンテ
ンバイクツアーの御一行様が!!そこの係りのお兄ちゃんに頼んで車を呼んでもら
いました。てりまかし〜。

バスタブにはシャワーカーテンたしかなかったです。KLのリッツにもなかった。ソ
ウルにはあった。大坂は・・・ふりふりカーテンでした(間抜け)。

Villaは泊まったことありません。新婚さん!とかカップルで行くのならいいか
なぁ?とは思いますが??でもその値段だったらクラブルームをお勧めしたい
なぁ。確かUSD192++でしたよ。


[828] さくらちゃん、今日も悩む、の巻 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/07/14(Wed) 11:42

さくらちゃんです。

Ritz Carlton Bali のことなんですけど、1 bed room villa
(300平米)が、1泊 USD 348 ++、2 bed room villa(400平米)が
USD 448 ++ らしいんですが、この villa ってどの程度お薦め
なのかしらん? どなたか泊まられた方、いらっしゃいますか?

一泊くらい贅沢したいような気もするんですが、、、、カードの
請求書を見るのが怖い気もするんです(-_-;;)

*****

コンチのニューカレドニア線が9月いっぱいで運休らしいですね。

来年の夏は、またもアワードで(-_-;;)ニューカレ!とか目論んで
いたのに、ちょっと残念ですー。


[827] ご夫婦だったのね。 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/14(Wed) 10:32

TOMOさんのHPに行って今ごろ知ったのですが、紗咏さんとかすかわさんは、
ご夫婦だったんですね!? 違っていたら、ごめんなさい。

優しそうなご主人で、紗咏さん、いいですね。うちのだんなも走ってばかりいない
で、もっと妻に優しくなれ。ちなみに、うちは私の収入から旅費捻出しています。
私はボーナスないので、だんながボーナスからちこっと補助してくれる。猫関係と
レジャー費用は、うちの負担なんです。だから私の好みが7割8割優先します。
ただし現地では、だんなの主張が9割以上です。私はだんながOKしないと、好き
なレストランも行けんのよ。グスン・・・


[826] ガラスの扉 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/14(Wed) 10:12

>までさん
シャワーはガラスの扉じゃなかったですか?
何か私は使い勝手が悪くてガラスの扉がついていても、いつもびちゃびちゃと水浸しにしてしまっていました。^^;
部屋の掃除してくれた方は大変だったろうな〜。でもいっつもきれいに拭き取られていましたが・・・
イヤーなゲストって思われていたかもね!ククク


[825] にゃはは 投稿者:まで 投稿日:1999/07/14(Wed) 09:51

>Mrs.kさん
にゃはは、私が書いている間に・・・ごめんなさい内容が重なってしまいましたね。


[824] リッツのビーチ 投稿者:まで 投稿日:1999/07/14(Wed) 09:49

>Riekoさん
こんにちは。おかげんはいかがですか?
リッツのビーチはいつでも行きたい!というとゴルフ場のカートみたいなので
連れていってくれて、降りるときに何時間ぐらい?ってきかれます。
もちろんお迎えのために。
でも、妊婦にゃあかなりきつい階段だと思いますけど。
見た目ほどではないようですがちょっと怖い。もし行かれるのなら
くれぐれもおきをつけくだしゃい。
でもってたぶん値切ったので一番スタンダードなお部屋だったと思いますが、
部屋はゆったりしていてシャワーもバスタブも別でした。
シャワーカーテンが無かった気がするけど?違いました?>Mrs.Kさん


[823] クブビーチ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/14(Wed) 09:45

おりおりさん&皆さん おはようございます!
Riekoさん
リッツからプライベートビーチまではリッツの車で送迎してくれます。
いつでも何時でも行ってくれます。
正面玄関のボーイくんにクブビーチと言えばすぐ車来ますよ。
クーラー付きの車の時もあったし、ゴルフコース等を回る快適カート等でも送ってもらいました。
帰りもビーチボーイに「帰りたい!」って言えばホテルから迎えを呼んでくれますよ。
帰りの車では冷たいアクアやオシボリをもらいました〜。あの激階段を登った後だったからめちゃくちゃうれしかったよ。
ビーチでは食事も飲み物もあります。ただ食事は注文してからホテルへ電話しているので、作って持ってくるまでの時間は少
しかかりますが・・・デッキチェアーは?10組以上はあったような気がするんですが???
チェアーの横には飲み物や食事などを置くテーブル等もありました。
パラソルは?????なかったような気がしますが。でも木が結構あって日差しが強くなるとその下にチェアーを運んでくれます。
それからビーチと反対側の水溜まり?のようなところでカヌーが出来ました。
友人はうーーーんと奥の方まで行って牛?を見かけたと言って、すごい勢いで戻ってきました^v^
ここはワニが出るよ!とビーチボーイのお兄ちゃんにからかわれてビビッテしまった友人です!
部屋はクラブルームしか泊まっていないのでわかりませんが、基本的にはクラブルームも他のゲストルームもビィラ以外は同じ
作りたと思うのですが?>他のお部屋に泊まった方どうでしょうか?


[822] 早起き鳥(うそです) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/14(Wed) 09:15

うーむ。また仕事が終わらないので徹夜(というか昼夜逆転しているだけですが)してしまった。


味の探検者さん

えーっとなんだっけ、ああ、ダウンロードしたソフトでパソコンが不安定になるってコトは
よくありますよ。ウチの会社の子でそういうのが好きなのが居て、いつもそういうのは入れ
ないようにガーガー言っているんですが、いっこうに止める気配無く、パソコンは毎日不安
定なようです。変なスクリーンセーバーとか、常駐ソフトとか、IE5を入れれば入れるほど
不安定になりますわぁ Windowsって、単に使っているだけでも安定しているとは言い難い
ので、なるべくよけいなものは入れない方が賢明です。

では、これから点滴打ってきまっす。土曜日までに治るのかなぁ


[821] リッツについて質問 投稿者:Rieko 投稿日:1999/07/14(Wed) 09:00

リッツって、ビーチまで車で行くんですよね?
時間が決まってるでしょうか?それとも行きたいときに行って、
帰りたいときに連れて帰ってくれるんですか?
で、それってホテルからどの位かかるんですか?ビーチには、パラソル
デッキチェアーは、何組くらいありますか?ビーチで飲み物を頼んだり
食事はできますか?
一番、カテゴリーの低い部屋のバスルームもシャワーとバスタブは
別になってますか?
それから・・・とりあえず、こんな所で教えて下さい。
かすかわさん、ホワイトローズありがとうございました。

http://!


[820] no title 投稿者:Shige777 投稿日:1999/07/14(Wed) 02:52

こんばんは。
12日に無事帰国しました。カンクンからのハガキは、たしか6月22日ごろにクラブメッド
のポストから投函しました。それがやっと今ですか?(笑) 消印はいつになってますか?
今回は、トランジットの関係で、マレーシア市内観光と、飲茶の昼食がおまけにつきました。
そのかわりに、おみやげ屋を3軒、強制連行でしたが・・・(爆)
夕食は、ホテル近くの屋台で、トム・ヤム・ミーを。いまのところ腹の具合は平気です。
とってもおいしかったんだけど、ちいさい青唐辛子をかじったのが、失敗でした。あとの様子は、
御想像におまかせします。(笑)


[819] 寝ている間に写真を公開されたぁ〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/14(Wed) 01:59

って、あれ、自分のデジカメデータなんですが。

えーと、私がパソコンに詳しいのは別に不思議でも何でもなくてそれが仕事だからです。

sareeさん

薄型の液晶を使ったデスクトップモデルは、接続方法がデジタルインターフェースの
ものが出てきており、これってまだ規格が完全に標準化されていないので、あとで
他のマシンに使い回しができない可能性があります。使い捨てだと思えばそれはそれ
でいいんですけど(値段はその分安いので)。


[818] よろしくです&サリアユ 投稿者:Naoko 投稿日:1999/07/14(Wed) 01:07

今週のオフ会に参加させて頂くことになりました。Naokoです。よろしくです。
おりおりさん、TOMOさんには、渡バリの件では大変お世話になってます。
ありがとうございま〜す。
ところで、ちょっと前、サリアユの事が話題になってて
サリアユはコギャル用? みたいな話で、ショーックだったんだけど
でも、シミやシワにさよならシリーズが、そう言えばあったような気がする、
と思って、ABROADの5月号を、引っ張り出してきて見て見たら
ドラッグストア系大定番とか言うので「サリアユ」「ムスティカ・ラトゥ」「ビバ」
のコスメがちょこちょこ紹介されてました。この人気の3大ブランドって
日本で言う、資生堂、カネボウ、コーセーって感じかしら・・・
サユアリでも、「ビオコス」とか言う最高級ブランドはシミやシワにさよなら系の
結構大人用みたいですね。それからサユアリの「ソルシ」と言うのは、
よく言われているスクラブなのかな〜? 
”古い角質やシミは水に流してなかったことに”だそうです。
他にも10代向きブランドから、いろいろあるんですね〜。楽しそ〜。
ローズウォーターはABROADには載ってないけど
「サリアユ」にも「ムスティカ・ラトゥ」にもあるんですね。どっち買うか迷うな〜。
ここで紹介されている商品ってウブドの地味な、ドラックストアなんかで
ホコリかぶって何気に置いてある商品もあるな〜と思いました。
でもこんないろんな効果があったとは知りませんでした。
でも効果があるかどうかは、解らないですけどね。
ちなみに、私はエスティローダーから出ているシワがなくなるとか言う
美容液を1ヶ月程使用してますが、効果なしです。
2ヶ月続けないと効果は出ないらしいけど
今の時点で、まったくだから、たぶん効果ないでしょう。(泣)
成田のDFSで買ったけど、それでも結構なお値段だったので、まだ頑張る予定です。
でも、UAの機内販売で51ドルで売ってました。(こっちの方が安かった)


[817] 残念だったこと 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/13(Tue) 23:37

リッツはほんとに良かったですぅ。

でもひとつだけ残念な事が。
ホテルスタッフの態度や、接し方は本当に気持ち良かったのですが、
「庭で草刈りをしている方」や、「早朝プールの清掃をしている方」は
ゲストには我関せずって感じでした。
早朝の民族衣装散歩を恒例にしている私たちへの視線は、ちょっと
痛かった・・・。

シェラトン・ラグーナはみんなとてもフレンドリーだったので。それ
以外は申し分なかったんだけどな。

http://cara.pos.to/


[816] 一言 投稿者:saree 投稿日:1999/07/13(Tue) 22:44

かすかわさんて男の方だったんだ・・・どっちか気にはなってたけど聞けなかった。
うーん良かった良かった。

先日無事ボーナスがはいったので渡バリに向けて薄型ノートPCを買おうかなーって思って
るんだけどなにがいいかしらねー?
バイオかなー。でも液晶の薄型デスクトップも気になる私。

MLでスリの話がいっぱいあったけど恐いよね。犯人が集団リンチで殺されちゃうだなん
て・・・
ちょっと恐いバリの裏側を見てしまった気分。事故犯罪のない楽しい渡バリが一番ですな
あ。

http://www1.plala.or.jp/saree/


[815] やっぱり東芝 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/13(Tue) 22:25

やっぱり東芝

掃除機の話しは、ビデオどころの騒ぎでは
収まらないでしょうから。

女性週刊誌あたりに行っちゃうとしゃれにならないでしょうし、
インターネットでの回答は今の所東芝からはありません。

週刊朝日かいました。信用度は中くらいの週刊誌ですが、
近所の京北病院の記事がありビックリしました。

MWまでいくと、もう泥沼ですね。
代理店使っても止まらないかも。


[814] サヌールにいきます 投稿者:ぱでぃんとん 投稿日:1999/07/13(Tue) 22:11

8月に、さぬーるにいってきます。ビーチでのほほんすごしてくる予定です。
サヌールでおすすめの場所&ビーチ、おしえていただけるとうれしいです。


[813] はじめまして 投稿者:くう 投稿日:1999/07/13(Tue) 22:06

はじめまして、こんばんわぁ。

これまで、何度かおりおりさんのHP見させて頂いてましたが
カキコするのはじめてなんです。
どうぞ、よろしく!

それにしても、おりおりさんがうらやましい!
私はせいぜい年に1度の渡バリが精一杯です。(-_-;)
でも、渡バリのために働くところは一緒ですね。(^。^)

ところで、GWに渡バリされた時に宿泊されたギャニャールのローリン
とっても気になります。
よろしかったら、詳しく教えてくださいませ。

それでは、また来ますねぇ。


[812] リッツ様〜 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/13(Tue) 21:17

あーリッツと聞くとどうしてもカキコしたくなってしまう私は病気でしょうか?
この次もリッツだ〜と絶対思っています!
お帰りなさいを言ってもらいたい〜
ただただリッツに行きたい。
でも今年のボーナスが心配だ!ハァー
すいません。ゴミだよね!!


[811] いつのまにか 投稿者:ヨウコ 投稿日:1999/07/13(Tue) 20:05

ここの掲示板はいつのまにかに進んでいるので、なかなか書き込みが出来ないですね。
でも、今でも見てます。お久しぶりです。
私は3月に行ったきり、もうバリは行ってないですが、というか海外旅行に行ってないですが、
おりおりさんはすごいですねー。ホント。うらやましい!!
でも、私は、またまた9月に行く予定。今度はウブドにも1泊しようと思ってます。
さて、ちょっと宣伝ですが、私もホームページ作ったので宣伝させてもらおうと思って。
バリ日記も入ってるので見てくださいね!!
もちろんここのPRもさせてもらってます。いつまでも、パワフルなもの、作ってってください。
ほんと、貴重な情報の場所です!!ではまた。

http://www1.plala.or.jp/sorairo/index.htm


[810] 宣伝です。 投稿者:TOMO 投稿日:1999/07/13(Tue) 19:53

おりおり姫、まいど〜っ!
はっはっは。さっき勝手にこういう物をつくってしまいました。

かすかわ&紗咏+て〜ら〜の「釣りに行こうよ!」
http://www.shikina.com/tomo/bali/fishing01.html

さっきMLにも流したのでたくさんの人が見る事でしょう。
もしかしたら期間限定になっちゃうかも〜。(笑)

http://welcome.to/bali


[809] 東芝って絶対謝らんのね 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/13(Tue) 17:33

樹脂が溶けたのを何ともないって言い張るのはすごいな〜

暴言についてご理解いただきたいってのもすごいな〜

ここまで一般常識とかけ離れた会社だとは知らなんだ〜

掃除機の一件、掲示板で「裏もとれていないメールを載っけるな」みたいな
ことを言われて引っ込めてしまいましたね。アッキー氏もいいかげん疲れて
きているんじゃないかな。

(しかし、なぜにここで盛り上がる東芝問題 ^^;)


[808] 仏さんのリッツカールトン 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/13(Tue) 17:30

リッツカールトンの総支配人の秘書をしている友人と、Mrs.Kさんの礼状の話にな
って、バリのリッツカールトンのことを聞いたのですが、バリのリッツは、かなり
質のよい従業員(どこらへん当たりまでかは不明)ということで、リッツの中でも
評判だそうです。なんか彼女の上司は、バリは仏(budda?)さんたちが働いている
からといったそうです。だからリッツはサルではなくて、仏さんのホテルです。
なんのこっちゃ?


[807] なんか東芝気になるなあ 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/13(Tue) 16:56

掃除機の話、読んだけど・・・すごいですねー。
いやー、驚き。
この人と同じ目にあったら私も怒るな。

でも普通は最初からこういう対応とは思ってないから録音の準備なんてしてなくて、証拠が残せない
んでしょうね。
それに、何か商品に不具合があっても我慢して使う人もいるだろうから、こういうひどいのは例外と
しても、なかなか表には出ませんね。
うちの親なんかは、我慢して使うタイプ。
昨日書いたナショ○ルのエアコンの「この型は故障が多い」ってのも、私が
「間違った使い方して壊したんじゃないんだから、メーカーに言ってただで修理してもらおう」
と言っても、「がめついみたいで恥ずかしいからいい」
と言って結局我慢してしまう。

でも大きなメーカーがたくさん儲けていると思うと、なんでうちみたいな小市民が損しなきゃならん
の?と、思いますねぇ。
東芝の株価昨日より少し上がりましたね。先週からの推移を見てないのでよく分からないけど、それ
ほど打撃は受けていない?

こういう問題はテレビで取り上げてもらって、双方の意見をちゃんと聞きたいですね。


[806] ザ 東芝 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/13(Tue) 15:26

ビデオより樹脂が溶けた掃除機のほうが
心配で、お電話したところ、樹脂が溶けて
掃除をしたケースがあることは、
事実だそうです。

5−6年前に発売した商品で危険ではないので
回収して修理することはやっていないそうです。
樹脂は溶けるそうですが危険ではないそうです?
型式については教えてもらえませんでした。

暴言については、そこに至った経緯をご理解いただきたい
とのことでした。

歯切れは良くなかったです。


[805] 私も明日から〜 投稿者:みさと 投稿日:1999/07/13(Tue) 15:11

みなさんこんにちわ。

私もやっと明日からバリです。

いまはとっても仕事が手に着きません。(^_^;・・・

みなさんにいろいろ教えていただき、そして他のみなさんからの質問と答えを参考にして

行って来ます。エステにラフティングete・・・

帰ったら私も渡バリ歴1回だわ〜


[804] かすかわさん、物知りだー 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/13(Tue) 14:39

すごい博識なんですね。尊敬してしまう。
でも深夜から早朝までインターネットしてて、いつ寝てるんですか。

ところでゲートウェイは、ユーザーサポートがいいんですか。しまった。
買うときDELLかゲートウェイかで迷ったんですよ。
値段もゲートウェイのほうがちょっと安かったのに私ったら。
決してDELLのパソコンに不満があるわけではないけど・・・
あっ、そういえば心配事がひとつ。

今まで2回、どっかのホームページからソフトをダウンロードして、2回ともパソコンがおかしく
なっちゃったんです。
(1回は終了できなくなり、もう1回は、safe modeでしか起動できなくなった。ダウンロードしたの
は、ヤ○ーのペー○ャーともうひとつは何か忘れた)
DELLの人に最近インストールしたソフトが原因と思われる、と言われましたが、友達に聞いても
そんなめにあったことはないと言います。
ソフトをダウンロードしたらおかしくなるのは、よくある事なんでしょうか?

最近バリネタじゃなくて、ごめんなさい。


[803] ホテル・ニッコー 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/13(Tue) 13:42

Made Okaさん、
ニッコーのこと、いろいろ答えていただいてありがとうございます。
ゆかたの右左は、そういう理由だったんですね。
時計が盗まれるってことは、持ち運べる時計なんですよね?
日本のホテルだと、ベッドやサイドに埋め込まれてることが多いけど。
ホテルのスタッフのことは、一番利用したのがハウスキーパー。
ホテルのほうにも書いたけど、氷を持ってきてもらったり、ヒモが
切れていたゆかたを交換してもらったりしましたが、対応が早くて
感心しました。
外国へ行ったら、何でも遅いんだとあきらめてましたから。
あと朝食時のレストラン、常に客席に目を配っていて、空いたお皿を
下げたり、コーヒーのおかわりを聞いてくれたりっていうサービスは、
バリなら当たり前のことなんでしょうか?
日本やヨーロッパではそんなことされたことない、というか、
そもそも従業員の数が少ないですよね。
あまりサービスを利用していないってこともあるけど、ダメだなぁって
思ったことはありませんでした。

おりおりさん、
ゆかたは5泊したので、毎日違うのが置いてあったんですよ。
ピンク系や黄色系なんかありましたよ。

たいていのホテルには、支配人宛の用紙が置いてありますが、
なかなか書くヒマないし、書こうとも思ったこともないです。
苦情なら直接言ったほうが早いし。
でも、ホテルに泊まって印象が悪かったら、もう泊まらない
のではなくて、なんらかの形でホテルの人に伝えることにより
改善されるかもしれませんよね。
もちろん、よかったことも書いておけば、ますますサービスが
充実するだろうし。


[802] ただいまです。 投稿者:はなこ 投稿日:1999/07/13(Tue) 13:28

帰って来てしまいました。4泊6日では短いです…後悔。
バリ、良い所ですね〜。夫婦共々、かなり気に入りました。
事前にこちらでいろいろ教えて頂いたのが良かったんでしょうね。ありがとうございました。
フランギパニは、嫌がっていただんなの方が気に入っちゃって「バリはエステが一番だね」とか言っ
てました。もちろん私も気に入りました。お香もらうの忘れちゃったけど…。
ヒルトンはきれいで親切で良いホテルでした。でも、韓国人の団体が来ていてプールサイドはすごく
うるさかったです(これはホテルのせいじゃないですね)。ビーチには物売りのおばちゃんが本当に
いました。
ラフティングって結構激しいのですね〜。アユン川泳いじゃいました(ボートから落ちた)。
ラフティングも疲れたけど山を上り下りするのが大変でした。筋肉痛になってしまって、次の日のウ
ブド観光はつらかったです。でも、楽しかった。
次回はリッツに泊まってエステとダイビングしたいです。早く行きたい!


[801] しくしく・・・;; 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/07/13(Tue) 10:45

こんにちは、けろけろです。
17日はかなり楽しみにしてたんですが、残念なことに仕事が入ってしまい、おまけに何時に終わる
かわからなくなってしまいました。もうかなりショックです・・・;;
田園都市線ネタでもかなり盛り上がっていたので、この際バリだけじゃなく情報収集できるぞ!と意
気込んでいたのに。
ということですので、今回は参加できません、ごめんなさい。でも後でお話をいろいろ聞かせてくだ
さいね〜。
ああ、おりおりさん(みなさんもですが^^;)にお会いしたかった・・・


[800] 17日オフ会のエントリー状況 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/13(Tue) 10:32

みなさん、こんにちは!なんかとっても梅雨!!!って天気だねぇ・・・ムシムシするよ
ぉ〜(__;)
さて、一応オフ会が今週末に迫ってきましたのでエントリーの確認です。
Mrs.Kさん、pyontaさん、MARIKOさん、紗咏さん、satsukiさん、けろけろさん、Kumaさ
ん、Kumaさんのお友達、かすかわさん、えぞももんがさん、あっこさん、Naokoさん、そ
して私かなぁ?計13名ってトコでしょうか??また、エントリー漏れさせてしまった方い
ましたら、許してね〜!!!
他に参加できそうな方、いらっしゃいますか??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[799] アフターケアー 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/13(Tue) 09:27

昨日のカキコの訂正^^;
Made Okaさん
工藤ちゃんは『探偵物語』ですよね。香取くんは『蘇る…』です。
あれでは誤解を招くカキコだった〜〜
スマップのキムタクが工藤ちゃんの物まねしてるからおばさんとしては
ちょっとトッチラカッタのです。最も誰も気がつかなきゃそれで良いんですが…

我が家は東芝製品は無いので…ホッとしています。
電化製品は基本的には町の電気屋さんで買っているんです。
旦那曰く>アフターケアーの充実・・だそうですが。
でも今や電化製品は消耗品のようなもの、古くなったら新しいものを買う!って事のような気がします。
最も買ったばかりでの故障や不備は頭にきます!それは当然でしょうね!


[798] 東芝のお問い合わせпB 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/13(Tue) 07:10

東芝のお問い合わせ電話番号は?
0120−1048−86です。

ビデオ問題は、エンドウ氏が担当だそうです。
私は、ビデオより樹脂が溶けた掃除機のほうが
心配です。


[797] でもね。原発もそろそろシオドキ 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/13(Tue) 05:25

でもね。原発もそろそろシオドキ
らしいんですよ。
新たに造りにくくて。
電事連も困ってるみたいです。

これで、危機的状況にならないでしょうか?
あとは、ワイドショウが扱うかどうかですけど。


[796] うーん、掃除機の型番まではわかりませんですわ〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/13(Tue) 05:20

しっかし、これが本当だとすると、渉外管理室ってのは、東芝の非合法組織みたいな
ものみたいですね〜 小説顔負け。これじゃ、存在に触れるわけにもいかないんで
しょう。

でも、東芝は大丈夫ですよ、原発があるもん。めんどくさい一般消費者なんて相手に
せずに原発だけで食っていくんじゃないですか。よく考えると、それも怖いけど。


[795] 回収義務が発生しますよね。 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/13(Tue) 04:43

[昨冬に渉外管理室ST氏に脅かされた主婦の方の訴え ]
を、見てきました。ほんとだとすると相当シャレニならない
ですね。きっと今ごろ広告代理店と対策協議をしていると思いますが。

 ただ、名刺を出さないのは相当この手のクレームが多いんでしょう。
不買運動でも起きたら、まず倒産でしょう。

 うちも東芝の掃除機使ってるんですが、だいじょうぶでしょうか?
VCD5H-520です。ご存知でしたら教えてください。

 ビデオと違って樹脂が溶けたとなると、通産省に届け出て、
回収義務が発生しますよね。


[794] 倒産じゃなかったかな〜? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/13(Tue) 03:30

まあ、経営が行き詰まったのは確か。で、結局川鉄商事が吸収合併したよう
です。野崎のコンビーフは有名ブランドだから残すんでしょう。

でも、野崎産業って商社だったって、この一件が新聞に出るまで知りませんでしたわ。


[793] 東芝、そろそろメルトダウンか?(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/13(Tue) 02:20

いや〜悪いことをしていると、いつかはバレるものなんですね〜

例の東芝問題で、渉外担当に脅されたという新しい体験記がでていましたぁ

すげ〜 ヤクザ顔負けですわ〜


昨冬に渉外管理室ST氏に脅かされた主婦の方の訴え


[792] 知らなかった 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/13(Tue) 02:03

かすかわさん>
野崎のコンビーフって、倒産したんですか?
「ハーバー」のありあけに続き、やっぱり世間は不況の嵐なんですね・・・。

http://cara.pos.to/


[791] うーむロスメンですかぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/13(Tue) 01:12

じゃあ、やっぱりネットカフェに頼み込むか、金を握らせて接続するとか。
あ、そういえば昔ウブドのカフェから通信していた人がいたなぁ…AYAKOさんだったっけ?
今なんか揉めているところの

パサールトッケ
の過去ログを漁ると出てくると思いますよ。

あるいは、ここ、か
ここで探して問い合わせをしてみる
しかないですかねぇ


[790] さっそく 投稿者:macam 投稿日:1999/07/13(Tue) 00:33

ありがとうございます
そっか−
でもね ブルジョワのみなさんと違って
ロスメン主体なんですぅ−
サヌールでは ハイアットになると思いますが
ウブドの安ホテル系じゃ難しいでしょうか?
そして 普通の民家に泊まる予定なのですが..
デンパサールのVIPラウンジって
コンチは使用可ですか?

by質問攻めの女


[789] はじめまして 投稿者:aki 投稿日:1999/07/13(Tue) 00:21

はじめまして。8月に2回目の渡バリを控え、インターネットでいろいろ
情報をひろってるところで、おりおりさんのHPにもおじゃましました。
よろしくおねがいします。
今日、おりおりさんの6月の渡バリ日記読ませていただきました。
私も、おりおりさんの泊まったSERAIホテルに行く予定なのでびっくり。
早く続きが読みたいです!!


[788] 昔は牛肉は高級品でなぁ… 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/13(Tue) 00:13

って、私はそんなに年寄りではないので聞いた話+想像ですが。

いまでこそ牛肉の輸入もかなり自由化されて、競争で国産牛の価格も
下がっていますが、昔は牛肉は高級品でした。それで、価格を下げる
ために馬の肉を混ぜたのがニューコンビーフなのでしょう。
馬の肉と言っても鍋や刺身に使うような高級品じゃなくて、堅くて
あんまりうまくない競走馬のなれの果てとかそういうのじゃないかなぁ

関係ないけど、コンビーフの野崎ってつい先日倒産しましたよね。どっかが
支援して会社は続いているみたいですが。


[787] お馬さんか! 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/12(Mon) 23:07

かすかわさん
ニューはお馬さんだったんだ!
なるほど納得いく御見解ですわ。
あれちょっとまず〜
安いからって1回買って以来、あれはパス製品になりました。
でも深川の桜肉(ケットバシ)はおいしいんだけどね。>おりおりさん

Made Okaさん
ジーパンもかっちょいいよね。でもってあのラストシーンは永遠に不滅ですわ。
工藤ちゃんもよかったのに・・・なんで香取くんがリメイクすんのかな?
あれはチョー不愉快な番組でした。(子供は真剣に見ていたけどね)

pyontaさん
でも富士通好きです。私はWP時代からずっと富士通のお得意様ですのよ!
親指シフトがあるのは富士通だけだもんね〜!


[786] あ、違うんです 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/12(Mon) 22:25

なぜか東芝問題で引っ張られていますが(^^;

あの暴言を吐いたオッサンが所属している「渉外管理室(だったかな?)」とかいうのは、
一般ユーザー相手の部署ではないんです。端的に言えばヤクザとか総会屋の相手をする
部署ですな。警察の指導で総会屋と手を切ったときに、たぶんセットで警察の天下りが
送り込まれてきたのではないでしょうか。大きな企業にはどこでもそういう部署はあるみ
たいです。

そんなところに回されたというのが、東芝があのユーザー(アッキー氏)をお客だと考え
ていない証拠でもあります。なおかつ、その考えはいまだに曲げていないという公式見解
が東芝のページに貼られています。

で、一番最初の私の書き込みに戻るわけですが、ユーザーが製品の不具合を言い続けてい
るだけであんなところに回されるような会社の製品は、ひとに勧められないですよね。


[785] 仮定のはなしだけど 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/12(Mon) 22:04

もし、かすかわさんのお友達がおっしゃるように、電話に出た人が警察の公安の天下りだとしたら、
の話しだけと、そういう人をお客と直接話す機会のある部署に配属した人事もどうかと思うなぁ。

電話をかけてくる客の中には、そのメーカーの製品に不具合があって、ちょっと気分を害してる人も
いるわけだから、そういう部署には、若い頃から丁寧な接客態度が染み込んでる人を配属したほうが
確実だって事は、一介の主婦OLの私にも思いつくことなんだけどな。

警察の人で、市民にペコペコ頭下げてきた人って少なそう・・・
特に年配の人ほど。
まあ、イメージですが。


[784] no title 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/07/12(Mon) 21:54

明日いよいよ出発します。なんとなく荷造りが終わったけど、何か忘れてるみたい。落ち着きがなく
なってきました。行ってきまーす。


[783] レス遅くてスミマセン 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/12(Mon) 21:49

おりおりさん、かすかわさん、レスありがとうございました。
当方、PCに囲まれた会社におりながら、会社のPCからカキコ
できないので毎回レスが遅くなってごめんなさい。
結論から言ってインターネットからの見積もりってアテにならないの
ですねぇ。しかも相手先はバリだもんね、仕方ないかっ。
でも、かすかわさんのおっしゃる抜け道ってチョット気になる・・・

♪Mrs.kさん
>>ただなかなかインフォセンターには繋がらないのですが。
>>もっとも一番利用時間の多い土曜日って事もあるかもしれませんが。
>>どんなもんでしょうか?>pyontaさん

繋がらない・・・会社を代表して(!?)お詫びいたします。
この件に関しては、個人でもお客の立場である私も本当にイライラ
しています。役に立たないんだよねぇ。
ただ、個人のお客様からの苦情・ご意見も社内ではきちんと取上げ
られていますので、改善されていくはずです。ご不満・苦情メール
是非バンバン送ってくださいまし。(pyonta宛はイヤよ〜)


♪おりおりさん
>>さっき、報道特集の富○通を見て思ったこと。
>>私は、ああいったスタイルの会社じゃ働けんねぇ〜。
>>いろいろ厳しい世の中ですね〜>pyontaさーん

おー、見ましたか!(;_;)ホント世の中って厳しいのよねぇ。
私のようなペーペーもあーゆーシート提出するんだけど、
『今期目標・渡バリたくさん!』とか書かせてくれたら、達成
100%で私のボーナスはバニャになることでしょう(^^;;
おりおりさんなら功績賞間違いなしだよ。
では、今週末楽しみにしております。


[782] ぶり返すけど東芝 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/12(Mon) 19:39

ぶり返すけど東芝

とりあえず、東芝さんに、メール送っときました。
会社名で。お客様の話が本当だとすると、
通産省アタリも参加してくるとこまでいくかもしれません。
金額にすると数億円単位のイメージダウンでしょう。
広報担当者も飛ばされちゃいますね。

インターネットの怖さを痛感します。

でも、深谷工場も大変だ。文書残ってるんですから。


[781] ぶり返すけど東芝 投稿者:あっこ 投稿日:1999/07/12(Mon) 19:00

こんにちは。
かすかわさんの所から東芝のサポート問題のHPへ行ってきました。
好奇心からでしたが、すごいですねぇ・・・。はじめおじさんの方がユーザーかと思って、
これじゃあ東芝の方もそんな対応したくなるよな、って思いましたが、何と!逆だったん
ですね。信じられない。
まずやっぱ言葉づかいですよねぇ。お客様のことを「おたくさん」って。私だったらこの
時点でキレる。うー、なんか私までむかむかしてきたぞ。はぁ〜。ほんとに信じられん。
あのユーザーの人の気持ち、結構分かるなぁ・・・。今ってどこでもサービスサービスって
言ってる時なだけに、やばいですねぇ、東芝。


[780] ニューはお馬サン 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/12(Mon) 16:47

ニューが馬肉で普通のは牛肉だったと思うけど。


DELLのサポートは昔は良かったのですが、最近はダメだしつながらんですわ。

一番いいのはゲートウェイでしょうかね〜


[779] ずぇったいジーパンでしょ! 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/12(Mon) 15:52

デラさん、Mrs.Kさんこんにちは。
マカロニ刑事も修ちゃんもちょーかっこいいですが、
ジーパンのほうが絶対絶対かっこいいっす!
当時の男の子はみんな憧れたんじゃないのかなぁ?工藤ちゃんとかも。
彼は最後の「Black Rain」までずぅーとかっこ良かった。
香取信吾の「蘇る金狼」見たけど、悲しくなっちゃいました。
おりおりさん「マカロニ刑事」知らないんですか?
時の流れを感じさせられますねぇ。おやじになるわけだよな…

ないるさんのニッコーの書きこみ読ませていただきました。
現役中にこういうのがあれば役に立ったのになと思いました。  
ちなみに…
  浴衣はバティックで、柄が何種類かあった。
  あわせが右前と左前があるけど、男女別ではないらしい??
最初にできてきたのが皆(間違いで)左前だったのです。
で縁起悪いから全部換えろと言う話になったのですが、右前と混ぜて使っているん
ですよ。情けない話だ。

  日本のホテルには必ずある、ベッドサイドのアラーム付時計は
  やはりここにもなかった。海外では見たことがない
これも、開業当初は全室にあったのですが。多分沢山盗まれてやめちゃったのかな?

  コンシェルジュは利用しなかったけど、どこにいたんだろう?
ゲストリレーションがすべてお世話するようになってるんです。わかりづらいですか?

スタッフの話なんかももっと聞いてみたいです。よろしかったらお願い致します。


[778] ひとまずちょっと更新しました〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/12(Mon) 15:42

みなさん、こんにちは〜
最近、HPの更新をサボっているダメな管理者でございます・・・
さて、本日ちょっとだけHPを更新しました。
先月の渡バリ日記2日目までと渡バリ前のコーナーを少々。お暇な人は、見てやって下さ
いまし〜。
しかーし、毎週のコトですが月曜はだるいですねぇ・・・・ /(-_-)ヽ

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[777] 同年代?!?!かな? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/12(Mon) 15:06

>味の探検者さん
私は富士通専門なので富士通のFMインフォメーションセンターを利用しています。
知りたい問題点をあらかじめ報告して、後程こちらからおかけ直しします。って事で後程かかってきます。
つまり聞く人と問題を解決してくれる人が違うって事でしょうか?
繋がったらこっちのもん、とばかりに初心者的な質問もバンバン聞いていますが、懇切丁寧に教えてくれますよ。
でもすごくすばやい回答が得られるので助かっています・・・ただなかなかインフォセンターには繋がらないのですが。
もっとも一番利用時間の多い土曜日って事もあるかもしれませんが。どんなもんでしょうか?>pyontaさん

>デラさん
やっぱり同年代だわ〜きっと!いつか1960年代〜のお話でもします?
あの『傷だらけ…』のロケ現場になった代々木のペントハウスには良く行きました。
あと竹野内くんもいいな〜ウンウン!なんか危うくってかわいいよね。
ショーケン様!今は渋〜い大人の魅力があって良いわ〜
ちなみに家の旦那のカラオケのおはこは『大阪で生まれた女』と『長い髪の少女』でーす。>って皆さんはご存知ありませんよ
ね?きっと・・・

またまた昔話してしまってスイマセン^^;


[776] メーカーの問題は色々ねぇ・・・ 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/12(Mon) 14:36

問題の東芝のホームページ見ました。
音声の再生の仕方がわかんなかったから、話題の暴言?は聞けなかったけど。
メーカーの対応で、ガクゥッと来る事ありますよねー。
私は数年前に実家で、買ったばかりのナショ○ルのエアコンが数回故障して、そのたびに親戚の電気
屋さんや、サービスセンター?(呼び名は忘れた)に連絡して直してもらっていましたが、あるときそ
のサービスセンター?から派遣されてきた修理屋さんに、「なんでこんなに壊れるの」と尋ねたら、
「この型はよく故障するんです」と言われて唖然としました。

だったら出荷するなよ!て思ったな。
こんな事知ってたら、もちろん買いませんよね。修理代がたくさんかかるもん。
もちろん結婚した時には、夫の家には別のメーカーのエアコンを持って行きましたよ。
メーカーはこうして顧客を減らしてゆくのだわ。

ところで、パソコンのユーザーサポートが良いメーカーはどこでしょうね?
私はD○LLのを使ってますが、サポートの電話に出る人は今までみんな対応が早かったです。
こういう状態になってしまいましたと言うと、じゃあこうしてああして・・・とすぐに明確な指示が
返って来ます。
どこもこんな感じですか?
ただD○LLはちっとも電話がつながらない。
担当者が出るまで保留音で1時間待ちとか30分待ちとかね。
これも、どこもこんな感じですか?


[775] ショーケン大好き 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/12(Mon) 13:36

Mrs.Kさん、私もショーケン大好きです。GSの頃から、ショーケンとジュリーの
両方が好き、でもGSとしてはワイルドワンズのファンでした。刑事は、ボンボン
刑事のファン。だって、彼は唯一大阪出身の刑事だったんでーす。元禄繚乱を見て
いるのは、ショーケンが綱吉を演じているからです。それと大好きな吉田栄作が出
てるの。あと、阿部寛ちゃんも好みなので、つい見てまうのだ、、、竹ノ内豊はも
う古い?私この人も好きです。キムタクとか、反町とか、福山とかってのは、私の
好みからは論外なのだ。

傷だらけの天使も、きっと知っている人少ないよ。これで水谷豊が好きなったの。
私って、若い時けっこうミーハー。ワイルドワンズは追っかけしてて、池袋のアシ
ベまで足を運んだことあるよ。小学生だったのにね、、不良や!

全然バリと関係ないね。


[774] お腹すいた〜 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/12(Mon) 11:58

おりおりさん
そうです。ニューコンビーフだった。
その名前が出てこなくて安易に2種類と書いてしまったんですよ。
私も純コンビーフが好きです。ニューの方はちょっと癖ありません?
あの肉ってちょっと違う気がするのは私だけ?カナ?
大根の茎と葉の部分を細かくしてゴマ油で炒めて、ミリン&お酒&醤油で味付けしてその中にコンビーフをいれてカリカリにな
るまで炒めるとご飯に合います!(コンビーフはオリジナルで元々はベーコンで作っていました)

でもってマカロニ刑事はショーケン様の『太陽にほえろ』の刑事名でありました。
でも今やこれを知らない人いっぱいいるんでしょうね〜シクシク!


[773] 前略マカロニ刑事殿 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/12(Mon) 11:17

明治屋のコンビーフ2種類ありませんか?
1つは↓味の探検者さんが書かれている低脂肪もの。もう1つが純コンビーフもの。
・・・・違ったっけ?

昔のTVドラマの『傷だらけの天使』でショーケン様がコンビーフ食べて牛乳飲むシーンがあったのを知ってますか?
ショーケン様がコンビーフをバクっと食べるシーン!ショーケン様の野生的な姿に感動しました。
ちなみに私は今でも大大大好きなショーケン様のファンです!『前略・・・』もカワイかった〜ラブラブ>デラさんはボン贔屓?


[772] アッシも明治屋のコンビーフ好きです! 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/12(Mon) 10:06

味の探検者さん↓う〜美味そう!後で作ろうっと。


[771] 明治屋のコンビーフ(低脂肪) 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/12(Mon) 09:39

エデイ・モモンガーさん

コンビーフ、子供の頃は嫌いだったけど、今は好きです。
多分、母親が作ったコンビーフ入りの料理がまずかったのが原因かと・・・
今は自分でうまいの作るから。

お気に入りはコンビーフポテト。
仕事で8時ごろ帰宅した時でも、さっと作れてすぐおいしいのだ。
私は10時半には寝てしまう良い子なので、ご飯のしたくは簡単に済ませたいのです。
作り方は、(興味ない?でも書いちゃお)

2人分
ジャガイモ 大2個
コンビーフ 100g
玉ねぎ   1/3

1.ジャガイモは縦に6〜8のくし型に切り、水にさらしてあく抜きをしてレンジで下ゆで程度に
チンする。(時間がないなら、あく抜きはしなくても問題なし)
2.チンする間に、玉ねぎを薄切りにして、辛い時は水にさらして、水気を絞る。
3.フライパンにサラダ油大さじ2を熱して中火でジャガイモに油が回るまで炒める。
  コンビーフをほぐし入れ、木ベらで混ぜながら炒め、塩小さじ2/3と黒こしょうたっぷりをふる。
4.コンビーフにやや焦げ目がついてチリチリとなるまで、上下を返しながら焼く。
  器にもって、玉ねぎの薄切りをのせ、あればパセリのみじん切りを散らす。

簡単でしょ?
ビールにもご飯のおかずにもいいと思います。


[770] おやつはなし! 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/12(Mon) 02:35

ダンナに言って、普通のメーラの設定をしてもらわなくては。
現在は、私はポスペしか使ってないんですよ。
ちなみに、おやつは付いてきません>かすかわさん

http://cara.pos.to/


[769] う〜酔っ払ったぜぇ。 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/12(Mon) 02:13

おりおりさんどんな展開になるか楽しみにしてたんだけど、同居人が高熱を出した為
行けませんでした(涙)

namiさん早速ありがとう!次回は是非スンギギにも行ってみてね〜〜。

インタンラグーナ良いホテルですよ〜〜 ロンボク・スンギギでは穴場だと思うわ。
シェラトン・ホリデイインよりも絶対お勧め!!シェラトンのスタッフは最近質が落ちてきて、
日本人の女性を見るとナンパしてます。(笑)食事は高いし、不味いし〜(シェラトンが好きな方
いたらゴメンナサイ)あと、プリブンガ、リゾート好きな方には、ちょっとお勧めできないけど
安く泊まりたい方には良いと思うよ。パンが美味い!

東京の方で演劇好きな人私の後輩が、今下北沢のスズナリで18日までお芝居やってるの
ですけど、メチャクチャ面白い!!ので、興味の有る方はメール下さい。チケット取りますだ。
劇団花組と言います。お腹が痛くなるほど笑わせてくれますよ〜〜。


[768] ありゃ、またカウンター戻ってたよ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/12(Mon) 01:59

macamさんはじめまして。

えーと、ノートパソコンを持っていくのならわざわざネットカフェに
行かなくてもいいと思います。それと、普通のネットカフェは持ち込
みパソコンは使えないことが多いです。

iPASSについてはおりおりさんが詳しいかな。

モジュラジャックは日本のと同じだからそのまま使えばいいですが、
ホテルの電話システムによっては、ダイレクトに外線通話ができない
(交換手が居る〜人件費が安いから)ところもあるので、こういう
ホテルだとちょっと面倒です。それから、電話線を電話機から外して
パソコンに挿すわけですが、このときにケーブルが短いと使いにくい
ことがあるので、電話の延長コネクタ&電話線5mくらいをセットにして
もって居ると便利です。

電源に関しては、VAIOだったら変圧器は要りません。ただ、電源ケー
ブルのさし込み部分が日本で使われている(||)のようなものでは
なく、(・・)という形状なので、変換コネクタだけは必要です
(成田空港とかデパートで売っています)。


[767] またカウンターがヘン〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/12(Mon) 01:41

さっきまで1万5000越えていたのに1万に戻ってる〜
そいえば、下の予備は14000ちょいだし、こっちもヘンですね。


[766] あ、アドレスがポスペ用って事ですか。 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/12(Mon) 01:36

ポスペ用って何だろう(おやつが付いてくる?)

他のメーラが使えるのなら問題ないと思いますよ。


[765] はじめまして 投稿者:macam 投稿日:1999/07/12(Mon) 00:34

はじめまして
私も グアムやBaliでメ−ルやHPを見たりしたいのですが
(それ用にVAIO C1Rを買おうかどうか悩んでる..)
ネットカフェとかに持ち込んで ヘーキで使えちゃうモノなんでしょうか?
アガニア空港のどこで接続可何でしょうか?
今のプロバイダーは neweb(KDD)なのですが
BALIにはないみたい..(ipassには加入してるハズだけど ジャカルタのみ?)
バッテリ−は 要変圧器ですか?
幼稚園の子供にもわかるよーに おちえてくだしゃい


[764] 野崎のコンビーフ 投稿者:エディ・モモンガー 投稿日:1999/07/12(Mon) 00:11

ご無沙汰してます。
突然ですが、みなさんコンビーフは、お好きですか?
ただ今、えぞももんがーとコンビーフが好きか?否か?
白熱の議論を交わしていました。ちなみに私は、コンビーフ
擁護派であり穏健派であり、またスモール・ラグジャリー派
でもあります。
閑話休題、
>JILAさん
ピタ・マハ・プライベートスパに私も恥ずかしながらいったくちですが、
!の部分と?の部分有り。やっぱり人によって感じるところが違うのだな
と思いました。
「霧笛のバリ」は、読んでいないので比較できませんが、なんの予備知識
なくいくと、やっぱり「凄い」と思いますよ。自ら大金払っていながら
「おい、おい、こんな贅沢して、いいのかよー。」と思っちまいました。
エステお姉さん達は、我々の場合、マッサージ後「後は、お好きに使って
いいよー」というかんじでヴィラより退出したよ。
だから、確かに部屋で寝てよし、外で寝てよし、プールに沈んでいてもよし
(エドの得意技)。
ただし、JILAさんの言う通り、フラワーバスは思ったよりも少ないかも
しれないし、花はしおれていたし、誰かさんの使用済みバスタオルの撤収忘れ
もありえそう。

まずい点や不快に感じたことが有ったら、チェックアウトの時に一言マネージャー
宛のアンケートに書いたらいいと思う。本当の意味で良いホテルならばきっと
読んでくれると思うんだけどね。皆さんどうでしょうかね。

ちなみにピタマハは、好きです。次回はカシオペアで行く北海道の旅を狙ってます。
(本当はカマンダル・リゾートかオベロイと書くのは、タダです。)


[763] ポスペアドレスって。 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/11(Sun) 23:58

おりおりさん>
私のアドレスは、「ポストペット用アドレス」なんです。
ダンナがso-netに加入していて、月額300円(だっけ?)でサブアドレス(それも
ドメインがpostpetになる)をもらい、それを私の専用アドレスにしている訳で。

やっぱりちゃんとしたアドレスがいいと思いますか>かすかわさん

二人で150時間、テレホは魅力です・・・。
アドレスはそのままで、「ベッキー」でもつかおうかしらん。

http://cara.pos.to/


[762] 私は、東芝のサテライト・・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/07/11(Sun) 23:36

東芝問題、すっかり大きくなってしまっていたのですね。
実は私の使っているパソコンは東芝サテライト4000Xです。
そして、買ったとき初期不良だったらしくて何もしなくてもすぐ固まる困ったやつでした。
取り替えてもらうのに2ヶ月かかったのですが・・・そのころにはしっかり新中古ってやつですよ
ね。
でも、取り替えてくれただけよかったのかもしれない・・・

ところで、おりおりさん!
ホテルのカキコしたいのですが、タイムアウトしてしまって開きません〜うちのサテライト君がいけ
ないのでしょうか?


[761] Intan Laguna自体は普通のホテルですが 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 22:56

プール付きのスイートがけっこうお気に入り。2ベッドルームなので4人で泊まれば
けっこう安いし。

でも、女中部屋はないよ(笑)


[760] なぜここまで大きくなったかというと 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 21:58

それは、その東芝暴言オヤジとの会話をインターネットで公表したからですね。
なかなか凄まじいものがありますわ。警察の公安あたりの天下りだろう、と
親が警察に勤めている人が言っていました。しゃべり方がそうなんだって。


[759] 東芝問題 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/11(Sun) 21:15

 「東芝のアフターサービスについて」を
見てきました。業務用のビデオカメラ(BCC−90)
を、中古で買った時、工場に問い合わせしたけど
丁寧でした。ただ近くの電気屋サン(エイデン)
に修理に出した時、2万円までで、費用の上限を
指定したんですが、20万円かかったそうです。
 結局2万円しか払いませんでしたが・・・・・・。
Hi-8なので途中に入った人が1桁間違ったようです。

 何でメディアが扱ったのかわかりませんが、
東芝の広報部はいったい何をしてたんでしょうか?
でも、だいぶ感情的ですよね。
まぁ、東芝の対応が悪かったんでしょうが、
民生機なんて良くある話、ここまで大事になってしまったのが
何か変に感じます。


[758] あーよかった 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 20:50

ロンボクオベロイ、690万Rpだったら行くの止めようかと思っていたので安心しました。

たしかにあそこは遠いです。スンギギエリアからも海岸の道をエンコラエンコラ上り下り
して1時間くらいかかるんだったかなぁ。もっとかも。車酔いしないヒトは、こっちの道
のほうが絶景ですが、それも毎日レストランにいくとなるとヤかも。

オベロイ3泊、インタンラグーナ3泊、ノボテル2泊ってのはどーだろー(誰に聞いてる)


[757] 東芝問題 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 18:20

どういうわけか今朝の新聞各紙にずいぶん出ていたみたいですが、大もとのURLは

東芝のアフターサービスについて

を参照。アクセス数はもうすぐ200万だっ!よくサーバが壊れないねぇ


[756] 690万はうそでした 投稿者:nami 投稿日:1999/07/11(Sun) 17:31

オベロイ・ロンボクのとこで、夕食Rp690万と書いたのは69万の誤りでした。あまりにすごいおりおり
さんの驚きっぷりで、間違いに気づきましたよ〜。へへへ、実はバリから帰った今でもよくRpの感覚
がわかんないんですよね....。


[755] あ、LGホテルの書き込み間違え 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 16:59

>たしかにLGホテルなんて前はなかったし

じゃなくて、White Roseホテルなんて前はなかったし、でした。

でも、まだLGのホームページあるんだけど…?

一番いいのはRiekoさんがホテルの電話番号をお持ちなら、このLGホテルの電話番号と比べてみる
ことですか。ホテルの名前が変わっても電話番号はたいてい一緒ですから。

LG HOTEL
Legian Street, Kuta - Bali, Indonesia
Phone. (62) 361 - 756515, Fax. (62) 361 - 753456


[754] うーむ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 16:52

pyontaさんこんにちは。

どこぞのインターネットHPはおりおりさんが利用したときは返事はよこさない、値段は違う
とさんざんだったらしいです。私も見積もりを頼んだのにぜんぜん返事が来ないってことは
何回かあったかな?

すべてが悪いというわけでもなくて、返答迅速、割引も確実(インターネットの表示価格
よりさらに割引してくれたりする)と言うケースもありました(パトラジャサとロンボク
インタンラグーナ)。

どうしてこういう違いが出るのか? 推測ですが、ホテルのスタッフがメールを直接受け取
るようになっているところは、レスポンスがよいと思われます。私の場合もそうでしたから。
逆に返事が来ないようなところは、そのシステム自体をHP業者の方に丸投げしてしまってい
るとか、メールを業者がホテルまでファックスで送っているとか、ようするに手間がかかる
ために返答が遅かったり来なかったりするのではないかと考えられるのですが、どんなもん
でしょう。

まあ、最近はもっと安い抜け道があるんで、直接予約することもなくなってしまいましたが。


[753] おしえてください 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/11(Sun) 16:33

おしえてください。
↓のようなホテルのHPでインターネット予約価格みたいなものが
あると思うのですが、アレって信用できるものなんですか?
実はひとつ、価格の質問をなげかけているのですが、返事が来ない
のです。イ語で送ってしまったから分からなかったのかも(^^;

>おりおりさん
昨日M姉さんからおりおりさんにヨロシク!とメッセージをあずかって
きましたので、この場をお借りしてお伝えしておきますね〜。


[752] Yahooじゃひっかからんよ(笑) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 16:25

なぜLGホテルだと思ったかというと、とある検索エンジンで


1. Bali : White Rose Hotel - Legian Kuta Bali (formerly LG Hotel)

と引っかかったからなんです。ただ、このリンク先がもう無かったので確証はないの
ですが、たしかにLG Hotelなんて前はなかったし、十分にあり得る話なので載せました。
月曜に復活するお姉さんに聞けば分かるかな。


[751] ピタマハでエステ。 投稿者:JIRA 投稿日:1999/07/11(Sun) 14:16

こんにちわ!
お久しぶりです。
ちょっと、遅くなりましたが、ピタマハでエステ体験をしてきました事について・・・。

「無敵のバリ」に載っていたとうりでしたと、書いてしまえばそれまでですが、ちょっと表現がちが
うかな?とー言う所をあげてみると・・
まずは、思っていたよりプール、花風呂が狭いです。
特に、花風呂はイラストと違うぞ!
人、一人入ればいっぱいです。(あ、でも3人ぐらい入れたかも・・でもイラストほどでかくはな
かった)
温水プールの向こう側の谷もそれほど大自然とー言うほどではなかったです。
谷そのものが狭いし、木や下草が倒れていてあんまり・・・

それから、ひとつ注意を。
温水プールは、一部すごーく深い所があります。
足がつきません。谷側のほうです。

私達が最後の客だったせいなのかもしれませんが、風呂の花が少なかった。
外に、お花のちりばめたベットがあったのですが(その花は少ししおれていた)その端っこに前の客
が使ったと思われるバスタオルが丸めてほっぽってあったし・・
石像も壊れている所があったし・・ちょっと荒れているかな・・・

それから、日本語は通じません。
エステのメニューの説明で、「指圧」ぐらいの単語が出ましたが後は、みんな英語でした。

他の本では、「外のジャグジーに入るのも自由だし、ヴィラのベットでお昼寝だって!」みたいな事
が載っていましたが、エステに使うヴィラはエステシャンのおねーさん達が占拠していますのでそこ
に戻って寝るような雰囲気ではなかったです。

あーなんだかけちをつける事しか書いていないですね。
でも、マッサージ等は気持ち良かったですよ。
見晴らしもなんだかんだといって、良かったし。
ただ、無敵のバリの書き方が良すぎるような気がしました。
これから行く予定の方には申し訳ありませんが・・・

でも、1ヶ月前の事だし、改善されているかもしれないし、期待し過ぎないで行ったほうがいい事も
あるし・・・他の方でピタマハでエステをされた方どうでした?


[750] White Rose 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/11(Sun) 12:17

いろいろ調べたら、LGホテルの事みたいですが、

一応↓に軽く解説がありました。

LG HOTEL


[749] 質問 投稿者:Rieko 投稿日:1999/07/11(Sun) 10:03

White Rose Hotel(ホワイトローズホテル)
って知ってる方いますか?
地図で見ると、パンタイクタ通りから、レギャン通りを北にちょっと
上ったあたりのようなのですが、どの程度のホテルか知ってる方
いたら教えて下さい。

http://!


[748] GHパサールセンゴル 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/07/11(Sun) 08:03

なおさん、みなさん、こんにちは。
私も、あのディナーショウのシーンはGHだと思いました。

私もいつか名古屋オフ会に参加したいな!
でも、今のところは帰省の予定はありません。
参加される方、楽しんで下さいね。


[747] 蒸し暑いです。 投稿者:KUMA 投稿日:1999/07/11(Sun) 02:48

なお さん
今、名古屋です。9月の日程が決まりましたら、
ご連絡します。水主町周辺ですが暴走族もウルサク
蒸し暑いです。


[746] トラギアって 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/10(Sat) 23:15

おりおりさん>
おかえりなさい。
私の行ったのは、ヌサドゥアの、ギャレリア内の方です。
ちなみに、化粧品類は皆無で、ゲット出来たのは「スリミングティー」だけ
だったんです(^_^;)期待させてしまってごめんなさい。

今夜はダンナが泊りがけで出かけているので、思う存分ネットサーフィン
出来ます。もうちょっとしたらまた遊びにきます!

http://cara.pos.to/


[745] 名古屋オフ会。 投稿者:なお 投稿日:1999/07/10(Sat) 20:25

名古屋オフは9月にしますか?

Kumaさん、帰省日が決まり次第、お知らせ下さい。
でも、たしかに4人だけというのは、淋しすぎますね。
ROMのみの人も含めて、他に名古屋地区在住の方はいらっしゃらないのでしょうか?

私も個人的には、名古屋駅近辺が良いです。<味の探検者さん
でも、カーニシさんの近所のインドネシア料理店も気になります。

今さらネタですが、やっと「パーフェクトラブ」のビデオを見ましたが、
福山クン以下4名が見ていたバリダンスは、GHの「パサールセンゴールダンスショー」
だったと思うんですけど、GHに泊まられたことのある方、どうでしょう?


[744] 眠い〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/10(Sat) 18:33

おりおり@酔っぱらいです〜
式の後、親族の顔合わせ?で、ビールを飲み良い気分って言うか、眠いです〜
今から山形を出るんだけど、その前に美味しいサクランボ!とかって思ったんだけど、こ
の時期はなかなかありませんねぇ・・・
そうそう、式はすごくステキだった。アットホームで手作りで。無宗教な私ですが、ちょ
っとだけクリスチャンって良いな(^-^)と思ってしまったほど。
それでは、帰宅したらまた書きます〜

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[743] ML作ったよ 投稿者:TOMO 投稿日:1999/07/10(Sat) 16:30

おりおり姫
今日はいやに静かだと思ったらパソコンの前に居ないのか〜。(笑)
今日、メーリングリストを作ったよん。
なんかフリーのがあったのよ、トップに広告が入るらしいけど
ま、いいか。ダタだし。
で、前に言ってたように変なのが会員にならないように住所と電話番号を
みんなに聞こうかね〜。(笑)

と、云うわけで変じゃない人はどうぞこちらに。
http://welcome.to/bali
今日の私のお昼ご飯ものってます。(見たくね〜よな〜)

http://welcome.to/bali


[742] ロンボク島 投稿者:nami 投稿日:1999/07/10(Sat) 14:33

紗咏さん、いろいろ情報ありがとうございました!
帰国→すぐ出社→すぐ徹夜、とたまった仕事は膨大でしたよ〜。出発日も徹夜で行き
ましたからね。いや、でもそれだけしてでも行って良かった!ロンボクはいいとこで
すね〜。というかほとんどホテル(オベロイ)にいたので、ホテルが良かったという
べきか。
バリ-ロンボクの行きのフライトは二時間遅れでホテルについたのは夜9時近く。空港
からホテルまでは車で45分で、モンキーフォレストを越えていくのですよ。車に酔い
やすい私は、町に出るのにもいちいちこの「いろは坂」を越えないと、と思うとホテ
ルから出る気がなくなっちゃったんです〜。いろいろ教えてもらったのに、ゴメンナ
サイ。オベロイから迎えにきてくれたオマンさんは「ササック族の村とかどこでも行
きたいところがあればエスコートしますよ」と言ってくれてました。オベロイは最高
にキレイでサービスもよく、居心地よかったですよ。日本人も私たちしかいなかった
し。食事がちょっと高かったけどね...。結婚記念日だったから調子に乗ってワイン
ボトルで頼んだら、その日の夕食はRp690万くらい?びっくりした...。
なんか長くなっちゃった。つづきはまたあとで。では〜。


[741] 今日は山形です〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/10(Sat) 10:28

皆さん、こんにちは!なんか、結婚式ラッシュなのだ〜
で、今日は従兄弟の結婚式で山形です!ああ、もう時間が・・・・
せっかく、カキコして頂きましたが、レスは夜になると思います。ゴメンね〜
本当の?教会での結婚式(って言うか従兄弟は本当のクリスチャンなのだ!)なんだよね
〜。初めてなので、ちょっとドキドキ(^-^) とか言っても結局同じような感じなのかな
ぁ??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[740] おかえりなさい! 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/07/10(Sat) 06:38

りおっちさん、おかえりなさい!
お買い物、いいですね〜!私も、買い物大好きです。
インペリアルはいかがでしたか?
スパヴィラでエステされたのですか?
情報お待ちしています!
私もあと1ヶ月でインペリアルです!


[739] namiさんお帰り〜〜 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/10(Sat) 04:34

ロンボクでの生活を教えてください〜〜!!

先日のお話 静岡に住んでるインドネシアンと、ふとしたことから知り合いになり、
また逢おうということになりました。携帯の番号を教えたら、毎日かけてくる始末(悩)
私が「魚好きだよ〜」と言ったところ、彼曰く「じゃ今度持っていくよ〜、鮪も鰹もあるでよ」
私「へ?なんで」彼「友達が漁師やってる、一昨日帰ってきて、魚くれた、だからあなたにも
あげる」私「どうやって持ってくるの?」彼「そのまま、大丈夫心配無い」私「ううん、アリガトウ
でも、要らないからいいよ」彼「大丈夫大丈夫、遠慮要らない」私「.......」
てな感じで、その日は終わったんだけど、一体彼は渋谷まで静岡からどうやって魚を持ってくる
つもりなのでしょうか(笑)私達は魚臭いまま、渋谷を闊歩するのでしょうか(問題は残る)


[738] ちょっとだけですが。 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/10(Sat) 03:53

Marikaさん>
私はリッツに泊まりましたが、部屋には変圧器がありました。
モジュラージャックも問題無かったです。

ただ、プロバイダがAT&Tだったのですが、ぜんぜん繋がらなくて。
デンパサールはほとんど繋がらず、ジャカルタも20分位粘ってやっと
繋がるといった感じでした。

ちなみにマシンはIBM「シンクパッド」(カタカナで失礼!)でした。
(友人のものなので、細かい事は分かりませんが)

http://cara.pos.to/


[737] バリでのインターネット 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/10(Sat) 03:05

Marikaさんこんばんは。

WindowsCEマシンだったら、インターネット接続には問題ないと思います。
ただ、電源がどうかなぁ? カタログを見て、210〜230Vに対応している
ものを選んだ方が良いと思います。100Vのシェーバー用電源が洗面所にある
ホテルは多いんですが、これって電力が小さいのでノートパソコンの電源に
ならないことがあるんです。だから、220V前後で使えるものがいいんですね。
シャープのテリオスが220Vで使えるのなら、液晶が綺麗(唯一TFT)なので、
よいかも。

あと東芝のサポートは、今インターネットで大騒ぎになっているように、
最悪らしいので、同社の製品はお勧めしませんねぇ 


[736] がーん! 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/10(Sat) 01:34

までさん>
サリアユって、「ぴちぴちギャル」が使うんですか!?
がーん!!がーんがーん!!

ちなみに、私はムスティカラトゥのローズウォーターを買おうと
マタハリで手にとって見ていたら、先刻応対してくれた「サリアユ
おねいさん」に黙って「サリアユ製ローズウォーター」を差し出され
ました。
・・・気弱な私、「ムスティカラトゥ」のものは全く買えなかった・・・(^_^;)
よかったあ、トラギアでちょこっと買っておいて・・・。

「スリミングタブレット」、まだ怖くて(^_^;)飲んでません。
1箱300円ちょっとだもん、効くとは思えないけど・・・買ってしまった(^_^;)
地元の少年(11歳)が「これは効かないよ」と言ってましたよ、ええ。

http://cara.pos.to/


[735] Baliでインタ−ネットしたい!! 投稿者:Marika 投稿日:1999/07/10(Sat) 01:27

おりおり様・さくらちゃん コンチのマイルの件 教えていだだき Terima kashi banyak!!
がんばって、ためまくるぞお!!

厚かましく更に質問しちゃっていいですかあ?!
実は、Baliでメ−ルやHP等をみたりしたいのですが、
どうしたら、出来ますか? ちなみに、私 PC用語は チンプンカンプンですう。
さるでも、わかるような簡単な方法を、教えて下さいませんでしょうか?
ちなみに、今 日立のペルソナ HPW-30PAをそれ用に購入しようかと考えてます。
他にお勧めのPDAがあれば、教えてくださいましい。

dadaaaaaaa!!


[734] 不倫現場に乱入してきたおりおりさん 投稿者:まで 投稿日:1999/07/10(Sat) 01:10

なんか、すっごいかんちがいしてないかあ?あの人は♀だよ。
せっかく、ジャカルタ大富豪玉の輿計画に一役買ってもらえそうだったのにィ〜。

さてさて、SOLUSIはチューブの形がさらにぶちっといきそうな弧を描いたもの。
グリーンと、ピンクとベージュかな?3種類だったと思う。多分対面販売コーナー
じゃないと売ってないよ。1.7千ルピアだったかな?

ナシゴレンの素はうまい!のを聞いてからにしようと思ってまだ買ってません。
はずしたときの悲しみは大きいから。同じ理由で赤ワインもブルム。

で、今日マタハリでコンディショナーを見たけど、やっぱりほとんどなかった。
ジャカルタ人は使わないのかな?それで髪の毛がもしょもしょした人が多いのかな


[733] 歳相応 投稿者:まで 投稿日:1999/07/10(Sat) 00:04

サリアユシリーズ、ここで大人気ですよね。ここから先は、自分のことを
書いているのであって、皆さんがどうのこうの、というわけではありませんので
お気を悪くなさらずに。

<<ある日のムスティカ・ラトゥ対面販売コーナー>>

 登場人物:(^^)は憎たらしいほどに気怠そうなしかも声も飾らない美容部員
      (ーー)は世にも美しい、若奥様・ま。で・

(ーー)(サリアユシリーズを眺める”まで”)
(^^)いぶ〜〜、サリアユはぴちぴちギャルが使うんだよぉ。
(ーー)ほほぉ〜〜。じゃあ、このビオコスでええわ。
(^^)いぶ〜〜、ビオコスもねえ、若いお姉さんが使うんだよお。
(ーー)・・・あ、そう。じゃ、じゃあ、アタシはどれよ?
(^^)いぶはこれ〜〜。SA(だったか?)シリーズ。コレがいいよぉ〜。
(ーー)どんな人向けなの?
(^^)イブみたいに〜、しわとか〜ぁ、しみとか〜ある人。
(ーー)・・・。(当たり前のことなのにショックを受ける”まで”)
(^^)(人のショックをよそに)このパックはしわにいいよ。しわに。
(ーー)今度にしとくわ!ほな!

とその場を去るものの、他のデパートへ行きしわにいいというクリームの
説明を受ける”まで”であった。
でもって、solusiとかいうフェイススクラブもオススメ。


[732] sariayuの痩せ薬 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/09(Fri) 23:57

前に会社の女の人にお土産で買ってきたことがあります。

効果があるとは思えないですね(^^;


[731] コンディショナー 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/09(Fri) 23:17

昨日書き込みしたと思ったのに・・・「投稿」を押さなかったみたい(^_^;)

サリアユのコンディショナー、マタハリにありましたよ!
リンスインシャンプーとは別に。
私は以前、ヌサドゥア・スパでサリアユのニンジンシャンプーを使い
今度は買ってかえるぞ!といきまいていたのですが、マタハリにはにん
じんのはおいてませんでした。
でもでも、マッサージオイルとか、洗顔石鹸とか、果ては「スリミングタ
ブレット」なる飲み薬まで買ってしまいました。

あぁ、サリアユが日本で買えたら(^_^;)
もち、あの値段で。

かすかわさん>
やっぱりそうだったんですね。私は別ハンドルで書いていたので、きっと
分からなかったと思います。

http://cara.pos.to/


[730] 無事帰還 投稿者:りおっち 投稿日:1999/07/09(Fri) 21:39

りおっちでーす、おりおりさん早速メッセージ有り難うございました。
安楽亭で焼き肉を食べて帰って来たところです。
あまりの落差にうえーん、泣きが入ります。昼間は旦那リクエストで
回転寿司だったし。

閑話休題、買い物の成果をご報告。
サリアユ、ちゃんとゲットして帰って来ました。カナンガという香りが好きなので緑のボト
ルのやつをば。パックに関してはまだトランクに入りっぱなしなので解りませんが、
スクラブは機内持ち込みにしたので無事でした。
大きいボトルのボディローション、プラザバリでは2$でした。スクラブは3$なり。
マタハリ価格はレシートを見返さないとわからないので、のちほど。
トゥガナン村で凝ったシングルイカット2枚、パンダンリーフのラーマヤーナを題材に
した絵巻を一巻き。
バトゥアンスタイルの絵1幅。(バトゥアン)
ナチュラルカラーのフルーツカービング・サラック、マンギス、ピサン、アプル
(テガララン)
トゥガナン編みのフルーツスタンド、ナチュラルカラーのフルーツカービング・ドリアン
とアングル、額大小2枚、布を飾るためのハンガー2本、凝ったシングルイカット1枚、
クロポ編みのかご1個、ガネーシャのブロンズ像、木彫りのアクセサリー入れ(ウブド)
バティックの巻きスカート、ヘアバンド、ジュルックの紅茶、バリコピ、
ABCのケチャップ、サリアユもの、Mrピーナツのハニーロースト、ごく普通の
ピーナッツ、強力風邪薬(クタ)
以上です。ひと頃に較べると、これでも一応買い物欲は衰えた、筈なんだけど・・・。
どうでしょう。


[729] 海老フリャーの輪っ! 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/09(Fri) 21:23

岡本さん、
名古屋オフ会が実現した時には、実家に帰ってきてついでに参加していただけるとうれしいですー。
名古屋のベッドタウンですか。私もそう言われている所に住んでます。

ゆんたさんは、実家が名古屋方面で、現在は他の場所にお住まいなんでしょうか。
ゆんたさんも、名古屋オフ会に合わせて帰省してくださったらうれしいです。無理?
ああ、わがまま言い過ぎでしょうか。反省〜。

カーニシさん、バリ料理のお店の事、教えてくださいな。
どの辺にあるんですか。名古屋駅に近いと、個人的にはうれしいです。
行ってみたい〜。


[728] RAWON@JAKARTA 投稿者:まで 投稿日:1999/07/09(Fri) 20:22

なんだかすっかり当たり前のように昼御飯はRAWON!モードでした。
食べたのは初めてだったかも。あんまり美味しくなかったなあフードコートのは。
おまけに人が食べているのにスチールの脚をギ〜ギ〜言わせて掃除してるし。
あの黒いスープの正体はクルォワックとかいう実で、東ジャワの料理だって??
インドネシア産スジスジのこりこりのお肉で元祖!の国で食べても旨くなかった。
あ!道っぱたで汗流しながら!が足りなかったんですね。>MadeOkaさん!
ついでに、シンガラジャ米ってふつ〜の米とどう違うんですか?
それも欠かせなかったのかな・・・。

>おりおりさん
この間渡バリしたとき、ハッテンじゃないバリのレッドワインていうワイン
見つけましたわ。アレはどうなんだろう?美味しいのかな?
で、ナシゴレン缶詰はいろんなメーカーのを買ってきたの?

>かすかわさん
荷物を開けられるのって、チョークとか関係なく?出張者はよく雑誌とかで
引っかかるらしいですね。私はこのところエージェント?がお供なんでフリーパ
ス。すごいシステムだよなあ。その気になれば何だって持ち込めちゃうんだから。


[727] 日本で作れるサンバルもどき 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/09(Fri) 18:26

この間友達が来たときに作ったんですが、割と簡単に作れるサンバルもどき
の作り方を紹介します。

赤ピーマンと、ニンニク、小タマネギ、赤唐辛子(鷹の爪をゆでて戻す)を適当に刻んで
フードプロセッサーで細かく刻みます。このマシンがないひとはひたすら包丁で刻んでく
ださい(^^;

で、これを多めのオイルで水分がかなり飛ぶまで気長に炒めます。

本来は、ここにトラシを入れるはずだったんですが、在庫を見たらすべてカビが生えていた(^^;
ので、代用品として、ナシゴレンの素を入れてさらに炒めてみたら、けっこうイケました。

タイ料理のパッタイペースト(焼きそば用ペースト)でもなんとかなるみたい。
これらは、ちょっとしたエスニック食材店や大きなスーパーであれば手に入るので、日本にある
材料で作れるサンバル(もどき)ってところでしょうか。ただ、鷹の爪を使うとスゲー辛いです。


[726] げ、GAって8月まで一杯なの? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/09(Fri) 18:07

9月はだいじょーぶでしょうか?

でも、ふいに暇ができたときにいけないってのも悲しいなぁ


[725] エステどうしよう 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/07/09(Fri) 15:34

今頃になって、やっぱエステにいくべきか悩んでます。一緒に行く友人は日本でほ
ぼ毎週行ってるんですー。知り合いがやってて安いんだって。私は未経験だけど、
良さを知ってしまうと後が怖いよーな。そんなしょっちゅう行けないもの。でも興
味ありあり。友人を説得しなきゃいけないし。現地についてから予約、って遅すぎ
ます?
あと、いろいろ図々しくて恐縮なんですがヌサドゥアのホテルでのおすすめディ
ナーショーがありましたら教えてください。


[724] no title 投稿者:tao 投稿日:1999/07/09(Fri) 14:33

こんにちは!
(多分)今日発売のAB‐ROADに‘裏バリ'って あったんで、買ってきちゃいました。
この3ヶ月くらいで 何冊雑誌 買ったでしょうね〜。‘バリ'とあると買ってしまいます、、。

この前おりおりさんから頂いた『缶詰ナシゴレン』、ちゃんと見たら
IKANTUNAと書いてありました!
具は まぐろ ってことですねっ!!
食べるのが 楽しみだ〜!

オフ会、行きたかった…。次回は参加させてくださいましー!


[723] no title 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/09(Fri) 14:05

>までさん
ええ、あそこのpは私のことだねぇ、たぶん。
行方不明者みたいだね、アレじぁ(^^;


[722] Rawon@Sydney 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/09(Fri) 12:55

いつまでもこのネタひっぱっちゃってすいません。
ちょうど今Rawon食べているんですよ。
さっきのブディさんが「Rawon出しているレストランの近くに行くからランチに
買ってきてあげる。」ということで買ってきてくれました。
でも…美味くない…
ここシドニーで食べられるRawonは大量のオックステールを使用していてるので
肉の脂がでてより濃厚なお味なのだけど美味しくない。
やはりNasi Rawonはシンガラジャ米に、ステーキにしたらとても美味じゃないスジスジ
のインドネシア産ダギン・サピを使用してくれないとだめっすね。
で、道ッパタのワルンで汗たらしながら食べないと。
こんな寒いシドニーじゃ、やっぱりちょっと違うよ。
もういらないや。いっぱい残しちゃったけど、ごちそうさまでした。


[721] COで飛んで渡バリGET 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/07/09(Fri) 12:05

さくらちゃんです。

COで飛んで渡バリGETの件(?)ですが、NWのワールドパークス
に加算するのも手かもしれません。

1)フライトマイルで約8000マイル。
2)NW/JCB GOLDカード(初年度1万円)に入って
入会ボーナス5000マイル。
3)NW/CITIBANK VISA GOLDカード(初年度
9000円)に入って入会ボーナス5000マイル。
4)友人をNW/CITIBANK VISA カードに紹介して(-_-;;)
5000マイル。

と、1回の渡バリ+多少の出費で、無料航空券での再度の渡バリOKです。

#あ、なんか自分のことを書いているような気分がしてきました(冷や汗)


[720] オフ会のエントリー 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/09(Fri) 11:43

みなさん、こんにちは!やっと、金曜だぁ〜!長いなぁ、働いてると。バリにいる3日間
は鬼のように早いのに・・・
さて、オフ会のエントリーに追加がありましたので、お知らせです。バリMLに加入してい
る方はご存知かも知れませんが、私のメール友達で近々渡バリされるMaokoさんです。こ
こには登場していませんが、参加してくれると言うので、みなさまよろしくね!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[719] 缶詰ナシゴレン 投稿者:まで 投稿日:1999/07/09(Fri) 11:33

>おりおりさん
あった、あった。想像していたのよりかなり小さくてやっと見つけました。
でもいくつかメーカーも味もバリエーションがあって・・・どれが美味しいの?


[718] はじめまして 投稿者: 投稿日:1999/07/09(Fri) 11:02

おりおり様、皆様、はじめまして。天(てん)と申します。
この掲示板は楽しそうでいいな、と思っていましたが、
正式に渡バリが決定していなかったので、書き込みはしませんでした。

8/24に3回目の渡バリをします。
ようやく旅行社から連絡があり、どうにか行けそうです。
しかし、成田発の飛行機が全て満席のため
「羽田→関空→デンパサール(直行便)」となってしまいました。
でも、行けないよりはいいのですよね。
去年はNWのストでハワイ行きが2週間前に突然中止になってしまい、
そのかわり2回目のバリ島に行けて、とってもラッキーでしたし、
同行の友人もバリ島を気に入ってくれて嬉しく思いました。
そして、今回は去年泊まれなかったリッツがとれご機嫌です。
でもクラブルームはムリでした。そんなに人気があるのでしょうか?

それでは、今日はこの辺で。

おりおり様 動物2って私にそっくりです(爆)


[717] RAWONとは 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/09(Fri) 09:56

Made Okaさん
そうですか、ジョクジャ料理なんですか。トラギアの向かいのワルンは次に渡バリしたとき
しっかりトライしてきたいです。そうなんです、あの一見泥水かと思うくらいの黒いスープ。
でも味は結構マイルドで上品なスープです。我が家ではソトアヤムに並ぶ人気です。
インスタントも売っているので、未経験の方はためしてみては。


[716] アホワードとバリホテル 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/09(Fri) 09:50

紗咏さん、出たんです。いい年して漢字能力低いので「え」でがんばっていてだめ
だったのですが、「えい」でひいてみたらでてきました。おりおりさんのコピー案
も試したのですが、毎回コピーではきついので、、。安いからって米国でOffice
97を会社ぐるみで仕入れてきて、日本版のWindows95にインストールし
たもんだから、使い勝手の悪いこと。漢字登録なんて、どうやってできるのだろう
か?これからは高くても遅くなっても、日本で購入してくれー!!

ホテルはスケジュール変更等のために変わったので、私めとしてはやっぱりBHに
未練があって、なおさんの旅行記でGHならBHに簡単に行けそうだったので、宿
泊できなくても探険しに行こう。オベロイはね、タンジュンサリのかわり。だから
タンジュンサリにも食事しに行きたいと思ってます。タンジュンサリは賛否両論で
ヒヤヒヤものだったけど、オベロイは先月宿泊されたばかりのチュチマターさんが
よかったとおっしゃっているので、安心しました。

小額紙幣のことも、皆さんありがとうございます。GHのキャッシャーに依頼でき
るんですね。あとその辺のワルンとか、、オベロイのキャッシャーも親切だよね、
きっと。


[715] Rawon 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/09(Fri) 09:19

おはようございます。
Rawonの話を皆さんされているじゃないですか!
私が通っていたヌサドゥア・バイパス・トラギア向かいのワルンでも
美味いRawonが食べられます。ヌサドゥア周辺に宿泊される方、ぜひお験しを!
Rawonて元はどこなんですかね?きっとジャワのどっかだと思うんですけど。
私のお勧めのワルンはバンニュワンギの人達だったです。
Rawonはビーフスープで、そこのは真っ黒のスープに良く煮込んだ角切の牛肉と
モヤシです。ナシにかけてびちょびちょにして食べると、めっちゃうまいっすよ。
と、書きこんでいるところに、ブディさん(関連会社のインドネシア人のおっさん)
が通りかかったので聞いてみたら、Rawonはジョグジャの物とのたまわっていますが。

麻美之助さん、レス有り難うございます。
「トヨパカ」と「SD」は私もよく行きました。ペニダのドリフト大好きなんですよ。
(ベルーガさん、いつもただ乗りさせてくれてありがとう!)
残念ながら、マンタポイントは行けなかったっす。時期あわなかったりとか。
でも100%見れるていうわけじゃないですけど、良いときは毎日みたいですね。
よく、ヌサドゥアの沖で波乗りしているとき前のほうをマンタが悠々と泳いでいるの
をみました。
隣のレンボーガンにあるブルーコーナーで、1度にマンボウ3匹と遭遇しました。
あの辺は大物が沢山出るから面白いっすよね!


[714] 花火持ち込み 投稿者:Rieko 投稿日:1999/07/09(Fri) 09:14

おやっっ花火って持ち込んでも大丈夫なんですか?
わたしも持って行きたいなぁと思ってたのですが、見つかって没収なら
まだしも、入国拒否とかされちゃったらどうしよう・・・と思い
悩んでました。バレなければってことは、厳密に言ったらいけないん
でしょうか?

http://!


[713] もー、までさんたらお笑い系の道をまっしぐらという感じですね 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/09(Fri) 03:06

よろずインドネシアでああいうボケをかますとは、ほんと大物だなぁ。

花火は持ち込んだことないけど、スーツケースに入れておけば
たいていのものは大丈夫なんじゃないかな。オランウータンだって
運べるくらいだし。

あ、でもTOMOさんの知り合いがエロ本を没収されたとか言ってたから
たまには開けるんでしょうか?入国時にカバンを開けられた経験
のある方います?


[712] ありがとうございます!! 投稿者:Marika 投稿日:1999/07/09(Fri) 01:37

>kuma巣鴨様 なんて、お早いお答えありがとうございます。
うれしゅ−ございまする。

そして、おりおり様 すいません、お手数おかけしますう−−。
よろしくお願いします。


[711] 渡バリしたい〜〜 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/09(Fri) 00:25

これから出発する人いってらっしゃいまし〜〜。

デラさん紗咏がでなかったら、「さえ」でも「サエ」でもイイヨ。

サリアユのシャンプーで「黒髪になれる」とか「艶が出る」など書いてあったグリーンの
ボトルは、泡がたちません。


[709] 1万以下のお札について 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/09(Fri) 00:01

私の場合は素直に「両替して」ってワルンのおばちゃんとかに頼みます。
結構してくれるものですよ。
ワルンといえば、GWにホテルパドマ近くのワルンは、ジャワ人の
おばちゃんがやっているようで「RAWON」があって大感激。
これって、多分ジャワ料理だと思うんですが。どうですかね?>までさん
値段も4000RPくらいだと思いました。
場所は「JOJI」の真向かいくらいのところです。
行かれる予定のある方は、お試しください。


[708] 5回だったかな? 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/08(Thu) 23:54

Marikaさま
>何回、成田−DPSを往復すれば、無料航空券を
>ゲット出来るのでしょうか?教えて下さい。

間違ってるかもしれませんが往復で4000マイル台
だと思います。だと5回ですが、ワンパスミリオンカードの
でしたら、100円で1マイル貯まりますから、日常生活で
バンバン使うと1年以内で行けちゃいますョ。他の航空会社と違って
使用期限が無いのも良心的です。年会費もゴールドなのに5250円
やすいでしょう〜〜。

http://www1.nisiq.net/~wtnb/welcome.html#INFO
を参考にどうぞ


[707] もうすぐだー 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/07/08(Thu) 23:53

こんばんはー。ファイナルカウントダウンに入りつつあるゆんたですー。
 明日の夜、帰省して渡バリに備えます−。私も名古屋方面の人です。八丁味噌が
名産のばりばり赤味噌文化圏。名古屋空港はちょっと変わったみたいですね。友人
と待ち合わせ、うまくできるかなー。
 渡バリにむけて、ダイエットをと思いながらもだめでした。週末になると太るの
だ−。せっかく水着新調したのにね。おりおりさんはスリムでいいやねー、とお写
真を拝見してうらやましい私です。
 バリに行ったら、またおいしいものいっぱい食べちゃって太るんだわ。お腹でも
こわせば痩せるけど、旅行でこわれたことない丈夫な胃腸だし。
 
 今日、「Bali サロン」なるものが2900円で売られていました。そんな良さそう
じゃなかった。これって高いのかな。


[706] no title 投稿者:Marika 投稿日:1999/07/08(Thu) 23:25

Selamat malam!!
はじめまして、おりおり様・皆々さま
ちょっと、お聞きしたいことがありまして書き込みさしてもらいます。
すんご−い しょうもない質問なのですが、コンチのマイレ−ジを気合を入れて
ためようと思っているのですが、何回、成田−DPSを往復すれば、無料航空券を
ゲット出来るのでしょうか?教えて下さい。
>岡本きみこさま 私は、100円ショップで買った花火 ス−ツケ−スに隠し持ち込みました。
ちょっと、ドキドキでしたが問題無かったですよ。


[705] 海中散歩は楽しいね 投稿者:麻美之助 投稿日:1999/07/08(Thu) 23:24

Made Okaさん、こちらこそはじめまして!
海中散歩(ダイビングとも言う)は、ほんと楽しいですよね!

今回、私の潜ったポイントはペニダ島の「トヨパカ」と「SD」です。
このポイントは運が良ければマンボウに逢えるそうです
私は逢えなかったけど、ナポレオンと友達?!になれただけで幸せです。
ちょっと潮の流れがあるけど、ガイドさんがちゃんとサポートしてくれるので、
全然大丈夫です。

その他、この島には「マンタ・ポイント」があります。
ここには、マンタの巣(家みたいなの)があって、逢える可能性は100%に
近いそうです。

ペニダ島はサヌールから船で1時間ちょっとかかるので、船酔いの激しい人には
ちょっと、きついかもしれませんね。

こんなんで、わかりますでしょうか?

何かあったら連絡くださいね〜!


[704] ベビースターらーめん 投稿者:まで 投稿日:1999/07/08(Thu) 23:09

いじいじ・・・。
>かすかわさん、おりおりさん
だって、ほんと〜〜に違う味だと思ったんだもん。ビールの飲み過ぎかな?
あ、ビンタンのお供じゃなくて、麒麟ラガー?のお供だったからかにゃん?
これ以上、つっこまんどいてちょ〜らい。
るしさんは私の仲間であり私がPCの師と仰ぐお方・・・。リンクはっといたからね。

そういえば普通のインドネシア人ってコンディショナー使わないんじゃないの??
リンスinシャンプーみたいなものはあっても単体のコンディショナーとかって
サリアユとかに限らずほとんど見ません。トリートメントはクリムバスで使われる
ようなものが売っていますけど。明日マタハリでついでに見てこようっと。

>MARIKOさん
RAWONってよく知らないけどよくジャワ料理ですよね。食べたことあるのかな
あ?名前が分からない食べ物多いからなあ。スープみたいなのですか?

ところで、よろずで捜索されていた?「pyonta」さんて、ここに来てる
pyontaさん??

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8876/


[703] あと1ヶ月、、、 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/07/08(Thu) 22:38

みなさん、こんばんは。岡本です。
おりおりさん、お店の詳しい情報をありがとうございました。絶対にそのお店、行ってきますね。私
も娘も姪っ子も楽しみです。
さてさて、我が家の渡バリも1ヶ月後となりました。1日終わるたびに、カレンダーに×をかいてに
んまりしています。こういう時が結構うれしかったりするんですよね。おりおりさんのHPで予約し
たフランジパ二へは2回行くことになってます。初エステの母を連れて行って来ます。これも楽しみ
です。
どなたか教えて下さい。花火ってバリに持って行ってもいいんですか?友達と一緒にやりたいなあと
思ったのですが、、、。スーツケースに入れといて、没収されたらやだなナンテ思ったので、、、。
17日のオフ会いいですね。私も参加させて頂きたいところですが、、、。ちょっと東京の田舎から
出て行くには、、、。今回はあきらめます。次回を楽しみにしています!
あっ、そうそう、私の実家、名古屋から名鉄で50分くらいのところなんですよ。名古屋のベッドタ
ウンと言われていました。あちら方面のかたいらっしゃるんですね。なんだか、うれしくなっちゃい
ました。私は、えびフライも味噌カツもだ〜いすき!!!です。


[702] 1万以下のお札について 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/08(Thu) 21:20

私の場合は素直に「両替して」ってワルンのおばちゃんとかに頼みます。
結構してくれるものですよ。
ワルンといえば、GWにホテルパドマ近くのワルンは、ジャワ人の
おばちゃんがやっているようで「RAWON」があって大感激。
これって、多分ジャワ料理だと思うんですが。どうですかね?>までさん
値段も4000RPくらいだと思いました。
場所は「JOJI」の真向かいくらいのところです。
行かれる予定のある方は、お試しください。


[701] 名古屋オフ〜できるかな? 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/08(Thu) 20:40

こんばんは。
名古屋オフ実現か??
今のところ名乗り出てくださったのは、なおさん、カーニシさん、kuma巣鴨さん、ですね?
今週末にkuma巣鴨さんが、名古屋に戻られるそうですが、ちょっと間に合いませんね。
次にkuma巣鴨さんが戻られる、9月がよさそうかな。

でも、もう少し人を集めないとさみしいわー。


[700] レス遅れます〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/08(Thu) 20:39

みなさま、今晩は!
今日は、9月にハネムーンで渡バリする友達の相談にのっています。
だから、またまたレスが遅くなるので、よろしく〜
しかーし、ハネムーンでバリなんて羨ましい限りですわ〜

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[699] no title 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/08(Thu) 20:26

おりおり さん から
了承をいただきましたので
少しPRさせてね!!!

タイミリ-なインドネシア情勢も
時々載ってます。本屋さんでは
ほとんど見かけない幻の週刊誌です。

JAL国内線の搭載雑誌に7月23日から
「世界週報」が採用されます。
 
現在、機内で利用されている国際情報誌や経済誌は、
英語版のニューズウィークとタイムだけで、
日本語の雑誌として同ジャンルのものは、
「世界週報」だけです。

搭載部数は、ボーイング777と747に6冊。
ボーイング767と737、MD−11、DC−10は3冊です。

JAL国内線ご利用の際には「世界週報」をお読みください。

どうぞよろしくおねがいいたします。


[698] 「ノー、マズイヨ」 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/08(Thu) 17:54

麻美之助さん、はじめましてです。
バリの海の中って面白いですよね!
どこ潜ってきたんですか?

あと、グラハイのプールの子、いい感じですね!
本当言えば、ホテルマン(今はホテルパーソンって言わなきゃいけないのか)
の風下にも置けない奴なんですけど、「あっ!教えてあげなきゃ!」って親切
心でつい言ってしまう。悪い事をしている気なんて微塵も無い。
こんなピュアな奴らが沢山働いているから、バリのホテルって快適なんじゃな
いでしょうか?(管理するほうは結構困る。)
「みなさんが泊まったホテルで会ったこんなスタッフ」みたいな話を、是非お聞か
せ戴きたいと思いませんか?おりおりさん?


[697] 昨日無事帰国しました 投稿者:麻美之助 投稿日:1999/07/08(Thu) 17:20

 昨日、関空に無事つきました麻美之助でございます。
 初の渡バリは、なかなかgoodな旅となりました。
 今回、私はダイビングをしに行ったようなものなのですが、
大物がたくさんいましたよ。
 バラクーダ、ナポレオン、メジロザメとか。あと、カラフルな魚も
たくさんいました。
 あと、今回宿泊したホテル、グランド・ハイアットも快適でした。
 ちょっと水回りが不便だったけどね。
 プール・バーでパスタを注文したら「ノー、マズイヨ」と言われたのには
ちょっとビックリしたけど・・・(笑)
 
 今回、私が両替したレートをちょっとお知らせします。
 空港で53.25 ギャレリアで55.25 サヌールで58 でした。
 これから渡バリする方の参考になればいいのですが・・・・。

☆デラさん
 私は今回、グランド・ハイアットで2万ルピアを1000ルピア札に替えて
もらいました。
 結構、良心的でしたよ。


[696] サリアユシリーズ(続き) 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/08(Thu) 15:01

サリアユのシャンプーは5種類くらいあったんだけど、コンディショナーは
見当たりませんでした。
売っていなかっただけか、もともとないのか…

おりおりさん、
ボディーローション買わなかったんですね。
3種のうち1つは、UVなんとかって書いてあったので、たぶん日焼け止め効果が
あるかと思います。
私が使ってみたのは、香りが持続するみたいなことを書いてた気が…


[695] ひさしぶり〜^o^)/ 投稿者:masa 投稿日:1999/07/08(Thu) 14:39

おりおりさん おひさしぶりでーす
掲示板が新しくなって始めてだわ!
ねーさんのウキウキがうつってしまって 思わず投稿してしまいました
オフ会楽しみだなぁ 
pyontaさん 写真持って行くからね


[694] サリアユシリーズ 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/08(Thu) 12:32

サリアユ製品、私がスクラブの他に買ってきたものです。(↓)
かぶれやすい肌なんですが、トラブルは起きていません(^^)
・ボディローション3種(おりおりさんも買ってましたよね?)
 1種類のみ現地で使用。少量でも結構のびる。
・クレンジング(オイリースキン)
 未使用
・シャンプー(アボガド)
 なんかキシキシする感じ。使用後にコンディショナーすれば大丈夫。
 価格もわりと高いので、あまりおススメでない。

【クッキーさん】
いよいよ、明日ですか。
ホテルの設備を上手に利用して、楽しんできてくださいね!


[693] GHとオベロイと1万以下のお札 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/07/08(Thu) 12:17

みなさん、こんにちは!
間もなくランチタイム、お腹がグーグーのチュチマターです。

デラさん、はじめまして。
バリでのお宿は、GHとオベロイとか。
GHは、宿泊経験無いのですが、この間スポーツクラブ(ジム)の見学のみですが行ってきました。
バリとは思えないくらい近代的で、きれいくってよかったですよ。
冷房も効いていて混んでないし、ちょこっとエアロバイクしてサウナで汗を掻いて
すっごく冷たい水風呂につかってからプールサイドでリラックス!ちょっとヘンかな・・・。

あと先月末にオベロイに泊まりましたが、リノベーションも済んでバーも出来ていて
「老舗」の貫禄いっぱいで(スノッブではないです)良かったですよ。
周辺のホテルラッシュの為か色々なサービスも始めてるのでお楽しみに!

小銭の件ですが、両替の際、ダメ元でもお願いしてみてはいかがでしょう?
あれば替えてくれますよきっと。あとタクシーでもお札単位のおつりは、ちゃあんとくれます。
でもお金のやり取りはたいへんですが、その都度の確認は必要です。

1万以下は、チップ等で需要があるので、私はいつも1〜2万は必ずキープしておきます。
そういえば今回100Rp札見なかったけどもうないのでしょうか?
細かい(50以下)おつりは、デパートやスーパーではキャンディーですが
以前ウブドのちびッチャイトコではバナナでした。


[692] 1万位下の小銭はどこで入手? 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/08(Thu) 11:22

紗えさん、すみません、私のワード(米国規格)ではどうやっても紗エさんのエの
字が出ません。ER情報ありがとうございます。なんで米国の俳優は自分が主役の
番組をそんなに簡単に降りてしまうのだ!ちょっと気になっていたガントが悲惨な
死に方をするので(予告編による)悲しい。いい奴なんだけど、要領のいいノアワ
イリーより、ガントが好きだったのに、かわいそすぎる・・・

なおさん、「俺たちの旅」の3人は中村雅俊、田中健、秋野太作です。当時「太陽
に吠えろ」とならんで読売テレビ(関東だとどこ?)の看板番組でした。今ではお
ばさんであまり出てこない金沢碧の演じた洋子は、私のあこがれの女性でした。

70年から80年代初期に学生時代をすごした者にとっては、「スターウォーズ」
のエピソード2(今年のは1)や、ロジャームーアの007、ロッキー、などは青
春の記念碑で、「俺たちの旅」や「太陽に吠えろ」もそうです。マカロニから始ま
る刑事は全員言えますよ。一番好きだったのはボン、次ぎはジプシー、スコッチ。
Mrs.Kさん、誰かわかりますよね。

バリからはずれてしまった・・・1万ルピー以下のお札はどうやって作るの?両替
は50万とか60万になるし、でもタクシーとかで、1万しかない場合、4千だっ
たも7千でもお釣はもらえそうもないというし、、毎回いろんな所で1万ルピー単
位で支払ってたら、ちりもつもれば山となるで、なんか結構損しそう。小銭(1万
以下)ってどうやって獲得するのですか?

一ヶ月を切ったので、みんなにはしょうもないような、小さい具体的なことが、や
たら心配になってきたのです。


[691] オフ会楽しみだ! 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/08(Thu) 09:18

おはようございます!
おりおりさん
昨日、連絡が入りました。
masaも参加可能だそうです。
人数に入れて下さいませ。


[690] 鶴のマークの国内線飛行機 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/08(Thu) 06:40

私の担当している日本で一番
発行部数が少ないと思われる
硬い雑誌が、鶴のマークの国内線飛行機に
搭載されることになりました。

詳細を書くとおりおり姫に叱られ、
「おろおろ」しそうですので
近々搭乗予定の方お手数ですがメール下さい。

怪しいものでは、ありません。気の弱い小市民です。

味の探検者さん、 なおさん、 カーニシさん、
名古屋には、今週末と
9月に戻ります。

金曜日にトヨタ自動車(名古屋)にいって
12日に車の車検を自分でトライする予定です。

名古屋オフ会の予定があれば教えて下さいな!!

その時は、きっと江戸からおりおり姫もくる
かも””


[689] 17日の件 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/08(Thu) 06:18

おりおりさんと、昔暮していた
方もおみえになるそうで!!
場所と時間などお教え下さい。

あと、豊島区在住の方は
いらっしゃいますでしょうか?


[688] るしさんとこで貼り出されております 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/08(Thu) 03:06

satsukiさんこんばんは。
そうです、るしさんところで入り口に表示されているのは私メです。
よろずインドネシアで見て、なんとなく飛んでいったら、キリ番(13000番)
踏んじまいました。

ところで、よろずインドネシアでベビースターラーメンに関する間抜けな質問
をしていた「まで」さんって、までさん?(日本語になっとらんか)


[687] 間違えました 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/08(Thu) 03:00

「スリミングティー」は、サリアユではなく「ムスティカラトゥ」でした。
たいへん失礼いたしました(^_^;)

マイルの達人さん>
辛い出発ですね(^_^;)
早く熱が下がりますように!行ってらっしゃい!!

http://cara.pos.to/


[686] 熱が出ても出発 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/07/08(Thu) 02:15

みなさんこんばんは〜

今午前1時50分です。

あぁ、最悪の出発日です3日前から私の子供のインフルエンザをもらって現在39.
6度の

熱が出ております。

もちろん座薬を使っているんですが全然下がりません

フラフラのまま出発になりそうです。

予定は7/8 ITM/NRT/MIA
7/12MIA/LGA
7/14LGA/NRT/ITM(7/15)です。

MIAからレンタカーでEYWに行きます。

何とか熱が下がればいいのに〜

では自宅を5時30分に出ます。

今回はPC持ち出し禁止令が出されていますので現地の友人・空港でROMします。

                                     
    マイルの達人


[685] ボゴール 投稿者:まで 投稿日:1999/07/08(Thu) 02:09

>おりおりさん
ボゴールはオランダ統治時代の面影が残っている街並みもあってジャカルタの
ベッドタウンのようなところかな?ホテルもいくつかあってノボテルがあります。
他に比べて人気なので私は泊まれなかったけど。
植物園はその昔ラッフルズ卿が総督だった時代に企画?されたとか。
学名とかが木にぶら下がっていればいい方で、何もインフォメーションがなくて
最初は???でしたわ。休みの日には現地の人が避暑に来てるけど植物を見ている
人はほとんど皆無に近くてみんな草むらなんかでだれ〜っとしているんだよね。
メチャメチャ広くてとてもじゃないけど全部なんて見れないかも。私はリスのよう
に?いろんな木の実集めて喜んでるヤツなんだけど・・・。現地の人たちから見れば
すごく変なヤツだろうね。でもね、季節によっては雪ならぬ木わた(パンヤ)が
舞ったり羽根のようなタネが舞い降りてきたりしてキレイだよ。

それからチャンディクニンのレストラン、なんたって私のお気に入りだから
そんな大したところじゃないのよ。蟹たまがあっただけで喜んでいた私たちです
から。でも東屋で飲むお茶は絶対気持ち言いと思う。コテージも新しくてキレイ
だったよ。現地人向けの構造をしていたけどね。


[684] お久しぶりです 投稿者:カーニシ 投稿日:1999/07/08(Thu) 01:33

お久しぶりですカーニシです!

バリから帰ってきてからもう、1ヶ月経ちました、
写真を見てはまた行きたいなぁ〜と思うばかり…
(CM:あ、HPにバリ写真載せましたのでお暇なら日記と一緒にどうぞ!)

でもって、今発売しているブルータス読みましたか!
「日本人のいないリゾート」って特集に
バリも載ってました、全然名前の聞いたことのないホテルばかりでビックリ…
まだ、あるもんなんですね〜って私が知らなかっただけかしら?テヘ
写真の美しさにますますバリ熱高まってますが〜ねぇ〜。
悔しいので周り人に「行け!」と命令しています。

あ、あと、私も名古屋ですよ〜
でもって、近所(?)にバリ料理屋できましたよ〜
行ってみましたがインテリアも本格的で、料理もおいしかったです。
ビンタンビールはコッチで飲んでもやっぱりおいしかったですよ!
オープンしたばかりというのになかなか繁盛してらっしゃいました!
ちょっと、いけない分その店でがまん?なんて思ってみたり。
名古屋地区の人は是非!って、住所とか書いていいのかなぁ〜
詳しく知りたい人はメールで、ってこの書き方怪しいかしら?
決して回し者ではないのだけどね〜〜〜えへへ

じゃ、また来ますよ!ジャニ★

http://www.ipc-tokai.or.jp/~camellia/


[682] サリアユ大好き 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/08(Thu) 00:45

こんばんわ。
今日は友人たちと、「広尾で焼肉」だった為、書き込みが遅くなりました。

Mrs.Kさん
オフ会の場所、もうばっちりです。迷わずに行けます!!

ゆみっぺさん
サリアユはいいですよ。スクラブもオイリー、ノーマル肌用などいろいろあります。
クタスクエアのマタハリでは、サリアユのおねいさんがいて、説明してくれます。
私のお勧めは、やっぱり「ルルール」!1袋3.300Rpです。
ローズウォーターも、しっとりが好きならサリアユ、さっぱりが好きならムスティカ
ラトゥがいいですよ。それから、「スリミングティー」!やせるかどうかは別として、
なかなかいい味です。もちろん、サリアユのものです。

かすかわさん
もしかして、「るしさん」のwebにも登場してませんか?

http://cara.pos.to/


[681] 情報ありがとうございます。 投稿者:クッキー 投稿日:1999/07/08(Thu) 00:03

ないるさん 「ニッコー」の体験記見ました。
とっても参考になりました。ありがとうございました。
とうとう、あさって(もう明日か!!)に出発です!!
このページのおかげで、もう渡バリしちゃったくらい情報を得ました
(みささまに感謝です)が、百聞は一見にしかず!!
渡バリが楽しみです。


[680] 間に合う? 投稿者:あっこ 投稿日:1999/07/07(Wed) 23:36

きゃ〜!
ちっと掲示板から目を離したすきに良いお話しが・・・。
オフ会、今からでも参加できます?


[679] オフ会エントリーの確認 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/07(Wed) 23:22

みまさま、今晩は〜
なんか、もう眠いモードの私(_ _)(-.-)(~O~)ファ・・・(~O~)(-.-)
さて、現時点のオフ会エントリー者の確認です。
Mrs.Kさん、pyontaさん、MARIKOさん、紗咏さん、satsukiさん、けろけろさん、Kumaさん、
Kumaさんのお友達(こやつは未だここには登場したコトないんだけど、渡バリ歴2回のおやじ)、
かすかわさん、えぞももんがさん、そして私かなぁ??私のカレはこなそうだわ・・・誘った
んだけど、どうも引いているので。いいもーーん!だ!!で、これで良いのかなぁ??あれ?漏
れていたらごめんなさい。なんと言っても重症の?アルツだから(^-^;>えぞももんがさん、すみ
ませーーん
では、まだまだ参加者受付中なので関東地区の方(いや、どこでも良いんですわ、来れる
方なら!)はふるってご参加下さいね〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[678] バッチリよーん! 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/07(Wed) 22:03

pypntaさん
いえいえぜんぜんあれでOKでしたよ!
補足もバッチリですわ!>バリの達人さん!?!
新名刺GETしてきたのでそれに補足してスキャニングしただけです。
ならべるとあの地図そのままですもん。
17日楽しみだ〜!若いエキスを吸うぞ〜(吸血鬼のようですが・・・)
やっぱり普段が年配の人達との交流が多いだけにすごく楽しみです。
はたして話についていけるだろうか?
主人にはおばさんが行ってどうすんの?と冷たく言われた私です。悲しい!!!
まだまだ来週だ〜それまでおとなしく好い子でいようっと。。。ケケケ


[677] いいなあ。オフ会! 投稿者:なお 投稿日:1999/07/07(Wed) 22:02

オフ会17日ですか。
う〜ん。行けないわ。
場所的には、すごくいいんですけどねえ。
8月11日〜の旦那の夏休みまで帰省予定なしですわ。
次回は、タイミングがあえば参加したいですね。

<おりおりさん
ごめんね。
鳥良原宿店の場所を教えるのが遅くなって。
しばらく、パソコンを立ち上げていなかったら、すごいことになってたの。
メールは60件ほど入っているは、こちらの掲示板の過去カキコを見るのに時間かかって
しまって。
原宿店の場所は、原宿駅を出て横断歩道を渡って右に曲がります。
歩道橋の手前で左に曲がります。
「デメル」を通り過ぎ、信号を渡って、一つ目か二つ目かちょっと忘れてしまったけれど、
「モッズジュニア」等がある、美容室通りの道を左に入ります。
「モッズジュニア」を通り過ぎた、右側に「鳥良」があります。
う〜ん。こんな説明で分かるでしょうか?
分からなかったらまた聞いて下さい。

<あっこさん
シェフ変わってしまったんですか。
残念ですね。

<デラさん
GHとオベロイに変えたんですね。
私はオベロイもいいなあと思っていたので、感想を楽しみにしています。
GHのエステですが、スパはありましたが、エステもあるかどうかは
GHでエステをしていないので、わかりません。
ごめんなさい。
「俺たちの旅」ってリメイク版だったんですか。
前は、どんなキャストだったんですか?
前やっていた、カミセンのドラマ「PU-PU-PU」と内容が似てそうだなあと思って見なかったん
ですが、今週は見てみようかしら。

<味の探検者さん
名古屋地区は何人位いらっしゃるんですかね?
Kumaさんが帰省された時にでも、オフ会します


[676] no title 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/07(Wed) 21:49

今朝はグニャグニャ地図で失礼いたしましたm(_ _)m
Mrs.kさん、画像地図ありがとうございました。
私のあの地図じゃー、たどり着けないよね(^^;;

で、オフ会って、特にエントリーしないで参加しても
構わないのですか?


[675] (ToT)えがっだぁ。 投稿者:まで 投稿日:1999/07/07(Wed) 21:46

>紗咏さん
よかったあ。私のお気に入りがゴキレスだったらどうしようと思いましたわん。
ま、本当は大したレストランじゃないのかも知れないけど、あの辺は他に
ないですよね?東屋でのお茶もなかなか気持ちよさげでお気に入りなんです。

>MARIKOさん
こんばんは。まで@ジャカルタです。ボ、ボゴール植物園ですと?私の庭ざんす。
というのは大げさですが、大好きな場所の一つです。ただ行っても???なんです
が、それがどういう植物か分かってくるととても面白いところになります。
敷地内にある宮殿には日本から贈られたという鹿がいてまるで奈良公園です。
バリにも分園があります。ゴキレスからそれほど遠くないところだったはずです。
私はまだ行ったことがありませんが。
ちなみにモナスには未だに登ったことがありません。確かにあのソフトクリームの
ような炎は35キログラムの純金張りらしいですね。


[674] 情報ありがとう! 投稿者:みのり 投稿日:1999/07/07(Wed) 19:58

おりおりさん、かすかわさん、情報ありがとうございました。
あったんですね〜、でもチャンディダサは1回だけ通ったことがありますけど、
かなり遠いですね。メンバーになるとお徳よ、という誘いはあったんですけど、
興味もなかったので料金も聞きませんでした。
TOMOさんによると、あのアンケートに答えた人はみんな当たったってことですね。
な〜んだ、喜んで損した。早速、夫に報告しよう。


[673] ギャラリーが居たとは… 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/07(Wed) 19:35

私は↓このひとを天敵とは思っていないので、結論として彼女は害虫で
あるということになりますかな。


[672] キャロル・ハサウェイ 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/07(Wed) 19:26

カッコイイよね〜アタシャ憧れるわッッ。

味の探検者さん がははは成れる成れる。そうですか〜喜んで頂けて嬉しいです。
か○かわさんは私の天敵なのじゃ〜〜


[671] no title 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/07(Wed) 18:40

紗咏さん
やっぱり「さえ」と読むんですね。
読めたから私も編集者になれる?なんちゃって。
某所での、紗咏さんとかすかわさんのやりとりがおもしろくて、毎日楽しみにしています。
ところでER、グリーン先生が元気でよかったぁ。
でも別に彼のファンではないの。キャロルが好きかな。
私も衛星見たいけど、地上波の番組さえ、見られずにビデオがたまっていくからなあと思うと、なか
なか買えません。
ビデオが出るのを待ちますわ。

オフ会いいな。名古屋近辺に住んでる人、たくさんいないかな...
なんて、ひとりごと。


[670] これか?これなのかーっ!? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/07(Wed) 16:58

ロイヤルバリビーチホテル。
意地になってインターネットでサーチしたら、オーストラリアのサイトで引っかかりました。

ロイヤルバリビーチホテル


しかし…チャンディダサとは。


[669] 時間のある人向けエアチケット 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/07(Wed) 16:32

テレクラみたいな名前でちょっと怪しいけど、ようはエアチケットの見切り品みたいなものですか。
ファイナルコール



[668] no title 投稿者:クッキー 投稿日:1999/07/07(Wed) 15:50

おりおりさん,satsukiさん、Mrs.Kさん、ないるさんを始め皆様、アドバイス
ありがとうございます。
なるべく持ち物には気を付けて行ってきます。

ないるさんが書かれたニッコーホテルの 体験がどうも見れなかったの
ですが・・・

「ER」ネタですがロス先生ことクルーニーは、アメリカでの2月の放映で
降板したらしいです。映画が多忙らしいですよ。でもゲストとして出演
したいとか・・・
キャロルもシーズン6で降板なんて噂されているようです。
なんだか寂しいですね。


[667] レスが追いつかなくてゴメンね〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/07(Wed) 14:35

今日は月初の処理が多くて〜 /(-_-)ヽ
伝票書きに追われていますわ・・・・
時間を見ながら、夜までにはなんとかレスしますで、ヨロシク〜
内容によっては前後してレスしますけど、最終的にはちゃんと全部レスするので少々お待
ちを〜

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[666] ロイヤルバリビーチ… 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/07(Wed) 14:17

みのりさん

TOMOさんのトコロにもちょっと書きましたが、インターネットで調べた限りじゃそういう名前の
ホテルはないですね〜

ちょっと似た名前のロイヤルバリバケーションクラブってのがありますが、これかな?
レギャンにあるホテルのようですが… ↓

ロイヤルバリバケー
ションクラブ


[665] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/07(Wed) 13:17

までさん>ゴキレスってチャンディクニンのレストハウスみたいなところ?それともコテージ
>の敷地内のレストラン???
レストハウスですわ〜、までさんお気に入りのレストランでは、ないですよ。

Mrs.Kさん「肝っ玉かあさん」「ありがとう」...なんて懐かしい響き!
私もよく見てました〜 京塚昌子や山岡久乃無くしては、成り立たなかったドラマですよね。
あ〜昔のドラマは濃かったなぁ。そそ、つい先日渋谷の「神泉町の交差点」で岡倉大吉役の
藤岡さんを見ました。ジョギング中だったみたい。ドラマの中では後光が差してるけど、街中
では「普通のお爺さん」でしたね〜。

ゆみっぺさんここでの「サリアユ」はスクラブのことです。インドネシアの化粧品で
洗顔クリームやパックなどもでてますが、スクラブ良いですよ。是非使ってみてください。
パッケージはビオレの様なチューブ式で、黄色です。
しかし、口に近い方に力を入れて「ギュッ」と絞ると必ずお尻の方から「ブチュ」と出てきます
のでご注意を!


[664] ゴキブリ見なかった! 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/07(Wed) 12:12

TOMOさん、
バリではお世話になりました!
そういえば、バリでは運良くゴキブリを見ることなく、ゴキブリ見たことない記録
更新中です。(できることなら一生見なくてもいい!)

クッキーさん、
こんにちは。ニッコーに泊まるんですね。
さっき、ホテルの掲示板に先月の体験をUPしたので、よかったら参考にしてください。

みなさん、
渡バリまえに南十字星の見つけかたを詳しく教えてもらったので、すぐに見つけることが
できました。ホテルの庭で最初にみつけたときは、とっても感動!
その後ジンバランのカフェで、海に向かいながら空を見上げたときには、角度的に
本当に十字になっていて、さらに感動でした。


[663] カレの好み 投稿者:ゆきえ 投稿日:1999/07/07(Wed) 10:48

おりおりさん、みなさん、心強いお言葉、ありがとうございます!
カレの好みか...。
昔、山岳部だったので海よりは山が好きなハズです。泳ぎは苦手だし。
そして、毎日忙しいので、のーんびりしたい言ってました。
それから「せっかくバリに行くんだから、バリらしい体験もしてみたい」とも。

おりおりさんの旅行記みてて、エステははずせない!と思っています。
カレもマッサージには、かなり興味があるみたい。「男でもできるの?」って。

pyontaさんのおっしゃる通り、交互に好きなところに行くのがいいかな。


[662] 青春シリーズも危ない?? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/07(Wed) 10:48

>デラさん
そうそう『俺たちの旅』リメイク版は最悪。
そのうち青春シリーズもリメイクしたらどうしよう???
でも我が家のダンゴ3兄弟はあのジャニーズお抱え番組シリーズを見て楽しんでいるようです。T_T
青い三角定規の歌っていた、あの歌のシングル版は今も我が家に眠っています。。。。。

>クッキーさん
私もGWの初バリではクタやレギャンを歩いた時は結構ビビッてました。
危ないよ!危険だよ!と言われていたので。初回はやっぱり物売りパワーに押されてしまい、そうそうに引き上げましたが、次
に行った時には歩く時、眉間にシワ寄せてちょっと恐〜い顔して歩くと結構だれも寄ってきませんでした。
何か言われてもはっきりと「No〜!!」と言って切り抜けた私です。
リュックも肩にかけるようにして背負っていましたが、コワーイ顔のおかげで誰も寄ってこなかった^^;
その分、気の弱い連れが危なげでしたが・・・masaちゃん


[661] 古いTVばなし 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/07(Wed) 10:09

またまた古い話が・・・でやってきました。

Mrs.Kさん、もちろんぜーんぶ知っているどころか、見てました。胆っ玉かあさん
役の京塚昌子が亡くなり、山岡久のまで亡くなり、悲しいね、、現実をかなりおも
しろおかしく誇張しているなあと文句を言いながらも、橋田ドラマはついつい見て
しまうんだよね。

でもね、一番ショックだったのは、リメイクの「俺たちの旅」ですよ。このオリジ
ナルが大好きで、2回あった現代の彼ら版までかかさず見ていたけど、このリメイ
クは、オリジナルを見ていた者には、みごとに最悪だった。登場人物の名前が同じ
だけ。だったら全く別のドラマにしたらいいのに、なまじ「俺たちの旅」なんて名
乗っているから、腹がたつ。洋子は私のあこがれだったのに、ひどすぎる・・・

ER。クルーニーは主役だよ。主役なのに、いなくなるなんてショック!映画界に
進むのかな・・・?

バリね、ホテル変りました。オベロイとGHになったの。なんか結局だんなが気に
入るかどうかの下見みたいになってしまいました。なおさんの旅行記を印字して勉
強しています。GHってエステ(スパ)はないの?


[660] やった。14141だった。 投稿者:みさと 投稿日:1999/07/07(Wed) 10:00

おはようございます。
私の渡バリもいよいよ一週間です。
来週の今日の今頃は成田にいるのかな
うーんなんだか旅行の申込みしてからとっても早かった。
このHPに出会ってからがもっと早かったようなきがします。
なんかうきうきしてしまって毎日ガイドブックとねている今日この頃
是非メリアのエステ体験記を書こうと思っていま〜す


[659] 肝っ玉かあさん知ってる? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/07(Wed) 09:30

おはようございます!
昨日は食べすぎ&飲みすぎで今日は体ごとむくんでる感じです。
昼食は控えめにしようかなっ・・と・・・
↓pyontaさん補足ありがとう!
あさひBKと三和BKの間の通りが鍛冶橋通りですよね。

satsukiさん
わかりました?
私はもちろん絶対参加します。何があっても行くよ〜

紗咏さん
私も『渡る…』見てます。
何か見ちゃうんですよね。
私には姑も舅もいないけど。何かはまるよね。
あれ見ると大昔、日本の母シリーズのTBS系のドラマ。『肝っ玉かあさん』とか『ありがとう』シリーズとか・・・
あれらの番組を思い出してしまうのは私だけだろうな。知ってる人はここにはいませんよね。>デラさんは?
内容はドロドロしてるかもしれないけど、あれって平凡な家庭の日常生活って感じで私はホノボノって感じで見ています。
時々は胸が熱くなったりします。岡倉のお母さんが死んだ時はかなりショッキングでしたわ。


[658] いよいよです。 投稿者:ゆみっぺ 投稿日:1999/07/07(Wed) 09:26

いよいよ明日から出発です。
うれしくて仕事にならないかも。
おりおりさんや皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
さいごに一つバカなこと聞いていいですか?
みなさんの会話の中によくサリアユって出てきますがいったい何?
私も使ってみたいなぁと思うんですが。
ボディークリームみたいなものなのかしら?
うーん。使ってみたい。
ぜひ購入してみたいです。
売っている場所までわかったのだから。
みなさん最後に教えて下さい。
それとパッケージもどんなかんじなんでしょうか?
お願いします。


[657] 教えて〜 投稿者:みのり 投稿日:1999/07/07(Wed) 09:24

おりおりさん当たったホテルって、ロイヤルバリビーチクラブって書いてあったの。
どんなホテルか知ってる?
びっくりしたんだけど、その系列のホテルがオーストラリアとインドにもあって
その3箇所から選ぶっていうのよ。なんか怪しいよね。


[656] no title 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/07(Wed) 09:14

pyontaさん Mrs.Kさん
場所のご説明ありがとうございました。17日はなんとかいけそうな気配がしてきました。
旦那の了承は今朝取り付けたので、是非オフ会参加させてください。

クッキーさん
私はリュックはつかったことがありません。大体レスポのポーチぐらいの大きさのバック
しか持ち歩きません。いままで危ない目にあったことが無いんですが、現地の知り合いは
クタを歩くときは注意するようにと必ず言われるので、本当はあぶないのかも。
一番大切なのは、スキを見せないことだと思いますので、十分注意して下さい。

pyontaさん
私もモナスに行ったことがありますよ!独立記念塔のことですよね。
あそこの頂上にのっている炎の彫刻は純金だと説明を受けたことがあるのですが
本当ですかねえ。私はジャカルタ近郊のボゴール植物園が好きなんですが、
いかれたことあるひといらっしゃいますか。


[655] 削除して! 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/07(Wed) 07:07

↓あーレスしたら地図が・・・・・
おりおりさん、削除してください・・・皆迷ってしまう!!!


[654] グニャグニャの地図 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/07(Wed) 07:05

おりおりさん、みなさん、おはようございます。(+_+)ネムイ

♪「をあじ」の件は、Mrs.Kさんのご説明でバッチリだと思います。
でも、まだチョット不安だわ、という方に補足するなら・・・
東京駅:八重洲口から出で、駅を背にして右側(有楽町方向)に
歩いていくと、途中「八重洲ブックセンター」(本屋)があります。
その前を通過し、更に歩いていくと広い道=鍛冶橋通り≠ノぶつ
かります。そのぶつかった交差点を左折。
まーっすぐ歩くと、さくら銀行(& ampm)の交差点。
あとはMrs.kさんのご説明通りです。

♪パートナーがバリを気に入ってくれるか・・・
私も彼氏を騙し騙し連れて行きましたが、2回は行かなくても
いいや!って帰国後に言われてガッカリ!(;_;)
(幸い今の彼はバリにハマッテ??いますので問題なしです)
だからそれ以降、毎回バリ好きの女友達と渡バリしているのですが、
それでも何回か行くうちに、やはりバリでの好みが分かれてきました。
そんな時は無理に合わせないで、現地では別行動しています。
同室に宿泊していても、今日は私はコッチ、貴方はアッチ・・・って。
別行動はなかなか勇気が要りますから、日にちを決めて、お互いの
興味のあるポイントを1ツずつ盛り込むとかして計画を立てられる
のはいかがでしょうか。

♪以前もリュックの話題が出ていたように、やはり危険ですよ〜。
実は私は被害者のひとりです。(昼間のJl.レギアン)
で、かすかわさんやsatsukiさんのレスのとおり、バックも危険な
場合があります。だからファスナーを持つ位の慎重さも必要かと・・・
バリではないのですが、ジャカルタにモナスっていう所があるんです。
東京タワーみたいなもの??って言うと分かり易いでしょうか。(!?)
そこの混み混みエレベーターから降りた時、前にタスキ掛けしていた
鞄のファスナーが見事に開けられていて、中身ゴソッと盗まれました。
ちなみにこの被害者は、私の友人でジャカルタ人です。
(獲物は外国人だけではないということにショックを受けました)
脅かすわけではありませんが、折角の楽しい旅もこんなトラブルが
あると台無しですから、格好が少々悪くても、人の集まる場所では、
リュック/バッグの前背負いはした方が無難だと思います。
朝から長々カキコでごめんなさい。


[653] チケットが来ないよ〜 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/07/07(Wed) 06:07

おりおりさーん おはようございます

しばらくROMしていました

私のチケットが中々来ないです。家族の分は無料航空券で私の分は今回NW便では初めて
のITチケットです。
あぁーでも早くチケット来ないかなぁー
以前に(かなり昔)チケット盗難(輸送中)にあってたいへんでしたが・・・


[652] 過去ログの参照方法 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/07(Wed) 05:41

以前にも書いたかと思いますが、この掲示板、No.1の書き込みからすべてのログが残っていて
それを検索することができます。

方法は簡単で、上の方にある「ワード検索」をクリックして、キーワードを入れるだけです。
たとえば、「をあじ」で検索するとずるずると10個ばかりヒットしました。

みなさんの書き込みは貴重なデータベースですから、ぜひご活用を。


[651] ブラタン湖のレストラン 投稿者:まで 投稿日:1999/07/07(Wed) 00:49

>紗咏さん
ゴキレスってチャンディクニンのレストハウスみたいなところ?それともコテージ
の敷地内のレストラン???コテージのレストランはお気に入りだったんだけど・・・
ゴキレスじゃ嫌だなあ。コテージも泊まってみたいと思ってたんだけど・・・。
私もジャカルタのカフェでゴキブリ入りの牛のテールスープがでてきて新しいのに
してくれ!といったものの、あれって大きな鍋で作ってたんだろうなあ。一応
違う鍋で作ったヤツを持ってこい!といったけど・・・。ぶるっ。


[650] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/07(Wed) 00:24

おりおりさんそうそう、「渡る〜」はドロドロしていて、同じ様な問題の繰り返しなのだけど
見ちゃうですよぉ。私は日頃滅多に泣かないのだけど、アレを見ると涙ぼろぼろなのじゃ〜

味の探検者さんおりおりさんも書いてくれてますが、「さえ」と読んでくださいませ。
とある芸能人のサイトでも、「難しい字だ。単語登録をしてしまった」などと言われましたが(笑)
よろしく〜。ERは現在はステージWを見てますが、グリーン先生元気よん。
(ERの最新を見たくて、衛星のチューナーを買ってもらいました。)

クッキーさんジョージ・クルーニーって辞めちゃうの?? え〜悲しい!メチャクチャ
ファンなのです。あのシャイな表情がた、タマラナイわッッ。

Mrs.kさん完璧ですわ〜〜!

パートナーがバリを気に入ってくれるか..私の場合は、彼からバリを教えてもらって、
彼よりもはまってしまったケースだけど。
でも9回も渡バリしていながら、観光し始めたのは、つい最近なのです。それは、彼が観光嫌いで
私「○○に行こうよ」彼「行ってくれば〜」私「○○をしようよー」彼「独りですれば〜」と始終
こんな感じだったので、4、5回までは彼の行くところが、私の行動範囲でした。でも、それじゃ
ツマラナイ、もっともっと色々なバリを知りたいと思って、最近は独りで行動する事が多くなって
きました。確かに好きな人に自分が良いと感じてることや場所を好きになってもらいたい、楽しみを
共有したいと言う気持ちはわかりますが、「それはそれ」と割り切っても良いのじゃないかな。
私達2人も日本にいる時のパートナーシップは完璧かなぁと思うのですが(笑)旅に出るとそれぞれ
のスタイルがあまりにも違うので、喧嘩が絶えません。彼と渡バリしてる時はリゾートを優雅に過ご
し、独りになったら、地元の友達とワルン&アラックプティが、マイブームでしょうか(笑)


[649] バッグは・・・。 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/06(Tue) 23:44

クッキーさん
リュックって、案外危険だし、何と言っても狭い店内では邪魔ですよね。
お財布を出すのにも、背中から降ろさなくちゃならないし。
わたしは斜めかけバッグにしました。
ファスナーの付いたバッグを斜めにかけて、心配ならファスナーあたりを
手で持ってみてはいかがでしょう?
何にせよ、かすかわさんの言うとおり、中身が見えない物がいいと思いますよ。

Mrs.Kさん
お店の説明、ありがとうございます。何とか行けそうです。
17日は来られるんですよね?
リッツの話、しましょうね!(クラブルームの話、もっと聞きたいです)

http://cara.pos.to/


[648] 昼間のひったくり被害ってのはないと思うけど 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/06(Tue) 23:30

クタを歩いていて、リュックにしろカバンにしろ、チャックが開いていたりすると
手を突っ込んでくるガキなどがいるので、警戒するにこしたことはありません。
なるべく中身が隠れて、かつ抜き取りにくいバッグがいいとおもいます。


[647] やっと接続した〜フ〜! 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/06(Tue) 23:27

おりおりさん&みなさんこんばんは!
Mrs.Kは今日は旦那とデートでした。
・・・なんてね。今日は私たちの仲人さん夫婦と4人で東京ドーム近くのハーブのレストランへ行っ
て来ました。
とってもおいしいワインとお料理にめちゃくちゃご機嫌です!!
でもお腹一杯でちょっと苦しい〜

>おりおりさん
例の件さっそくOKとりました。

そんでもって場所の説明です。

★東京駅〜
八重洲口を出て鍛冶橋通りを京橋方面へ向かって歩きます。
それで中央通り(銀座通り)の交差点を右折します。
その交差点にはそれぞれの角にあさひ銀行&三和銀行&ampm&キリンビールビルがあります。
でもってキリンビール側に渡り50mぐらい行った所に甘味屋さんがあってその隣の靴屋さんの地下1
階が『をあじ』です。

★銀座方面〜
中央通りを京橋方面へ向かって真っ直ぐ行きます。進行方向右側の警察博物館を過ぎて高速道路の下
を過ぎINAXギャラリーの
隣の靴屋の地下1階が『をあじ』です。

★銀座線京橋駅
2番出口降りると↑(東京駅〜の項目)京橋の交差点へ出ます。
キリンビールビルの側に出たら銀座方面へ向かって(高速道路の方)50mぐらい歩いた所の靴屋の地
下1階です。

住所:東京都中央区京橋3−6−21 京橋伊東ビルB1
電話:03-3564-8500
『をあじ』

何か酔ってるからちょっと変な説明になっていたらごめんなさいね。
地図作ってスキャニングで送りましょうか?>おりおりさん

>pyontaさん&紗咏さん
何か違ってたら補足してくらさい!!!


[646] no title 投稿者:クッキー 投稿日:1999/07/06(Tue) 23:13

9日から渡バリしますクッキーです。
先日はおりおりさん情報ありがとうございました。
フランギバニも無事予約がとれて今から楽しみです!!
実はツアーの都合で「メリア・バリ」から「ニッコーバリ」になってしまった
のですが、それっていい事ですか??悲しむべきこと??
噂の福山くんのドラマの検証でもしてきます。

みなさまにお聞きしたいのは・・・
バリで街中を歩く時とかって、おりおりさんがお買い求めになったような
普通のバック(ビーズのとか、かごみたいなのとか)で大丈夫ですか?
ガイドブックには「ひったくり防止の為、リュックがいいでしょう」なんて
書いてあったのですが・・・

私も「ER」は大々大好きです!!(デラさん、紗咏さん、味の探検者さん)
ジョージ・クルーニーが辞めてしまうのが残念です。。


[645] ありがとう 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/06(Tue) 23:04

おりおりさん
我が家のwebへ来て下さって、どうもありがとう。
そう、あれはダンナが作っているんです。私はイラストや、レイアウト等でお手伝い
しています。バリ関係ではありませんが、ぜひまたおいでください。
ダンナ共々、お待ちしています。

「ヌサドゥアの物売り」、そう言えばビーチの外れ、ヌサドゥアビーチホテルの所にも
いました。2人位?かな。

オフ会、会場は一体どこにあるのか、私も知りたいです。おしえてくださいね。

http://cara.pos.to/


[644] 17日オフ会参加します 投稿者:kuma巣鴨 投稿日:1999/07/06(Tue) 22:34

おりおりサンを口説く為17日のオフ会に参加します。
以前一緒に暮してた男性もくるという噂は、
本当でしょうか?古くからの関係だとか????
どんなかたなんでしょう!!!!


[643] ドラマネタ〜 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/06(Tue) 22:18

デラさん
昨日の福山君のドラマ、バリの景色はなかなかよかったですねー。
でも私も来週からは見ないと思う。
今日は、のりさんのドラマ『小市民ケーン」をちょっと見ました。
それにしても榎本加奈子って前からあんなにやせてただろうか。
脚なんて棒みたいだった。頬もこけちゃって。
あそこまでやせるとちょっと・・・って感じですね。
病気っぽい。って、ほんとに病気だったりして?

紗咏さん、デラさんと同じく私もERだーいすき!
早く次のシーズンのが見たいよ〜。グリーン先生は立ち直れるのか??

ところで紗咏さんって「さえ」と読むんですか?それとも「さえい」?


[642] うちは逆だ 投稿者:Miyu 投稿日:1999/07/06(Tue) 20:41

そうか、パートナーが気に入らないと困るよね。
うちの場合はハワイに行きたいというのを無理やりバリにしたんだけど、(アジアはなん
となくいやだって言ってたの。私はハワイは好みじゃない)バリを気に入ったみたいだ
よ。
ゆきえさんのカレも気に入れば良いね。

でも行く暇がなかなか無いのよねぇぇぇぇぇ。。。


[641] その気持ちわかります!! 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/06(Tue) 19:54

ゆきえさん
私もGWに旦那と一緒に渡バリをしたんです。旦那の趣味は、ベトナム・カンボジア等の
歴史建造物が好きなのですが、バリの寺院は今まさに生活に根付いてるもので
決して歴史的建造物ではないんですよ。そんなことで、今一つ乗る気じゃなかったの。
本当に悲しかった、いや、悔しかったですね。まったくバリの良さが分らないなんて。
そうですね、まずは海派か山派かの確認が第一ですかね。
それによって、行動エリアが変わってきます。それがはっきりすれば、こちらの皆さんは
海派・山派の両者がいらっしゃるので、参考になるアドバイスがくるとおもいますよ。
おりおりさん
現在、旦那と調整中です。(闘争中って言った方がただしいかな。)
ほんとに、男の人は難しくてやんなっちゃいます。
ところで、「をあじ」という店はどこにあるのでしょうか。具体的な場所を
教えてください。出席権を獲得できたら、ご連絡いたします。(絶対行きたーーい)


[640] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/06(Tue) 19:06

デラさん 3つのうち2つが同じだ〜!私も「ER」と「渡る世間は鬼ばかり」は毎週
欠かさず見ています。「ER」などはステージ1からの大ファンで、「救急医療の医者に成りたかっ
た」と溜息がでます。「渡る〜」はオバサンくさ〜いと言われたことがありますが、役者が皆上手い
ので、見ずにいられないと言ったところでしょうか。(笑)

TOMOさん 食べ物の中にゴキブリ..これほどムカツクものは無いよね〜。
昔、ブラタン湖にあるレストランで、友達が食べていたピザの中にでっか〜いゴキがそのままの
形で入っていた。(ウゲッ)スタッフに言ったら、笑いながらピザを下げて、何も無し。
誤りもしない、何も言わないから、「ボスを呼べ」って言ったら「代金からRp10,000引く」と
言ってたが、ピザの料金は払わなかったぞ。友達はおろおろするし、ムカツキ度は大だったワ。
不味い・高い・ムカツクの3拍子揃っていました。

皆さんも、「ウルン・ダヌン寺院」を観に行った時、そこのレストランには要注意!(1つしかない
ので、すぐ分かるよん)


[639] バリがきれいだった 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/06(Tue) 17:43

おばたりあんのデラです。必ず見るドラマは「渡る世間は鬼ばかり」「元禄繚乱」
と「ER」だけなのに、昨日はバリに引かれて福山くんのドラマを見てしまった。

見たことないので、なんてバリってすてきなのってずっとため息ついてました。あ
の透き通るような海。特に印象的だったのは、4人がバリダンスの舞台のある大き
なレストランで食事しているシーン。なんかリゾートって感じがでてたよね。

バリがなくなったので、来週からはやっぱり見ないと思う。

でもあんな風にバリってなんぱ天国なの?おばさんは驚いてしまったのだ。


[638] エッチな福山のドラマ 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/06(Tue) 16:56

おりおりさん、どぉもです。
今、ニッコーバリと電話で話したんですが(別件で)
やっぱりビーチのシーンはニッコーだったそうです。
それ以外は別の場所との事。時間におされまっくって、スケジュール
メタメタだったそうです。
でもその福山って人、なんでスケベなの?
ん〜1度勝負してみたい!


[637] オフ会の出欠確認 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/06(Tue) 16:29

みなさん、こんにちは!梅雨明けを感じさせるような天気ですね〜でも、オフィスの中は
冷蔵庫のように寒いんですけど・・・{{ (>_<) }}
さて、オフ会の出欠確認です。
参加されるのは、紗咏さん、けろけろさん、Mrs.Kさん、えぞももんがさん、pyontaさん
、satsukiさん、(来れれば)MARIKOさん、かすかわさん、そして私かな?
もし、まだ来れそうな方がいたら是非ご連絡下さいね〜!!
日程は17日(土)17時頃〜を考えています。
男性が少ないので、よろしければご夫婦参加もお待ちしていまーす!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[636] ガイドブック 投稿者:ゆきえ 投稿日:1999/07/06(Tue) 15:10

おりおりさん、みなさん、はじめまして。

突然、バリに行きたい〜!!と思い立ち、いろいろHPをみてまわったら
ここにたどり着きました。へたなガイドブックより役に立ちますね。

で、バリ好きの皆さんにお聴きしたいんですが...
バリに行きたがらない彼を無理矢理連れていく予定なんですが、
絶対にバリが好きになるような、おすすめの場所、ホテル、ビーチ等々を
教えてください。初めてバリに行くならここ!!というような....。

勝手なお願いで恐縮ですが...よろしくお願いします。


[635] イスタナラマ・ホテルについて 投稿者:TOMO 投稿日:1999/07/06(Tue) 13:03

ちょっとむかついたので書いていい〜!

クタのビーチ沿いにあるイスタナラマってホテルでうちのお客さんが泊まった部屋に
ゴキブリが出た。
はじめはビーチサンダルで叩いて叩いて、3匹まで叩いたところであんまりいるから
スタッフを呼んで殺虫剤をまいてもらって、ほうきで集めたらな〜んと31匹も居たんだって〜。
しかもそこそこでっかいのばっかり!

私はかつてそこの「茜」っていう日本食レストランで
ごきぶりを食わされた事がある。(おそろしや〜)
お茶の中に入っていたんだけど怒ったら沸騰してるから大丈夫じゃない、って言われて
ぶちきれてお金を払わないで帰って以来、行ってないけど
もしも泊まろうという人がいたら絶対に止めたほうがいいと思う。

http://www.shikina.com/tomo/bali/lovina01.html


[634] 渡バリ希望 投稿者:Rieko 投稿日:1999/07/06(Tue) 12:36

あらあら、オフ会ですか? いいですねぇ・・・
わたしはしばらくおとなしくしてます。
そして、安定期に入った暁には・・ふっふっふ・・・
夕べはパーフェクトラブを見ながら「ああ〜バリだぁ〜海だぁ〜
晴れてるよぉ〜」としみじみ・・第二回は見ないだろうな。

http://!


[633] 栽培 投稿者:Hiroshiくん 投稿日:1999/07/06(Tue) 10:45

ぱぎぃ〜!
おりおりさんみなさん お早うございま〜す。おりおりさん当サイトの掲示板に
カキコありがとね。昨日、我が家のバワンメラを収穫しました!との事で、たしか
GWの時に密輸したもんですよね^^ けっこう成長するの早いんだなぁ。
室内?室外?  一株ちょうだい^0^

追伸:Hiroshiさま、TOMOさんの掲示板のカキコの意味は何??

いや、なんか僕のカキコにこりこりさん(ありゃこりころさんだったけ?)という
人がカキコしてたんで。誰ですかね。

また9月に渡バリするんですか? かー いいなぁ 私はもう薬切状態・・・
うちは行くとすると4人でしょ。 たいへんっすよ。

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[632] 渡インドネシア(バリ?) 投稿者:ほたる 投稿日:1999/07/06(Tue) 09:51

8月の1日から22日まで渡インドネシアすることに
なります。ちょっと長かったけど・・・
その時、ちょうどインドネシアに「Musim Buah-buahan」
なので聞いた話しでは行き先にメロン、マンゴ、ランブタン
などがとれるそうです。最高です。

Nasi Gorengのレシピなんですがインドネシア語で書いた方が
勉強になるじゃないかなと思いますが。
インドネシア語で書こうか日本語で書こうか考え中


[631] 福山(って誰?)のドラマ 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/06(Tue) 09:35

おりおりさん、おひさです。
また日本のドラマにニッコーでてたんですか?
役者が乗っていた飛行機がJALで、成田かどっかからこれみよがしに日航機が
飛び立つシーンがあったら、取材協力でニッコーバリが使われている可能性高し
です。
しばらくしたら近所のビデオ屋にそのドラマでるだろうからチェックしてみます。
今新作ドラマとして「アフリカの夜」とかを貸出しているんですけど、今日本で
放映中のドラマが入ってくるのはいつになるんだろう?

ちなみに、10月〜12月のバリはまだまだ雨は少ないですよ。
私の経験では1月が1番雨が多いかな。
でも、世界規模の異常気象ですからどうなんでしょうね、今年は?


[630] パーフェクト・ラブ 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/06(Tue) 09:25

おはようございます。
昨日のドラマ、プールシーンはやっぱりニッコーですよね。>おりおりさん
最初、あれ?バスタオルがニッコーと同じだ〜と思ったら、
パラソルとか野外カフェとかも、同じでした。
従業員もニッコーマークのキャップかぶってたし。
室内は私が泊まってた部屋とも違っていたので、セットかなぁと
思ったんですが、どうなんでしょう?


[629] オフ参加〜! 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/06(Tue) 01:52

17日ですか〜ワクワク。

まりもさん 雨季のウブドゥに何回か宿泊したことはありますが、昼間と夜の気温差が
激しく、半袖では寒かった様な記憶があります。
雨と言っても、普通はスコール程度のものですが、最近、シトシトと長く降っている日が多い
と思いませんか?>みなさん。(日本みたいに1日中じゃないけど)
でも、雨あがりのライステラスは本当に美しいよぉ。
こちらでの雨は大嫌いだけど、バリ&ロンボクでぼっーと雨やどりしてるのって好きです。
あと、雨季って乾季に比べると虫が多い。
そして、(個人差がありますが)お腹を壊すのは雨季の方が確率が高いかなぁ。

毎日、雨ばかりで嫌だわという方は、海岸側にステイされた方が良いのでは。
また、同じ雨季でもロンボクはホントにスコールのみです。


[628] 雨季のバリってどうなんでしょう 投稿者:まりも 投稿日:1999/07/05(Mon) 23:58

おりおりさん、めちゃめちゃお久しぶりですぅー。
たまにチェックはしていたのですが、すっかりカキコもご無沙汰になってしまいました…。
すみませ〜ん。^^; えっとですね、私も次回の渡バリの計画でも…と思っているのですが、次に長
期の休みが取れるのは盆を除くと、おそらく10月〜12月ごろになりそうなんです。
私の勘違いでなければこの頃って、いわゆる雨季ですよねー。バリの雨期っていうのは、旅行するに
はどうなんでしょうか。この時期に旅行されたことのある方、よろしくおねがいします。ちなみに次
の渡バリではウブドを中心に、最後の数日だけをビーチで…と思っております。


[627] 日本の食材で作る美味しいナシゴレン、私も聞きたい! 投稿者:みほ 投稿日:1999/07/05(Mon) 23:36

携帯ケースも羨ましいぞ!くぅー。
これ以上見せびらかされると悔しくなってきます(笑)
後サロンってあんなに安いものなのですか?
私、ハッキリ言ってボラれたみたい・・・。値切ったつもりだったのにぃ。


[626] またまた追記 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/05(Mon) 23:36

続けての書き込みで失礼します。

Mrs.kさん
私がスパに行った時はがらがらで、午前10時過ぎに予約して午後1時から3人続けて
オッケーでした。ホテル内はたくさん人がいるのに、スパ方面はだーれもいなくて。
アスレチックジムのお兄ちゃんに、半ば強制的に見学に連れて行かれたりしましたよ。

私も月9見ました。
ヌサドゥアには物売りはいないんだよ〜っ!と突っ込みを入れたくなりました(^_^;)
それから、2年前に行ったヌサドゥアビーチは、とってもきれいでしたよ。もっとも、
ダイビングをした訳ではなく、ビーチ遊びのみでしたが。

http://cara.pos.to/


[625] リッツ追記 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/05(Mon) 23:15

ぷーさん、少しは参考になりましたか?
ちなみにスパの庭には、現在ジャグジーを造成中。ぷーさんが行く頃には出来ている事で
しょう。いいなぁ。
外から見える...というのは、もしかしたらプライベートビーチにいくシャトルからか
も?でも、大丈夫。スパの屋根は見えますが、中までは見えなかったですよ。
リッツでのルルールは、ぜひ「アウトサイド」を希望してみてね!

それから、サリアユのスクラブですが、正確には「買って、トランクの蓋部分に入れてお
き、何度か開け閉めをした」程度でチューブのお尻が炸裂したのです(^_^;)
ビニール袋に入れておいてよかった。でも、ちゃんと使えます。
あまりに心配なので、サリアユのものはほとんど手荷物にしてしまいました(^_^;)

東京オフ会、参加できます。あの、30代なんですけど...いいんでしょうか?
時間は昼でも夜でも大丈夫です。皆さんとおあいできるのがとても楽しみです!!

http://cara.pos.to/


[624] no title 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/05(Mon) 23:10

satsukiさん
こんばんは!
リッツのエステ体験されたんですね?ウワー私はプールサイドでエステしようと予約入れたら
なんと白人のおばさんがしっかり借り切っていてぜーんぜーん予約一杯状態でした。
でもあのスパのところまでは行ったんですが、いつも混んでいて予約不可でしたわ。
もちろん身体的な理由もあったんですが・・・^^;日焼けヤケヤケで。。。
でもやっぱりホテルのスパは絶対経験しなくてはね。この次はエステもチェックするぞ〜。
さて月9見ました〜私はこのドラマはぜんぜん興味ないんだけど(キャストが今一つで・・)
バリロケって事でしっかり見ました。あれはどこ?ヌサドゥアあたりでしょうかね?
あのビーチにいた物売りおばちゃんや物売りお兄さんはちょっとわざとらしい〜演出でないですか?
それからもう一つ、バリの海ってあんなに透明度良いのでしょうか?
・・・・?????疑問いっぱいの第1話でした。


[623] いいなあーーー 投稿者:saree 投稿日:1999/07/05(Mon) 22:55

エーー?オフ会するんですの?もう1週遅かったら東京だったのに・・・
残念でなりませぬ。誰か北海道まで来てー。
福山ドラマでのダイビングのシーンを見てあたしもあたふたあたふたとおぼれんだろうな
ーと思いながら見てたよ。

海恐いくせにダイビングをやろうとしていたあたしだけどちょっと恐くなっちゃっ
た・・・


[622] リッツのエステ トライしてみます 投稿者:ぷー 投稿日:1999/07/05(Mon) 22:19

おりおりさん そして みなさんこんばんは。

satsukiさん リッツのエステ、そしてホテルの報告、早速拝見させて頂きました。
今月30日からのリッツ滞在を控えて、とっても参考になります。私も、リッツの
エステ、是非トライしてみたいと思います。リッツの屋外でのエステって、外から
見えちゃうって、前にClassyに書いてあったので、リッツで、エステをするのを
躊躇していたのですが、satsukiさんのお話では大丈夫そうですねー。

東京オフ会良いですね。バリの達人の皆様方にいろいろとお話を伺いたいのに、
土曜日はだんなが家にいるからな…。 


[621] リッツのルルール 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/05(Mon) 20:49

ここに書いちゃっていいかしら?リッツでの「ルルール」体験です。

ホテル内を散歩していたら、別棟となっているスポーツクラブとスパに来てしまいまし
た。スタッフに「見ているだけです」と言ったら、なんと中まで見学させてくれました。
ミスとサウナまで開けてくれたんですよ(^_^;)
あまりに素敵だったので、その場で予約。私は「ルルール 60US$」にしました。
2年前にヌサドゥア・スパで体験して、とても気に入ったので...。ちなみに他にもたく
さんのメニューがあります。ボディポリッシュ、ロミロミ、スウェディッシュ等など。

まず、更衣室でローブとバスタオル、紙のショーツを渡されシャワーを使うよう言われま
す。終わると担当のスタッフが表へご案内。塀で囲われた開放的なスペースに、マッサー
ジ台とシャワー。ここで、まず軽く指圧系マッサージ、そしてオイルを使ったマッサージ
と続きました。これがまた気持ちいい!
そして、「ジャムー」の登場。塗られて5分ほど放置されます。ちょっと風が涼しかったけ
ど、なかなか快適。乾いたものをこすり落とし、今度は仰向けでくりかえします。

その後、シャワーで洗い流します。あらかたきれいになると、お次はココナッツのボウル
に入ったヨーグルト。これが日本のものより強力に「乳くさい」!!
これをシャワーのところで塗りたくり、洗い流します。スタッフがスポンジを持ってきて
体を丁寧に洗ってくれて、気分は「お姫様」!?

バスタオルを巻いて、隣のお庭に移動。
そこには大きなパラソルと、ネコ足のバスタブ。もちろん屋外。バスタブには、底が見え
ないほど花が入って、それはそれはいい香です。
薔薇の花びら、フランギバニ、オレンジやパープルの花、黄色い花弁の花などなど。
バスタブに浸かると、スタッフがスイッチを入れます。何と、ジャグジーバスだったんで
す。これに浸かる事10分、もうちょっと?もう時間の感覚は皆無です。

バスからあがると、バスタブの隣のマッサージ台でローションとコロンをたっぷりつけて
終了。後はスパの外にある屋外のカフェで「ジャムー」と蜂蜜ライム入りジンジャーティを
頂きます。クッキー付きで、美味しかったです。
ジャムーの独特の苦みは、私は大丈夫なんですが、スタッフが大きなグラスに冷たい水を
持ってきてくれます。

フラワーバスのバスタブが1台しかありません。また、屋外のマッサージ台も1台なので
私の友人は2人とも屋内でのマッサージだったそうです。

税金と、サービス料で約1万円。所要時間は、1時間30分です。
高いか安いか...?うーん、これが同料金で日本にあったら、私は毎月通いますとも!

http://cara.pos.to/


[620] 東京オフ会 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/05(Mon) 20:29

おりおりさん、みなさん、こんばんわ。

チョット目を離していたら、もう東京オフ会実現!に話が進んで
いたのでビックリです(@_@)
17日なら是非参加させてください。>Boleh??おりおりさん??
「アユンテラス」でも「をあじ」でもニコタマ近辺でも行きますから。


[619] 日本にいるムスリム 投稿者:ほたる 投稿日:1999/07/05(Mon) 20:26

までさん>日本は寒いし、イスラムの国じゃないからお酒飲んでいいの。
断食もしないの。
日本にいるムスリムはいろいろいると思います。真面目にやっている
人もいますし、適当にやっている人もいると思います。
結局それは個人的の問題だと思います。

おりおり>でも、私の先生は頑固なほどの敬虔なムスリムなの。
醤油すらマイ醤油持参だモンね〜
それはえらい。というか当たり前のことだと思います。
基本的には食べ物に対してまよっている場合、食べないんだ。
醤油の中にアルコルが入っているかどうかわからないので
マイ醤油を用意した方がいいですよね。


[618] 私も参加して良いでしょうか。 投稿者:MARIKO 投稿日:1999/07/05(Mon) 20:13

東京オフ会、亭主関白の旦那を説き伏せることが出来たら、参加させていただきたいです。
おりおりさんとは、もう長い間お互いの存在を知りながら、会うことが無かったので、
この機会に是非お会いしたいのと、バリ島にどっぷりはまってらっしゃる皆さんの
最近のバリ話を是非お聞きしたいです。

ところで、話は変わりますが、今日から始まる福山雅治主演の「パーフェクとラブ」
の初回の舞台はバリ島だそうです。
私の見間違いでなければ、福山達の乗っているクルーザーは「YOS」の文字が
入っていたような気がするのです。それって、グラミラに入っているYOS
のことですかね。おりおりさんなら知ってらっしゃるかなと思いまして。

実は最近、実の妹と義理の妹の結婚式が一週間置きにあったものですから
掲示板も久しぶりになってしまいましたので、すでに話題になっていたことでしたら
申し訳ありません。


[617] 東京オフ会の日程 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/05(Mon) 17:51

みなさま、月曜はだるいですねぇ〜σ(^-^;
さて、東京オフ会の日程は、17日(土)でいかがでしょうか??
場所は、参加されるみなさまの集まりやすいトコロが良いと思うんですが、最近ここで話
題に上った「をあじ」が良いかな?と言う気もするのですが。
いかがですか??参加希望も含めて、レス頂けると助かります〜!それと、時間は何時頃からがいいのかしら??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[616] UBUD SARI HEALTH RESORT 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/05(Mon) 14:28

【UBUD SARI HEALTH RESORT】

カイロプラティック $12 約0.5時間
マンディ・ルルール $15 約1.5時間

バリで2度目のエステ体験、ウブド観光の日のメインイベント。
場所は車1台通るのがやっと、という横道から入ったところにあって、
たどり着くのに大変苦労した。(私ではなく、ドライバーが(^^;;)
門をくぐると、広い敷地に小さな建物が点在している感じで、最初に
受付のある建物へ。
受付にいたお兄さん、おすぎに似てるぅ〜(私たちはこっそりおすぎと
呼んでいた!)
ソファーに座って待っていると、隣で短パン姿の白人の紳士がなにやら
書類を見ながら書き込みしてる。ビジネスマンなのかなぁ。。。
おすぎがやってきて、個室が並んだ建物のほうに案内される。
個室の扉の前には、さきほどの白人の紳士がにこやかに笑いながら
立っていて、あいさつしながら握手を求めてきた。
どうやら彼が、オーナーのテーラー博士らしい。
個室に入り、初めてのカイロプラティック体験。緊張する。。。
英語でいろいろ説明してくれるんだけど、私の語学力では残念ながら
ほとんどわからない。
されるがまま、足や腕、腰の関節を曲げて、ボキボキッっとされるんだ
けど私はもともと体がやわらかいせいか、ぜんぜんボキボキしないし、
痛くもない。
唯一、首から肩にかけてが音がして、思わず「イテッ!」って言ったら
笑われてしまった。
それから、凝っている腰と肩のオイルマッサージをしてもらう。
腰はうつ伏せになって、ズボンとパンツをずりおろした半ケツ状態で
かなりマヌケな姿になる。
肩のときは、Tシャツを脱いだだけだから、まだよかったけど。
最後にマッサージ台に座り、左右のバランスを見て、
「OK!まっすぐ、まっすぐ!」みたいなことを言われて、あっけなく
終了。最後にまた、握手をして受付に戻る。
時計を見なかったけど、ほんとに30分もやってたのかなぁ?って感じ。
ソファーで次を待っているとき、隣に座っていた日本人のおじさんは
「日本でもカイロプラティックをやってるけど、ここはいいよ。」
と言っていたから、きっといいんだろうけど、もともと健康体の私には
なにがどういいのか、実感できないのかもしれないなぁ。
それからまた、おすぎの案内で別の建物へ行くと、かわいい女の子が
サロンとバスタオルをくれて、ロッカー室に連れて行かれる。
ロッカーでサロンに着替えると、さっきの女の子が待っていて、さきほど
の個室棟の別の部屋へ。
ここで、マッサージとスクラブをしてもらう。
マッサージは今回体験した中で一番ソフト。
でもすごく丁寧で、とても気持ちいい。
ふにゃ〜となったところで黄色いスクラブを塗られるんだけど、これが寒い!
この日は曇っていて気温もあまり高くないうえ、個室の窓が空いている
からやけに風通しがいい。
放置されている間、早く終わらないかなぁとじっと我慢して待つ。
ここで注意!!
私は大丈夫だったけど、友人が通された個室は、開いた窓から外を通る
人が見えていたそうだ。
スクラブをこすり落とすと、担当の女の子がサロンを着せてくれる。
それからまた違う建物へ行かれ、中に入るとそこはスチームバス。
しばらくそこにいると、スクラブで冷え切った体が温まってきた。
すっかり暖まったころ、女の子が戻ってきて、今度はサロンのまま
庭にあるジャグジーに入る。(人通りがあるので、サロンは脱げない。)
でもでも、これもまた冷たい!せっかく暖まったのが台無しだ!
天気のいい暑い日なら気持ちよさそうだけど、こんな日にコールド
ジャグジーはちょっと…
暖かいジンジャーティーが運ばれてきたけれど、飲んでも全然暖まらない。
ひざを抱いて寒いのを我慢していると、やっと担当の女の子が迎えに来て
くれて、今度はフラワーバスのある部屋へ通される。
よかった、フラワーバスはあったかい。
バスの端に板を立てかけて、寝そべった姿勢にしようとしてくれるんだけど、
私が小さすぎるのでなかなかよい姿勢になれない。
なんとか体を横たえたと思ったら、板がすべって沈みそうになった。
しかたなくあきらめてバスの中に座ると、なんとここでは女の子が石鹸で
全身を洗ってくれる。
最後にシャワーもかけてくれて、バスタオルで拭いてくれて、自分では
なんにもしなくてもよかった。
なんだか、赤ちゃんになったみたいで、ちょっと恥ずかしい。。。
それからマッサージ台に横たわって、全身にローションを塗ってもらって
から、またサロンを着せてくれた。
いやいや、こんなになにもかもやってもらったのは、ここだけだ。
残念なのは、部屋が暗くてせっかくのフラワーバスが薄暗いお風呂に
入っているみたいだったこと。
以上ででマンディルルールのコースが終了。
心配だったのが、コース終了まで敷地内をいろいろ連れまわされるので、
虫に刺されるんじゃないかってこと。
運良く私も友達も、このときは刺されなかったけど、なにか予防法って
あるのかなぁ。


[615] 東京オフ会・・? 投稿者:えぞももんが 投稿日:1999/07/05(Mon) 12:58

こんにちは〜
オフ会いいですね。17日はサラリーマンえどももんが(夫)が会社の旅行で留守なので
ワタシは思いっきり羽をのばせるんですけど・・参加していいですか??

ウブドにもサンダル屋さんがありました。ハノマン通りで、お世辞にもオシャレとは言い
がたいんですが、ずらーーーっとサンダルばっか並べて売っていました。名前は分からな
いのですが・・。木の底に彫刻がしてあって、皮のサンダルです。かかとに木のボールが
はさまっているデザインのもありました。

あと ウブドでとっても良心的な両替屋さんに当たりました。まず、「計算書」を作って
から両替をするという、なんとも事務的にしっかりした両替屋さん。
しかも、最初から端数までどんぴしゃりの金額を出してくれました。
大抵電卓で、細かいのごまかそうとするとこばっかりでしょう?
も〜う、それだけで感動してしまいました。

ええと、ここから田園都市線ネタです、ごめんなさい
>Miyuさん がおっしゃっているのは 半地下のような店構えの「シーブリーズ」?
あそこにも行った事があります。サービスが素早くていいですよね。
「Apty」は、池尻から三宿の交差点に向かって丁度中間くらいにサンエブリーがあっ
て、そこの角を右に曲がって薬局のとこをさらに右折したところにあります。
>紗咏さん チーズケーキファクトリーは、用賀に移転して営業しています。
もちろんコンパクトになったけれど、喫茶もあります。

「ねこたま」のねこは わたしが行ったときはお昼寝タイムでした。遊べるコーナーでは
「しゃーーーーっ!」と威嚇されちゃいました。思いが通じていなかったみたい。好きな
のに。


[614] ビーズのバッグ素敵!! 投稿者:Miyu 投稿日:1999/07/05(Mon) 12:56

ビーズのバッグめちゃめちゃ私の好みですぅ。あんなのも売ってたんだぁ。。。
シャワーは私が普段泊まる3つ星ホテルってあんなもんだけど、普通は他になにかついて
いるのですか?気になる。。。

そうそう、四川賓店なんですがやっぱりTUTAYAの隣にありました。昨日ビデオ返しに行
ってきたついでに見てきました。世田谷通り沿いで駐車場もあるから車だと便利な場所
だよ。


[613] 好みだ!! 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/05(Mon) 12:00

おりおりさん
こんにちは!
携帯と鞄のおそろい渋目の柄ですてきですね。
さすが目利き〜って感じです。
あれは素材は何ですか?布?革?

東京オフ会17日か19日なら私も行けそうですね。
どの辺を予定していますか?


[612] うらやまし〜!! 投稿者:まあ 投稿日:1999/07/05(Mon) 11:06

おりおりさま,皆様こんにちわ。

おりおりさん,ビーズのバッグと携帯ケース&鞄のセット,
めちゃめちゃかわいいじゃないですか!!うらやまし〜です。
いい買い物しましたね。
そこのお店は,センスのいいものが色々置いてありそうですね。
10月の渡バリの時に,チェックしてきます。

お店といえば,わたしはクタにある「ブラタ」という靴屋さんが好きです。
結構かわいいサンダルが,そこそこのお値段で手に入ります。
最近雑誌とかにも載っているみたいですが,オススメですよ。

わたしは,アジアな雑貨や衣類が大好きなので,次回の渡バリでもたくさん買い物
をしてしまいそうです。
今一番欲しいのは,蓋つきの四角いかごバッグ(ポシェット?)です。
土曜日、高島屋で同じような物をみかけましたが、8000円くらいでした。

皆様,雑貨やバッグなどの素敵なお店がありましたら,教えて下さい。


[611] またまた見せびらかし〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/05(Mon) 10:31

みなさま、おはようございます!!
さて、またまた見せびらかし〜をしてしまいます!
本日の公開?は、先日のビーズのバッグと一緒に買った携帯ケース&鞄のセットとサロン
&ワンピース。
こんなコトしてるヒマがあったら、渡バリ日記を作らないとねぇ・・・・σ(^-^;
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori/photo.htm

さて、是非オフ会しましょう!!18日だと翌日会社だから、17日(土)にしませんか??
みなさまの都合をお聞かせ下さい!!(^-^)ワクワク(^-^)g"

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[610] 参加させてください〜い!! 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/07/05(Mon) 09:43

10月のバリ行きが流れてしまいそうなけろけろです。
あまりのショックに仕事ができません(うそです)。

ところで、東京オフ会なるもの、もし開催されるのでしたら参加させてくださいまし。
渡バリ1回初心者まるだしのわたしですが^^;

>紗咏さん
「いぬたま」「ねこたま」は休日に行くと人が多くてあんまり犬猫とあそべないんですよ。
わたしは土曜日に行きましたが、学校がお休みの日と重なってて、子供に猫を独占されて
悲しかった思い出が・・・(;;)お勧めは普通の土曜日です。
でも可愛いんですよ〜^^そういえばバリにも犬猫はたくさんいたなぁ・・・。


[609] ミーゴレン 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/05(Mon) 09:35

ナシゴレンの話が出ているので。。。
昨日、バリで買ってきたNISSINミーゴレンを食べましたが、とってもおいしかった!
日本のインスタント焼きそばと同じで、お湯を入れて3分、お湯を捨てたらソースをからめる。
あおのりではなく、揚げ玉ねぎがついていました。
私が買ってきたのは、SPECIALというシーフード味ですが、全部で4種類売ってました。
機会が会ったら、みなさんぜひ試して見てください!

satsukiさん、
スクラブ破裂ちゃったんですね。。。
私は現地でちょっと使用してたせいか、無事でした。
あと友人も3つ買ってたけど、スーツケースに入れて全部無事だったようです。
運がよかったのかなぁ。


[608] ”渡バリしましょ。”東京オフ会 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/05(Mon) 03:47

オフ会やりましょうよぉ。
17日か18日でしたら大丈夫です。

みほさん手紙だけだったら、ちゃんと着いてるから大丈夫だと思うよ。

二子玉昔「チーズケーキファクトリー」と言う喫茶店にはよく行きました。
「いぬたま」&「ねこたま」にも行きたいよぉ。

先週行って来たお店で、皆さんにお勧めがあります。
店名は「ザ・ソウル・オブ・ソウル」
バリインテリアの焼肉屋さん。木炭ではなく、ハワイの溶岩で焼くのでジューシーでっせ〜。
肉だけではなく、チャプチェ(韓国家庭料理:春雨炒め)などもイケます。
タンはいまいちだったけど、カルビやハラミは美味かった〜!石焼ビビもチョバしたかったです。
場所は青山通り、「こどもの城」の脇を入ってすぐ。渋谷区渋谷1-2-5アライブビル美竹ビルB1
電話03-5778-3896 無休 
場所柄もあってか、スノッブな雰囲気漂う「焼肉レストラン」でした。
仕事関係の人と行ったから、ガンガン食べれなかったので、残念ですぅ。明日彼と食事しに行こう!


[607] ハハハ、ばればれ? 投稿者:あっこ 投稿日:1999/07/05(Mon) 02:07

>なおさん。
こんちわっす。ははは、そうですねぇ・・・ばればれですよねぇ。
田園都市線沿線ってけっこう良いですよね。いいなあ。私も住んでみたい!
ところで、私は配膳ではなくアルバイトなんですが、そもそもアルバイトを雇い始めたの
はそういう理由からで・・・。でもどこのホテルも大変らしいですねー。世界的に見ると、
ホテルって宿泊費で利益をまかなってる所がほとんどなんですが、日本は例外で、宿泊費
は20%くらい、あとは婚礼などの宴会でまかなってるんですって。皆さんもこの不景気で
ホテルで宴会っていうのもなかなかできなくなっているのでは。某ホテルは開業6年目だ
と思うんですが、こんな年は初めてらしいです。ホテルの大きいお部屋で披露宴なんてい
うのもけっこうお金かかりますしねぇ・・・。一般の立食パーティーなんかもお金に余裕が
ないとできないですよね。
そうそう、そして、4年前とはシェフが変わってしまったらしく、多分ケーキの味は4年前
とは変わってしまっていることでしょう。パンの味も変わってしまったとのことです。さ
みしいっす。

そうそう、二子玉の鳥良、私よく行きますよ!鳥良って二子玉しか行ったことないんです
が、あそこはうまいですね。料金的にも、学生でもまだいける(食べに走らず、飲みに行
けば)値段設定だし。むかし、「スーアン」って言うにんにく料理の店があったんですが
、残念ながらつぶれてしまいました。あそこは味も値段も雰囲気もとーってもよかったん
ですが・・・。あと二子玉だったら、駅からちょっと離れた所で、「わいがや」に行く途中
(決してわいがやではない)の道の地下1階に良い感じの無国籍のお店があります。ドリ
ンク中心ですが、なかなか楽しい感じのお店ですよ。ナシゴレンもあります。名前忘れて
しまったので今度チェックしておきます。お味の方は、まずまずです。ポテトのアンチョ
ビなんたらかんたらというのがうまい!です。
他によいお店があったら教えてくださーい。

そろそろ夏休みモード=渡バリモードですねぇ、皆さん。


[606] いいなあ 投稿者:まで 投稿日:1999/07/05(Mon) 00:29

オフ会、いいなあ。いいなあ。いいなあ。


[605] リッツはね 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/05(Mon) 00:10

おっと、これはホテルの方に書かなくては(^_^;)
簡単に言うと。。。とっても良かったです。
最初は「やっぱりシェラトンが」と言ってたのですが、だんだん馴染んできました。
キシクバーは、滞在中で3回も足を運びました。いいですよね、本当に!
一番きれいな夕日をみられたのはリッツのプライベートビーチ。
貸し切りのビーチに涙が出るほどきれいな夕日に、おしゃべりな私たちもしばし
無言でした。

東京オフ会?あのー、千葉県民でも参加させてもらえますか?

http://cara.pos.to/


[604] no title 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/04(Sun) 21:33

>おりおりさん&紗咏さん
東京オフ会したいですね!
ぜひ参加したいです。
ぜひオフ会しましょうよ。ネッpyontaさん

>satsukiさん
お帰りなさい!リッツどうでした?
リッツではエステされたようで・・・
ぜひぜひ感想をお聞かせくださいませ。
キシクバーも良かったですか?
きれいなサンセット見れましたか?


[603] 全部開封?? 投稿者:pyonta 投稿日:1999/07/04(Sun) 21:27

おりおさん、みなさん、こんばんわ。

紗咏さん>
私の会社から『をあじ』までは徒歩15分。
東京オフ会できるといいですねぇ。
オフ実現の際には、おりおりさんも是非参加してね>おりおりさん!

私はINJで少しだけ勉強していましたが、残念ながらバタオネ先生
じゃなかったです。知り合いは上智でバタオネ先生にながーく習って
いるけど、確かに彼女はすごい勉強家です。インドネシア人よりも
できる??と言われています。(バサバシか??)
最近INJではバリ語の授業もあるんですが、人数が集まらずボツって
ますよ。私は2回も申し込んだのに受講できず・・・です。
まぁ、バリ語習う前にまずインドネシア語ですよね。

で、普通郵便も開封されるんですかぁ??
それで私が送った手紙&写真、現地に届かなかったのかぁ。
あんまりチャンティックな私の写真見て、郵便やさん、取っちゃった
のかしらね(^^;;
以前、郵送後3ヶ月位たって神戸港経由で戻ってきた手紙がありました。
さすがに封筒はボロボロになっていましたよ〜。

次回渡バリを1ヶ月後に控えておりますが、まだテンションが低い・・・
おりおりさんの掲示板のカキコを見て、気分を高めなきゃっ!


[602] おりおりさんに聞きたいこと 投稿者:ほたる 投稿日:1999/07/04(Sun) 21:06

皆さん、こんにちは。
おりおりさんに確認したいことがあります。
前にこう書きました「私は真面目に勉強したけど
先生はね・・・」。
ところが紗咏さんへの返事をみると「全然真面目に
勉強しないので、とっても失礼な生徒になってしまうし・・・」、
矛盾じゃないですか?今の先生に失礼じゃないの?

「Nasi Goreng」の話しがよくでましたが実は日本で
簡単に見つけられる材料で作ることができますよ。
みなさん、挑戦してみませんか?


[601] ねず公はタコがお好き。 投稿者:まで 投稿日:1999/07/04(Sun) 16:47

>おりおりさん
残念でした。被害にあったのはわたくし。そして私はタコはタコでも
糸の切れた凧といわれておりますんです。はい。始めに言っておくけど・・・
わらうな。
ところで缶詰のナシゴレンの素ってどこにあるの?瓶詰めしかみないよぉ。
缶詰コーナーにあるの???
サヌールでは極めてしけた生活だったんだよぉ。ワルンもレストランも名もない
ようなとこばっか。美味しいところもあったけど???だわ。ごめんちゃい。
あ、レギャンのクトゥパッは雰囲気も味もなかなかでしたわ。蚊が多かったけど。


[600] 味噌は次の渡バリで持参します 投稿者:みほ 投稿日:1999/07/04(Sun) 12:38

金目のものもゆかりせんべいも入っていなくて写真だけの
手紙なので無事つくかも知れませんね!

バリのホテル等って薄暗い気がします。お土産やさんとかも。
沢山の蛍光灯の光になれてしまっているからかな?
原因のわからない痣がいくつかありましたもの(特に下半身!
私の面積が広いせいだけではないと思いたい)

いま、いろんな雑誌がアジアリゾート特集で嬉しいですね。
私が会社帰りによる青山ブックセンター新宿店もバックナンバー
も含めて豊富な品揃えがたまりません(ここは椅子が用意されたいるのです)

月曜日の笑っていいともは福山雅治です。きっとバリドラマの番宣でしょう!
普段ドラマって最後まで見ないことが多いのですがちょっと見てみようかな。


[599] 鳥目だと 危険かも! 投稿者:tao 投稿日:1999/07/04(Sun) 11:57

おりおりさん、みなさん こんにちは!
今日は久々に 晴れてうれしいです!

sareeさん!
イバの 通路はオイルランプのみでした。(たしか)
なので、目を凝らして、気をつけて歩かないと こけちゃいます。
・・私は、ホテルで こけた覚えはないんですが、
ミロズガーデンで こけました!ここもオイルランプのみで
足元はあんまり良く見えません!!
あっ、そうだ、ケチャを見に行ったときも こけたような気がするっ。

でも この日本には無いオイルランプの炎のみの暗さ が たまんないんですけど!!

部屋のなかは 電気全部点ければ明るいです!バスルームは 白い系の大理石の
部屋なんで、ライト点けるとまたステキなカンジ!(写真にライト写ってると思います)

sareeさんは IBAH,いついくんでしたっけ?? ・・・いいなぁ!!

おりおりさん、あのね ‘無敵のバリ‘に 載ってるように、こないだ買って来た
rendangを 作ってみました!!
ビーフとさつまいもとインゲンで! ・・・カレーになっちゃったけど それはそれで
美味しかったですよ!!


[598] 注!ネズミ 投稿者:まで 投稿日:1999/07/04(Sun) 11:17

私は日本からビデオ、お菓子、お茶などなどを友だちが送ってくれましたが、
数カ月経ってから歯形のついたお茶のパッケージとビデオだけが入った
5センチほどの穴の開いたゆうぱっくが届きましたわ。
ほんまに全部ネズミの仕業かいなとも疑いたくなるほどキレイになくなってました
が、うちのだぁは会社で坂角の海老煎の缶入りを包みごと放置していたら
缶をがちがちにかじられたこともあります。おそるべしねず公!
みなさんもインドネシアに食べ物を送るときは気をつけましょう!
あ、ちなみに私も含めて他の荷物でそんなハナシは他にありませんでしたが。
いずれにしても金目のものが入っていそうに見えるものには要注意ですね。


[597] しまったー! 投稿者:みほ 投稿日:1999/07/04(Sun) 09:41

紗咏さん
そうなんですか?イヤな国ですねぇ(笑)
でもEMSなら開けられても(!)届くんですね。
どうしましょう。私、別の人に普通郵便で写真を
送ってしまいました・・・・。きっと捨てられて
仕舞うのでしょうね。郵便局の私書箱なんですけ
ど、開けるのは郵便局員なんですよね、とほほ。

暫らくしたら付いたか確認の電話をしてみます。


[596] 渡バリしそこなった 投稿者:みのり 投稿日:1999/07/04(Sun) 08:37

おりおりさんおひさしぶり!元気そうね。
だんなが、この前モールでアンケートに答えて、バリのなんとかいうホテルの
宿泊券、ぺアで1週間分が当たったの。やった〜ひさびさの渡バリ!と狂喜乱舞してたら
飛行機のチケットは含まれてなかった。期限は1年で好きなときに行けるんだけど、
もともとだんなはバリに興味ないからどうなることやら。しかもそれって私達夫婦が
行かなくちゃいけなくて、人には譲れないんだって。もったいないよね。
じゃ、また。
P.S Yさん今帰ってるよ。


[595] 来月バリで結婚式しまーす! 投稿者:YUKO 投稿日:1999/07/04(Sun) 08:34

はじめまして。YUKOです。
8月に4回目の渡バリします。滞在先はフォー・シーズンズ・リゾート・アット・サヤン。今回のメイ
ンは、ワンティランでのバリ式ウエディング! 以前ガイドブックで見て、「いいなあ」と思ってた
んですが、彼の同意が得られたので・・・。(親は呆れてますが。)それにしても、身長185cmの
彼にはあの衣装、似合わないだろうなあ・・・なんて思ったりもします。帰ってきたら報告させてく
ださい。

おりおりさんの渡バリ日記、読ませていただきました。いろんなことが詳しく書かれていて、ガイド
ブックよりずっとわかりやすいし、楽しい!! これからも楽しみにしていまーす!


[594] う〜ん。バタオネ〜先生 投稿者:紗咏 投稿日:1999/07/04(Sun) 02:09

Mrs.Kさん レスが遅くなってごめんなさい。前の職場が「をあじ」の近くだったのです。
「をあじ」の向かいのビルのB1に焼肉&居酒屋があるのですが、そこも安くて美味しいですヨ。
pyontaさんも近くなのですか?東京オフをやりたいものですね〜。

バタオネ先生と聞くと黙っていられない私ですが(笑)
はっきり言ってソフィアでの講座はお勧めできません。
バタオネ先生に習いたいと思われる方は、新橋のINJに行かれた方が絶対良いですよ〜。
新講座は10月から始まります。(掲示板で「何で?」と聞かないで下さいねん。)

みほさん普通郵便だろうとEMSだろうと100%開封されます。私など、普通郵便で何度か
写真を送りましたが、届くのは稀でした。開封して、興味のあるモノ・お金などが入っていると盗ま
れて、手紙・写真類は捨てられると考えて良いと思います。(まぁ3ヶ月ぐらい経ってから届く事も
有るそうですが)
EMSは、保険が2万円まで付くので紛失してしまったときは、それで対応できる訳です。
(まぁ色々と問題は残りますが...)
今の所EMSで送ったものは、皆届いてますが、100%の保証は無いと思いますヨ。
でも、味噌だったら紛失はしないと思うなぁ(笑)しかし重さで送料を請求されるので、高くつく
かもしれないよぉ。


[593] そう、ナシゴレン、赤いパッケージでした。 投稿者:みほ 投稿日:1999/07/04(Sun) 01:17

質問なんですが。
インドネシアの送る郵便って開封されちゃうんですか??
小包とかも??わたし友達に写真とお味噌送る約束しちゃったんですけど。
ちょっと前にその話題が出てたときから気になっていたんですが・・・。
送る場所はちなみにクタです。もし開けられちゃったらもちろん中身は
無事って事はないですもんねぇ。ぜひ教えてください。


[592] (バタオネ先生の)インドネシア語入門 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/04(Sun) 00:33

みなさま、今晩は〜 そろそろ寝ようかな・・・
さて、上智大学コミュニティカレッジでバタオネ先生のインドネシア語講座初級が行われ
ますよ!以下はMLで来た詳細です。

SOPHIA COMMUNITY COLLEGE
上智大学コミュニティ・カレッジ
1999年9月期集中 語学講座
上智大学公開学習センター

■インドネシア語(入門)
 日時・回数 火・金曜日 18:30〜20:45 8回
 開講日 9/3,7,10,14,17,21,24,28
 受講料・定員 ¥33,600 20名
 Dominicus BATAONE

初めてインドネシア語を学ぶ方を対象に、挨拶、自己紹介、道案内、買い物の仕方
、数字、基本的な動詞などを学びながら簡単な会話力が自然に身に付くよう指導し、
文化や生活習慣なども紹介します。インドネシア語はアルファベット表記で発音も平
易な上、単語の活用もなく、日本人にとって学びやすい言葉です。英語があまり通用
しないインドネシアでは、旅行前に学習しておくと大変便利です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■受講手続
 ●登録(パンフレット請求) 7月22日17:00まで
 ●講座予約 8月3日まで
 ●受講料納入 8月25日まで
 ●受講 9月1日から

お問い合わせは
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学公開学習センター
TEL 03-3238-3551
http://www.sophia.ac.jp/

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[591] 「ナシゴレンの素」はいまいちですね 投稿者:みほ 投稿日:1999/07/04(Sun) 00:16

こんばんは。
おりおりさん、あのバッグ、とっても羨ましいですゥ!
旅の楽しみの一つはやっぱり戦利品(お土産)ですよねー。
私もまた行きたくなってきちゃった!帰ってきたばっかり
なのに・・・。
実はすっかりハマッた私は来年一月終わりころに二度目の
渡バリを計画中なのです。ずっと先の話しだし、ビーズの
バッグは日本は冬なので使えないのが残念。

田園都市線情報もありがたく読んでいます。
来週鷺沼のシンガポールと韓国のカップルのお宅へ遊びに行
くので。私は中央線の人なのでほんとは中央線情報のほうが
いいんですけど(笑)


[590] 帰国報告 投稿者:satsuki 投稿日:1999/07/03(Sat) 23:27

satsukiです。
ご無沙汰しました。無事、バリから帰国しました。

いろいろ書きたい事はあるのですが、まだまだ頭も整理していないので
後日、改めて書き込みしますね。
でも、リッツ、とっても良かったですよ。「キシク・バー最高!」です。
それから、思いの他「アルマ」が良かったですね。もっとゆっくりしたかった
位です。
ルルールはリッツ・カールトン内で受けたので、そのご報告も改めていたし
ます。

おりおりさん、マタハリで無事サリアユ商品を購入できました。どうもありが
とうございました。そうそう、やっぱり、スクラブは爆発しました(^_^;)

取りあえず、帰国のご報告まで。

http://cara.pos.to/


[589] 穴があいた 投稿者:saree 投稿日:1999/07/03(Sat) 17:08

taoさん写真見せていただきましたー。もう心はバリモード。
IBAHは夜は真っ暗?電気はありますの?

バリの電気って暗めだよねー。あたし鳥目だからいつもつまずくのよね。
プールに落ちるとかないかしら?(@_@)

それにしてもトイレめちゃ広いところにぽつーんとあるねえ。なんか落ち着かなそうだわ
わたしもあの洞穴みたいところで寝たいなー


[588] おりおりさん、教えて! 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/07/03(Sat) 15:06

こんにちは。渡バリを1ヶ月後に控えて、うきうきワクワクの岡本です。
おりおりさん、あのビーズのバッグほんとうにかわいくて良いですね〜!
私も気に入ったんですが、娘も(12才)も気に入ったみたいで
バリに行ったら買ってね!とせがまれました。
あの青く見えるのは内袋なんですか?

私はロータスクラブの場所もよくわからないのですが
もうすこし詳しく、あのビーズバッグのお店の場所を教えて頂けませんか?
ロータスクラブの場所ってことになるのかしら?
バイパスってプラザバリのあるバイパスってことですか?
よろしくお願いします!


[587] CM 投稿者:TOMO 投稿日:1999/07/03(Sat) 13:41

ロビナの温泉の写真〜っ。
ちょっと重いかな?見てね。
http://www.shikina.com/tomo/bali/lovina01.html

http://www.shikina.com/tomo/bali/lovina01.html


[586] 土曜はちょっと暇だね 投稿者:TOMO 投稿日:1999/07/03(Sat) 13:34

バトミントンいってらっしゃ〜い。

http://www.shikina.com/tomo/bali/lovina01.html


[585] 写真!! 投稿者:tao 投稿日:1999/07/03(Sat) 11:38

こんにちは!
もー、今日も 大雨です…。

sareeさんも 写真を見てくれたのねっ!
お役に立てればうれしいです!

イバの 部屋の様子、なんとなくわかってもらえたでしょうか??
(ちなみにこの部屋は ス―ぺリアの105号室です。)
多分、他の部屋は また違ったカンジだと思います。私の泊まったこの部屋は
ホテル内の (山腹の)一番下の方にあったんで 向かいの山(丘?)が
目前に見えたんですが、上の方の部屋は きっと もっと眺めが良いと思われます。

で、イバには ‘ホテル内の案内図‘(よくロビーとかにある ホテル内の地図)が
無いので、どこにどんなかんじの部屋があるのか よくわかりませんでした・・。
(一応、自分の足で 確かめたけど・・)・・他の部屋、のぞいて見たかったなっ!!

ホテルに着いたのが 夜で、部屋の屋外リビングから見た夜空が 真っ暗で、
それまで車の中から見えていた夜空は 星がメッチャきれいだったのに おかしいなー
と 思ったら、朝起きて 空だと思って見ていたトコは 山でした。真っ暗なハズ。

プールも 初め、どこにあるのかわからずにうろうろしちゃいました。
(門と ロビーの間にあります!)

あと、イバに泊まったら、夜、是非 ホテル内の散歩を お勧めします!!
オイルランプに 炎が燈って ステキですぅ〜・・。(うっとり〜。)
特に、門からロビーまでの小道、プールなんかは 幻想的ですわ。(写真じゃ
ちょっと よくわからないですけど、頭の中に有るこの景色は 忘れられませんね)

おりおりさん!
缶詰ナシゴレン、再来週 友達5人ウチに来るんだけど、そのときにふるまおうかと
思っちょります! 具は、チキンとたまねぎで、うえに目玉焼きをのっける予定!!
食べたら 報告しますね〜〜!


[584] 日本のムスリム 投稿者:まで 投稿日:1999/07/02(Fri) 22:17

>おりおりさん
今頃は酒抜きの禁断症状???
送ったファイルはプラスチック5万ルピア札ですよ。ま、プラスチックか紙か
なんてほとんど判別できませんけどね。
ところで日本にいるムスリム系インドネシア人の友人曰く、
日本は寒いし、イスラムの国じゃないからお酒飲んでいいの。断食もしないの。
で彼は晩酌してましたっけ。敬虔なムスリムが知ったら怒るだろうなあ。

>けろけろさん
ちょっとはずかしいかも。いまさらあんな風に自己紹介するの・・・と思いつつ。
そしたらみんな”どうぞよろしく”だけなんじゃん。なあんだ先に言ってよ!よけ
い恥ずかしくなったわい。って感じでした。あちらでもよろしくm(__)m
ま、ROM専門になる可能性大ですけど。
今度のクタはどの辺狙ってるんですか?わたしゃかなりマイナーなところしか
泊まったことないけど、クタは。いや、も。

今回はずっとサヌールでした。が、ラディッソンは1泊だけ。あのやたら長い廊下
はなんなんだ!結局端から端へいく時間すらありませんでした。あとは地味で
何もない皆さん受けしなそうな安宿に泊まってました。1人だし、突然だし、後ろ
めたさもあるし・・・。食事も質素そのもの。ま、いつものことなんですが。
あ、そのホテルのバスルームはセライのシャワーよりましかもなあ。
バンドンのチェデイもあんなんだったかも?現地人客が多いところは
そういうところ多いですよね。

しかぁ〜し今回もワリサン行かれなかったよぉ。ま、毎晩のビンタンは
欠かしませんでしたが。それにしてもあのレートじゃ何もかもが高く感じて
しまってビールも一滴も残さぬようしっかり飲み干しましたわ。
今日は久しぶりに主婦して買い物に行きましたが、高くて手を引っ込めたくなりま
すわ。生きるためにはかわなきゃならないんだけど・・・トットと値段下げて
くれい!って感じ。ちなみに化粧品は値下げしたらしい。でもら・プレイリーの
化粧水が50万ルピアほど。それって日本より安いのか?結局10万ルピアの
Rocにしておきましたが。


[583] まかしー 投稿者:saree 投稿日:1999/07/02(Fri) 20:24

こんちー。今日ぐったりと仕事から帰ってきたら郵便受けに封筒が・・疲れが飛んだよ
ありがとー!!無事写真つきました。ご飯よりもなによりも先に写真を見入ってしまった

なんかジャングルの中にあるみたいな感じだね。北海道では味わえなさそうだ。
地球の歩き方を見た感じとはまたちと違うし。バリっぽい?とでも言いましょうか。
食事もおいしそうに見えたなー。
はあ・・・こういうの見てたらもう行きたくて行きたくて病気になりそうだね。

必ずお返ししますのでお待ちくださいねー。明日休みだからじっくり見てるわー


[582] あ〜、忙しい(;O;) 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/02(Fri) 18:22

昼間余裕をこいていたら、大変だぁ〜!!
でも、今日は山梨に行ってしまったインドネシア人の友達が遊びに来るから、もう行かな
くては!!
というコトで、そろそろ帰りますわ〜。暇見つけて、レスしますね〜!
そう、今日はPC持参なのだ!!フフフ(^-^) 私って、やっぱりオタクだ・・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[581] フランジパニの青年 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/02(Fri) 17:48

こんにちは!
ウブサリヘルスリゾートとボディーワークセンターの体験記、
週末に仕上げようと思ってます。

おりおりさん、
マキさんのご主人って、きっともう一人のもっと日本語が達者なほうの人だと思ったん
だけど違うかなぁ?
受付にいた青年は、マキさんは社長って言ってたから。。。
そういえば、バリの人にとって「つ」って発音難しいのかなぁ。
どんなに日本語が上手な人でも、「3ヶ月=サンカゲチュ」とか「月=チュキ」とか
言ってて、なんかかわいかったです。


[580] ドキドキ。ワクワク。 投稿者:はなこ 投稿日:1999/07/02(Fri) 17:40

こんにちわ。
初渡バリを3日後に控えドキドキ、ワクワクして夜も眠れません。
るるぶとか抱いて寝てたりする←昼寝。

お写真拝見させていただきました。バックすごくかわいい〜。
ロータスクラブの隣のお店ですね。私もチェックしに行ってきます。
シャワーにはびっくりしました。目がてん。

おりおりさん、ありがとうございました。
無事にエステもラフティングも予約とれました〜。
バリに行った友達に「ラフティング$52だった。」って言ったらうらやましがられました。

4泊6日で短いけれど、みなさんの大好きなバリを私も体験してきま〜す。


[579] リッツ 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/07/02(Fri) 17:18

さくらちゃんです。

ふと思い立って、[315] で書いた、VISA CARD ホルダー向けのレート
(USD 109 ++)で8月の頭に Ritz Carlton Bali に予約を入れてみました。
すんなり入ったので、割と空いているのかも、です。

なお、このレートは最安のterrrace room のレートで、より上の ocean view
/ club lebel には、この VISA CARD ホルダー向けの special offer の
レートは、設定されてないようです。(それぞれ現在の最安のレートで、
USD 152 ++ / USD 192 ++ とのことでした。)

キャンセル料が一週間前から発生、というのが Ritz ぽかったです(-_-;;)
インターコンチは3日前まで無料、シェラトンは当日夕方でも OK。

******

ベトナムですが、去年、ハノイに行きましたよー。今年も秋に行く予定です。

雑貨類に関しては守備範囲外なのですが(^^;;)食事は評判どおり美味しい
です。ただ、個人的には(そして友人の意見でも)タイ料理のほうが
もっと魅力的だなー、とゆー感じです。


[578] Mrs.Kさん ありがとうございます! 投稿者:ぷー 投稿日:1999/07/02(Fri) 16:47

Mrs.Kさん、こんにちは!

早速、詳細な情報をありがとうございます。だんなにサンセットカクテルアワーの話をしたら、
やったあ!バリは酒漬けだと喜んでいました。うーん何しに行くんだか。
アクティビティープログラム充実してるんですね。びっくりしました。やっぱりホテルを
リッツに変更して良かった!とほくそ笑んでる今日この頃です。Mrs.Kさんがアドバイス
して下さったように吟味して、何か試してみたいと思います!

おりおりさん ビーズのバック すっごーく可愛いですねー
アニヴェルセル表参道で見たビーズのバッグ、2万円ぐらいしてたのに
さすがバリはお安いですねー 私も欲しいなあ・・・


[577] スライのシャワー 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/02(Fri) 16:39

ビ、ビンボーくさ〜

GHM系で一番安いとはいえ、これじゃ興ざめですな〜


[576] ぞくぞくいってらっしゃーい&おかえりなさい 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/07/02(Fri) 16:30

何だかいってらっしゃーい&おかえりなさーいの連続の日々ですね^^
これからお盆休みにかけて、たくさんの方がバリに旅立っていかれるんでしょうね。
あー、秋までまだまだあるなぁ・・・

までさん
おかえりなさい、MLでまでさんの名前を見た時はちょっと驚きました。もうとっくに
参加されてると思っていましたので。(思い込みでしたね^^;)
今度10月に2度目のバリに行くことにしているんですが、最後の2泊くらいクタに泊まろうかなと
思っています。そうかぁ、そんなにすっきりしてるんですか・・・でもまたどうなるかわかりません
よね。10月って時期的には混まない時期なんでしょうか?


[575] はじめまして 投稿者:じゃょん 投稿日:1999/07/02(Fri) 16:12

はじめまして、じゃょんといいます。
私も7月10日から初渡バリします。
もう、先月からワクワクして、いろいろな情報を調べまくってます。
このページは詳しい情報がたくさん載っているので、いつも楽しく
拝見させていただいています。

私はニッコウバリに宿泊予定です。
おりおりさんもニッコウバリに泊まったそうですが、
ニッコウバリのコンセントのプラグの形を教えていただきたいのですが…。
なんでも、バリにはプラグの形が5種類ぐらいあるって噂を
聞いたもので・・・。
あと、ドライヤーとかポットとかついているのでしょうか?

いくつも質問してすみません。
よろしかったら教えてください。
お願いします。

PS,バリは携帯電話が持ち込み禁止って本当ですか?


[574] ちょっと見せびらかし〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/07/02(Fri) 16:09

みなさん、こんにちは!
どうも先日の渡バリ日記を作る意欲が湧かない?ので、ちょっと写真を2枚ほど見せびら
かしちゃおうと思いまして・・・・
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori/photo.htm
解説付きですが、1枚目は今回の戦利品である「可愛いバッグ」!これは自慢(^-^)(^-^)
可愛いでしょう??ヘヘン!!
2枚目はあまりにも悲しかったセライの風呂。みなさんにも見てもらおうと思いまして・
・・。 スウィートは、これにバスタブが付くだけなの?それとももっと良い感じ??>
チュチマターさん、Made Okaさん!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[573] わたしもただいま〜 投稿者:まで 投稿日:1999/07/02(Fri) 15:31

突然の渡バリから昨夜帰ってきました。
>おりおりさん
ML、ありがとうゴザいやす。いやしかしあそこのMLは活発ですね。まだおりお
りさんの以外見てません。凄い量なんだもん。
バリであんまり日本人の旅行者を見掛けませんでした。やはりみなさん7月中旬
以降なのかな。ここでは来週あたりから渡バリの方がいらっしゃるようですが。
クタ(れぎゃん)はずいぶんすっきりしたねえ。あの例の放火騒ぎ以降露天商を全部
移しちゃったらしいし、あの黒い箱ぱかのにーちゃんたちもすっかり姿を消してい
たし。ずいぶん歩きやすくかんじますねえ。いいことだあ。
ところでエディには会えませんでしたワン。噂すら聞かなかった。
トゥガナンにも行かれなかったし。
さて、そろそろまともな生活にもどらねば。・・・私のまともな生活ってドンなんだ?
それすらわからんようになっているってのは重症よね、我ながら。


[572] 明日、初渡バリします! 投稿者:麻美之助 投稿日:1999/07/02(Fri) 10:32

明日(7/3)から4泊5日で初渡バリします。
エステにダイビング、ウェイク・ボードと、やることがいっぱいです。
ルピアはちょっと高くなっているみたいだけど、過去最悪のボーナスの
ことなんか忘れて、思いっきり楽しんできたいと思います。
私も、バリのリピーターになれるかしら?

☆まあさん・岡本きみこさん・なおさん
 ホテル(グランド・ハイアット)に関する情報、本当にありがとうございました。
 ホテル内で迷子にならないよう、気をつけていきたいと思います。


[571] 火事だあ〜! 投稿者:バリハイ 投稿日:1999/07/02(Fri) 01:46

6/27の夜明けバリ島で火事が発生。Kuta Jl.Melastiの土産物屋アートShop
"SENDEM"から出火模様、計3棟が全焼し6棟が一部燃えてしまった。Rp2,500万相
当の絵は灰となったっぽい。しかし、消防車現着前に地元民やジャワ島からの出稼
ぎオカマ君、オ−ジ−も一部協力しての先行消火活動でどうにか延焼を止め、まさ
にゴトンロヨンありがとね状態!!一部のHOTEL客は夜明けから起された。(あー
ー眠い!!)朝帰りの君も消火活動に参加してみよう!日本の皆さんは、ちゃんと
タバコを消してねよ〜ね!!!!


[570] ただいま〜 投稿者:まゆみ 投稿日:1999/07/02(Fri) 00:46

みなさーん!はじめまして。今日バリから帰ってきました。
バリ大好き人間です。今回は10日間でした。ダンナも
子供もほったらかし、一人優雅にバリの人になってきました。
去年はRPの大暴落で旅行者はとても得した気分でしたけど
今回は一万円がRP500,000でした。去年はRP1,000,000
だったのに・・・物価も去年より上がってるのに・・・
でもいいか。なんにもしないし、買わないし、だけど
食事はするもんね。今回、安い所をみつけてきました。
トゥバンにあるハッピーホリデーという中華系の店なんだけど
安い!美味い!照り焼きチキンBBQがRP7,500でした。
ワルンで食べればもっと安いけど、ここはお薦め。
 ホテルはインターコンチ。4年前ここのクラブルームに
宿泊して以来のファン。とってもいいですよ。
 次回、何時になるのか分からないけど その時が早く
訪れるように、仕事しなくっちゃ!!


[569] わたしの行ったところ 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/07/01(Thu) 23:42

最近ベトナムとマウイ島が話題になっていましたね。
GWにバリとベトナムとどっちに行こうかと思って、結局バリにしたのでした。
そして今、「また、バリにいきたーい」といいつづけているのでした。
ベトナムにいっていたらどうなっていたでしょう?
マウイ島は、新婚旅行で行きました。
のんびりしていて、とてもいいところでした。
でも、どういうわけかお尻に、にきびのようなぶつぶつが大量にできていて水着になれなくてプール
もビーチも行けなかったのでした。
わたしはプールに行く気まんまんだったのですが、夫が
「そんなブツブツのやつが、プールに入っていたら、外人が逃げていく」
といったので、プールの周りをうろうろしただけでした。
でも、シュノーケリングはしたんですけどね・・・。
(ウエットスーツを貸してくれた)
バリにも行きたいが、マウイにも行きたい。ベトナムにも行ってみたい・・・。
欲求を満たすためには、当分仕事がやめられない・・・。


[568] 私も軟式だよ! 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/07/01(Thu) 23:09

おりおりさん
またまた説明不足でした。
私も軟式テニスですよ〜。だから泥まみれなのだ〜
でもって、空気イス○○分とかやった?
私はフトモモぷるぷる言わせてやったぞ〜
とーーーてもこわい時代の軟式テニス時代だったんだー。
玉拾いの鬼と呼ばれていた時代です。
1個でも足りないと見つかるまで探す(1年生協同責任)。なんてざらです。
どんなに遠くに居ても挨拶にはしーーーーる。
自分が気が付かなくても先輩が気が付いたら後で呼び出し〜etc.
でも今はおかげで根性ついたよ!おかげさまで元気に生きてますわ。

この前のはドリームジャンボじゃない?
そんでもって今度はサマージャンボ・・だと思うけど・・・


[567] それでは 投稿者:新ちゃん 投稿日:1999/07/01(Thu) 22:25

NWに鞍替えしたおりおりさん。(^_^)こんばんは。
明日から今年4回目の渡バリではなく渡米です。
マイルの達人さんから話は聞きました。
なかなかNWもやりますね。
でも、私は鞍替えしないよ!たぶん。

http://www.getmile.com


[566] 最近うまくカキコ出来ない〜。 投稿者:なお 投稿日:1999/07/01(Thu) 22:25

<おりおりさん
おりおりさんは、ニューカレに行こうかどうか考えていましたよね。
もし、お薦めのHPか何かありましたら教えて下さい。
(ごめんね。バリネタでなくて)


[565] 二子玉の鶏料理って。 投稿者:なお 投稿日:1999/07/01(Thu) 22:19

今月は次回の旅行の軍資金稼ぎの為、お忙しのなおです。
田園都市線ネタ盛り上がっていますね。

<ぷーさん
キムタクのお父さんのお店には行ったことないけど、キムタクに池袋で会ったことあるよ。

<あっこさん
あっこさんのお勤めって、もしかしてリー◯ロイ◯◯ホテル?
私は、結婚前に式場を決める時(といっても、4年以上前ですが)見に行きましたが、結構見学
に来ているカップルいましたよ。
貰ったケーキチケットでケーキとお茶を飲んだんですが、ケーキ美味しかったです。
でも、別の式場にしてしまいましたが....。

<おりおりさん
おりおりさんの行った二子玉の鶏料理屋って、「鳥良」のこと?
私は二子玉店は一回しか行ったことがないけれど、原宿店の常連だったのよ。
お店の雰囲気は原宿店の方が良いのです。
あそこは、安くて美味しいよね。
ちなみに、旦那の会社の飲み会といえば、二子玉店です。
それなので、旦那は、宴会メニューにとても詳しいよ。
次回の旅なんだけれど、旦那が「プチフランス(ニューカレドニア)に行きたい」と言うのよ
!私は、同じ旅行代金だったら、モルディブかジンバランのフォーシーズンズが良いのに。
おりおりさんは、ニ


[564] 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン?? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/01(Thu) 21:28

ぷーさん
こんばんは
リッツではダンス見なかったんですー。
ですからランギットシアターなるものぜんぜんわかんないよ。
でもアクティビティープログラムの中にはいろいろありましたよ。
水曜日はラマヤナダンスでもって土曜日はレゴンダンスです。
どちらも38$にタックスがついてビュッフェの食事とダンス鑑賞だそうです。もちろん1名様のお値段ですよ!
その他に毎日5時〜サンセットカクテルアワーと名うってお飲み物1杯のオーダーで2杯目が無料だそうです。
その他にもインドネシア講座&ヨガ&バレーボール&スキューバダイブレッスン等‥
これらは無料ですが、有料のものはお寺ツアーとかフィッシュマーケットツアーとか等・・
いっぱい色々あります。でもどれも私は未経験ですが・・・
アッ!ジムには何回か行ったかな!若いカワイイお兄ちゃんがいたので・・・フフフ
とにかく行くと日本語でプログラムをくれますのでよーく吟味してぜひお試し下さいね。
次回の渡バリでは絶対リッツを制覇するぞ〜〜〜

デラさん
私たち同じ世代ですよ。きっと私もエースをねらえは漫画でしか読んだ事ないもん!
アニメはズーーート後ですよね。
私は前衛でした!ですからスマッシュ得意中の得意ですわ!

おりおりさん
エーおりおりさんもテニス部?
でもきっとおりおりさんの時代のテニスって華やかなんでしょうね?
お蝶夫人やお蘭さんもいっぱいいたりして・・・
私たちの時代はそれはそれは上下関係のきびしい世界でしたからね。
泥まみれのテニス時代ですわ。
私など何回救急車のお世話になった事か・・・
よく倒れたんですよ。体力不足で・・・・。
でも燃えてました。今でも母校で年1回テニスのOG会に参加していますよ。
あの頃、鬼のようだった上級生のお蝶軍団は今では良き飲み仲間となっていますが。
あー青春は懐かしいぞー。
でも私は今でも青春してます。ずーーーーと青春です。自分なりに・・・^v^\


[563] お、ロイヤルオークの話題がっ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/07/01(Thu) 20:26

国内にしては珍しくよいホテルですよね。


[562] 本屋さんでも 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/07/01(Thu) 20:21

本屋さんに行っても、バリにばかり目がいってしまう中毒症状がでてます。
今日「RECL femme」という本を買ってしまいました。「至福の楽園リゾート」の言
葉に、つい。こういう本に弱いんですよ−。次の号にもバリ出てくるみたいだし。9
月頃だそうで。バリももちろんだけど、私のお気にの大津のロイヤルオークホテル
が載ってました。10月にいって、エステもする予定。
 あ、その本の「お出かけ情報」の花火大会に出てる岡崎観光夏まつり。私の地元
でーす。みなさん、お出かけくださいませ。


[561] Frangipani Esthetics 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/01(Thu) 17:21

【Frangipani Esthetics】

フランジパニ
(アロマフットバス+フランジパニマッサージ+ボディスクラブ+フェイシャル)
2人で8400円 約2時間

バリ最終日、最後のお楽しみ。
ホテルに迎えの時間は9:30、5分前にロビーに行くとすでにお迎えが来ていた。
このときに限ったことではないが、バリで送迎等を頼むと必ず5分前には来てくれる
ことには、ものすごく感心した。
送迎車できっかり30分、10:00予約時間どおりフランジパニへ到着。
やっぱり、ニッコーは遠いなぁ。。。
受付で予約していたコースの確認をした後、個室に通される。
セラピストの女性が、「ゼンブ、ゼンブ」と言いながらカゴを差し出したので、
言われたとおり全部脱ぐ。
マッサージ台に腰掛けて、まずはフットバス。その場でバスに花を入れてくれる。
でも、台が高くて足がバスに届かない。
どうするのかなぁ〜と思っていたら、水をすくって足にかけてくれた。
ここはお湯ではなくて冷たいバスで、2〜3回水をかけて、あれ?終了??
ホテルのスパを体験した後だったので、ちょっと物足りない気がした。
次はうつ伏せになって、マッサージ。
体験したマッサージの中で、このマッサージが一番強めだった。
強めのマッサージが好きな友人は、一番気持ちよかったと言っていたけれど、
軟弱ものの私は、痛くてどうしても力が入ってしまう。
特に足のスネは、くぅ〜〜っ(痛)て感じでこらえていたら、
「リラックス、リラックス」と足首を持って、ブラブラされてしまった。
ガチガチに凝っている、腰と肩を時間をかけてマッサージしてくれたのが
うれしかった。
そうそう、このときすでに4ヶ所虫に刺されていて、マッサージされたあと
かゆいのをガマンするのがたいへんだった。
ボディスクラブは、コーヒーを選択。
コーヒーの香りが大好きな私には、部屋中いい香りがしてとてもいい気分
なんだけど、体を見たら全身コーヒー色になっててちょっと不気味な姿。
この日はちょっと気温が低かったので、そのまま放置されている間は寒くて
ずっと鳥肌状態で時間が経つのを待つ。
スクラブをこすり落としてもらい、シャワーを浴びたんだけど、背中のほうが
なかなかきれいに取れなくて、あとでセラピストの女性がタオルで拭いてくれた。
最後のフェイシャルは、軽くオイルマッサージをしたあとスクラブパック。
頭のマッサージもしてくれたんだけど、これまたハードでかなり痛い。
パック待っている間、目を開けるとちょうど視界に時計が見えるんだけど、この日
は全然眠くなかったので、時間が経つのが遅く感じられた。
結局30分以上パックをして終了。
最後、顔はタオルで拭いてくれるだけなので、化粧水とか持って行ったほうが
いいかも。
着替えて受付に戻ると、すぐ後ろでクリーム・バスをしてもらっている人がいて
とっても気持ちよさそう。
ミネラルウォーターが出されて、ソファに座って飲みながら、受付にいた青年と
ちょっと話する。
日本語は3ヶ月習ったと言ってたけど、上手なのでビックリ!
料金は日本円でちょうど8400円持って行ったら、100円玉もOKだった。
帰るときふと思い出して、「渡バリしましょ!を見て予約したら、お香が
もらえるんでしょ?」って聞いたら、ちゃんと1人1個もらえましたよ!!
思い出さなかったら、もらえずに帰るところだった。よかったぁ。。。
帰りもちゃんとホテルまで送り届けてもらい、バリ島のエステ体験はこれで
すべておしまい。


[560] やはり同じ世代 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/01(Thu) 17:18

Mrs.Kさん、私はセミダブルを見る程若くはないのですが、エースをねらえは、きっ
ちり知っております。でも漫画の方です。もっとふるいかしら、、、

最後に宗像(この字だったかな?)のエースをねらえという声に励まされて、ひろ
みが旅立っていくんですよね。私自身は、これよりスマッシュを決めろという漫画
の方が好きでしたわ。

すっごい古い!!ベルサイユのバラの漫画を愛読してた世代だもん。


[559] またまたローカルねたで・・・ 投稿者:ぷー 投稿日:1999/07/01(Thu) 16:26

またまたローカルねたでゴメンナサイ。 

おりおりさん、ご参考までに、キムタクのお父さんがやっているという噂のお店は
ラ・ボニータ(TEL 044−854−3424)という所です。 鷺沼の駅を
出て、東急ストアの前の道を右に下って3分くらい。お好み焼きやさんの2階だったと思います。
もし、行かれたら感想聞かせてくださいねー

>えぞももんがさん 鷺沼のお蕎麦屋さんはよしみやという名前です。一見怪しそうな
地下に入って行くとあるお蕎麦屋さんです。そう言われてみれば、確かにお店の人の格好、
はっぴみたいなの着てていなせかも。

最後に付け足しのようにバリのことなんですが、この前、リッツのホームページを見てたら
食事をしながら、バリのダンスを見れるオープンエアの劇場があると書いてありましが
どなたかご覧になった方いらっしゃいますか? お食事の内容とか、どんなダンスするのか
ご存知でしたら教えて下さい。(Mrs.Kさんはご覧になりました?)


[558] エースを狙え! 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/07/01(Thu) 16:24

私もドラマ好きです。すぐ自分を画面に重ねる困ったタイプと言われています。(旦那様に・・・)
セミダブルはとっても良かったのに最後がちょっと残念無念でした。
大昔の『エースを狙え』って言うテニスアニメの最後をほうふつと思わせるような終わり方でしたわ。
岡エースをねらえ!なんて、声が聞こえそうでーす。(ここにはエースを狙え!知ってる人いないかな?)
この漫画に感化された私は、高校時代にテニス一筋の青春を送っていました・・・

以前に放送されていた『恋人よ』岸谷五郎&鈴木保奈美の超ラブストーリーこれは良かったな〜。
セリーヌ・ディオンの曲聞くとこのドラマを思い出してしまいます。ウルウル、、、
た、たしか・・・そうでしたよね?またボケボケしちゃったかな?>おりおりさん!


[557] Tugu Bali キャンペーン 投稿者:Mbak Ayu 投稿日:1999/07/01(Thu) 16:04

おりおりさん、いつもぱひまにに寄ってくれてありがとう。
おりおりさんのところの掲示板でBJJのサイトを知ったという方からも、
予約が入ってます。
うちの貧しい社員達の給料の元を少し増やすのに、おりおりさんも貢献!

尚、10/1−12/15は、
わたしの大好きなTugu Baliをキャンペーン価格で販売します。

Dedari Suite US$215(プライベート・プール付の部屋)
Rejang Suite US$195(あの有名なバスタブの部屋)
(税サ・朝食込み)

BJJサイト(http://plaza19.mbn.or.jp/~bjjtour/
の手入れをしているヒマがないので、こんなところで広告。

じゃあね〜

http://plaza12.mbn.or.jp/~kadangbali/


[556] 妹は添乗員だった 投稿者:デラ 投稿日:1999/07/01(Thu) 15:44

おりおりさん、うちの妹某大手旅行社で添乗員してたので、ずいぶん前なら、数限
りなくシャトーホテルに宿泊してるよ。カナダのお城からフランスはロワール河ま
で、、ベルギーにも行ってたかな・・?

お城ね、昔は空調がいまいちと言ってたよ。これってバリとおんなじか、、趣はあ
るけど、近代設備は?ってのは、、でもバリと違ってベルギーだから、、


[555] 私もドラマネタ 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/07/01(Thu) 15:42

sareeさん
私も結構ドラマっこでーす。
ラビリンスも見てました。犯人は最初からわかりきってましたね。
それを10数回かけて、話しを引っ掻き回した感じですねぇ。
そのわりに、毎週今回はどうなるのかと心待ちにしていましたが。
私もsareeさんやおりおりさんと同じで、昆虫嫌いなので蝶が怖かった。
とくに最終回のさなぎから出で来るシーは、おぞぞっって感じでしたわ。
ところで渡部篤郎さんて好きなんだけど、ちょっと滑舌悪くないですか。
ほんの少し演劇をやっていた事があるので気になる私。

私が今期一番良くできていたと思ったのは「アフリカの夜」でした。
主要なキャストが多くてへたするとストーリーが散漫になりそうなのに、ならなかった。
脚本も演出も役者陣の演技もとても良かったと思いました。
最終回泣いちゃいましたわ。

明日は「週末婚」の最終回が楽しみです。
毎回、こんな状況になっちゃって来週どうするのぉ〜という終わり方でどきどきしてしまう。
怖いもの見たさに近い感じで見ています。
でも私の周りにはこんなにどろどろした男女はいないぞ。

次のお楽しみはおりおりさんのおっしゃる通り、福山くん主演の「パーフェクトラブ!」。
飛行機の中とかホテルの中だけじゃなくて、バリ島のすばらしい景色が見られたらうれしいです
ねー。
私を含めて、バリに行きたくてもなかなか行けない人は、こういうのを見て心を慰めなくちゃ。


[554] no title 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/07/01(Thu) 14:41

7月になりましたね。某旅行会社から素っ気ない日程表も届き、渡バリへのカウント
ダウン状態です。
 行く前の計画中って一番楽しいですよねー。わたしの趣味と行っても過言じゃな
いかも。ま、計画だけで終わることもたびたびなんですけどね。
 でもそのおかげか、今まで旅行して、国内外問わず「はずれ」ってところはほと
んどないなー、というラッキーちゃん。もう一度行きたい、と思うところばっか。
(満足のレベルが低いのかな?)
 一番最近ではマウイですが、むちゃよかったですよー。バリとは全然違う感じで
すけどおすすめです。うー、いろんなとこ紹介したいです。私もHPにチャレンジか
なー。
 今回も皆様のご意見などを参考に充実してリラックスした旅を実践してきまー
す。


[553] こちらもリンク貼りました! 投稿者:AMAGASA 投稿日:1999/07/01(Thu) 13:19

おりおりさん。こんにちは!「サラリーマン休日紀行」のAMAGASAです。
早速、リンクしていただき本当に有難うございます!!
私の方も完了しましたのでご報告致します。
紹介文は私の方で考えました。なにかありましたら連絡下さい。
これからも宜しくお願い致します。

「サラリーマン休日紀行」
短い休みを活用しインド・バリ島等へ一人旅。写真も満載。
また、学生時代旅した記録や、掲示板もあります。
良かったら見に来てください!!

http://www.kk.iij4u.or.jp/~amagasa/


[552] またまたバリねたじゃなくてゴメン 投稿者:Miyu 投稿日:1999/07/01(Thu) 12:27

現れるたびにバリネタじゃなくてごめんなさい、田園都市線ネタで盛り上がっているの
で参加したくなってしまった。興味の無い方は飛ばしてください。m(__)m

三軒茶屋のグッチーナ、まじでうまいです。2,3週間前にも行ってきました。店員さ
んも感じいいです。
池尻のカジュアルフレンチって世田谷公園の野球場から入ったところでしょうか?あそ
こは私も好きなんだけど、違うところのような気もする。できれば場所を教えてくださ
いませ。>えぞももんがさん

西武って昔ams西武、今西友のところですよね、スペイン料理屋さんって茶沢通りの方で
しょうか?行ってみたいのでよろしければ教えてください。>おりおりさん
西友の裏側出口の向いがわにある、「安曇野」というそばやと「あぶりてい」という焼
き鳥やもおいしいです。先週行ってきました。

中華は世田谷線ので月に1度は行ってた大吉というおいしい上海料理屋があります。

「四川賓館」ってTUTAYAのとなりの中華屋?>おりおりさん

本当にバリに関係ないことを長々と申し訳ありませんでした。m(__)m


[551] Chavana SPA補足 投稿者:ないる 投稿日:1999/07/01(Thu) 10:51

こんにちは!今日は、札幌も朝から雨です。

おりおりさん、
私の書き方、紛らわしかったですね。マンダラ・オイルは、よかったですよ!
それから、ヴィラは1人の料金もあったので、2人でなくても
OKだと思います。たしか私が体験したコースで$60。
1人で貸切だととても贅沢、でもちょっとさみしいかな?
ジンジャーティーは、そんなに甘くなかったです。
おいしいとは思わなかったけど、まずいとも思わなかった。
まあ、健康飲料だと思って飲んでました。

いま、残りのエステ、フランジパニ、ウブサリ・ヘルスリゾート、
ボディ・ワークセンターの感想をまとめてるところです。


[550] ワルンとカキリマ 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/07/01(Thu) 09:15

ワゴンみたいな屋台はカキリマ。
ワルンは雑貨屋で飯が食える所。もうちょっと大きな店はデポットっていうのかな?
食堂はルマ・マカン。
ナイトマーケットはナイトマーケット。
これが私の理解です。
もっと詳しい方、訂正お願いします。


[549] えぞももんがさんへ。 投稿者:あっこ 投稿日:1999/07/01(Thu) 01:02

こんばんわ。先程書き込んだばかりの者ですが、もいっこ聞きたいことがありま
して・・・。
桜新町のブロートハイムってどの辺にあるんですか?桜新町は友人がすんでるのでよく行
くんです。今度ぜひ行ってみたいと思うので場所を教えてください!
あと、桜新町ネタですが、わりと有名な「胡麻屋」の下にあるイタメシ屋は3回行ったけ
れど、3回ともまずかったです(>_<)。
多分同系列の店で、隣りに「ロータスガーデン」という中華屋がありますが、ちょっとお
しゃれっぽい雰囲気ですが、これまた(>_<)です。だって、味もさる事ながら、炒飯に
レンゲをつけてこないんですよ。「結局若い人向けのごまかしきかせた店だなー」なんて
悪態ついて出てきた私たちでした。(私も十分若僧なのですが。)
でも、駅前にある田中屋という(名前だった気がする)そば屋はかなりいけます。メニュ
ーも豊富ですよ。


[548] 屋台って? 投稿者:あっこ 投稿日:1999/07/01(Thu) 00:48

みなさまー、こんばんにゃ。
突然皆様と全くかみ合ってない質問で恐縮ですが、バリ島で言う場合の
「屋台(ワルン)」ってどういうやつのことを言います?
もしかしてワゴンみたいの引っ張ってるやつのこと?
それともクタ(トゥバンか?)の方にあるナイトマーケットみたいの?
誰か教えてくださいませ。


[547] ドラマネタ 投稿者:saree 投稿日:1999/06/30(Wed) 23:24

うーんラビリンス。怪しげで好きだったんだけど終わっちゃったねえ。
クールな人好きだったから渡部篤郎かっこよかったー・・というか恐かったけど。
昆虫嫌いだから蝶はちょっときつかったけど。

なおみもなんだかんだと見ちゃった。お決まりパターンだったねー。
次のキョンキョンのやつおもしろいのかなー?
けっこうあたしドラマっこ。でもおりおりさまも案外ドラマっ子?
セミダブルの最終回どうなったの?ぴっちり横分け鼻でか兄さんは死んじゃったの?
あとは週末婚ですなあ。一番のお気に入りだった。

今月は東京だー。なに食べようかなあ(あたしもけっこう食いしん坊)
神楽坂のことなら詳しいですよ。ここはおいしいところジャンル問わず結構あるの。
お気に入りは大野屋。絶対行くぞー


[546] 帰ります! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/30(Wed) 18:28

ゴメンナサイ!今日は帰ります!
でも、今日はナオミ、セミダブル、ラビリンスの最終回があるので、レスが遅れるかもし
れませんわ。許してね!!
ではでは、お先〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[545] ご近所?? 投稿者:えぞももんが 投稿日:1999/06/30(Wed) 17:43

なんだか田園都市線ネタで盛り上がっているようなので、つい参加。
ええとですね、わたしは「おいしいパン」でしたら沿線はかなり制覇しました。
特に 桜新町の「ブロートハイム」と、たまプラの「パンペルデュ」ははずせません。
高津の「パティスリー・パーク」のケーキは、都心より価格が控えめにもかかわらず
本格的なおいしさ・・。
デート系レストランだと、三茶のイタリアン「グッチーナ」と、池尻のお気軽フレンチ
「apty」が好きです。
あと・・うら若きOLさん向けじゃなくって超マイナーで申し訳ないんですけど、
二子新地の駅すぐ近くに「伯老亭」っていう中華料理屋さんがあって、いつもオジサンた
ち(だけじゃないけど)が 揚げニンニクをつまみつつビール飲んだりしてます。
ここは お昼の休憩タイムに一所懸命グレープフルーツしぼったりしてますので
ちゃんとしてるんだな、って気がします。花火大会にはお店の前で、手作りギョウザとか
ちょっとしたお惣菜を売っています。
それにしても・・ここでこんなウレシイ情報が手に入るとは思ってもみませんでした。
みなさんクワシイですね。

ぷーさん
お蕎麦やさんて、お店の人がいなせな格好をしてるとこのことですか??


[544] ローソンのとこ??? 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/06/30(Wed) 17:06

おりおりさん
うーん、たぶんちがうとおもいますー、というわけで、そちらを教えて下さい。
わたしが行っているのは「プルミエ・アヴェニュー」という店で、高津駅から
イトーヨーカドー方面に歩いて5分弱のところです。

そうですか、ソル・イン・レギャンはそうなんだ・・・ありがとうございますー。
ヌサ・ドゥアは今回は多分無理だろうと思います。旦那がクタがいいって言っているものですか
ら・・・。
わたしはウブドメインなので、ビーチは結局旦那の希望になってしまいそうです。
しかし前回は全くヌサ・ドゥア地域に足を踏み入れることができなかったので、
今度はぜひ行ってみたいです。


[543] ニッコー Chavana SPA(ヴィラ) 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/30(Wed) 16:59

【ニッコー Chavana SPA(ヴィラ)】

ラプソティ
(フットバス+チャバナマッサージ+フラワーバス)
2人で$115(+21%の税・サービス料) 約1.5時間

こちらはホテル・ニッコーのプールにある、ヴィラ1棟貸切のコース。
エステの予定がなにもなかった日、寝る前に今度はチャバナマッサージ
(2人で$60)でもしてみようかと予約の電話をすると、あいにく
夜は予約がいっぱいとの返事。
14:00なら空いていると言われたので、どうせ日中なら…と奮発して
ヴィラのコースを予約してみた。
時間までビーチでゴロゴロして、水着にサロン姿のまま受付へ。
受付でオイルを選択し、今度は「マンダラ」というオイルにしてみた。
ここでも、ちょっとした失敗!
割引券みたいなの持ってますか?と聞かれて、JAL機内でもらった
クーポン15%OFFを忘れてきたことに気づく。
部屋まで取りに戻るハメになる。プールから部屋は遠いのに…
大急ぎで取ってくると、すぐに一番奥のヴィラに案内される。
ヴィラの中は、マッサージ台が2台、トイレ&シャワー室、ロッカー
などがあり、庭に面してベンチが置いてある。
庭の片隅には、ジャグジーバス。
まずベンチに座るように言われ、ここでも冷たいおしぼりと冷ジンジャ
ティーが出され、飲んでいる間にフットバスの準備ができる。
ベンチに座ったままのフットバスは、新鮮な花がたくさん入っていて
とても暖かくて気持ちがいい。
「アツクナイデスカ?」と湯加減?まで聞いてくれる。
足を洗って、ブラシッングして、軽石までしてくれて、フットバス終了。
着替える間、テラピストは外に出て行ってくれる。
ここでもスパのパンツ(今度は水色)に着替えるんだけど、なんと私の
パンツはXL!!履いた姿は、たいへん情けない。(^^;;
備付けのサロンを巻いてベンチに座っていると、テラピストが戻って
きて、マッサージ台へ。
さすがに2回目なので、,寝転がる向きは間違えなかった。
最初のほうで、ラベンターのローションみたいなのをつけてくれて
なにか説明してくれたんだけど、よく覚えていない。
チャバナマッサージは、テラピストが1人なこと以外はほとんど
マンダラマッサージと同じ気がした。
マッサージをしている部分以外はシーツで隠してくれたけど、野外なので
シーツがなかったら、ちょっと肌寒かったかもしれない。
マッサージが終わると、ブカブカパンツで庭のジャグジーへ。
ジャグジーにも新鮮な花がいっぱい入っていて、とっても暖かい。
暖かい紅茶とクッキーを運んできてくれて、テラピストは出て行く。
ゆっくりお茶を楽しもうと思っていたら、クッキーをねらう小さな
アリがお皿に入ってきたので、あわててクッキーだけ食べてしまう。
しばらくジャグジーでくつろいだ後、バスタブの脇に置いてあった
新しいパンツとサロンを着てベンチでぼぉーっとしていると、
今度はミネラルウォーターを持ってきてくれた。
これで、すべてのコースが終了。
マッサージだけをとれば他のところとあまり変わらないんだけど、
全体的な贅沢さは、今回体験したエステコースでは一番だった。
(もちろん料金も一番高かったけど。)
でも、天気の悪い日や夜はどうなんでしょう?


[542] ニッコー Chavana SPA 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/30(Wed) 16:58

【ニッコー Chavana SPA】

マンダラマッサージ+フェイシャル+フットマッサージ のコース
2人で$110(+21%の税・サービス料) 約1.5時間?

滞在していたホテル・ニッコー内にあるスパ。
ここが、バリで初めてのSPA体験。
バリに着いた翌日の夜、寝る前にキレイになろうと言うことで、
20:00に予約。予約はもちろん、日本語でOK。
(SPAは23:00までだったので、21:00に予約しようとしたら
このコースだと20:00にと言われた。)
まず、ロビーで冷たいおしぼりとジンジャーティーが出され、
4種類のマッサージオイルから好きなものを選択する。
私が選んだのは、リラックス効果のあるもの。(名前忘れちゃった…)
そのあと、ロッカー室でスパ備付けの紺色のパンツに着替える。
このパンツ、サイズがいろいろあるようなんだけど、ロッカーには1枚
しか入っていないので選べない。
この日は、私のはMだったけど、友人はLサイズ。
ちなみに私たちは身長150cm前後のSSコンビなので、とうぜん
Lではブカブカのカボチャパンツ状態。(^^;;
着替えたらバスタオルを巻いて、マッサージ室へ移動。
パンフレットには個室と書いてあったけど、個室というよりマッサージ
台の周りをカーテンで仕切った病室のような空間。
そこで待っていたマッサージをしてくれる2人テラピストは、1人が
男性!話には聞いていたけど、まさか自分に当たるとは…
(友人のほうは2人とも女性だった。)
マッサージ台に上がるとき、私は失敗をやらかしてしまった。
台の片側に細長い枕のようなものがあるので、とうぜんこっちが頭だと
思って寝転がったら、テラピストの人が笑ってる。
どうやら逆さに寝転んでしまったようだ。
枕は足載せで、頭のほうはちゃんとドーナツ型の台になっていた。
寝るときに裸が見えないように、せっかくシーツで隠して気をつかって
くれていたのに、向きを替えるときに丸見えになってしまった。
私のほうは、全く気にしていないからいいんだけどね。。。
まずうつ伏せでオイルマッサージ、上半身を男性、下半身を女性が担当。
やっぱり男性のほうが力が強く、最初はよかったんだけど、だんだん
摩擦で背中が痛カユくなってきちゃった。
圧力や触感?の違いはあるものの、マッサージのリズムは2人そろって
いて、とっても幸せで贅沢な気分になる。
仰向けは担当が逆になって、胸と股の部分に布をかけてくれるので、男性
テラピストに抵抗がある人でも大丈夫かな?
私は足のマッサージは痛くて苦手なんだけど、このときの男性のときは
手が大きくてホネホネしていないせいか、全然痛くなくて気持ちよかった。
女性のときは、ちょっとホネが当たる感じで痛かったんだけど。
マッサージが終わると、同時にフェイシャルとフットマッサージ。
フェイシャルは日本でよくやってもらうんだけど、オイルマッサージの
やり方は同じだった。
そのあと顔はパック(きゅうりの香りがした)、足はスクラブを塗られ
しばらく放置される。
いい気持ちで眠っていると、いつのまにかテラピストが戻ってきて
パックとスクラブを拭き取ってコース終了。
ロッカー室に戻り、シャワーを浴びる。
後で知ったんだけど、別室にジャグジーやサウナがあってそこの施設
も使ってよかったらしい。全然知らず、大失敗だったなぁ!
最後にロビーでミネラルウォーターで一服して、すべて終了。
高いだけあって、すべてが広々していて明るくて、シーツも真っ白で
清潔で、とても贅沢な気分が味わえる。


[541] エステ体験記 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/30(Wed) 16:57

こんにちは!
バリから帰ってきて、もう5日。
いろんな楽しい体験をしてきたので、早く感想をまとめようと思いつつも、
なかなか時間がありません。
やっと、エステ体験記が一部できたのでUPさせてください。
第1弾は、おりおりさんも体験してきたニッコーバリのSPAです。


[540] 渡バリすることになりました!!! 投稿者:クッキー 投稿日:1999/06/30(Wed) 16:53

はじめまして
7/9より初めて渡バリすることになりました。
申込みが遅かったので、あやうく行けなくなりそうでしたが、
たった今とれたのです。
残り物ということで、選択の余地はなく、「メリア・バリ」になりました。
実は「メリア・バリ」(スウィートではないです)のことは全然勉強して
なく、どなたか「メリア・バリ」やその周辺のオススメを
教えて頂けないでしょうか。
おりおりさんオススメの「Frangipani Esthetics」にも行きたいのです
が、遠いのでしょうか・・・

よろしくお願いします。
何はともあれ、渡バリできてうれしいです!!!


[539] 梅雨ボケ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/30(Wed) 14:33

・・・・・・・・・・・・ですよね!
失礼しやした〜>おりおり様

突然ですが、ベトナムがちょっと魅力的ですね。
最近のアジア特集にはバリと並んでベトナムも多く紹介されていますが
何だか雑貨類がたのしそうですよね。結構好みだな・・・
お食事もおいしそうだし・・・どなたか行かれた事ありますか?


[538] 洞察力の鉄人おりおり様@o@ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/30(Wed) 14:00

今週末にハワイから帰って来る長男は今頃ハワイを満喫しているんだろうな。
東京もさっきまでの大雨から立ち直っていまはムシムシです。

それにしてもおりおりさんはするどいですね!!!
おーびっくりのレスでした。って何の事?でしょうか。わかる人はわかりますが・・・
でも何でわかった?>おりおりさん!


[537] すごく地元的な話しですね^^; 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/06/30(Wed) 13:54

おりおりさん
高津の前のいわし料理屋はいこういこうと思っていましたがまだなんです。
今度ぜひ行ってみます。
マルイの「ヴェッラベーラ」はわたしも時々行きますよ!あそこはおいしいですよね〜^^
高津駅からちょっと歩いたところにもイタリアンありますけど、そこもなかなかです。

ところでホテルですが、わたしはやっぱり新しくてキレイな方がいいですね^^;
タンジュンサリでちょっと懲りましたからね。古くてバリっぽくなくても、
どっちかというと清潔で快適・・・っていう方がいいです。
パドマはちょっと気になっています。クタパラディソで思い出しましたが、レギャンにも同系列のホ
テルありませんでしたっけ???レギャン通りにあったような・・・。
ま、今回はまだまだ時間があるのでいろいろ考えてみます^^


[536] ナシゴレン初心者 投稿者:hozu 投稿日:1999/06/30(Wed) 12:59

この間バリに行った時、ナシゴレンの素(粉末)を買って帰りました。
で、作ってみようかと思ったのですが・・・基本的に具は何が入るんでしょうか?
バリで食べたことは食べたんですが、中身をよく憶えてなくて。(夢中で食べてた)
それと「これを入れたらおいしい!」っていう、お勧めなんかありますか?
教えてくださぁい!!


[535] 美味しいお店? 投稿者:ぷー 投稿日:1999/06/30(Wed) 11:58

おりおりさんこんにちは

溝の口周辺のお店からは離れてしまうんですけど。鷺沼に、キムタクのお父さんが
やってるイタリアンのお店があるの知ってます? 
私もトライしようと思いつつまだ行ってはないんですけど、結構おいしいらしいです。
(でも、ちょっとお高いらしい)開店のときには、キムタクも顔を出したと言う話です。
キムタクの彼女は田園都市沿線の出身らしく、沿線にキムタクがよく出没すると言う
噂なのですが、私はお目にかかったことないですねー

あと、その周辺だと、MOCCOって言うイタリアンのPizzaがお勧めだし、駅前にある
お蕎麦屋さんが絶品です。神田の藪蕎麦なんて行かなくても、十分。だし巻き卵を
つまみにして、日本酒なんてとっても幸せな気分になれますよ。(ちょっと渋すぎたかしら・・・)  


[534] おひさしぶりです〜 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/06/30(Wed) 10:27

ひさびさのけろけろです〜。
10月のバリ行きが本格的に決まりそうなのでかなり浮かれているこのごろです。
しかし仕事の波がどっと押し寄せてきてなかなか^^;です。
情報収集だけはちゃーんとしていこうと思っていますのでまたまたよろしくお願いします!

おりおりさんへ
田園都市線沿線のおいしいお店、わたしも探してるんですよ〜。
溝の口には結構おいしいところありますよ^^わたしは溝の口にすんでまだ半年くらいですが、
旦那はもう溝の口界隈のプロです^^;


[533] 今更ですが・・ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/30(Wed) 10:12

おりおりさん
おはようございます
今更なんですが、おりおりさんのリンク集の使えるリンク集に外国語のHPの紹介がありますよね。
日本語〜イ語の訳の言葉ちゃんと音声付きで教えてもらえるのにビックリしました。今まで何回となくおりおりさんHPに来させ
てもらっていたのに、今頃気が付くなんて、本当に相変わらずの私ですね。皆さんはご存知でした?
基本的なイントネーションはあの音声であっているのでしょうか?

紗咏さん
『をあじ』近辺にお勤めですか?私も近辺ですよ。もう一方>ネッpyontaさん。
結構みなさんあの近辺っていらっしゃるんですね。フフフフフ・・


[532] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/30(Wed) 02:06

Mrs.Kさん 「をあじ」私も行きました〜。うん。良いよね、あそこ。
元上司と仕事がらみの打ち合わせする時は、必ず使います。

pyontaさん 私も時々、LOMBOKのSENGGIGIにEMS送りますが、ちゃんと届いてる
みたいですヨ。< 対象外って言われたけど。

でも、インドネシアの普通郵便ほどあてにならないものは無いよね〜。


[531] 美味しいと聞くと行かずにはいられない性質なの。 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/30(Wed) 01:56

おりおりさん
>で、東急沿線(田園都市)でなんか美味しいお店知らない??
新玉線・田園都市線は、池尻大橋には美味しい台湾料理屋・三宿(池尻大橋と三茶の間)には
ビンタンの飲めるオープンカフェ(料理も美味い)・三茶はうまいラーメン屋・桜新町は少し
高いけど、美味し〜〜いお寿司・たまプラーザには肉料理が安くて美味いアメリカンレストラン
ぐらいしか知らないなぁ。

KUMAさん
どうもです。楽しんで来てね。


[530] EMS 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/29(Tue) 23:10

こんばんわ!

カウンター、壊れちゃったのぉ??>おりおりさん!

EMSについて一言!
バリ、Tuban地区(ウォーターボム辺り)はEMSは対象外ですよ。
郵便局では、さもEMS取り扱いokっていっている所でも実際は対象外の
所が多いので注意してください。
私は郵便局で詳細を書かれている本を見せてもらったから間違いないと
思います。デンパサール、ウブドはokです。


[529] HP見ました!&「サラリーマン休日紀行」の宣伝!! 投稿者:AMAGASA 投稿日:1999/06/29(Tue) 22:02

おりおりさん。こんにちは!!「サラリーマン休日紀行」のAMAGASAです。
HPへの御訪問ありがとうございます!!さっそく僕もやってきました!!
バリのプロといった感じですね!!参考になります!!
僕も正月にまたバリに行く予定です。
良かったら相互リンクして頂けませんか?よろしくお願いします!!

「サラリーマン休日紀行」
短い休みを活用し、インド・バリ島等へ一人旅。写真も満載!!
また学生時代、各国へ旅した記録や掲示板もあります。
良かったら見に来てください!!

http://www.kk.iij4u.or.jp/~amagasa/


[528] Cazが濃いよ! 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/29(Tue) 21:17

7/12号のCazにアジアの特集が載ってまーす。
行かなきゃアジア大特集です。
バリの特集も、もちろん載ってますよ。
他にはベトナム、香港、台湾なども載ってます。
おりおりさんお勧めのジンバラン屋台のRAMAYANA(確かそうでしたよね)も載ってます。
結構内容濃いと思います。今までだいたい、バリっていうとエステ関係が多かったけど。
今回のCazはおりおりさんの大好きな食関係も載っていま〜す。


[527] 情報ありがとうございました。 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/29(Tue) 19:18

紗咏さん、情報ありがとうございました。


[526] モナカやめる 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/29(Tue) 18:40

おりおりさん、かすかわさん、モナカやめます。常温だと2週間位は持つらしいで
すが、常温って?ですものね。先方にもやめたとメイルしました。トラヤのモナカ
おいしいのになあ、、


[523] シドニーの飯屋 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/29(Tue) 17:51

おりおりさん、どぉ〜もです。
やっぱり和食は日本の素材(土壌、水、気候とかも含めて)を日本でいた
だくに勝るものはないでしょう!
でも、シドニーの飯屋も美味い所いっぱいありますよ。
エスニック系なら、日本にも負けないんじゃないかなぁ。
バリから戻ってきたとき、どこで何を食べても美味しいので、いつも泣い
てました。
バリの飯屋ってローカル物以外は基本的に終わってると思うんですよ。
バリの寿司屋なんか(含む5スターホテル)ジャカルタの寿司屋の足元にも
及ばないです。素材と人材が揃わないから、無理もないですけど。
パスタはうどんでしょ。行く所決まっちゃいます。必然的に。
その中で良く通ったのは、テラス、ラ・ルッチオーラ、ワリサン。ときどき
アマヌサ(テラスの方。イタリアンはお高いとの事なので。)、マカロニ・
クラブ、あと、セミニャックにある店で、誰かがぼろくそにいってった所、
名前ど忘れです。
結局雰囲気重視ですね。
ヌサドゥアの家の目の前に毎晩来ていたマドゥラ風のサテ・アヤムを、通常
使うピーナッツソースみたいのは美味しくないので、家から塩持ってって焼
いてもらうんですよ。「マッチャムもね!」って言えば、モツや皮なんかが刺
さってるのも混ぜてくれるし。
そりゃぁ〜もぉ〜夕方のビールのつまみに最高でっせぇ、だんなぁ!
つい思い出して、力入っちゃいました。失礼しました。


[522] 無くなったことはないなぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/29(Tue) 16:44

パソコンの部品を送ったら郵便局からつべこべ言われて、先方でいくらか払った
くらいですか。ワイロのようなものかな?
私の場合、基本的にEMSで送っているから、無くなりにくいと思います。コン
ピュータによる追跡システムもあることだし、途中で抜き取るってのも難しい
のではないかなぁ。ただ、開封は必ずされているみたいですよ。



[521] モナカってどれくらい持つんだろう? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/29(Tue) 16:08

バリ島だったら、航空便だと10日〜2週間くらいかかります。運んでいる間、
あの温度と湿気にさらされるワケで、ちょいと不安ですね。

EMSだと高いけど、4〜5日で着きます(田舎はもっとかかる)ので、こちら
の方が安心かもしれません。それでも一抹の不安は残りますが。


[520] トラヤのモナカを送りたい 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/29(Tue) 16:03

つかぬことをお聞きしますが、インドネシアに虎屋の最中を送ろうと思うのですが
大丈夫でしょうか?以前アメリカの友人に冬に航空便で送った時は、OKでした。
痛まないかどうかも心配ですが、税金とか、相手方に迷惑にならないでしょうか?
小さ目の10個いりです。


[519] またまたやってしもうた^^; 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/29(Tue) 15:54

ゲッ!!またやっちゃった>おりおりさん
相変わらずのぼけぼけの私ですね。
でも♂の方も楽しめると思いますが・・なんせ若い子ちゃんが多いから。
旦那も行くと2525してますもん。イイネー若いって・・・なんていいながら。ククク!
ところでカウンターちょっと変じゃないですか?なんかカウンター数が進んだり戻ったりしている〜それは私だけ?

ゆうちゃんさん
こんにちは9月にバリで挙式ですか?
いいですね〜今が一番いい時ですね。・・・じゃあ後は・・って−o−
バリ式の挙式するんですか?
バリ式ってやっぱり神様の前で結婚を誓うのかしら?
ところでバリの神様って?誰の事ですか?


[518] 今、ちょー忙しい! 投稿者:ゆうちゃん 投稿日:1999/06/29(Tue) 15:18

こんにちは!
9月に初渡バリ(挙式とハネムーンなのだ)に向けて、ネット上を渡り歩くのにちょー忙しい今日このごろです。おりおりさんを始め、みなさんからの濃い情報がとてもありがたいです!今は代理店からの見積もり待ちの状態なので、早く決めてスッキリしたいー。こんなにのんびりしていてホテルとか予約とれなかったらショックだなー。手配旅行は初めてだわ、バリは初めてだわ、不安だらけです。
なるべく安く、満足のいく旅にするためにがんばるぞー!


[517] チャンディダサ 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/29(Tue) 15:05

つるりんさん、こんにちは。
ご家族で行くのなら、アマンキラに泊まるなら、チャンディダサの町?は
退屈極まりないところです。ビーチというビーチが町?にあるわけでもないし。
アマンに行く途中にちょっと寄り道してもらえば十分でしょう。
アマンキラのビーチは綺麗ですよ!人も宿泊客しかいないし、水は綺麗だし、
砂は白いし。プール、ビーチに下りる階段がちょっと難ですけど、素晴らしいところ
です。
アマンキラに2泊でしたらホテル内でごろごろが1番正しい行動だと思います。
素晴らしいホテルですよ。すッごく羨ましいです。楽しんできてください!

日本の飯屋ネタは耳が痛いです。以前出張で日本に行った(帰った?)時、三田の
とんかつ屋でランチタイムに食べたとんかつが美味くて、1人でぷるぷる感動して
しまいました。(バリじゃあんなのないっす。絶対。シドニーでも。)
地元のすし屋では泣きそうになりました。(これもバリじゃありえない。シドニーで
も)
日本は本当に飯が美味い国ですよね。日本もまた行きたいなぁ〜(帰りたいか。)


[516] はじめまして 投稿者:つるりん 投稿日:1999/06/29(Tue) 14:36

おりおりさん はじめまして つるりんと申します。
7月の10日〜18日まで、初渡バリすることになりました。
渡バリするぞと決めた5月以来、会社で上司の眼を盗みつつ
皆さんの楽しい書き込みを拝見しながら、にたついています。

渡バリのメンバーは、嫁と5才の娘とおばあちゃんとの4人です。
泊るのは、IBAHに5泊とアマンキラに2泊する予定にしてます。

ウブドでは、ダンスを見に行こうと思っているんですが、
子供連れでもOKなんでしょうか?
娘が大変怖がりなんで、黙って見てくれるものか不安です。
それから、チャンディダサの町ってどうですか?
たいしたことないならホテルで過ごそうかと思いますし
面白ければ、散歩に出ようかなと。海はきれいなんでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくおねがいします。


[515] 月のしずく〜 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/29(Tue) 14:11

中央通りと鍛冶橋通りの交差点(銀座線京橋駅)近辺に『をあじ』という和のお店があります。
和と言っても中はとってもモダンな雰囲気で女同士で飲むには落ち着いて話せる感じです。
中央通りを銀座から向かって京橋方面へ行くと右側に警察博物館がありそこを過ぎてINAXギャラリーの隣のビルの地下1階
です。
【月のしずく】という日本酒が結構いけますよ。和の食材が多く特に魚は築地から吟味されて持ってきたものが多く、多からず
少なからずの量でOLには人気と言う事です。お値段ももちろんリーズナブルでいつもOLでにぎわっているようです。
私はいつも旦那関係と大勢でいくので必ず予約を入れますが、平日の少人数なら大丈夫だと思いますが・・・。
東京駅から徒歩5分、銀座からでもすぐだし、足がなくなる時間でも結構どこからでも帰れるという立地条件が良いと思います
が・・・
念の為住所と電話を・・・
  東京都中央区京橋3−6−21 京橋伊東ビルB1
  TEL 03−3564−8500
『をあじ』
よろしかったらお試しくださいませ!!


[514] 出遅れ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/29(Tue) 12:56

昨日は眠いので早く寝ちゃって、さらに今日は10時まで寝ていました。

さて、東京駅近辺は残念ながら私はあんまり行かないんですわ。

あのあたりで行くのはアキバくらいなものですから、食べ物やと言って
も万世(^^;くらいしか思い当たりませんね〜 パソコンショップなら
幾らでも思い当たりますがぁ

というわけで、お役に立てなくて申し訳ない〜


[513] 福山のドラマ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/29(Tue) 11:39

みなさん、こんにちは!
今度始まる福山のドラマ。初回からバリロケのシーンだそうですよ!皆さん、逃さないよ
うにね!!今から楽しみだわ(^-^)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[512] ハテ? 投稿者:saree 投稿日:1999/06/29(Tue) 10:26

ちょっとおひさしぶりー。夜勤続きで体のサイクルが狂いまくっておりました・・・
もう何日も前の話しになっちゃうけどIBAHの写真要返送でokですので見せておくれー
本には何ヶ月も前から予約が必要って書いてあった・・取れるかな?

住所の方はもう一度DMしておきますね。

ところでカウンターが4番になってたんだけど・・・戻っちゃった?


[511] きゃ〜! 投稿者:あっこ 投稿日:1999/06/29(Tue) 02:36

みなさま、こんばんわ。
続々と渡バリ決定者が出てますね。うらやましいわー。
ちょっと古い話になりますが、5月の中旬に渡バリした知人は、新しくできたウブドゥの
フォーシーズンズとパンシーバリに滞在したけれど、ホテルのプール内にはほっとんど人
が見当たらなくてプライベートプール状態だったとか・・・。あれだけチケット取るのに苦
労したのが嘘のようだと言ってましたよ。なぜでしょうね。

おりおりさん。
庄屋に来てくれたんですか?!うれしー!
けど、実はもう庄屋はやめてしまったんです。とーーっても楽しい職場でしたが、一応自
分なりの区切りということで、5月いっぱいで退社しました。(アルバイトだけどね・・・こ
この会社はバイトでも退社というのだ)
んで、今は早稲田にある某ホテルで働いてます。ここのホテルがどれくらいの知名度をあ
げるのか分かりませんが・・・。配膳ではなくホテルが雇ってるアルバイトなんですが、や
ってる事は配膳と一緒です。不景気とはすごいもので、全然仕事がないんです。日曜だと
いうのに婚礼が1件だけという日もあったりして・・・。あ、こんな事を書くとまずいかしら
。そして、ホテルって夏はとても暇な時期なんですって。アルバイトは配膳さんよりも優
先的に入れるんですが、拘束時間の割に実動が少なく、少し疑問を感じている今日この頃
ですので、就職を探しつつ新たなアルバイトを見つけようと思ってます。
近況報告でした。
ところで、庄屋で、お客様の案内とかしていてお店を仕切っているめちゃ声のでかい女の
子、いましたか?原宿とかに良そうな感じの子なんですが。私の飲み友達です。すっごく
おかしい子なんですよ。ぷぷぷ。あと、あのお寿司、毎日放送してやってるんです。完売
しなかった時なんて、女の子が1卓づつ訪問販売させられるんですよー。しょえー。

みなさまも成田エキスプレスなんかに乗るんで東京駅に来た!という方がいたらニユート
ーキヨー庄屋にぜひ寄ってあげてくだいさいねー!(^o^)。
タイムサービスの寿司の放送はちょっとうさんくさいですが・・・。


[510] 全て予約できました。 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/29(Tue) 00:58

7月の渡米決まりました。
7/8から7/12まではキーウエストで7/13・14はニューヨークです。
ニューヨークは今年3回目です。

ところでおりおりさ〜ん

9月のバリの気候はどうですか?

9月は夏休みも終わって料金も安くなるので良いのでは・・・>自分勝手な想像している
私でした。


[509] 私のところにも届きました 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/29(Tue) 00:35

おりおりさん、こんばんは。
私のところにも、バリの絵ハガキ着きました。どうもありがとう。
でも、切手には消印が押してあります。リサイクルはできません。(笑)
以前、トランジットのクアラルンプルの空港から、エジプトの絵ハガキを出したことが
ありますが、友人の話では消印が押してなかったので、直接ポストに入れたのかと思った
そうです。(横浜から中野までわざわざそんなことしに行くかい!(笑))
カイロの空港で絵ハガキを買って、飛行機の中で書いて途中のドバイで出そうとしたら、
空港のポストオフィスに誰もいなくて出せず、クアラルンプルの空港売店の女の子に頼んで
出しました。海外から郵便を出すのは初めてだったので、試しに自分宛てにも出したら、
たしか、12日くらいかかって到着しました。1週間たっても着かなかったので、Air Mail
って書かなかったから、船便にされたのかなあって思いました。(笑)


[508] 銀座あれこれ 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/29(Tue) 00:27

Kumaさんお気に召すかどうか判りませんが、イタリアン&フレンチの食材を使っての和食や
さんが、有楽町にあります。
店名:「橙」(だいだい) 住所;銀座5-1-7数寄屋橋ビルB1 数寄屋橋派出所のすぐ近く。
電話:3571-2555 お勧め:牛タンの柔らか煮 ワインが沢山あるので、ソムリエに相談するのも
良いかも。そんなに飲まなければ、予算内。

あと、中央通りに松屋デパートがありますよね、その前に富士銀行があり、並びに「がんこ」という
居酒屋風の看板が目に入ると思うのだけど、安くて、落ち着けて、美味しいですよ。
ここは、大衆割烹らしくて、どんなに食べても3人で2万円は行かないと思うよ。
住所:銀座3-4 ビル名忘れた。 お勧め:おぼろ豆腐 湯葉のお刺身 

うるさくて、美味しい店なら沢山あるのですが...楽しんで来てくださいね〜。


[507] おしえてください 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/28(Mon) 20:51

すんません、バリネタではありませんが、
大手町、銀座周辺または東西線の千葉方向で
3人で飲み物税込みで2万円以内の
お勧めレストランを教えて下さい。
静にお話できる雰囲気がよいのですが。

なにぶん、10年ぶりの東京で
ガイドブックを見てもよくわからず困っています。
利用するのは来週の月曜日夕方です。

ヨロシクね!


[506] 届いたよ 投稿者:新ちゃん 投稿日:1999/06/28(Mon) 20:28

おりおりさま。こんばんは。
コンチの絵葉書届きました。ありがちょ。
ところで、インドネシアから出された絵葉書には消印が押されてないのだ!
ということは、切手をはがせばもう一度使用できちゃいますね。

それと、新しいバナーを貼り付けました。
確認してください。

渡バリ歴0回。今年渡米3回(あと2回は決定済み)の新ちゃんでした。

http://www.getmile.com


[505] 横浜のバーと言えば 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/28(Mon) 18:50

バンドホテルのバーでしょう〜と声を大にして言いたいけど、ロイヤルパークホテルニッコー
のスカイラウンジも捨てがたいかな〜。
関内のホエラーズワーフのバーテンダーは美味しいカクテル作りの名人だし。
アタシはTVKテレビの近くにある名も無いバーが落ち着くけど、ロンボクで飲む酒が一番美味い
なぁ。


[504] 名案ある? 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/28(Mon) 17:59

本日HPヒット数12345番が過ぎちゃったの。で、これから先のカウンターでなんか良いゴ
ロ合わせがあれば、それを記念カウンターにしたいなと思うんだけど、なんか名案ありま
すか??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[503] 銀座第一ホテル 投稿者:あっこ 投稿日:1999/06/28(Mon) 13:52

第一ホテルの話が出ていたようですが、銀座第一ホテルは2000年に廃業(?なんか力士み
たいだな・・・)するそうですよ。


[502] 帰ってきました 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/28(Mon) 13:29

こんにちは!
25日に帰国して、渡バリ歴がやっと1回になりました。
おりおりさん、バリではいろいろありがとう!!
おかげで、とっても楽しい旅行でした。(^ ^)
でも最後の最後におなかを壊してしまい、今もまだ直っていません。
週末は、おかゆとうどんの食事。
おまけに足の指とカカトを虫に刺されてしまい、歩くと全身にカユさが
広がるので、家でおとなしく録画したビデオを見る週末でした。

私がバリにいる間に、どんどんレートが下がっていき、
19日には空港で58だったのが、23日は街中で49〜50、
24日帰国日にホテルで精算したときは、47になってました。
それでなくても高いホテルのエステと食事が、ますます高く
ついてしまいました。

エステは最初の予定通り、毎日行くことができて幸せな日々を
過ごしてきました。詳しくは、後で書きますね。
他のホテルに泊まってないので比較はできないんですが、
ニッコーバリは、どこへ行くにも遠いという点を除けば、
なかなか快適でした。
こちらも、あとで時間ができたら詳しく書きますね。

一週間休んじゃったので、仕事が山積みです。(T T)
初バリ報告は、もう少し待ってくださいね。


[501] no title 投稿者:hozu 投稿日:1999/06/28(Mon) 12:58

渡バリしてる方が結構いらっしゃるようで、うらやましいっす!

えっと、私がギャラリアで食べた所は「ASIA」とかいうお店です。うーん、おじさん
の強い押しと、歩き回って腹ペコで、もうどこでもいい状態、だったのでここに入りまし
た。インドネシア料理コースみたいなのにして、確か二人で140000Rpぐらい。10%割り
引きとかいうカードをそのおじさんにもらってたので、それも使えました。お味はおいし
かった!「おい、これは酢豚で中華でしょ。」ってのもありましたが、これもおいしかっ
たです。とにかく死にそうな量でした。
メリアのホテルタクシーは使いませんでした。お役に立てず・・・。浴衣はひょっとする
と出世してるかも。南国ちっくな、でもうーん・・・って柄でした。あ、全然説明になっ
てませんね。


[500] インペリアルホテル 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/06/28(Mon) 12:01

私もインペリアルのファンです。日本人ゲストが多いこと、また年配者の利用も多いことから、日本
語を話すスタッフが大勢います。ロビーへ通じる廊下を歩いていると、中に居るスタッフが何気なく
中からドアを開けてくれたりします。いつもってわけじゃありませんが、そういうサービスができる
ように、、、とスタッフの教育にも力を入れているとのことです。ドアを開けるタイミングもあまり
早く開けるとゲストを急がせてしまうことにもなるので、そうならないようなタイミングでとなると
難しさもあるようです。ゲストの立場に立ってのサービスに心がけているという感じがして、私はあ
の雰囲気が大好きです。スタッフは、気さくな感じですが、丁寧な対応です。東京の帝国ホテルに研
修にもくるそうなので、かなりスタッフのレベルは高いと思います。

お部屋もわりと広めだと思います。スーペリア以外は、バスタブと別にシャワーブースがあって便利
です。りおっちさんも書いていらっしゃいましたが、使い勝手がよく、アメニティも充実していま
す。サービスのミネラルウォーターは1日3本ついています。
ガーデンプールはそのとおりで、お庭のなかにあり、メインプールからは海が見えます。どちらにも
ジャグジーが付いています。

朝食はカフェインペリアルのビッフエスタイルです。日本食もありますし、パンの種類も、トース
ト、クロワッサン、べーグルみたいなの、ペストリーなどなど豊富です。ナシゴレン、ミゴレン、い
ろんなおかずがあって、サラダも彩りよくあります。ヨーグルト、シリアル、フルーツもたくさんあ
ります。値段が2000円位で、日本のホテルの朝食より少し安い位です。

私は今までに、スーペリア、デラックス、スーパーデラックス、メゾネットスイートに泊まりまし
た。メゾネットスイートには上下にトイレが一つずつあります。今度はヴィラに、、、と思っていま
す。海に一番近いヴィラがスパヴィラです。雰囲気も技術もGOODだと思います。裸ではなく、深
緑色のショーツに着替えます。着替える時は、奥にさがってくれます。値段も高いけれど、それ相応
の価値は十分あると思います。二人のスタッフがやってくれるマンダラマッサージは、本当に気持ち
が良いです。

インペリアルのことを書いていたら、私も早く行きたくなっちゃいました。あと、1ヶ月半で、6度目
のバリ、5度目のインペリアルです。


[499] だあれ?? 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/28(Mon) 11:56

今、カウンターを見たら12344だったよ。で、もう1回更新したら既に12345は過ぎていた
。で、誰がゲットしたのかなぁ???良かったら申告してね!!今回の景品はどうしよう
かなぁ??マンゴーティーかバリのお香のどちらか好きな方にしようかな??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[497] ウェスティン東京のバーは良い。 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/28(Mon) 10:58

OPENした頃、よく行ってたなぁ。ビジネスシーンでも使えるし、ちょっと飲みたい時も良いです
ネ。12時までだけど、もう少し遅くまで開いててくれると嬉しいよね〜。
隣のレストランには「ナシゴレン」があります。(笑)

天王洲アイルの第一ホテル...チャイニーズレストランは知らないけど、あそこのティールームは
最低だよね。隣の席との間隔が異様に狭いし、ウルサイし、不味いし(笑)
横浜出身の私は、天王洲やお台場結構好きなんだけど、東京出身のダーリンは「あんな所田舎モノが
集まるところで、嫌だよ〜」と絶対にデートしてくれません。(泣)


[496] 天王洲の第一ホテル 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/28(Mon) 08:06

天王洲の第一ホテルですか、
わたしゃ、この4月コンパックに行くとき
場所を聞いたら、天王洲と言われまして、
昔はそんなトコなかっったですから、
大阪の天王寺かと思っちゃいました。

第一ホテルは昔の新橋とサイパンしか
行ったこと無いです。


[495] インペリアル 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/28(Mon) 05:02

 細かな所がシッカリしています。
今は日本からの運営スタッフは2人だけだそうですが、
例えば、朝食のビッフェでオムレツを
頼むと卵を割って作ります。

やはり、日本での接客レベルもプリンスの
高輪や赤坂に比べ格段に上ですから・・・。
JALは日本国内がちょっとですから・・・。


[494] 9月に 投稿者:海乃海老天 投稿日:1999/06/27(Sun) 22:01

9/19から6日間、4回目のバリ行きを決めちゃいました。
いろいろ迷ったけど。。。
友人には「行ったことのないところに行けば?」なんて言われちゃったけど。。。
やっぱり、年に1回はバリに行かないとすまないカラダになってしまったようです(^^;
今回は一人旅。遺跡巡りとタラソをしてこようと思ってます。
今からすごく楽しみです!

http://www4.justnet.ne.jp/~umiebi/


[493] 雨ですね〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/27(Sun) 12:48

いやぁ、天気悪いですね〜
昨日は、教会にいる間は晴れてて、披露宴のためホテルに移ったら雨が降りましたわ。
「私がおばさんになっても」を歌って来ました(^-^)
すみません、今日も出先なので、みなさまには明日レスしますね〜
namiさん
昨日もメールを送っているのですが・・・・
お時間がれば、携帯に電話下さい。お願いします!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[492] おりおり さんの花嫁姿は? 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/26(Sat) 23:44

まさに、ジュンブライドですね。
6月の挙式で晴れるなんて本当に
運が良いですね。
やっぱ、おりおりさんは
バリの民族衣装で花嫁に
なるんですよね。
見てみたいな!!!!!!って。

わたしゃ、新宿の小田急ホテルの
20階で食事して先ほど帰宅しました。

話しは変わりますが「バリインペリアル」
お勧めです。


[491] おりおりさんへ 投稿者:nami 投稿日:1999/06/26(Sat) 18:05

すみません、おりおりさん宛の個人的な伝言なのですが、メールの調子が悪く心配な
ので再度ここでも送らせてください。あの、ホテル代の件なのですが、額面が明らか
になったのが金夜だったので$のキャッシュを用意できなかったんです。どうしま
しょうね〜。月朝だったら用意できるのですが。(銀行が9時からなので)。今回手
渡しでない方法をとりますか?ちなみに今日明日のメールは自宅宛でお願いしま〜
す!すみません...。


[490] 良い天気! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/26(Sat) 08:18

今日は昨日とはうってかわって良い天気!!結婚式日和ですわ。
那須の教会での式参加は初めてなのでちょっと楽しみ(^-^)
ああ、そろそろちゃんと準備して行かなくちゃ!!

りおっちさん、satsukiさん、チュチマターさん、一応?までさん
羨ましい限りです!!バリを十分に楽しんで来てね!!!
気を付けて行ってらっしゃい!!!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[489] 出発の朝 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/26(Sat) 04:39

もうどーしてこんな時間にパソに向かってるんだか・・・?
会社から帰ってきたら1:30。荷物を詰めてたらもうすぐ5時。
一睡もせず行って来ますなのら。
トゥグ楽しんできまーす。
チュチマターさん達にも逢えるかしら。ちゃんと夜寝たんだろうな。
うらやましい・・・。

  もう体脂肪なんか気にしない、ダイエットは終わり!
  腹が裂ける程食べてくるぞー     りおっち


[488] いいな〜 ビンタン 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/26(Sat) 01:53

>までさん
あんまり飲んでばかりいると、ヨイヨイになりますよ。

>おりおりさん

同上(笑)


[487] エディの居所 投稿者:まで 投稿日:1999/06/26(Sat) 01:18

>かすかわさん
エディは単に里帰りで数日だけトゥガナンなのかと思ってましたわ。
まだトゥガナンなの?ちょっと遠すぎ〜。日曜日、車があったら行ってみようか
な、チョットみたいものもあるし。それより1泊しか宿とってないんですぅ。
ふぅ、まだ荷物もなにもしていないし・・・。緊張感にかけてるなあ。
さて、ビンタンでも飲むとするか!


[486] 眠い〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/26(Sat) 00:59

最近、飲み癖?がついてしまったのか、今日もついつい飲んできてしまった。
で、明日の準備をなにもしていないので、今から頑張りますわ。
よって、またまたレスできません・・・・。みなさま、こんな私を見捨てないでね〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[485] ↓追加 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/26(Sat) 00:30

あ、「消えちゃうものがない」と言ったのは、データ類の話で、当然のことながら
IE5のプログラムは消えますね。


[484] IE5アンインストール 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/26(Sat) 00:28

とくに消えちゃうものはないと思います。ただ、共有で使っているファイルを下手に
消しちゃうと、他のプログラム(おもにMicrosoft社のもの)が動かなくなる可能性も
あるので、気を付けてください。

基本的にIE4からIE5にした人は、戻しても大丈夫だと思います。

そのうちにIE5.1とかのアップデートがあるんじゃないでしょうか。ちょいと不具合
が出過ぎですね。

までさん<エディはトゥガナンじゃなかった?(最新情報はAYAKOさんトコ)


[483] おらん・みんた 投稿者:まで 投稿日:1999/06/26(Sat) 00:01

>紗咏さん
なかっただろうなあ、昔はそんな習慣。(習慣って言うか?)やっぱり観光客が作った
悪しき習慣なんでしょうね、トゥルニャンもバリ全域も。
確かに村だけじゃなく墓までずかずか入っていく私たち観光客からふんだくった
る!という気も分からないではないけれど。でもってあの勢いで来られたら”怖く
て”払ってしまう人の気も分からないではないですねえ。
そういえば船着き場に車で着いたとたんやっぱり人が群がってきて怖かったんだ!
それは単なるミンタ・ミンタじゃなくて船にのれ〜ってヤツだったんですけど。
彼らに聞いてみたいなあ。どうしてそんなにお金が欲しいの?そのお金で何買う
の?って。
普通(があるのがこわいけど)袖の下とか正当なチップなんかはみんなの分をまとめて
均等に分けるらしいんですけど、あのトゥルニャンのすさまじさを見るとそれがな
いのかな?いずれにしてもこわ〜い。

その点トゥガナンは入口で適当な金額を払えばあとはそれほどうるさくはないです
ね。何かを買おうとすると滅茶苦茶高いけど。でもって値切れない!私はずっと行
きたくてやっと行かれた!という感じだったんだけど、期待が大きすぎたのかな
あ。わざわざ行くほどのところでもないような気がするわん。>おりおりさん

バリの土着のものや伝統あるものってそのまま残して欲しいと思うけど、そのため
にはお金がかかるものもあればお金で滅びてしまうものもあるような気がします。
さて、明日から渡バリしてきますわ。アートフェス目当てですが、
エディの写真もとらなきゃ!?ね>かすかわさん ベノアのマリンスポーツだっ
け?でもあんまりぶさいくなの好きじゃないなあ。どうせなら美しいものを撮りた
いもんだ。じゅるじゅる。


[482] no title 投稿者:Hiroshiくん 投稿日:1999/06/25(Fri) 23:53

satsukiさんいってらっしゃ〜〜ぃ!

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[481] かすかわさん 投稿者:Hiroshiくん 投稿日:1999/06/25(Fri) 23:52

IE5をアンインストールする時 一緒に消えちゃうデータってありますう?
すいません。

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[480] 行ってきます! 投稿者:satsuki 投稿日:1999/06/25(Fri) 23:34

遂にこの日がやってきました。
明日、バリへ出発します。

自前のPCを持参できないので、しばらくここもご無沙汰してしまいますが、
帰ってきたらいろいろレポートを投稿出来るよう、楽しんできます。
おりおりさん、皆さん、情報どうもありがとうございました!
それでは、行ってきます!!

http://cara.pos.to/


[479] バリネタじゃなくてスミマセン 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/25(Fri) 23:16

私も3日前にIE5をインストールしてしまい後悔している1人です(;_;)
IE3→IE5に一気に飛び越しをやってしまったのが大きな原因らしい。
かすかわさんのようにアンインストールも考えているのですが、その後の
不具合もコワイし・・・
結局、騙し騙しMyびぶろう君を使っている今日この頃です。
(バリネタでなくてすみません)

インドネシア語のお話が出ていたので、少し・・・。
『こうすれば話せる インドネシア語』(CD付)も結構良いかも??です。
全ての文にカタカナがふってありますし、所々にインドネシアについての
コラムや写真も載っています。面白いのは『♪ブンガワンソロ』の歌が
CDに入っていることかなぁ。
おりおりさんのように毎日イ語を聞く習慣、私も是非身に付けたいですね。
(今私は英語とバリ語もかじっているので頭の中はゴチャゴチャ!)

たった今ジャカルタのインドネシア人の友人から電話がありました。
シャカルタも以前程の危機感はないとのことでしたが、今後の事が心配だ!
と言っておりました。(彼は中国系なので特にそー思うんでしょう)
ルピアの高騰にも戸惑っているようです。
来週その友人と東京で会う約束をしましたので、何か聞きたい事がありまし
たら聞いておきますヨ〜。>皆さん

(あっ、結局最後までバリネタでなかった・・・ごめんなさい)


[478] 長期滞在したいのに 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/06/25(Fri) 21:57

またまた、お邪魔します。
今度のツアーは5日間。短すぎるよー。名古屋発って今は5日間が主流なのかな。
東京の6日間と値段がほぼ同じ。くー、なんかくやしいっす。やっぱり客数の多さが
お値段に反映するのかな。

みさとさん、篠原涼子を探しますね。わたしの連れはマルシア似です。わたしは
けっこう色黒(真っ黒になってるかも)のおねーさまです。むかし、サイパンに
行ったとき現地の人に「本当に日本人?」と言われました。


[477] 民族衣装 投稿者:アサコ 投稿日:1999/06/25(Fri) 21:25

私も福インダで撮りました。ペアで撮影だと45ドルでしたよ。
ネガもついてるのがうれしいです。
日本語がうまくてびっくりでした。帰国後、友達と結婚パ−ティ−を
したのですが、写真をプリクラサイズにしてキ−ホルダ−にして
記念品として渡しました。「魔よけ」と言われて大受けでした。
私は現地よりの顔らしいので、OKでしたが、ダンナちゃんは
ニュ−ハ−フみたいでちょっと怖かったです。


[476] またまた帰ります! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/25(Fri) 18:41

すみません。なんか最近、毎日飲み会モードの私。今日は、私の後輩と会社の若い子の合
コン待ち合わせ係?なんです。コンパ事自体には参加しないんだけど(いたら邪魔ですね
、もうおばちゃん・・・)顔をお互い知らないから。
という訳で、帰ります。また、レスが遅くなってしまいますわ。許してね〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[475] 初めまして。 投稿者:じゅんこ 投稿日:1999/06/25(Fri) 18:03

初めまして。おととい5日間の初渡バリから帰りました。おりおりさんのH・Pは非常に参考になり
ました。女ノ子2人旅で、エステはフランギパニと決めていたのに、結局行けませんでした。予約を
すればよかったのに直接クタまで行って、現地の人にрオてもらったら「フランギパニはフェイシャ
ルは今日は無いよ」と言われ、その人の勧めるエステへ行ってしまいました。でも、マッサージは痛
いし、マニキュアは汚いし2度と行きたくないようなエステでした。マッサージ・マニキュア(足
も)・フェイシャルのセットで35万ルピア位で、高い!!という印象でした。もしかして騙された
かも?と思います。それに、女ノ子2人だと勧誘?や、ナンパ?もウザイ!でも、やっぱりバリは最
高でした。又行きたい!ちなみにシェラトンラグーナのラグーンアクセスは良かったです。でも、5
日間だったのでプールをたくさん利用できなかったのが残念でした。朝食もバトラーサービスも良
かったです。


[474] はじめまして 投稿者:こにこに 投稿日:1999/06/25(Fri) 17:53

おりおりさま、皆様はじめまして。
といっても、かなり前から(3月頃?)毎日、この掲示板を拝見しに来ていたので、自分
的にはあまり、はじめましての気分ではないのですが。
今回の日記も楽しみに待っています(^_^)
私も本当は7月に渡バリする予定だったのですが、友人の仕事の都合でダメになってしま
いました。くやしーっ。
ということで、今は秋こそはっ!と狙っております。

ところで、その友人の希望ホテルというのが注文が多くて、
日系や欧米系はイヤ、でもお手頃価格、そしてヌサドゥアはイヤ
なんだそうです。
どこかおススメのホテルはありますか?
今のトコロ、ウブド&ビーチで予定しています。
ちなみに、私としては、コマネカとバリサニ辺りだったらどーだ・なんて思っているので
すが・・・。


[473] やっぱりハマッたかも。 投稿者:みほ 投稿日:1999/06/25(Fri) 16:28

皆さんのご意見を参考に行ってきましたバリ6日間!
結論からいうとはまりますね、バリって!もう気分は次の渡バリですもん(笑)

バリ人+在バリ日本人+長期滞在の日本人と友達になったので割とフットワーク良く
バリを楽しめたというのがまず良かったこと。クタに滞在したけどウブドをはじめ
ケチャを見たり、ヌサドゥアのビーチにも彼らに車で案内してもらえたし私達は割と貧乏
旅行派なので地元の人の行くお店でご飯を食べたり出来た事は良かったかな(イ語オンリ
ーのメニューもへっちゃら!しかもガイドに載ってたカフェでお茶した値段より
4人分の料理+酒代のほうが安いなんて!)

ボロブドゥールに行ったこと。治安のこととかお尋ねしたりもしましたが結局行ってきま
した。やっぱり感激ですね!プランバナンも良かったし。唯ジョグジャでもデモをしてい
るのを見かけたのでもう少し前だったら危なかったのかも。(外務省の危険勧告というこ
とでサインをしての渡ジャワ?だったけれど私の目にはそれほどには見えませんでした)
ジャワとバリの人の政治に対する考え方とか違うのが興味深かったですね。単に人によっ
てなのか、宗教上の違いなのかはわかりませんけど。

お土産もイロイロ買いました。バリコピ、ナシゴレン、サリアユ、チリソース、エビせん
の素(乾燥してる揚げるだけの)サロン、イカット、スカート、サンダル・・・・・・。

残念だったのは20-25日の旅だったんだけど雨がすごかったこと。レートが日に日に悪く
なること(65から52くらいまで)。ボロブドゥールのオプションを結局日本から申し込ん
だのだけど空港税も含まれた値段と言われていたのにそうでなかったこと。(HISの
K・Yめ!)ホテルのお湯が出なくなってしまったこと。とどめに帰りのGA880が離陸
してから整備不良?の為再びデンパサールへ戻り二時間後れになってしまったこと!(そ
う言う意味では渡バリ歴2回?)あとおりおりさんに紹介してもらったエステに都合で行
けなかったこと!(これは楽しみにしてただけに残念!)
まあ少し後ろ髪引かれるくらいのほうが次の渡バリへの情熱が沸くというものでしょう。
後は外国で帰りに空港までともだちに見送ってもらうというのも初めてで嬉しかったな。
不思議だったのが連れはすごかったのに私は一度も蚊に刺されなかったこと。屋外でケチ
ャも見たのに?

皆様のアドバイスで無事楽しく渡バリ出来たこと、感謝!しております。


[472] ほたるの正体は? 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/25(Fri) 16:25

最近珍しくなってきた”ほたる”が現れます。
までさん、返事遅れてしまいました。ごめんなさい。
私は東ジャワのBlitarというところに住んでいました。
インドネシアにいた時にそんなに大きな変化は
見られなかった。なぜかというと、ずっとスハルト氏
が大統領になったからね。
これ以上話すとちょっと・・・
そういうことで、満足できる返事を書けなくて
本当に申し訳ありません。


[471] IE5はどうもダメですねぇ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/25(Fri) 15:58

私の場合も、結局終了がうまくいかなくなったので、アンインストールしてしまいました。

ところで、
バリにおける観光表象の変遷
なんていう研究論文があるんですね〜 誤字がみょうに多いのがちょっと気になるけど(笑)


[470] メリアについて・・・ 投稿者:hozu 投稿日:1999/06/25(Fri) 15:08

こんにちは!私は先週(はー、もう1週間経ったんですね・・・(;_;))
メリアのスィートに泊まってました。部屋はなかなかバリっぽかったので、
思わず部屋でも写真とってました。そしてなんだか良い香り・・・あの香りは
なんだったのか・・・。ベットは階段あがって2Fにあって、これが結構運動に
なりました。しつこいですが、歯ブラシなかったです。あとスリッパも。(最初から
ないのかな?)帰国前日はホテルの規定上パジャマ(っていうか寝間着)はなく、
電話して持って来てもらいました。ミネラルウォーターは毎日2本サービス。
ホテル内はおりおりさんもおっしゃってたビレッジクラブのカードでヴィラの
プールとビーチが使用可能。5:00〜6:00まで、そのプールのバーで
アイスティー等の無料サービスなんてのもあったみたい。
朝はパビリオンに行きました。隣のお店は毎朝長蛇の列でしたよ。
ホテル内にもいろんなレストランがあったようですが、全く利用せず、
ヌサドゥアギャラリアに食べに行ってました。いいお散歩って感じで行けましたし。
なので、がーん、ワッフルコーンアイスクリームを食べ損ねました。ショック・・・。
幾らぐらいだったのかなぁ?
ホテルの人も皆さん感じ良いです。日本語でも全然OK!でした。


[469] トゥルニャン 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/25(Fri) 15:00

までさん
>でもって既婚者しか風葬しない???他の人は?

未婚者用の墓があって、そこに土葬されるらしいですよ。

>複雑な気持ちになりますね。アーいうのを見ると

私も同様に、複雑な気持ちになりました。もともと彼らは土着のOrang Mintaだったのか、または
観光客がそうさせてしまったのか....まぁこれは、トゥルニャンだけの話ではないと思いますが。

>インドネシア人の観光客の人が一人にお金を渡したらハイエナの如く群がっていきました。もうやっ
たじゃないか!とその人が叫んでも彼らはしつこくつきまとっていました。もう財布ごと奪わんばか
りの勢いで。ジャカルタにはお金をせびる輩はたくさんいるんですけど、それとは別のあのなんとも
言えない彼らの表情に恐怖を覚えました。

そうなんです、まずお金を渡したのが日本人の私達ではなくバリ人の友達だったのにも驚きました。
余程怖かったのでしょう。私は最後の最後まで払いませんでしたが、帰国してから振りかえってみる
と、あそこで殺され、埋められて「行方不明の旅行者」として片付けられていたとしてもおかしくは
無い状況だったのだなぁと背筋が寒くなりました。


[468] 見たーい! 投稿者:saree 投稿日:1999/06/25(Fri) 12:54

御勉強のこつ教えてくれてありがとねー。今持ってる本はバタオネさんのインドネシア語
がおもしろいほど身につく本ってやつ。どうやらカセットテープは別売りらしい。
今度買って通勤時間に毎日聞くことにする!

ところでー・・IBAHの写真あたしも見たいぞー(~o~)見せてくれる?

TOMOさんも日のでとともに起きる老人なの?(笑)仲間だねー
ぜひ9月のダイビングは一緒に行きましょう!早起きして行くって言ってたから
私達にはもってこいじゃない?


[467] もーすぐバリっ娘 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/25(Fri) 12:31

おりおりさんこんにちわ。
私が泊まるのはメリアのスィートメゾネットタイプです。
旅行代理店の一押しと言うことで決めました。

ゆんたさん。
現地で会えるといいですね。
ちなみに私は、153センチの小太りかなぁ〜の女の子?
つれは、10人中10人が篠原涼子に似ていると言う女の子。
の二人組です。
キャーキャー騒いでいたらごめんなさい。(._.)

うーん早く7月にならないかしら。
でも今ルピアのレート悪いからなぁ〜

私が行くときには65に戻ってくれないかしら。(^_^)/


[466] バリ・アガ 投稿者:まで 投稿日:1999/06/25(Fri) 12:26

>紗咏さん
紗咏さんも怖い思いをされたんですね。私とはまた少し違った意味で・・・。
私が行ったときはまだほやほやのがあって臭わないと言いつつ、ちょっと・・・
あの木は白檀だったんですか。でもって既婚者しか風葬しない???他の人は?
私が行ったときにはあそこは赤ちゃんの墓、あそこは人生を全うできずになくなっ
た人の墓、そしてあっちがフツーの人の墓って言われました。

バリ・アガ(原住民)特に外界と隔絶されたあのトゥルニャンは後ろを切り立った山に
前をあの湖に囲まれ、あまりに急傾斜な山のために潅漑を行うことができず
バリの重要な産業のひとつである稲作ができないそうです。で、土地も痩せていて
採れる作物も幾ばくかの芋類やトウモロコシなど船から見ていてもわかるけれど
決して豊かな実りとは思えないものです。といってあの湖も生活を潤すような
ものではなく、要は現金収入が極端に少ないのでしょう。で、見るからにお金を
持っていそうな観光客がやってくるものだから、お金!お金!お金!ってなるのか
も。そもそも自分たちのプライベートが観光客の興味を引くと思って生活していた
訳じゃないはずだしね、現金の価値なんて昔はなかったと思いますわ。でも今は
電気も通り、テレビアンテナも立ちよろずやでは洗剤やらお菓子やらインスタント
ラーメンが売られている・・・。文明は観光客とともにやってきたってか?
複雑な気持ちになりますね。アーいうのを見ると。

私は船をチャーターするときにこれ以上一切お金は払わなくてよい、という
ことだったのでしっかり案内されつつも絶対にお金を払いませんでした。
(彼らにはお布施だといわれましたが。)インドネシア人の観光客の人が一人に
お金を渡したらハイエナの如く群がっていきました。もうやったじゃないか!と
その人が叫んでも彼らはしつこくつきまとっていました。もう財布ごと奪わんばか
りの勢いで。ジャカルタにはお金をせびる輩はたくさんいるんですけど、
それとは別のあのなんとも言えない彼らの表情に恐怖を覚えました。
それ以来お布施をあげなかったからか?祟られているのか?と思う出来事しばしば
面白半分に訪れるもんじゃないですね。私の意識の中ではそんなつもりは
なかったんだけど。なんだか彼らにとってみたら一般にバリ人と言われている人も
観光客も迷惑な侵入者なんでしょうね。もちろん風葬はしないだろうけど、
トゥガナンも昔はあんなだったのかなあ。今はしっかり村にはいるところでお金を
取られますもんね。でもあそこはまだ工芸品があるだけ救われてる?
ぶるっ!


[465] イ語のアクセントは? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/25(Fri) 09:07

そうそうsareeさん
私も今度の渡バリまでには少しはイ語を覚えたいと思っているのですが、イントネーションが今一つつかめないんだな。
何でも某HPでイ語のCDがあると聞いたんですが・・
そんなのを聞いてお勉強タイムに入るといいのかしら?
一つ一つの言葉では記憶できるけどいざしゃべるとなるとイントネーションやアクセントがよくわからないんですよね。
おりおりさんの流暢なイ語は経験の賜物?それともお勉強の成果?


[464] 老人・・・ 投稿者:saree 投稿日:1999/06/25(Fri) 05:17

おはよー。老人のように日の出とともに起きてしまった・・・
早起きすると1日が長いよねえーといっても多分2度寝をすることでしょうが・・・
↓のレスにウォータボムパークのことがチラッとあったよね?
今夏休みの渡バリ計画を練ってるところなんだけど1日時間が空くから行ってみたいなー
って思っていたのです。どんな感じですか?あれ?場所ってどこ?

今回はウブドゥに2泊しようと思ってて泊まりたいのはIBAHとあとめる友お勧めの
ビンタンパリ2ってとこにしようかなって考え中。
IBAH情報ってありますー?なんか話しにはとってもよさそうなんだけど・・・

イネ語の方は着々と覚えて?きたよ。多分なんちゃってイネ語だけどさ。
一緒に行く友達には内緒にしてるからあっちに行ったとたんイネ語ぺらぺらで(あたしの
夢)「sareeかっこええわあ・・・」って言わせてみるわよー

基本的なこと聞いてよい?疑問詞をつけるときって英語と一緒で語尾は下がります?
なかなか発音とかまでは本ではわからないのよね。


[463] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/25(Fri) 02:37

までさん アタシも物好きなので行きましたが、結構怖い目に遭いました。
昔から、あそこら一帯のバリラガは、訪問者にお金を請求してたのでしょうか。
(それが聞きたかったのです)
人間はこんな風に朽ち果てて行くのかと厳粛な気分になりましたわ〜。

おりおりさんトゥルニャンはバトゥール湖に面した村で、現在でも既婚者を風葬している所。
大きな白檀の木の下に風葬されるので、においは全く無いよ。
現地の友人に連れて行ってもらって、貴重な経験ができたと思ってるけど、怖いからもう行かないナ
きっと。


[462] ジャカルタ事情・其の壱「交通」 投稿者:まで 投稿日:1999/06/25(Fri) 02:33

>kooさん
みてますか〜?
まではジャカルタに帰ってきました。街中は一見平和そうですが、
まだ要所要所に兵隊さんがいます。空港の雰囲気も相変わらずかなり怪しげです。
ジャカルタは私の知っている限りのガイドブックに載っていることを鵜呑みにする
とちょっくら怖いかもしれません。以下、私にしては真面目に書いていますが
大げさに書いているつもりはありません。参考にしてくださいね。
ところでいつからジャカルタでしたっけ?

特に安全を要するのは交通機関かな?基本的にジャカルタは観光地ではないので
バリのようにその辺を観光客が歩いているとめちゃめちゃ目立ちます。ビーチボー
イはいませんが、悪人?または準悪人?悪人予備群?がいると”思います”!?
またジャカルタ中心部というのは基本的にオフィス街です。目抜き通りは大渋滞を
引き起こします。なんといってもそういったオフィスで働く中産階級以上の人々の
ほとんどが未整備の公共の乗り物に乗らない、自家用車組だからです。
もちろんバスで通っている人もいますが、女性は特に気をつけているみたいです。
それにバスは整備不良で故障して止まってしまうもの、パンクしてしまうもの、
事故を起こして運転手が逃げてしまうものなど、ろくなハナシはありません。
私の知り合いには生まれて数十年、バスというものに乗ったことない人がいます。
これは珍しいことではありません。私もジャカルタでは乗ったことがありません。
リスクが高すぎるように思います。空港からもリムジンのようにバスがでています
が、変なところでおろされて、そこから結局怪しいタクシーに乗らなければならな
いということも考えられます。
そうです、タクシーも決して安心できる乗り物ではありません。
日本のガイドブックに載っているタクシー会社も現地の人も避けているほど
悪名高きものがあります。もちろん青い鳥社(バリタクシーだっけ?と同じ系列)の
まともなタクシーやハイヤーもあります。そうハイヤーなんですわ、感覚的には。
バリのようにフツーの車をチャーターという感覚ではないですね。
そして上記の悪名高き大統領タクシーは最近色を青い鳥色にして名前も
似て非なるものにしたんです。ぱっと見たら青い鳥かと思っちゃうんです。
青い鳥色=安全タクシーという図式ができあがっているからでしょうね。
具体的にどの様な危険にさらされるのかというと、遠回りはもちろん、
そのまま人気のないところに連れて行かれて身ぐるみ剥がれて・・・という
タクシー強盗があまりにも有名でしょうか。

じゃあ一体どおすりゃいいの?って?脅かしてごめんなさいねん。
市内へのアクセス、それはズバリ空港で青い鳥社のカウンターへ行き、銀の鳥とい
う少々ハイクラスのタクシーに乗る。これは空港では青い鳥はタクシースタンドに
並ばされていて、お客さんの横取りだ!と旧大統領タクシー(現一流か?)など
から袋叩きにあう?ので青い鳥はできないと言われてしまうからです。
銀の鳥の方が高いのですが、一目置かれているので?安心です。ちなみに金の鳥
ていうのもあります。チャーターする場合にはこの部類にはいるでしょう。
コレ以上の詳しいことはDMでどうぞ。


[461] ちきちきBONE 投稿者:まで 投稿日:1999/06/25(Fri) 01:50

>おりおりさん
そうです。トゥルニャンは骨ゴロゴロのトゥルニャンです。行った?
私は今でもなにかよくないことが起きるとトゥルニャンの祟りだと思ってるのら。
全然関係ないんだけど、私ったらいまごろバリMLに登録してきちまいました。
なんだかここでさんざん醜態さらしているので、ちょっぴりはずかしい。
そうそう、メリアのビーチ・バー?のワッフルコーンね。
絶対食べて欲しい一品ですわ。>ゆんたさん
いや、それにしてもメリアのレストランが全く思い出せないのはなぜ?
食べてないのか?まだ1年も経っていないハズなのに。我ながら悲しい。
ところで、今週渡バリの人って何人かいらっしゃったような・・・
どこにお泊まりでしたっけ?ラディソンに泊まる人はいないよねえ。

>nonoさん
PutriBaliは記憶によればジャカルタ日本人学校中学部修学旅行御用達宿泊所
だったような気がします。だからなんなんだと言われればそれまでなんですけど。

>ゆんたさん
渡バリの服装ですが私はいつも薄手のカーディガンなんかを持っていきます。
寒がりなんで、飛行機の中、夜のウブドあたりで活躍するのはもちろん
お寺に入るときにもそれでオッケーなので、歩くときはタンクトップだったりして
も大丈夫です。たしか肘から上が見えていてはいけないんじゃなかったかな?
だから今風の(オババな表現)5分、7分ソデのでも大丈夫でしょう。
また、サロンも市場とかでレーヨン素材の可愛い柄のロング巻スカートが
お手頃価格であるので、それなら日本へ帰ってからも使えるし(多分)便利ですよ。
難点はしわができやすいことかな。でも洗ってもすぐ乾くし巻スカートなんで
アイロンも楽だし、レーヨンって以外と涼しいんですよ。

>ガルーダの赤道越え記念シール!うちにもあったハズだけど見た記憶がない!
グロだとか、貼るところがないとか、あんなものとか、さんざんに言われてると
見たくなってしまうこの心理。だれかみせて〜。


[460] IE5はダメかなぁ 投稿者:Hiroshiくん 投稿日:1999/06/25(Fri) 00:48

マラ〜ン!bumbooでゴロゴロしてるHiroshiくんです
どーもこのIE5が調子が悪いのぅ。終了するとき結構頻繁に不正な処理が・・・うんち
ゃらかんちゃらと出るのだ・・おりおりさんなんか解決方法知りません?全然バリとは
関係ないのだけども・・・

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[459] no title 投稿者:satsuki 投稿日:1999/06/24(Thu) 23:35

おりおりさん>
シェラトン・ラグーナですか。
「ホテル」のコーナーに書こうかと思ったのですが、何分情報が古いんじゃない
かと思ったのでやめました。2年前、4年前ですからね。

ホテルはあのあたりにしては小さめです。
選んだ理由は、何と言っても「バトラーサービス」。24時間、ただで(^_^;)
紅茶とコーヒー、氷を持ってきてくれるのです。3時にはケーキまで!!
部屋も白と木を基調に、シンプルながら落ち着いた雰囲気。上品で素敵でした。
スタッフはフレンドリーで、2年前、どうしても「ヌサドゥア・スパ」に行きた
くて、コンシェルジュに予約の代行を頼んだ時の対応も、気持ち良いものでした。
チップも辞退されてしまって(^_^;)。当たり前の事です、と言ってました。
私の友人が、ベッドの上に1万円札を置き忘れた時も、届けにきてくれて(^_^;)
当たり前と言えばそうかもしれませんが、海外のホテルはそこまで信用できなかった
私にとっては、とても感激しました。

4年前の時はメインダイニングの素敵な思い出がありますが、2年前はシェフが代わ
っていて、ちょっと残念でした。ヌサインダにある「イカン・レストラン」の料理は
とても美味しかったです。

ま、他にもいろいろあったのですが、2年前ですから(^_^;)
今回は、新鮮さを求めてホテルを替えてみたわけです。

他を知らないので、シェラトンでの事が当たり前か否か...。

http://cara.pos.to/


[458] 赤道通過記念シール 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/24(Thu) 22:04

こんばんわ!

すみませ〜ん、私はあのシール集めていたんですけどぉ〜(^^;;
しかも初めての渡バリからずーーっと。
確かに何も使えない・・というかどこにも貼れないシロモノですが。
毎回渡バリの写真アルバムの1ページ目はグロいシールで始っています。
途中からもらえなくて残念に思っているのって私だけだったりして???

私も1度は民族衣装で記念写真撮りたいです。
今度見せてくださいね!>Mrs.kさん
写真といえばクタの『ウォーターボムパーク』!
スライダーで上から流れて来るところを勝手に撮られちゃうんですよー。
何だか訳が分からなかったから、カメラに向かって満面の笑み&ピース!
帰る頃にはその写真が出来上がっていて、出口の所に貼られているんです。
恥ずかしいから結局買ってしまったケド・・・
今思えば良い記念ですけど、高かったなぁ〜。
最近は知りませんが、モンキーフォーレストでもポラロイド写真取られて
買わされたことがありました。2〜3枚で5ドルだったかな〜。


[457] たのしい〜。 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/06/24(Thu) 20:20

なんだかこちらにお邪魔してるとバリへの楽しみがどんどん増していきます。頭が
バリだらけになりそう。

おりおりさま、ジーンズって結構苦しくないです?あの、サロンってパレオとは別
もんなんでしょうか。ひとつコットンのランカウイで買ったのがあるんですけど。

かすかわさま、そーですか。シールないんですね。確かにとってもグロなかんじ
だったしねー。もらってうれしい人は少なかったでしょうね。

みさとさ〜ん、私13日からなんですー。情報は間に合いませんね。向こうで会えそ
うですね。


[456] 記念写真 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/24(Thu) 20:03

こんばんは
レギャン通りにある福インダで民族衣装着て記念写真撮りました。
本当はセピアの写真が撮りたくてサリアートフォトを探したんですが場所がわからず、結局福インダへ飛び込みで入ってしまいました。
12ショット(12ポーズ)で30$でした。チョウチョウや女王様などなど色々な衣装のサンプル写真から自分で選んで、それから着付けをしてもらい軽く化粧もして、ハイポーズ!
終了後、手持ちのカメラでの撮影もOKでした。
終了後は化粧を落としてもらい軽く頭をマッサージしてくれて、後は宿泊ホテルまで写真をとどけてもらいました。
・・・が、しかし・・・悲しいかな私は日焼けのしすぎで見るも無残な記念写真になってしまい・・・今では我が家の開かずの間の奥ふかーく眠っていますわ・・シクシク

みなさん記念写真は日焼け前に撮る事をお勧めしまーす。
それから緊張しないでニコヤカにね。・・・
家の者にチョーコワーイと言われた私です・・・シクシク
>おりおりさん
それでも次回のバリでまたまためげずに写真トリマース!!
今度はヒヤケ前に撮るぞ〜>ネッmasaちゃん


[455] 民族衣装2! 投稿者:ルンルン 投稿日:1999/06/24(Thu) 17:36

おりおりさんありがとうございました!

$30くらいが相場なんですかね?
わたしはクタパラディソに泊まります。
クタだったら、そういうお店いっぱいありますよね?
変身してきまぁ〜す!


[454] 赤道通過記念シールはないですぅ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/24(Thu) 16:28

シールは経済危機以来なくなりました。もっとも、こんなデザインのシール、
いったい何に使うのか…というシロモノですから、あまり気にしなくてもいい
と思います。


[453] Putri Bali って・・・ 投稿者:nono 投稿日:1999/06/24(Thu) 15:38

はじめまして。
9月に初渡バリを計画中のnonoです。
プランでPutri Bali に宿泊するものがあり検討中なんですが
おりおりさんの感想の中で、「お世辞にもキレイとはいえない」
というのがちょっと気になって。
プライベートビーチがキレイということなので海でボゥーっとしたい主人と私には
予算的にもピッタリなんですが。
古い・・・というのはどれくらい古いんでしょう???


[452] 私もメリア 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/24(Thu) 14:21

ゆんたさん初めまして。

私も来月14日から渡バリします。

ホテルはメリアです。

もし私の方が渡バリ早かったら情報提供いたします。

もしゆんたさんがさきだったら是非情報ください。

私も今からわくわくなんです。

後3週間うれしくて・・・(^o^)


[451] 民族衣装! 投稿者:ルンルン 投稿日:1999/06/24(Thu) 14:05

こんにちは!今週末から初渡バリするルンルンです。

バリで、民族衣装とか着てみたいんですが、相場はいくらくらいなんですか?
なんかのオプショナルツアーで$65って見た覚えがあって高い!
と思ったんですが、もっと安いのってありますか??
どなたか教えて下さい!!


[450] no title 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/06/24(Thu) 12:04

おりおりさま、早速のレスありがとうございますー。まめな方だー、と感心してし
まいます。
 えっと、今回はメリア・バリに泊まるんです。前はシェラトンでした。1つ隣に
ずれてみました。ヒルトンにしようかな、と思ってたけどメリアの方が安かったの
で。
 私は名古屋から行くんですが、ガルーダは昔と比べて便数も減ってしまって、帰
りはジャカルタ経由だし、名古屋って虐げられてる!関空のせいだー。シンガポー
ル航空で行こうかな、とも思ったけどたまたま旅行代金が変わらなかったので直行
を選んでしまいました。今も変な赤道通過記念のシールってくれるのかな?

 ところで、是非アドバイスを!旅の服装。観光でキンタマーニの方も行くし、寺
院はノースリーブ、短パンはだめだし。荷物が多くなるのもやだし。旅慣れたみな
さまは行き帰りも含めてどんな格好をされてます?


[449] リッツが楽しみ! 投稿者:ぷー 投稿日:1999/06/24(Thu) 11:29

おりおりさん 返事ありがとうございました。
こうゆう掲示板に初めて書き込んだので、すぐに返事が
返ってくるのがとっても嬉しいです。
イッカンバッカールには、タクシーを使って行ってみます。
ラーマヤーナか、ロマもお勧めなんですネ。この情報もEXCEL
におとしておかなければ!

>Mrs.Kさん、実は、Mrs.Kさんのホテルの書き込みを読ませて頂いて
最初は、シェラトンラグーナだったのが、リッツに変更してしまったのです。
詳細なレストランの情報、とても参考にさせて頂きました。
>satsukiさん、私もキシクバーに是非行きたいと思っています。きっと
うだうだとカクテルを飲んでいる夫婦ものが私達です・・・


[448] いったよ、とぅるにゃん 投稿者:まで 投稿日:1999/06/24(Thu) 11:16

>紗咏さん
いきましたよ、とぅるにゃん。物好きだから。
でもどうして?トゥルニャンの何が知りたいのですか?
自らはいろいろ語りたくないって感じ・・・!?
聞かれれば答えますけどねぇ〜〜〜〜〜〜〜。


[447] 胎児の性別が分かる方法? 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/24(Thu) 10:02

Riekoさん。
おめでとうございます。
あのね、この前テレビを見てたら(伊東家の食卓)五円玉で生まれてくる子供の性別が分かる?ってのを
やってました。
ご覧になりましたか。
五円玉の穴に糸を通してお腹の上につるし、五円玉がまわったら女の子、まっすぐゆれたら男の子で
すって。
科学的根拠は??って感じだけど、これの結果と生まれた子の性別が的中したと言う視聴者からのビ
デオを紹介していました。

ぜひお試しあれ!
こんなので性別が当たったらなんだかすごいですねぇ。


[446] ♂&♀ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/24(Thu) 09:30

>Riekoさん
おはようございます
私は妊娠初期からツワリがひどく、タバコ&アルコール類が一切×になってしまった都合の良い人でした。
ビールのCMとか見るだけでグッとなってしまって・・・
ですから妊娠〜授乳中の約2年近くタバコもアルコールも×の状態で2年×3人=6年間。
実に清らかな体がでいた事になります???
タバコもアルコールも大好きな私は絶対やめるつもりはなかったので、今はどちらもバシバシです^^;>ネッ!おりおりさん
3人とも大ツワリでした。噂によるとツワリひどいと♂の子だそうですが・・確かに私はそうだったようです。
ちなみに同時期に妊娠した妊婦仲間はプカプカとタバコ吸ってました・・でもって生まれたら♀の子でした。
ちょっと眉つばものだとは思いますが・・・Riekoさんはいかが?

>pyontaさん
今度PCの相談に乗ってもらおうかな・・・フフフ


[445] おはよう〜! 投稿者:TOMO 投稿日:1999/06/24(Thu) 08:54

寒くて目が覚めてしまったので今日は早起きしてしまった。<5時過ぎ。ばばぁのようだが。
さて、毎日雨でいやだよぉ〜。しかもレートがかなり悪くって昨日は1ドル6000ルピア近くまで
おちました。円は50ちょっとだったかなぁ〜...最悪!

http://www.tomolink.com


[444] モックンと哉也子 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/24(Thu) 08:10

そうか、妊娠5ヶ月で渡バリしたのか・・ふっふっふ・・・
おりおりさん、今わたしが何考えてるか分かる?

http://!


[443] リッツを満喫するぞ! 投稿者:satsuki 投稿日:1999/06/24(Thu) 04:13

Mrs.Kさん
こんにちは。書き込み読みました。
なんだかとってもリッツが楽しみになってきました。
以前はシェラトン・ラグーナ贔屓の私でしたが、リッツ贔屓になって帰って
来るかもしれません。水着を新調してよかった!!
キシクバー、絶対行きます。

いろいろPCの事が話題になってますね。
我が家はノートの「vaio」がありますが、それはダンナがかわいがっていてほ
とんど触らせてもらえません。もっとも、その「vaio」は、ダンナがバリ旅行と
引き換えに買ったものなので(^_^;)
おかげで、ダンナは初めてのバリ旅行をふいにした訳です。お留守番って事。

おりおりさん、ほんとに忙しそうですね。
体を壊さないように...。でも、レス読むのはとっても楽しみなんですけど(^_^;)

http://cara.pos.to/


[442] PCの話題 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/24(Thu) 01:02

おりおりさん、みなさま、こんばんわ。

何やらPCの話題になっているようですが、皆さんとてもPCに詳しいのですね。
私なんてほとんど知らないです。
で、某メーカの富○通って台湾製だったんですかぁ?知らなかった(^^;
先日BNIの電話番号を間違えると私が出ます・・とカキコしましたが
実はその富○通にかかってしまいます。(^‐^)ハハハ・・・
というわけで、何か苦情・ご質問がございましたらDMをくだされば、
私pyontaが責任(!?)を持ってお調べしご回答を差し上げたいと思います。
・・とは言っても頭の中には”バリ”しかない社員ですから、アテには
なりませんけど。

サロンのお話、まだ良いですか?>おりおりさん
本当に巷ではアジアンテーストのお洋服が流行っていますよね。
(でも私はハワイアン・ハイビスカス系にはまっています)
東京でもクタビーチ系サロンは2,900円くらいから売っていますよ。
だから留学生が売るのであれば、1,500円/枚が限度じゃないかなぁ。
以前バライ(目黒)でバザーをやった時、高い物(質もそこそこだけど)は
ほとんど売れ残っていましたよん。
そーゆー所に集まる日本人って以外とシッカリ者だからね。


[441] ごめんなさい 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/24(Thu) 00:40

ああ、眠いですぅ〜
アジアンキッチンではしゃいでしまいました。でも、ナシゴレンはまずかったぞ!
って、コトで今日は寝ます〜
sareeさん、紗咏さん、ゆんたさん、レスは明日しますので、許してね〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[440] 恐怖のトゥルーニャン 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/24(Thu) 00:00

ところで、皆さんの中でトゥルーニャンに行かれたことがある方いらっしゃいます?


[439] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/23(Wed) 23:57

Hiroshiくん情報ありがとう〜すぐには完成しないと思ってたけど、やはりそうか(笑)私は
ロビーのすぐ横のヴィラに泊まったのだけど(101号室か?)夜中スタッフの声がうるさくてなか
なか寝つけませんでした。レセプションに1人だけ私服を着ている時任三郎似の男の人がいませんで
した?サブマネージャーなのだけど。彼は上智に留学経験も有るらしく日本びいきなのですよ。後、
部屋の電話使用可能でした?

namiさんそうそう。バリでやられたら良いと思いますよ。あとロンボクは色々有る所も有る
しな〜んにも無いところも有ります。ステイする場所によるし、どの様な旅にしたいかにもよると思
う次第です。


[438] no title 投稿者:saree 投稿日:1999/06/23(Wed) 23:11

かすかわさん情報ありがとう!
見てみたら110Vから240Vって書いてあったよー。ってことはそのまま使えるって
ことだね。
変圧器なんて買うんじゃなかったなあ・・・

それにしても、あたしもかるーーいノート欲しいなあ。
サマージャンボで当てるしかないか。


[437] はじめまして。 投稿者:ゆんた 投稿日:1999/06/23(Wed) 20:40

おりおりさま、はじめまして。バリの情報を求めるうちに流れ着いてきました。
お仲間に入れて下さーい。
来月5年(6年かな?)振りにバリに行くことになって有頂天です。ずーっともう一
度行きたいと思いながらも、何しろ世界は広いので他の行ったことの無いところへ
〜となってました。今回行き先がバリになって、とっても喜んでいる自分に気がつ
きました。
 初バリはとにかくすべてに感動しました。同時期にバリに行った人がもう行きた
くないと言ってました。とってもお気の毒に思った憶えがあります。
ところで超デラックスホテルに泊まられてる方多いですね。いいなー。私は語学が
堪能とは言い難いし、どうも気後れしてしまうのですが。
 シンガポールのラッフルズが一番デラックスだったかなー。アマンとか泊まって
みたいけど。

 いろいろお聞きしたいことがありますので、これからちょこちょこお邪魔させて
いただきたいです。おりおりさま、皆様よろしくおねがいします〜。


[436] アジアが流行 投稿者:saree 投稿日:1999/06/23(Wed) 19:58

今日美容室で見たJJに「アジア柄スカートの夏」はかなきゃだめだみたいな
特集をしてたよ。
やっぱりショップの物は高いね大体1万円前後だった。
バリに行ってサロン買ってきて作ったほうが1万あれば何枚も作れるね。
流行るならそうといってくれればいっぱい買ってきて店開いたのになー・・・

今年の秋冬は茶色なんだって。去年買ったグレーはもうだめ?


[435] 飲み会 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/23(Wed) 17:41

今日は珍しく飲み会なんですわ。会社の人とは飲まない主義?なんだけど、親会社の若手
社員??が数名出張で来てるのでみんなでパァ〜っと感じですわ。ちょっと楽しみです
(^-^)
だから、またレスが遅れますぅ〜 許してね!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[434] 三菱はAmityですな 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/23(Wed) 16:39

あれはSotecと同じだから、当然台湾製でしょう。
日本で作っているのって、IBMとかSONYとかNECくらい?かなぁ
シャープも外注だと言うし。

ところで変圧器。ノートPCくらいならOKですが、ドライヤーみたいに
電力を必要とするモノは定格電流を越えて使用すると、火がでますので
ご注意を。


[433] ありがとうございま〜す。 投稿者:はなこ 投稿日:1999/06/23(Wed) 16:32

こんにちわ。昨日はお返事ありがとうございました。
そうなんです。宿泊先はヒルトンなんです。ディナーショー、金曜日に行ってみようかな〜。
エステはやっぱり絶対に行きたいのでおりおりさんやぷーさんのおっしゃるように「マッサージに行
こう!」って言ってだんな連れて行きます。
あと、リゾートぽいワンピースを買いたいと思っているんですけどおすすめのお店はありますか?

ホテル、リッツにしようかな、って思っていたんですけれど比較的値段がお手ごろなヒルトンにして
しまったのです…次回はリッツにします!もう決めた。


[432] メーカーにもよるけど 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/23(Wed) 14:04

最近のノートパソコンは、変圧器が要らないものが多いですよ。
電源アダプタを見て入力が100V〜240V対応などとなっていればOK。
IBM、SONYなんかのノートはワールドワイド対応だから、たいていは
海外でも使えます。NECは国粋主義だからほとんどダメ(笑)
富士通は、台湾製のを買ってきているだけだから、本当は240Vでも
いけると思うけど、アダプタをケチっていると100V対応かも。
日立、東芝などのいわゆる家電系メーカーも、海外のことは
知らないと言う立場のことが多いですね。


[431] みたよー 投稿者:saree 投稿日:1999/06/23(Wed) 13:53

バナーも超かわいい。すごいねえ・・・あんなこともできるんだ。
TOMOさんもすばらしいねー

ところでノートPCに変圧器いらないのー???電気屋さんでいるって言われて買ったの
にー。これもけっこう重たいのよね。もしかしておりおりさんのPCぐらいの重さがある
のでは?って感じ。
パソコンとドライヤー以外に変圧器いらないものってある?
でも・・・火花が散った話を聞いてやっぱり心配だから次も変圧器持っていこうかなー
恐い恐い。


[430] サロン 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/23(Wed) 11:48

皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。
そうですね、お医者様と体とよーく相談して考えたいと思います。
今のところ体調はとってもいいです。つらいのは・・・禁煙・・・
タバコを吸う方なら分かるハズ。
おりおりさん<サロンのお値段、1500円で売るなら、定価は
2000円でしょう。で、ダメなら「サイゴノ、ネダン、シェンエン
アナタダケ」これで決まりです。

http://!


[429] no title 投稿者:nami 投稿日:1999/06/23(Wed) 10:43

♪紗咏さん:そうなんだ、ではバリでパラセイリングしてったほうがいいってことで
すよね。
♪saree さん:確かにガイドブックをみてもロンボクは何もなさそな気配。のんびり
に徹するにはいいトコってことね!
♪おりおりさん:サロンについて。もし時間(もしくは時間のある仲間)があれば、
サロンにひと手間かけて巻きスカートにしてみては?(めんどくさいか。)そうした
らきっと3000円で売れるに違いない!一辺を袋状に縫って、リボンか布を通せば、で
きあがり!一応ファッション関係の仕事をしている私ですが、この夏のうちなら、
けっこー売れると思いますよ。店に置いたら(○る○る屋、とか)ものによっては
5800円とか?もっと高いの置いてますもの。年に5回も渡バリするなら、それで商売
できるのでは〜。バイヤーとか。代官山の某人気shop○キュは、ベトナムの何百円の
靴を9800円で売ってるのよ〜。でも飛ぶように売れてるの。


[428] 一日10ドルの価値 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/23(Wed) 10:40

おりおりさん、皆様、前のカキコはぐちめいてごめんなさい。岡本さん、りおっち
さんやMrs.Kさんのように子連れで海外旅行されている方が、もう、うらやま
しくてうらやましくて、たまらないです。若い人は子供なんて簡単に誰にもできる
と思っているようなので、ちょっと老婆心でした。子供、おちてへんかな?猫ちゃ
うって、、、!

さてやっと1万ルピーが170円とわかるようになったと思ったら、昨日180円になっ
ていました。円が下がったのか、ルピーが上がったのかわからないけど、200円と
かになったらいやだなあ。

日本語ガイドさんを依頼したら、一日で10ドルでした。何かの間違いじゃないかと
思ったのですが、間違いではありませんでした。日本で機械関係のプレゼンにトッ
プレベルの英語逐次通訳さんを依頼したら、エイジェントに支払う額は一日4万5
千円(税抜き)でした。他言語だったら(イネ語だったら倍位するんじゃない?)
もっと割り増しなのに、この10ドルってバリでは高給なのでしょうか。もしそう
なら、メイドさんが受取るチップ1ドルってのは、相当な額ということになります
よね?

http://www.planetholiday.com/currency.html


[427] 至福の時?!? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/23(Wed) 10:34

satsukiさん&プーさん
こんにちは
リッツへお泊りと聞いて・・・いてもたってもいられない感じで出てきました。
リッツはとーても良かったですよ。
プライベートビーチの地獄のような階段攻めもぜひ経験してきてください。(笑)
キシクバーから見る夕日も絶景でした。
リッツオススメ派はもう一方いらっしゃいますが>Heijhaさん
さりげないサービスと至福の時を満喫してきてくださいね。
詳しくはおりおりさんホテルページに記載してあります!

Riekoさん
おめでとうございます。
私は3人の子持ちですので何かお役に立てる事があるかもです。
って言っても妊婦は遠い昔の事ですが(笑)・・・
妊娠中ってイロイロと感情の起伏の変化が激しいものです。ブルーになる時だってあると思います。
でもでも出産の瞬間は最高の幸せ気分が待っているので、ブルーだった事も忘れてしまいますよ。
私は初めての出産の時に赤ちゃんが無事産まれた事におもわず両親と神様に感謝しました。
赤ちゃんに初めておっぱい吸われた時にも涙でました。出産は至福???の時です!
妊娠中はいろいろと規制される事も多いですが、その後の喜びを楽しみにがんばってくださいね!

そんなかわいかった我が家の長男も今日はハワイに向けて出発ですわ。おこずかいふんだくられてしまった〜


[426] no title 投稿者:saree 投稿日:1999/06/23(Wed) 09:45

Hiroshiくん>
こんにちわ。hiroshiくんも夜中派ですか?最近3時過ぎになるとうっすら空が明るいで
すよね・・・ってこれって北海道だから??毎日快晴でウレシイですわ。梅雨なくてばん
ざーい。
変圧器はですねボルト数にもよるんですがあたしのPCは45Vだったので50Vの物を
買いました。もうひとつは確か75Vだった。50Vはヨドバシで3980円ぐらい
75Vは4980円ぐらいでした。この中にはB,Cのプラグも入ってましたよ。
それにしてもよく機械壊れなかったですねえ・・・(笑)

おりおりさん>
表紙可愛くなったねーイルカさんだー。夏、夏してますなあ。
最近おりおりさんの「〜ですわ」って言う口調が移っちゃって患者さんとかに
「そーなんですわ」って言っちゃって「あんたどこの人?」と突っ込まれた(@_@)
普段話すときもこういう口調?


[425] no title 投稿者:Hiroshiくん 投稿日:1999/06/23(Wed) 02:49

★紗咏さん こんばんは!ムンジャガンはまだ工事中でしたよ まあゆっくりと人力で
やってるんだなーこれが・・メインプールは出来上がっていました。けどボーイがいな
いんで「飲み物を飲みたいと思っても誰もいない・・・」ってな感じ。ヴィラがメイン
プールの上なんで ほとんど自分のヴィラのプールに入っている時間が多かったか
な・・海岸沿いにはジャグジーの他にも色々作っているみたい。でも直ぐに完成すると
は思えないなあ・・・あと6ヶ月くらいとかスタッフは言ってたよ^^;なんせのんびりだ
からね。ムンジャガンの海はよかったなあ〜〜特にダイビングしてみるとドロップオフ
沿いの生物が凄い!  また僕も魚さん達に逢いたいよ・・
★sareeさんへ 初めまして! 変圧器ですがいくらくらいする物なんですか?私はPC
は持ち込みはしないんですがその他の機械類を今まで変圧器なしでやっていたんです。
随分熱くなるなーと思いながら・・よく壊れなかったなあ・・
★おりおりさん サロン1500円いいんじゃない!売れますよ!

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[424] まじょ、まじょ。 投稿者:まで 投稿日:1999/06/23(Wed) 02:30

さて、無事ジャカルタに帰還!でもって、また「魔女」を選ぶ私。
>おりおりさん
思わせぶりに別れを告げておいて、こんなに早く帰ってくるなって?
ところで今日のJALはなんだかDPSまで行く人が少ないようでした。
バリにはあんまり日本人がいないのかなぁ?というか観光客はどうなんだろう?
今週末からだよね、アートフェスティバル?行きたいなあ。行こうかなあ。
おりおりさんは、ずいぶん忙しい渡バリをしてきたのかな?3泊?でも到着は夜?
いやあ、やっぱりガッツあるなあ。

>りおっちさん
ダイエット&準備は万端ですか?
くだらないことなんですけど、トゥグの傘は番傘でした。コレで下駄+浴衣でもあ
れば温泉気分ですかねえ。・・・ちょっくらステラおばさんが番傘さしてる姿、
想像させていただきました。楽しんできてくださいね〜。

>Riekoさん
おめでとうございます。楽しみがひとつ増えましたね。
きっと皆さんの暖かいレスを読まれて複雑な心境になっておられるのでは?
赤ちゃんもとっても大事だし、旅行も行きたいですものね、きっと。
妊娠ってそのものは病気じゃないし個人差もとってもあるものだと思います。
ちなみに私の友だちの何人かは妊娠中に海を渡りました。(医師の許可を得て)
一方私は妊娠8〜9ヶ月の間24時間点滴につながれたまま、ベッドの上で
過ごしました。別に旅行に行ったとかそういうことでは決してありませんが。
辛い妊娠生活を経て出産後9ヶ月で渡ハワイしました。お昼寝タイムやら食事やら
子ども中心のスケジュールで、日焼けのこともあるし、あまりビーチにも行かず
一見すると”なんなんだ?”でしたが、今となってはそれもいい思い出です。
が、悲しいかな子どもはその時のことをこれっぽっちも覚えていないんですよね。
全くもってRiekoさんの役に立つようなレスになっていませんが、
妊娠経験者の経験談のひとつとしてご一読頂ければ、と思います。
あ、そうそう妊婦はシミができ易いって聞いたんだけど、ホントかな?
もし、本当ならこの夏は完全防備!めざせ鈴木その子!??
日本で日焼けした”まで”より


[423] no title 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/23(Wed) 02:13

Hiroshiくん ミンピ・ムンジャンガンは如何でしたか?
私が宿泊したのは今年の1月ですが、まだソフトオープン中でしたので、あちらこちら
工事中でした。
先日、リザベーションの方からお手紙を頂き、スイミングプールは完成した、海岸沿い
のジャグジーもすぐに完成するだろうとの事でしたが、出来あがってましたか?
7月の中旬頃にまた14部屋が使用可能になるそうです。
ムンジャンガンで、また沢山の魚達に逢いたいなぁ。

namiさんロンボクのスンギギビーチでは、ダイビング・シュノーケリング・ジェット
スキー・フィッシングぐらいしかマリンスポーツは無いと思います。ギリでもダイビング・シュ
ノーケリングしか無いかなぁ..1993年から6回ほど訪れましたがパラセイリングをやっている
方を見かけたことがありませんヨ。

おりおりさんサロン良いものだったら¥1,500でも売れると思いますよぉ。
あと、スクラブ(笑)私も5個に1個は後ろからブジュッと飛び出ました。


[422] 使えます! 投稿者:saree 投稿日:1999/06/23(Wed) 02:02

湯河原みかんさん>
モジューラージャックは日本と同じです。おりおりさんと同じく私もパソコンおたく
なので先月おもたーいビブロノートPCをえっこらえっこらバリへ持っていきました。

ただ、どこで通信するかによりますよね。ホテルによってはできないところもあるし。
変圧器はもっていますか?

mamiさん>
ロンボクでもマリンスポーツできますよー。私も9月にロンボク行く予定です。1泊です
けどね。うわさによると何もない島だとか・・・


[421] バリの電話のモジュラーって? 投稿者:湯河原みかん 投稿日:1999/06/23(Wed) 01:01

はじめまして。27日からバリに行きます。
そこで、バリってインターネットできるところなんでしょうか?
モジュラーコードっていつもの日本のもので使えるのですか?
どなたか教えてください。


[420] レスが遅くてゴメンナサイ! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/23(Wed) 00:05

みなさま、今晩は!
今日は仕事が忙しく、レスができず、おまけに帰宅後は母にPC教室(^-^;
結局ちゃんとレスができてません。メールをくれた方にもほとんどレスできませんでした
〜。ごめんなさいね。でも、今日も眠いので寝かせて下さい。近日中にちゃんとレスしま
すね〜!!

そうそう、今回買ってきたマンゴスチンは完璧!!全部、メッチャ美味しかったですわ
(^-^) 両親が感動して全部食べてしまった・・・私は、2コしか食べれなかったのだぁ

・・・。仕方ないから、また買いにいこうっと?!

それと質問。サロンっていくらくらいなら買う??1000円くらい?1500円くらいまでなら
売れるかな??今回10枚くらい買ってきたんだけど、それをインドネシア人留学生支援
のバザーで商品にしようかな?と考えているので。今年は流行っているから売れるかなぁ
とも思うんだけどねぇ・・・??

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[419] パラセイリングと水上スキー 投稿者:nami 投稿日:1999/06/22(Tue) 23:58

こんにちは。みなさま、レートに関する貴重な情報ありがとうございました。さて、
7/2バリに一泊して翌日からロンボクに行く予定でおりますが、そのバリのホテルを
どこにするか、でさんざん悩んでいます。どうやら連れは、パラセイリング、水上ス
キーを絶対やりたい!!らしいのですが、それってロンボク島でもできるんでしょう
か。もしロンボクでできなさそうであれば、このバリの一泊でやらねば、と思ってい
るのですが。それによってホテル選びも変わってくると思うので、経験者の方の御指
南をいただければ幸いです。


[418] 同じ日に出発? 投稿者:satsuki 投稿日:1999/06/22(Tue) 23:19

おりおりさん、おかえりなさい。サリアユの件、ありがとうございました。
早速買いに行ってきます。ご指摘の通り、あの袋入りのものです。

同時期にバリへ行かれる方がいるのは、なんだか嬉しいような...。
新参者ですが、りおっちさん、チュチマターさん、私も26日、出発です。
もっとも私はJALですが。
それからぷーさん、同じリッツですね。
女性3人プラス男性1人のグループがふらふらしていたら、それが私です(^_^;)

みなさん、クタでお勧めのお店、レストラン等ありましたら、ぜひ教えてください。
新鮮な情報、お待ちしています。

http://cara.pos.to/


[417] はじめまして 7/30渡バリです 投稿者:ぷー 投稿日:1999/06/22(Tue) 22:44

おりおりさん こんばんは&はじめまして!
7/30に渡バリを控えたぷーと申します。

バリに行くのは、7年ぶりくらいなので、おりおりさんのHPを発見して、
ほんと、参考にさせて頂きました。
早速、フランジバニにも予約して、送迎もお願いしたし、早くエステで
夢心地の極楽気分を味わいたいものです
>はなこさん 私はだんなに、エステじゃなくて、マッサージだよー
と言って、無理矢理連れて行くことにしました。エステではなく、
マッサージと言えば、だんなさまも抵抗なく一緒に行ってくれるのでは
ないでしょうか?

リッツ・カールトンに泊まるので、イッカンバッカールマーケットにもトライ
してみたいと思っているのですが、おりおりさんお勧めのBali Cafe
を見つけられる自信はないので・・・・ 良いお店を見つけるコツってありますか?


[416] おかえりなさい 投稿者:Hiroshiくん 投稿日:1999/06/22(Tue) 22:31

おりおりさんおかえりなさい!セライは先月の渡バリの中で予定に入れようと思ってい
たんですが、外したところでした。(ミンピ・ムンジャガンに行ってしまった為)
けっこうホテルを短い期間で移動したんで疲れませんでしたかあ?そのまま会社に行く
ってすごい!ぼくだったらモード変更が出来なくてダメですよ。バリボケボケ。いつも
ぼけてますけど・・あ〜あ 10日間くらいのんびりバリの太陽の下にいたい
何もしない事をしに行きたい。
続々と皆さんが渡バリするので ちょっと いいなあと思うHiroshiくんでした。

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[415] 子連れバリ・飛行機対策おしえて・・・・ 投稿者:とこ 投稿日:1999/06/22(Tue) 21:21

こんにちは。
子連れバリを楽しんでいっらしゃる方が多い様なので
教えていただきたいのですが、
皆様、飛行機対策はいかがなさっていっらしゃいますか?
ゲームボーイを消音にして・・・と思ってますが
それだけではすまないでしょう・・・。
何か、アイディアありましたらお教えください。


[414] あれこれ 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/22(Tue) 21:14

>岡本きみこさんこんばんは。荷造りを始めないと・・・、と思いつつ
こうやってパソに向かうりおっちです。
インペリアル滞在中の朝食って結構悩みますよね。今回近場にドイツ料理のカフェ(@るるぶ)が
出来たとのことなのでチョバしてきますね。
それにしてもりおっちはホント、インペリアルが好きです。仕事の絡みでかなり安く泊まれる
ことも魅力ではありますが、その他にも送迎があること、バスルームの設計が大変使い勝
手がよいこと、アメニティが豊富で、でかいけど歯ブラシもあり、傘もあり、ビーサンも
あること、バティックとタオルと2種類のバスローブが備えてあることなど数え上げれば
きりがないんですけど。あ、プールも良いですわ。でもサービス業従事者としては
あの平熱のサービスが有り難いですね。たぶんこれからも行き続けるのでしょう。
パイシスは異論が多々あるようですけど、私もウマかったっす。
なんつーか心から安心して食べられる気がするのも、おいしさの秘密のような気が
しますが。
>Riekoさん、おめでとうごじゃいまする〜。
りおっちは長女妊娠の際なかなか気付かず(3ヶ月末まで)、今思えばなんですけど
あのベルサイユ宮殿で切迫流産しかかったという、とんでもない野郎です。
そんな人間が何を言う、ですがやはり自分とよく相談してみてねー。
我慢することばっかりで妊娠初期はあれもこれもできないってネガティブなリストを
作りがちだけど、子供の顔見たらそんなユーウツ吹っ飛ぶよー。
もししていれば、とか、こうしていたらとか、後から考えるのはとっても悲しいこと
だからお体大事に、ね。参考までに安定期の6ヶ月辺りは仰向けもうつ伏せもキツイ!
エステも受けられないと思うなあ。
>なおさん、あのね、ホントにそっくりなの。この世には順調におじさんになる男と
おばさんになる男と2種類いると思うのよね。ウチはおばさんぽいの、31歳なのに。

 筋トレのおかげ、かけこみマイクロダイエットのおかげ、3キロ減のりおっち


[413] りおっちさんへ&インペリアルのパイシス 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/06/22(Tue) 19:46

こんにちは。りおっちさんも子連れでバリを楽しんでいらっしゃるんですね。我が家は今夏でおしま
いです。娘はもうバリばっかでやだー!!!と言っていますので、次回からは、私一人のバリ!にな
りそうです。
フランジパ二のこと、教えて下さってありがとうございました。朝食付きなんですが、ぜひ、トライ
してみようと思います。我が家もカフェモカには行きますよ。でも、CINCINは行ったことない
です。ラ ルチオーラの朝食もなかなかいいですよ。なんてったって、あのロケーションですか
ら、、。2階席から、海を眺めながら食べるのは、GOODです。フレッシュジュースもおいしいで
す。
26日から行かれるんですよね。インペリアルに滞在されるのですね。我が家は、よくインペリアル
を利用します。今までに4回ほどパイシスでディナーをとりましたが、まあまあでした。1回だけ、
ちょっと焼きすぎ?ってことがあったけど、、、。日本のホテルのダイニングでステーキを食べるっ
てことを考えると、パイシスは比較的リーズナブルなお値段ではないでしょうか?どうぞ、お腹に気
をつけて、楽しんでいらしてくださいね。私は、8月8日にインペリアルにチェックインすること
を、楽しみにしています。
すてきな旅でありますように!!!いってらっしゃい!


[412] SARIAYUのスクラブ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/22(Tue) 18:27

そう言えば、SARIAYUのスクラブね、手荷物にしたにも拘わらず、ブチュっと爆発してい
ました(;O;)
本当にちゃちな作りなので、変われる方は気をつけてね〜
では、今日ももう帰りますわ・・・
今週は長いなぁ・・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[409] 福山も行ったらしい...。 投稿者:なお 投稿日:1999/06/22(Tue) 18:09

日曜日に買い物に行く途中、福山雅治のラジオをちょっとだけ聞いたんですが、
福山もバリに行ったらしいです。
ラジオを付けたら、バリのお土産のプレゼントの告知を言っていたんですが、近所の
スーパーに行く時だったので、5分くらいで着いてしまったので、詳しい話は
聞けなかったけれど。
おりおりさん、会った?
といっても、録音は前どりだろうから、おりおりさんより前かもですね。

<おりおりさん
セライは期待外れだったんですね。
「大人のバリ」を見る限りでは、良さそうなのに。
私は、土曜日に「Dance Dance Revolution」をマット付きで購入したので、
張り切って、夫婦で踊っていたわ。

<麻美之助さん
グランドハイアットですが、私がGWに泊まった様子が日記に書いてあるので、
ぜひ、読んでみて下さい。
食事のこととかも書いてあるので、少しは参考になるかと思います。

<Riekoさん
おめでとうございます。
デラさん同様、すごく羨ましいです。
同じホテルに妊婦さんがいましたが、かなりお腹が大きかったので、もう安定期の
人だったと思います。
でも、プールサイドで旦那さんとお子さんの泳いでいる姿を見ているくらいで、プールに入っ
たりはしていなかった様なので、そんなにエンジョイしていなさそうでした。
安定期に入ったら、ウブドでのんびりする位だったら、良いかもしれませんが、
医療施設の整った国ならともかく、インドネシアならやはり、(初産なら特に)出産された
後に目いっぱい行ったほうがいいかもしれませんね。
妊娠経験のない私が言っても説得力がありませんが。
でも、どうしても行きたいのでしたら、止めないわ!

<りおっちさん
ステラおばさんに似た旦那さん、すごく気になります〜。


[408] 6/26渡バリですって? 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/22(Tue) 14:31

 チュチマターさん、こんにちは。りおっち@休みです。
何ですと?6/26に出発ですとな?一緒じゃないですかー。
ちなみにりおっち親子はGA、(上手くいけば定刻)11:00出発です。

”ステラおばさんのクッキー”のステラおばさんに似た眼鏡の大男(身長182cm)と
セミロング黒髪(164cm)の30女、茶髪ロングヘアの4歳女児を見かけたら
りおっち親子です。もし見つけたら声掛けてね。


[407] また行ってみたいぃぃ! 投稿者:hozu 投稿日:1999/06/22(Tue) 13:39

おりおりさん、こんにちは!初投稿です。

私も17日からバリ入りして21日帰って来ました。

ホテルはMelia Baliに泊まりましたが、とても素敵でした。普通、この位のホテルでも
歯ブラシは置いてないんですか?シャンプー関係はありましたが、歯ブラシセットはなか
ったです。エントランスの天井画にびっくり!!生れてこのかたあんなでかいホテルに泊
まったことがなかったので感激でした。他のホテルもどんなのかすごく気になってしまい
ますね。

あと、エステの件ではおりおりさんには大変お世話になりました!
フランギパニのスタッフの皆さんはフレンドリーでとても親切にしていただきました。エ
ステも極楽でした。お香もしっかりいただいちゃいましたよ!ただ、エステはいろいろ散
策してから夕方とかに行くのがベストなんでしょうか。私は極楽エステの後にクタの街を
散策したので、帰りはへとへとになってしまいました。(;_;)でも、行って良かったです
。ありがとうございました。

おおぉっと、仕事中なのでこのへんで。
また行ってみたいです。


[406] 26日バリラギ! 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/22(Tue) 13:30

おりおりさん、おっかえりなさぁい。お疲れさまでした。

セライ、期待×で残念でしたね。私が滞在した時は、3人の予定だったので
スイートにしましたが、どーも2部屋無理やりくっつけた感じで部屋自体は、無駄
がありました。バスダブがあるは、スイートだけだそうです。でもラナイのカウチが
大小2ツあってこの大きい方(エキストラベットよりデカイ!)でのゴロゴロは最高
でしたが、従業員も「なんかなぁ〜」で、みんなで固まって無駄なお喋りばかりで
ゲストをほったらかしって感じがありましたね。これって私達は、前日までアマン
ジヲにいたせいかなぁと思ったけどそうでもないのかなぁ…。
あと、どーでもよい事ですが(個人的見解)あの制服の靴(正しくは運動靴)
いただけないと思いません?私って細かすぎ?

りおっちさん、どーもです。
あのぉ4日後の出発って26日ですかぁ?一緒だ!GAorJL?
ルピアが結構下がり気味みたいですが楽しみませう。
PS・遅れ馳せですが、私も昨晩からエスティーローダのタイゾーンであまり意味
   のないスリミング作戦開始しました。 以上。


[405] no title 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/22(Tue) 13:29

Riekoさん、おめでとうございます。本当にうらやましい!もう岡本さんに言
われているし、私がくどくど言う必要ないけど、うちは結婚10年で子なしなので、
大切な命大事にしてほしい。あのね、一度流産すると、もう二度と子供ができなく
なるってこともあるんですよ、本当に。

20代の時にはこんな考えになると想像もつかなかったけど、もうじきタイムリミッ
トになる今は、15年のキャリアも、バリもハワイ何もいらない(猫は別)から、
子供ほしいんです。子供いない友人結構いて、その分お仕事はバリバリですが、み
んな加齢とともに、子供ほしい度が高くなると言っています。最高齢は今年定年を
迎えた先生。今でも子供ほしかったと言っているんですよ。

さて、岡本さんと同じで、うちらも朝食が結構楽しみなんです。一日の食事で一番
大切って言ってもいいくらい。オベロイ、すてきそうですね。でもサヌールからは
遠いわ。タンジュンサリの朝食ってどんななのか、情報下さい。Riekoさんが
お粥がおいしかったって前言ってらしたけど、御粥以外にはどうですか?部屋代に
朝食料金が含まれていないので、お値段も気になります。他、サヌールでの朝ごは
ん、おすすめ所あったら、教えて下さい。

http://www.planetholiday.com/currency.html


[404] はじめまして。 投稿者:はなこ 投稿日:1999/06/22(Tue) 13:27

はじめまして。来月5日からの初バリ旅行を控えて昨日から計画をねりはじめたはなこと申します。
どうぞ宜しくお願いします。
昨日、こちらのHPを発見したのですがとても参考になりますねえ〜。
おりおりさんの渡バリ日記を読んでいたら旅行が更に楽しみ☆になってしまいました。
それで、教えて頂きたいのですが、ヒルトンのディナーショーは良いのでしょうか?
あと、ここだけは絶対に行かないと!と言うレストランはどこですか?
食いしん坊なのでとりあえずレストランチェックからしています…。
主人が恥ずかしがってエステに行きたがらないのですが、日本人男性もエステ行ってますか?
フランギパニのカップルコースに行きたいのに…。


[403] マカロニクラブ 投稿者:きゃーきゃー 投稿日:1999/06/22(Tue) 12:47

おりおりさん、無事に帰国されたんですね。よかったです。
(セライあんまり良くなかったんだ?食事もダメでした?)

「RECLfemme」という新雑誌にもバリがちろっと載ってましたね。
その中のレストランでレギャンのマカロニクラブとサヌールのJAZZBARが
気になったのですがお味の方はいかがなんでしょうねー。
ご存じの方いらしたら場所も合わせて教えて下さい。


[402] 買ってきたもの 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/22(Tue) 10:56

おはようございます!昨日は11時前に寝てしまいましたσ(^-^;
今日は、少し今回の私のお買い物の話を。買ったのは;
ハッテンワイン、SARIAYUのスクラブ、CHACHAチョコレート、YUPIのミニバーガーグミ、
マンゴスチン、ナシゴレン缶詰、マンゴーティー、サロン、ワンピース、ビーズの鞄、携
帯入れとお揃いの鞄、ハンティングワールドのポロシャツ(プラザバリでバーゲンしてい
たので)かなぁ?今回は、かなり買い物してしまった・・・
でも、なバリでも探せば良いモノがあるのが分かったよ!ビーズの鞄なんてなかなかイケ
テルと思うんだけどな。
あー、それにしても仕事する気になれない・・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[401] no title 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/22(Tue) 01:20

ふ〜、2泊3日の旅から帰ってきたら未読の山だ・・・。
おりおりさん、早速ですがお帰りなさい。お腹の調子はいかがですか?
りおっちもわかまつ飲み始めることにしようっと。セライについては参考になりました、
今回1泊しようか悩んでたんですよ。そして、トゥグの件ですが、おりおりさんの
コメントに力を得てキャンセル、改めて日にちをおいてからAYAKOさんの旅行会社に
手配をお願いしたんですよ。1日当たり30$近く浮いたので、調子に乗ってその分朝食を
付けてもらうことに致しました。おまけにインペリアルまでAYAKOさん自ら迎えに来て下さる
とのこと。いや〜、あまりの好結果に罰が当たりそうで怖いです。
さて、オベロイのフランギパニカフェの朝食ですね、既にRESが付いておりましたが、
ホント!いいですよー。テーブルセッティングといい、ロケーションといい、
最高です。そうそう、シャンパンの他にフレッシュなオレンジジュースも付いてくるので
混ぜてミモザにして喜んでました。青い海!滴るような緑!テーブルクロスの白!
色彩のコントラストでうっとりしちゃいますう。インペリアルカフェも悪くはないんだけど、
滞在中1回で充分かな、やっぱりビュッフェはビュッフェですなあ。
インペリアル滞在中、りおっちは隣のCIN-CIN、MOKA(カフェレストラン)なんかも行きますよ。
クラカトゥアカフェはいまいちでしたね。

  さて、後4日でバリですわ。瀬戸際ダイエットで苦しむ  りおっち


[400] ご参考まで 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/22(Tue) 00:10

皆さん、こんばんわ!
お帰りなさい>おりおりさん
ニッコーのラクダさん、いなかったんですね。私も鞍しか見ていない・・・
本当にいるのだろーか??

以下、ご参考まで:
BNI(Bank Negara Indonesia)のHPは・・・

http://www.bni.co.id/

です。(英語) レートがどこに掲載されてるのか未確認です(^^;


またBNI東京は為替レート情報をテープで流しています。
03-3214−5621です。
ルピア、ドル、円の関係でゴチャゴチャおしえてくれます。
(イ語の後で日本語が流れますので全て聞くには3分程かかります)

なお、番号がイチ番違うとウチの会社にかかり私が電話に出てしまいます。
注意してね!


[399] はじめまして 投稿者:satsuki 投稿日:1999/06/22(Tue) 00:04

はじめまして、satsukiといいます。
リンクを辿って、ここに到着しました。

今月26日から、2年ぶり3度目のバリ旅行へ出発します。
いままで2回ともシェラトン・ラグーナでしたが、今回はリッツにしてみました。
皆さんのホテルレポートを読んで、リッツ滞在がますます楽しみになりました。

ところで、現地でサリアユのルルールセットがどこで買えるかご存知の方、ぜひ
教えて下さい。クタあたりであれば嬉しいのですが。

http://cara.pos.to/


[398] どちらに? 投稿者:saree 投稿日:1999/06/21(Mon) 23:32

こんばんわー。ぐったりお疲れですか?
マンゴティー手に入れたんだー。どこに売ってましたか?おしえてー
こないだ、あちこち探したけど結局買えずじまいだった。
おいしいと聞けば聞くほど飲んでみたい!

そうそう旅行記に書いてあったロータスクラブの隣の小物やさん?
ぜひ行ってみたいなー。ビーズ物だい好き。
ところで・・・ロータスクラブってどこにあるの??


[397] おかえりなさい&ありがとう 投稿者:とこ 投稿日:1999/06/21(Mon) 22:06

おりおりさん、おかえりなさい。
10日程前に、カキコさせていただきました<とこ>です。
はじめてのカキコにとまどい、編集までしていただき申し訳ありませんでした。
おりおりさん、はじめ、かすかわさん・Mrs.Kさん・えぞももんがさん・Made Okaさん
ご親切にアドバイスありがとうございました。
とても心強く感じました。
パソコンも初心者なので何をするにもすごく時間がかかってしまい、お礼が遅くなり
ごめんなさい。失礼をお許し下さい。
私が、初渡バリ前ににうろたえている間におりおりさんは、行って帰ってきてしまっていた
なんてびっくりです。すごーいですねー。
しかも、ニッコーに泊まっていらしたなんて、また、いろいろ教えていただけたら
嬉しいです。
Travindoも是非、利用させていただきたいです。
帰ったばかりでお忙しいでしょうが、よろしくおねがいします。


[396] グランドハイアットホテル 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/06/21(Mon) 21:31

私も3年前の初渡バリで利用しました。スタンダードなお部屋に泊まったのですが、まあまあな広さ
でした。毎日、何かしらひとつ、バリらしい小物がベッドサイドに置かれていました。それと、キー
ホルダーはチェックアウト時に、お土産です!って言ってくれましたよ!
毎晩、広場みたいなところでお土産やさんが店開きします。縁日って感じかな。我が家は、娘が喜ん
で毎晩通いました。ワヤンさん&マデさん姉弟がやっているアクセサリーや置物のお店がお気に入り
でした。ぜひ、たずねてみてください。岡本きみこ&やすしの友達だって言ったら、なにかおまけし
てくれるかもしれません。
サヌールにある姉妹ホテルのバリハイアットホテルとは、シャトルバスで結ばれています。無料で
す。確か2時間に1本くらいでした。バリハイアットホテルのテラガナガという中華レストランは
なかなかいいですよ。味も雰囲気も。蓮池があって、ライトアップされていて奇麗です。どこからか
音楽も聞こえてきます。予約しておくと、テーブルの上に、名前を書いたバナナの葉っぱが置かれて
いて、パーソナライズされている感じがします。もし、JALで行かれるのでしたら、リゾッチャ
クーポンに割引券が付いています。


[395] やってみないとわかりませんね 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/21(Mon) 20:16

きょうは羽田に飛行機を見に行ってきました。
暑かった。新整備場でモノレールを降りて。
16時から新型ピカちゅうのペイントをした
飛行機のお披露目があったそうで、アメリカでも人気だとか?

でも、JALが断ってANAに来た話なので
キャラクターの使用料は安いそうです。

あ〜〜〜ぁ。何がヒットするのか!
やってみないとわかりませんね。
おりおり さん おかえりなさい。


[394] おかえりなさい&おめでとう 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/06/21(Mon) 18:36

こんにちは。
おりおりさん、おかえりなさい。ご無事で何よりです。おりおりさんのホテル感想文を
楽しみにしています!

ところで、Riekoさん、オベロイの朝食のこと、教えて下さってありがとうございました。
なかなか、豪華なようですね。お値段もいいんでしょうね。

でもって、オメデタだそうで、、、。おめでとうございます!
妊婦の旅行について、参考にしていただければ、、、ということでメールします。あくまでも、個人
的な意見ですから、、、。私は妊婦の旅行は賛成しません。やはり、リスクが大きいと思います。私
は12年前、妊娠した時にすごくうれしかったので、気をつけていたのですがそれでも、流産しそう
になりました。妊娠って個人差があって、自転車乗っても平気な人もいるし、バレーボールしても平
気な人もいるけれど、わざわざ、心配なことをすることはないんじゃないかなって思います。私は、
自分の経験から、心配性かもしれませんが、どうぞ、お腹の赤ちゃんを大事にして下さいね。妊娠が
わかってから、しばらく旅行を我慢していた私は、娘が1才2ヶ月の時、待ってました!とばかりに
家族3人でグアムに行ったことを思い出しました。1才11ヶ月までは、大人の10%位の費用で連
れて行けるんですよ。


[393] 今日は帰ります 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/21(Mon) 17:40

みなさま、こんにちは!おりおり@定時退社です。
今日は疲れたので帰りますぅ。またレスが遅くなると思いますのでヨロシク〜

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[392] no title 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/06/21(Mon) 17:34

風邪ひき さくらちゃんです。

為替レートの件ですが、ほぼリアルタイムな情報だったら、最近
asahi.com にもデータ提供している Bloomberg の WEB が、使い
やすいんじゃないかと思います。例えば

http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi/jpcurr

で、換算してみましたが、

1 JPY = 58.1172 IDR
1 USD = 7102.5000 IDR

なんて表示されました。ただし、これは Interbank rate なので、
両替所で使われるレートとは、多少違います。

過去のレートを知りたいときは

http://www.oanda.com/converter/classic

あたりが重宝しますよー。おお、5年前は 1 JPY = 21.25 IDR
なんてレートだったんですねー。

きっと、インドネシアの銀行の WEB もあると思うんですが、
不勉強なものでこのへんはわからないです。


[391] 為替レート 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/21(Mon) 17:32

為替レートは↓で見れますよ。
世界各国のクロスレートが見れます。
よろしかったら。
http://www.xe.net/ucc/

おりおりさん、ニッコー行ってきたんですね!
良い部分と悪い部分と取り混ぜたご報告をお待ちしています。
ニッコーのコメントって、今までほとんど無かったので、
楽しみにしています。


[390] US$レートは・・ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/21(Mon) 17:13

namiさん
こんにちは
明後日からハワイへ行く長男の為に今日銀行で円を$に換えてきました。
6月21日12時現在1$=124.65円で外貨取引されていました。
先週末の方がレートよかったな〜;O;

Rpはちょっと?です。とりあえずUS$レートのみですが・・・


[389] 今レートって 投稿者:nami 投稿日:1999/06/21(Mon) 16:29

こんにちは。7/2から渡バリ予定です。
ところで今レートってどのくらいですか?Rpと$。
すみません、金融情勢にうとくって。さっぱり検討つかないんです。
おしえてくださ〜い。
P.Sおりおりさん、おかげさまで着々と見積もっていただいてます。
お世話になります★


[388] おかえりなさい!!! 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/21(Mon) 15:06

おりおりさん、おかえりなさい。

お土産を待っています。


[387] おめでたいらしい 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/21(Mon) 14:00

おりおりさん<おかえりなさ〜い

さて、全く私的な事で恐縮なのですが・・
来るべき物が来ないので、薬局に出向き、家のトイレで理科の
実験をしたところ、<+>でございました。
諸先輩方、教えて下さい。妊婦の渡バリは可能でしょうか・・?

http://!


[386] 麻美之助さんへ(グランドハイアット) 投稿者:まあ 投稿日:1999/06/21(Mon) 13:09

麻美之助さん,こんにちわ.おりおりさん,皆さま,こんにちわ.
まあ,と申します.
私はグランドハイアットには過去2度程,滞在しています.
グランドハイアットのレストランでのオススメは,めちゃめちゃ定番ですが,
ナシゴレンです.
名前は忘れてしまいましたが,ホテル内の中華(アジアフード?)のレストランで食べら
れますよ.
初めて渡バリした時に食べたグランドハイアットのナシゴレンが忘れられなくて,
再び滞在してしまった位,おいしいです(と思います)
現地のそのままの味という訳ではないと思いますが,
サテや揚げた鳥肉などものっているので,インドネシア料理入門編として最初に食べるに
はうってつけかな?ナシチャンプルもオススメです.
値段は,ホテルなので外で食べるのに比べれば高いとは思いますが,
日本のファミレス(○ニーズなど)で食べるのと変わらないくらいで,
あの味と雰囲気なら大満足でした.

あとは,「サルサ・ベルデ」というプールサイドのイタリアンレストランはのパスタはイ
マイチ.日本の方がおいしかったです.麺がゆですぎで,ソースも大味だった気がします

(バリでおいしいパスタを食べた事がないなぁ)
プールサイドで飲むフルーツジュースは,最高においしいですよ〜.
すいかジュースがお気に入りです.
また,「サルサ・ベルデ」の上にあるオープンスペースのバーは,
夕暮れ時から夜にかけての時間はムードがあって良かったです.海が眺められます.

あまりホテルで食事を取っていないので,たいして参考にはならないかもしれませんが,
グランドハイアットは初渡バリにはとても良いホテルだと思いますよ.
お土産を売っているショップもたくさんあるので,ぶらぶら眺めたり(値段は高いです:
質は良さそうですが),プールも5個くらい敷地内に点在していますので,ホテルマップ
を持ってうろうろ散策してみるのも楽しかったです.
(私のお気に入りのプールはスパの屋外プール)
迷子になりそうな程,広いホテルなので,
出歩く時はホテル内の地図をお忘れなく!!


[385] おかえりなさい! 投稿者:tao 投稿日:1999/06/21(Mon) 12:05

おかえりなさ〜い!おりおりさん!

cecsa(セッサ)って雑誌の件ですが、
この雑誌、季刊誌のようで、次の号が 9月中旬発売 って
あったんで、そんなにあわてて本屋さんに行かなくても
まだまだ全然 大丈夫〜!
(cecsa/創刊2号・婦人画報社・¥780)
あ〜、アマン、行ってみたいな〜・・・。

・・@バリの、3大アマン、全部行ったことある方、
   ぶっちゃけた話、どこが 一番良かったですかー??!!
・・Aこのごろ、‘べガワン・ギリ'って よく雑誌に
   紹介されますが、行ったことある方、いらっしゃいますかー??


[384] おかえりなさ〜い 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/21(Mon) 11:37

おりおりさん

日本に着きましたね。

3日間のバリはいかがでしたか?

もしかしてお昼から仕事?

この時期のバリは日本人観光客は少ないのですか?

渡バリ日記楽しみにしてま〜す。


[383] おかえりなさい! 投稿者:えぞももんが 投稿日:1999/06/21(Mon) 11:10

ご無事でご帰国、何よりです。
今回の渡バリはいかがでしたか?
わたしは無責任にもニッコーバリ擁護派でしたので、ちょっとヒヤヒヤしてたんです。
他のニッコーは、沖縄のオクマビーチしか泊まったことないんです。
展望台には上ってみましたか??わたしは感激!の風景だったんですが・・・。
ゴハンはほぼ朝食しかニッコーでいただきませんでしたので、
肉料理のウワサをおりおりさんが確かめてきたのかなあ、と興味深々。

それでは 午後からお仕事がんばってくださいね〜。
報告楽しみにしてますよん♪


[382] おかえりなさ〜い。おりおりさん 投稿者:紗咏 投稿日:1999/06/21(Mon) 10:42

アタシも渡バリした〜いぞ!

ロータスクラブ の料金は変わっていなければ、\3,000だと思います。
メチャクチャ気持ち良いよ。ヨダレがたれそうな位、皆さんにもお勧めです。


[381] 無事到着です! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/21(Mon) 10:31

おりおり@リムジンバスの中
いやぁ、無事に到着しました。こっちは天気が良いよ!>TOMOさん(^-^)
しかし、なんてあっという間だったんだろう??で、さっきバワンメラを買い忘れたこと
に気が付きました・・・(;ロ;)シクシク
今回は、マンゴーティー、缶詰ナシゴレンをゲット!次回、記念カウンターの商品としま
すね〜!!
あー、気持ち悪くなるのでこのへんで。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[380] お帰りなさ〜い^v^/ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/21(Mon) 09:01

おりおりさん
無事ご帰還されたでしょうか?
今日は午後から会社ですか。
時差ボケならぬバリボケの日々ガンバッテちょ!
気温差が激しくて風邪などひかぬように、寛大な上司の方や
同僚の方の為にもガンバッテ今日はお仕事励んでね。
今回はどんなお話が聞けるかたのしみです〜。


[379] ごぶじで 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/21(Mon) 08:10

事故もなく無事に帰国されたでしょうか?
あまりにも、バリ化し入国できないのでは!
と心配していました。あまりにも出入国が
多いんで入管も顔を覚えちゃったリして。


[378] 無事ついた? 投稿者:TOMO 投稿日:1999/06/21(Mon) 07:57

おりおりちゃん生きてますか〜?
今、バリはものすごい大雨でまるで台風のようですよ〜。
ちょうど良い感じで帰ったね〜。(笑)
お昼から晴れればいいけど...会社に行くのが面倒だ。

http://www.tomolink.com


[377] おかえりー 投稿者:saree 投稿日:1999/06/21(Mon) 01:35

おかえりなさい!あっという間だったでしょ?
今日は午後から仕事なんでしょうか?

日本との気温さと疲れで体壊さないようにしてね♪
ロータスクラブっていくらぐらいするの?
痛いの苦手なあたしでも大丈夫かなあ・・・


[376] おかえりなさい 投稿者:麻美之助 投稿日:1999/06/20(Sun) 23:19

 おりおりさん おかえりなさい
 
今回の渡バリ、いかがでしたか?
わたしも、初の渡バリを2週間後に控えてワクワク&ドキドキです。
また、色々と教えて頂きたいことができました。
後日メールを差し上げますので、申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(_ _)m。

それと、みなさまにお聞きしたいことがあります。
グランド・ハイアットに宿泊されたことのある方、いらっしゃいましたら、
ホテル内のレストラン(まずいとか高い)の事とか、これがお薦め!てものが
あれば教えて下さい。


[375] no title 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/20(Sun) 18:44

ああ、時間がない。ひとまず、バリは無事終了。
これからチェックアウトです〜!!
では、また日本で!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[374] バリコ 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/20(Sun) 16:03

>おりおりさん
ご無事で何より!もう最終日なんですねぇ。
ニッコーのプール、良いですよね。
確か前のビーチでラクダかなんかに乗ることが出来るんじゃなかった?
「バリコ」ってカキコみたいだね(!?)・・何ベースのカクテルですか?
次のNo.GETの品はハッテンワインかにゃ???
では帰国後のお話楽しみにしています。


[373] オベロイの朝ご飯 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/20(Sun) 12:50

岡本さん<こんにちわ。私がオベロイに行ったのはもう3年前くらいに
なりますが、フランジパギ良かったですよ。
その時は朝食付きのパッケージで行ったので<何をオーダーしても
OK>でしたのですっごい沢山食べて来ましたよ。
ロイヤルブレックファーストは朝からシャンパン付きなんですよ。
スクランブルエッグが貝の器に入ってたりとか、盛りつけもキレイ、
お味もGoodでした。波の音が聞こえていいんですが、お外なので
なるべくなら早いうちに行かないと陽が照って暑いです。
パラソルはテーブルにちゃんとあるんですが、場所によっては
背中をテンテン照らされてしまいます。

http://!


[372] バリ島最終日 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/20(Sun) 09:23

おはようございます!おりおり@バリです(⌒∇⌒)/
今日は朝から快晴。
ちょっと時間があるのでカキコです。
ここの部屋はかなり素晴らしい!海が目の前!!ニッコーはプールとかメッチャキレイだ
ね〜。凄い!!
ここに1泊って言うのはちょっともったいないなぁ・・・と思ってしまいました。
では、そろそろ朝食行って来ます!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[371] ご無事で何より 投稿者:KUMA 投稿日:1999/06/20(Sun) 08:17

おりおりさん

今年4回目のバリ楽しんでいらっしゃるようで
おめでとうございます。今日の名古屋は雨。
やっと梅雨らしくなりました。
ところで、年内にあとどのくらい渡バリされるんでしょう?

今回はお腹は大丈夫そうですね。


[370] やっと復活! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/20(Sun) 01:24

みなさま、今晩は!おりおり@バリです!
いやぁ、セライは通信できなかったのよ・・・。PBXの問題のようですわ。で、今日はニ
ッコーだから大丈夫!ホテルの話は帰国後にゆっくり書きますね!!
じるさん
ようこそいらっしゃいませ!まぁ、メリアに泊まったの??それもヴィラ??良いねぇ!
そうそう、GAがフライトキャンセルになった時って「旧クラリオンスウィート(現ガーデ
ンスウィート?だっけ??)じゃないの?私の友達の時はそうだったらしい。サイテーだ
ったと怒ってましたわ(^-^; 帰国後、ゆっくりHPも訪問させて頂きますね!!
pyontaさん
バリは気候が良いよ!比較的湿度が低いね。バリ人は寒いと言ってます(^-^; 今日、レ
ートが少し良くなって60くらいになりましたよ!空港で57位だったとないるさんが言って
ました。
今日は、ハッテンワインは止めて、バリコというお気に入りカクテルにしました。明日、
ハッテンワインを買ってきます!!
sareeさん
そうなのよね!!こっちは品質が悪くて接続できてないのに課金はされちゃうのだ!なん
と、この間は4千円くらい請求が来てしまった・・・(^-^;
バリML宛の日記は長くなってしまって・・・みなさまに申し訳ないと思う私ですわ・・・
cabさん
到着日にお金は清算済みなのでご安心下さいまし。相変わらず暑いけど、でも最高だよ、
バリは。って、今更言うまでもないね〜
Mrs.Kさん
はいはい、良いですよ、お天気(^-^) さすが乾季ですね〜!今日はニッコーです。昨日
はセライでした。どちらも初めてのホテルなのだ!でも、セライは私はブーですね。あの
ホテルにあの値段は高すぎる!!ま、詳細は帰国後に!
ないるさん
今日は夕飯でお世話様でした〜。美味しかったね!って、今日はギャレリアのロコカフェ
に行って来ました。ナシゴレン、サテ、チャプチャイ、カンクンを食べました!羨ましい
??>みなさま(^-^)
kooさん
ここでは生の声?も聞けるのでどんどん質問してね!!私はジャカルタ未体験なので力に
なれませんが・・・
namiさん
DMしておきますね〜。力になれると良いのですが。見積もりは少し時間がかかるのでお待
ち下さいね!!上手く希望通りに組めると良いんだけどな・・・
さて、セライはオススメできません。80ドル以下(朝食込)なら泊まっても良いかな・
・・って感じですね〜。でも、実際はそれよりも遙かに高いのでもう良いって感じですわ
・・・
味の探偵者さん
えー!そんな雑誌が今出てるの??月曜までならまだあるよね??帰国後、速攻で買わな
くては!!情報をありがとう!!
までさん
あらぁ??ひら〜んですか???だたん らぎぃをお待ちしています!!
かすかわさん
いやぁ、良いですよ、バリ。でも、セライはダメ。ま、私が書かなくてもきっと某姉さん
から聞くでしょうけど。とにかく部屋が狭い。ベッドも病院のみたく小さい。飯が高い!
ミネラルウォーター(小)1本25000++だぞ!!オベロイより高いという話。ソフトも良
くない。もっと、レベルをあげて欲しいと思うな、私は。やっぱ、次はレギャンだね!!
それと、カートは高いねぇ〜。私はやらんね、その値段なら。
taoさん
あら!!すごい!!付いてますね〜!!では、明日なんか記念品を買ってきますね〜!缶
缶詰ナシゴレンが売ってると良いんだけどな〜
マイルの達人さん
いつも気に掛けていただきありがとうございます!明日は、最終日なので買い物です。お
土産買うのが一番大変なのだ・・・
丈二郎さん
まー、すれ違いですね!!良い波に乗れると良いね!!天気は良いけど、私は波の様子は
分かりません・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[369] 今日やったこと 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/20(Sun) 01:24

朝食はホテル内レストランで。スタッフの質がいまいち。メニューの説明を求めても・・
・・。ま、仕方ないかな、田舎だから。でも、高いんだからなぁ・・・。
お昼前までプールでゴロゴロ。暑かったけど、気持ちよかった!!
お昼はチャンディダサのレストラン「クブバリ」でナシゴレンを。旨かった!久しぶりに
アヴォガドジュースを飲んだんだけど、まだ熟していなくて青臭い味がしたっけ。
デンパサールに戻ってから、バイパスのロータスクラブへ。ここはエステじゃないですよ
、念のため。純粋なるマッサージです。足ツボコースと全身マッサージコースを。高いけ
ど、本当の凝り性の人は、エステよりもこっちの方が向いてるカモね〜。頭部マッサージ
は最高でした!
19時頃ニッコーへ。シービューの良い部屋!ニッコーは値段によってかなり違うので注意
かな?ガーデンだとメインタワーとは別で本当にガーデンなのだ・・・。アメニティの充
実度はさすが日系ですね〜。そう言えば、ロビーで声を掛けられて見ると、クリフにいた
タクシー係がニッコーにいてビックリ。聞いたら、同じ会社だそうですわ。
20時前にないるさんとお友達と一緒にロコカフェへ。ここは電話1本でお迎えが来てくれ
るからラクチン!スタッフも私を覚えていてくれたので楽しく過ごせちゃった!最後には
アラックのカクテルを無料で出してくれました!ラッキーですわ(^-^)
で、さっき帰ってきたところ。たまっていたメールのレス書きだけで大変!ここの掲示板
も・・・。変なレスが多くてごめんなさいね!なんと言ってもも飲んじゃったし(^-^;

そうそう、昨日はかの有名な?マンダラスパにも挑戦してきました。悪くはないけど、値
段が高いね、あそこは。2人のセラピストが施術してくれるマンダラマッサージにしたん
だけど、2人のレベルが違うのよ!これは良くないねぇ・・・フェイシャルは良かった!
気もよくて寝ちゃったけどね〜。

ああ、眠い。そろそろ寝ないとなぁ・・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[368] オベロイの朝食 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/06/20(Sun) 00:16

こんばんは。インペリアルファンの岡本です。
私は朝食を食べるために、朝からでかけることが結構好きなんですが
どなたかオベロイのフランジパ二というレストランの朝食を
体験した方、いらっしゃいませんか?
雰囲気がいいって何かで読んだんですが、詳しく知っていらっしゃるかた
教えて下さい。
インペリアルから近いので、行ってみたくて、、、。
我が家の渡バリは、8月8〜16日の7泊9日です。
7泊ともインペリアルです。母、娘、姪を連れての
女4人旅です。


[367] no title 投稿者:丈次郎 投稿日:1999/06/19(Sat) 23:38

22日から1週間渡バリ決定!織りさんとすれ違いで、残念です。
次の機会に、是非!今回も、いい波に の る ぞ !!!!!


[366] しまった! 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/19(Sat) 23:11

こんばんわ。

>マイルの達人さん
いろいろありがとうございました!

しまった!
またgetできなかった、ゾロメ番号!
さっき見た時はまだまだだったのに・・・
次は何番??

そーいえばおりおりさん、今頃何しているんでしょう!
ワインでも飲んでいるのかなぁ。


[365] no title 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/19(Sat) 22:41

アァー残念
11114でした

おりおりさーん

あと1日ですね。あしたは何するんですかぁー


[364] ラッキー!! 投稿者:tao 投稿日:1999/06/19(Sat) 22:07

うっひょ〜!
なんと、11111Getしちゃいました!!
イェ−イ! うれしいぞっ☆

おりおりさんは、今ごろなにしてるんだろう・・・!
ニッコーかしら??!

up,また楽しみにしてますね〜!

追: 味の探検者さんも書いてますが、‘cecsa(セッサ)¥780'って雑誌、
GOODですよ!永久保存版ですぅ!


[363] ロンボク 投稿者:nami 投稿日:1999/06/19(Sat) 19:18

かすかわさん、こんにちは。ロンボクオベロイはオーシャンビューのヴィラの価格で
税サ込のお値段とのことでした。ってことはそんなに目が飛び出るほどは高くないっ
てことですよね。でも現地代理店だとどのくらい安くなるんでしょう。ちょっと楽し
み(おりおりさんが調べてくださるとのことでした。ウフ)
おりおりさん、その後バリはどうですか。東京は雨雨雨で寒いですよ〜。今日はセラ
イにお泊まりでしたっけ?この前表参道の代理店でセライをイチ押しされたのでどん
なだかヒジョ〜に興味があります。
ところでバリのおみやげで会社の上司も喜ぶものって何でしょう?会社の皆さんから
結婚祝いをいただいたので、おみやげをもってお祝い返しとさせてもらおうと考えて
いるんですが。みなさま、お知恵をお貸しくださ〜い。


[362] カートのお値段 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/19(Sat) 15:49


あっこさん、会社のサーバがコケまくっていてレスが遅れました。

カートのお値段ですが、たしか10分で7〜8万Rpだったような。
はっきりいって「高い!!」です。
前はもっと安かったんだけど、経済危機のあと値上げをしたのです。おかげで
客はさっぱりいません(^^;

日本のカートよりは安いでしょうが、独りで走っても面白くないですしねぇ

あ、それからレギャン通りからちょっと入ったところにもあります。こっちは
前回見たときには雨だったので試走はできませんでしたが、そのうちにやって
きたいと思います。


[361] オベロイロンボク 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/19(Sat) 15:41


namiさんこんにちは

1泊47000円だとすると、税抜き価格で300ドルくらい。
部屋がどういう種類なのかがわかりませんが、ガーデンビュービラ
だとしたら、ホテルの公式なレートとほぼ同じくらいですね。

現地で頼めば、半額とは行かなくてもかなり安くなると思います。
ただ、その分キャンセルの条件が厳しくなるので、予定が頻繁に
変更になるような人にはあまり向いていませんけど。

あと、インドネシアのホテルは、一般的に提示された価格に21%
の税金+サービス料が上乗せされます。だから、料金表で200ドル
の部屋があったとしても、実際には242ドルになってしまうので
注意です。



[360] kooさん 投稿者:まで 投稿日:1999/06/19(Sat) 13:29

ごめんなさい。今日から数日間インターネットアクセス不可能な状態になりますので、
詳しくはのちほど、ってことで、
とりあえず
悪名高きタクシー会社はあります。
危ない地域も含まれてます。
ほっつき歩く雰囲気ではないかも。とくに女性の一人歩き。。。

詳しくは帰って、そして目で確かめてからお知らせしますね。
楽しくて、安全に楽しんでいただきたいので。
では、また。

>みなさん、しばしなんちゃってインドネシア人風摩訶不思議酔っ払い日本人はここから
消えます。おりおりさんは今ごろ、さんさんと降りしきる太陽の下、楽しんでるんだろうなあ・・・
わたしゃさむいぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
では、また!sampai jumpa!


[359] CECSA読みました? 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/19(Sat) 12:09

みなさん、こんにちは。
今発売中の雑誌CECSA(セッサ)、もう読まれました?
バリ島のことが載ってます。三大アマン比較という記事もあったかな。
写真も豊富できれいでしたよー。


[358] オベロイ 投稿者:nami 投稿日:1999/06/19(Sat) 01:22

こんにちは。紗永さん、情報ありがとうございます。おかげさまで旅行代理店との見
積もりもスムースに会話することができました。 おりおりさん、今日会社からメー
ルしたのですが、土日は家にいるのでもしご返信いただけるとしたら昨日メールした
アドレスにいただけると助かります。(でも調子悪くてたまに受信できないらし
い...)オベロイは一泊47000円らしい。ガルーダでセライに4泊のパックが一人14万
円ということを考えると、日本で頼むパックって高いのね、と思ってしまいました。
だって航空券が7万7千円、てことは一人約6万、(ふたりなら12万)だからセライが
一泊3万ということですよね。雑誌でみるとそこまで高くはなさそうなので、驚きま
した。


[357] 質問その2 投稿者:koo 投稿日:1999/06/18(Fri) 21:54

ほたるさん、までさん、情報ありがとうございました。
現地にいた&いる方に教えていただけるなんて心強い限りです!
までさん、ジャカルタについてまた質問させてもらえますか?
交通手段のことなんですが、バスはやめたほうがいいってガイドブックには書いてあるのをみました
が、タクシーも危ないのがあるんですか?悪名高いタクシー会社って…?
あと、危ない地域って具体的にどのあたりっていうのはありますか?
今のところ宿泊は中心部にしてスラバヤ通り、博物館、コタ地区というところあたりを観光しようと
思ってますが。
私はふらふらと街をほっつき歩くのが好きなので、
(ジャカルタはそもそもそういう雰囲気のところじゃないのかしら?)
その分安全には気をつけなくちゃと思ってます。どうかよろしくおねがいします。
でも旅行のこと色々考えるのってそれだけで楽しいですよね〜〜


[356] いってきます! 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/18(Fri) 17:48

いよいよ明日、初バリに出発します!
みなさんには、いろいろ教えていただきありがとうございました。
明日、同じホテルに宿泊することになったおりおりさんと、
お会いすることになりました。とっても楽しみです!
それでは、いってきま〜す(^^)/~~~


[355] バリの空の下 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/18(Fri) 09:04

おりおりさん
無事到着したようですね。
今日から楽しいバリ生活、短くてもうらやましいよ〜
でもって、今日はどちらにお泊り?
バリは天気良いのでしょうね。東京はシトシト雨でよ〜。週末も×だそうですわ。
バリの日差しが恋しいよ。
でも火傷にはご注意くださいませ!
今回は何に挑戦するのかな?
楽しい報告お待ちしてます!


[354] 今バリなんていいなぁ 投稿者:cab 投稿日:1999/06/18(Fri) 02:05

おりおりさん、こんばんわ!無事着いたようですね。
急に決まったと思ったら、もう着いてる!すばらしい!
やっぱ、暑いんですよねぇ。
寒いなんていわないで、TOMOさん。
#お金の件、お願いします。(今頃すみません)
楽しんできてくださいねぇーーー。
TOMOさんによろしくお伝えください。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum/6917/


[353] うおっーーーーーーーー! 投稿者:saree 投稿日:1999/06/18(Fri) 01:35

お疲れ様!無事ついたみたいですね。ML見ましたよー
COの人に顔を覚えてもらってるだなんて芸能人みたいだなー。さすが今年4回目!
かっこいいです。

今色々と念じをかけてるんだけどなに?57なの?午前中59だったはずなんだけど。
こりゃ大変だわ。おかしいねー

こないだPCを持っていって思ったけどほんとそっちって回線悪くて日本は良いやと思いま
した。繋がんなくても接続する度にお金取られちゃうんだよね。それにもめげずにこちら
とMLのほうへ楽しいメッセージおねがいしますー。そしてバリに行った気分になりたいな


[352] 祝・バリ到着 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/18(Fri) 01:02

>おりおりさん
無事バリに到着されたようですね!!
暑いんですね、バリ・・・(当たり前かっ)
東京は雨だよー。
で、ルピア・・・57ですか?昨日は60位だった気がします・・・
また現地生情報を楽しみにしています。(^^)


[351] メリアバリ♪ 投稿者:じる 投稿日:1999/06/18(Fri) 00:38

リンクを貼ろうとしてホテルのHPを探してたらここに来てしまいました^^*
同じ所へ泊まったってだけだけど嬉しくなってカキコです♪

私はヴィラの方に泊まりました。 部屋にプールもあって しかも安くてオススメです
さくらという日本食レストランは激まずですが 笑
(パビリオンにいたエディって人は知ってますか?1年後行ってもいたので 意味なく共通点探し 
笑)

バリへ行った時は必ず?ハプニングに会ってしまいます
空港のポーターがチップくれだの。(おばちゃんパワー炸裂 大阪弁で対向 笑)
ガルーダは行き3時間遅れ しかも帰りは13時間遅れ。
何時間もジャカルタで待ってから(デンパサールからは飛んだ。で泊まってしまった飛行機くん)
パスポートを預け電気もつかないホテルにつれてかれるわで 笑

空港の受付の人に入国した時の書類を奪われたり・・・

イキナリ来て荒らしのように書いてしまった・・・ごめんなさぁい

情報収集させていただきます♪

http://www4.famille.ne.jp/~jewels/


[350] こちらにレスしますわ・・・ 投稿者:おりおり 投稿日:1999/06/18(Fri) 00:04

回線状況が悪いので管理人画面に入れません。レスはここに書きますわ。

さくらちゃんさん
貴重な情報をありがとう!日本語名にしてしまってご迷惑人間でごめんね。次回からは英語にします
わ。お勉強になりました!
あらぁ、ヌサインダ、またお安くなったの??

ごめん、これ以上書くのは不可ですわ・・・・掲示板が読めないのだ。明日がんばるから許してね〜

さくらちゃんより先に投稿してくれた方、ごめんね〜


[349] 無事到着! 投稿者:おりおり 投稿日:1999/06/17(Thu) 23:37

本日、無事デンパに到着しました!暑いですぅ〜。でも、TOMOさんは寒いと騒いで?いますが・・・
やはりルピアは高騰していて今日は57くらいですね。sareeさん、お祈りヨロシク!!


[348] さくらちゃんありがとう 投稿者:ひろしくん 投稿日:1999/06/17(Thu) 20:50

さくらちゃんIE5の件ありがと〜〜これでおりおりさんもファイル直さなくてすみそう

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[347] no title 投稿者:Miyu 投稿日:1999/06/17(Thu) 20:19

さくらちゃんさん情報ありがとう。おかげさまで写真見ることができました。
ああー夏だー、ああーバリだーって気分になるね。写真付きで見ると特に。
私は10月まで長期休暇取るのは無理だわ。(;_;)

おりおりさん、いまごろバリ飯食べているのかなぁ。コンチって何時につくんですか>
おりおりさん。


[346] そーっすよねぇ。 投稿者:あっこ 投稿日:1999/06/17(Thu) 16:28

いやいや、2日見ないうちにすごい書き込みの量!
これもおりおりさんの努力の賜物ですね。

かすかわさん、反応ありがとうです。そうだよなー。カートだよね。ゴーカートって・・・
。自分で笑っちゃいました。私が一昨年くらいに見かけた時、妙に暗い所でカートやって
て、しかも盛り上がってたのを思い出しまして。いくらくらいするんですか?

おりおりさん。今ごろバリの空の下ですね。今回はどんな旅になるのかな?でもほんと、
いつかぜひごいっしょしましょ!したいです。ではでは、楽しんでくださ〜い!


[345] 日本語ファイル名画像とIE5 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/06/17(Thu) 14:54

さくらちゃんです。

バリとは関係ないですが、IE5で日本語のファイル名がついた画像が読めない
件ですが、

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J047/3/01.htm

に書いてる方法で回避することが出来ますよー。

ただ、マイクロソフトは今後も何するかわからないので(-_-;;)
ファイル名には日本語を使わないほうが精神衛生上よろしいかと
思います。

# シェラトンヌサインダー、また値段を下げました。うーむ、予約し直し
# だわ(汗)。


[344] バリ行計画中 投稿者:kani 投稿日:1999/06/17(Thu) 12:37

はじめましてです。kaniと言います。
実は、初バリ行きを計画しているのですが、ガイドなどを見ても、リゾート地
としてのバリ、みたいなかんじで、色々なホテルなどが載っているのですが、
バックパッカーの溜まり場とか、一人でふらっと行っても寂しくない?
場所などの情報があまり無いような気がします。

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、男が一人で行っても寂しくない場所?
あるいは、現地の人と友達になりやすい所、などご存知でしたら、教えてください。

ロバート・ハリスの本を読むと、ウブドなど自然が多くて良さそうですが。。。

よろしくお願いします〜


[343] たのしんでね〜 投稿者:ひろしくん 投稿日:1999/06/17(Thu) 10:47

おりおりさん しあああん!もうボーディングですか?いいですね 画像の件ありがと
うございます。IE5め こら!って感じです。
では気をつけて楽しんで下さいね。ナイスなバカンスを!
ひろしくんでした。

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[342] それでは行って来ます! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/17(Thu) 10:30

そろそろボーディングの時間です。
おー、あと5分ってアナウンスがありましたわ。
今回は、ケーブルを無くさないようにきをつけなくては!!
それでは、行って参ります!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[341] キオツケテネ〜 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/17(Thu) 09:07

おりおりさーん
ハードなスケジュールみたいですね。
体調崩さないようにね。
現地レス楽しみに待っています。


[340] いってらしゃ〜い!おりおりさん 投稿者:紗永 投稿日:1999/06/17(Thu) 03:18

namiさん 初めまして。どこのエアラインを選択されるか、分からないのですが
1番早く着くガルーダが定刻通りにDENPASARに着いたとしても、その日のうちにMERPATI(国内線)
に乗るのは、結構リスキーなことだと思います。
例えば、17:30に着くじゃないですか、MERPATIの最終便が18:30なのですね、荷物が出てこない
、入国に手間取ったなど可能性としては充分考えらますよね〜、また間引き運行を平気でやります
から、乗るつもりだったのがキャンセルになったなど(まぁ最終便は出ると思いますが..)
以上の理由から、私は必ずBALIで最低1泊はしますよぉ。
MERPATI以外で渡るとなると、高速船は終わっているし、パブリックフェリーしか無いのですが
これは、観光客の方にはお勧めできません。私も1回乗ったのですが懲りました。(笑)

と、なんとなく大変そうだなぁと思われそうですが、本当に良いところなので、是非行ってみて下さ
いね。
オベロイ・ロンボクは1回見学に行こうとしたのですが、辿り着けませんでした。
空港からは結構遠いですよぉ。そして、食事がメチャ高いと聞いてます。

おりおりさんに頼めば、現地代理店を(優しい優しい日本人のおねーさんがいる)紹介してくれる
事と思います。


[339] いってらっしゃ〜い。 投稿者:まで 投稿日:1999/06/17(Thu) 01:53

>おりおりさん
今ごろはとうに夢の中?渡バリの夢でも見てるのかなあ。私も追いかけて行くからネエ。
といいたい。が、現実は・・・。わからん。
でもでもここへ来て一縷の望みが!ジャカルタ日本人学校は24日に再開することを
正式決定しました!ということは足止めを食らっているワタシのような金魚の糞はそれを目安に
かえしてもらえるぅ!と思うんで。ま、ジャカルタまでだけど。
ところでおりおりさんはいつまで渡バリ?今回はどこに泊まるんですか???
しっかし、出発前に全部にレス入れるんですか?すっごい。たくさんカキコしちゃおっかな。
ぷぷぷ。意地悪?うそうそ、お気をつけて・・・いやなこと?は忘れてのんびり?めいっぱい?
楽しんできてくださいねぇ〜。あ、新5万札と100コインゲットしてきてね!

>ほたるさん
はじめまして。今のところ、どうにかこうにかジャカルタ在住のまでです。
ほたるさんって20年もジャワ島に住んでたんですか?すっご〜い、うらやましぃ〜。
で、どのあたりに住んでいらっしゃったんですか?いつ頃住んでいらしたんですか?
少なくとも20年前には・・・聞きた〜い!そのころのおはなし。よろしかったら今度聞かせてください。
わくわくぅ。o(^^)o

先にジャカルタに帰った友達の話では何事もなかったように旗も取り去られ平穏そのものとか。
ルピアも高くなってきたし(旅行者にとっちゃ迷惑?)このままどんどん平和なジャカルタに
戻ってほしいと切に願うワタシです。

>kooさん
はじめまして。↓や↑のように情勢は落ち着きつつあるようですね。
kooさんは女性の一人旅?くれぐれもお気を付けくださいね。
ジョグジャ在住の友人の話では、中央(ジャカルタ)の騒ぎがウソのように平和・・・らしいです。
でも在住の欧米人はみんな本国へ避難してしまったようです。←ひと月前の話
ジャカルタはバリと違って旅行者が歩いてうろうろするような雰囲気にはありません。
オフィスビルに囲まれお買い物といってもバリと違ってデパートやショッピングモールなどで
局部的なものです。たまにバックパッカーが目抜き通りを歩いている程度です。
宿泊とかされるのでしょうか?タクシーとか使われるんでしょうか?
ジャカルタに関してはあまり日本の代理店やガイドブックを頼らないほうがいいかもしれません。
日本で手配して危ない地域にあるホテルに泊まった知人がいます。代理店は把握していなかった
ようで・・・。ガイドブックにも悪名高きタクシー会社が紹介されていたりするものもありますし。
7月の終わり・・・それまでには私もジャカルタに帰ると思いますのでまた情報を提供させて
いただきますね。また私でお役に立てることならなんなりとどーぞ。


[338] こんにちは。 投稿者:岡本きみこ 投稿日:1999/06/16(Wed) 23:54

おりおりさん、こんにちは。みなさん、はじめまして。今日から、仲間に入れて下さいね。
12才の娘のいる私は、3年前はじめてバリへ行ってから、バリにはまってしまい、たて続けに5回
も行ってしまいました。5回のうち1回は、夫と娘をおいてひとりで行ってしまいました!その時に
は、TOMOさんとお会いしました。この夏休みには6回目を計画しています。
今までに利用したホテルは、グランドハイアット、ハイアット、グランドバリビーチ、フォーシーズ
ンズ、インペリアルです。最近は、インペリアルばかりです。
はじめて行った時に、バリ人の知り合いができて、それ以来、そのファミリーとは仲良くさせても
らっています。みなさんと、楽しく情報交換やおしゃべりができたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
おりおりさん、お気をつけて!楽しんでいらしてくださいね。


[337] ごめんなさい 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/16(Wed) 23:28

みなさま、今晩は!いやぁ、まだ何も準備をしていないのだ・・・・いろいろ取り込んで
いてね。
で、レスがちゃんとできないまま出国になるかも知れません。ひとまず、今日はここまで
にして明日頑張って出国前にレスしますので許してね〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[336] 宝くじの結果は....。 投稿者:なお 投稿日:1999/06/16(Wed) 23:15

昨日インターネットで当選番号を見ようと思っていたんですが、
かなり混んでいたらしく、ぜんぜん開けなかったんです。
今日は即、繋りましたが、みごとにはずれました〜。
300円のみです。
今頃大はしゃぎをして、ドンペリでも開けている人がいるんだろうな。
サマージャンボも3億円ですかねえ?
先週マイ◯◯のカード会員のみのセールがあって、1万円買うごとに
くじが引けたんです。
もちろん1等のフロリダのディズニーランドの旅を狙っていましたが、3回引いて
3回とも末等のポケットティシュだったので、宝くじもこの調子ではだめだろうなあと
期待していなかったのですが、やっぱり...。

<おりおりさん
え〜!
明日からまた渡バリなのね!
羨ましいわ。
私も関空はちょっと遠いけれど、7万円代のツアーかなり惹かれたけれど、
旦那が休めないので、行けないでしょう。
私はいつでもスタンバイOK状態なのに。
おりおりさんの様にバリにお友達がいれば、一人でも楽しいと思うけれど、
私の場合、一人では寂しすぎるので、ダメです。
旅日記楽しみにしていますね!

<Pyontaさん
サンバルの保存方法を教えていただいて、ありがとうございます。
実は、冷蔵庫に入れておいた方がいいかなあと思いつつも、
バリでは入れてないよなあと思い、室温に置いていました。
今さらだけれど、あわてて冷蔵庫に入れました。


[335] おりおりさん渡バリご無事で 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/16(Wed) 23:01

 は〜、おりおりさんはもうバリ行きの夢を見ながら、
布団に入ってらっしゃるのかしら?スーツケースと格闘中?
私ももうすぐバリに行けるかと思うと、嬉しすぎて切なくなって参りました。
おりおりさんの実況中継を拝見しつつ、水着を着る為にもこの産後依然として崩れた
ままの体をマイクロダイエットと筋トレで引き締めていかなくては・・・。


[334] わりさん 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/16(Wed) 22:55

 Riekoさん、ワリサンの情報有り難うございました。
最新のガイドブック見たら、ホント、昼間やってますねー。
子連れなのでムーディな時間帯の夜は避けて、昼間ちょこっと行かせて頂きましょう。
りおっちも仕事柄大量のお子さまを見るチャンスがあります。
やっぱりマナーがなっていない親子を見ると冷たくはしないけど、
親切にすることもしないですよ。ホント、人の振りみて・・・というのは
くれぐれも教訓にしたいものです。
ちゃんとした寿司屋のカウンターに子連れで座ってるの見たことあるんですけど、
子供が「水アワビ頂戴」なんて言ってるのを聞いたときには「バーロー!ふざけんなー、
寿司屋のカウンターに座れるのは自分で稼げるようになった奴だけだー!」と
(暴言ですね)、怒鳴りそうになりました。
                                        
  私も今回ははじっこの席でチョバさせて頂くつもりです。だからちょっとだけ
 大目に見てね。
                                   りおっち


[333] 行ってらっしゃーい^v^/ 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/16(Wed) 21:45

おりおりさん
渡バリ準備してますか?
気を付けて行ってきてね。
楽しい現地情報待ってま〜す。
宝クジ3等かすったよ〜〜〜。
今回の連れはなんと1万円をGETした模様。。。
こんどあったらおごってもらおうっと・・・さみしい。
サマージャンボに期待!!!しまーす。
おりおりさん
行ってらっしゃ〜い!!!


[332] ごめんなさい。 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/16(Wed) 21:29

↓消して下さいませ。
なにを押し間違えたのかな〜?
おりおりさん、忙しいのにホントごめんなさい。


[330] no title 投稿者:Miyu 投稿日:1999/06/16(Wed) 21:00

おりおりさん、明日からまたバリなんですか?
いいなぁ。。。いってらっしゃーい。

彼は出張から帰ってきた?イタリアは私の心のふるさとなのでうらやましいです。(私
の場合はローマです。)でもあの周りって時差的にはつらいよね。(彼のことです。)

そうそう下を読んで分かったけど私も会社も家もIE5なので日記の写真が見えないよ。
(とひそかにプレッシャーをかける。うそです。ゆっくり直してください。)

ではでは。


[329] いってらっさい 投稿者:saree 投稿日:1999/06/16(Wed) 20:23

わくわくドキドキ渡バリだねえ。
いいなーいいなーーー。
火傷には注意ね(あたしじゃないってネ)
まだレート60割っちゃってるのかしら?あたしが念じててあげます。荒れろー荒れろー
レートよ荒れろー。
といってもっと悪くなっちゃったりしたらごめんね。

ハッテンワインも飲んできてね。いかがなもんだったか感想もよろしく!
9月は何日頃から行くのかな?かすかわさんも9月なんだー
みんな末にしなよーそんであっちで会いましょう!

気をつけて行ってきてね。
現地情報よろしく!


[328] 気お付けて、たのしんできてくださ〜い!! 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/16(Wed) 20:17

 明日出発ですね。気を付けて行って来て下さいませ。(バリ腹には要注意ですよ!)
毎日届くおりおりレポートが今から楽しみで〜す!!今回は飛行機の中に大切なものを置
き忘れしないようにねっ!!

 私の再渡バリはまだまだず〜っと先なのに、旅行会社の予約が取れた今、今回はどのよ
うに過ごそうかと企画を立てているだけで毎日ルンルン気分です。明日からのおりおりレ
ポートも是非参考にさせて頂きますね。

今頃は留守中の仕事のあれやこれやに追われているのかな〜?

もう終わった?


[327] ジャワ島の治安 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/16(Wed) 20:03

最近インドネシアに行ってないので現在の状況はよく
わかりませんが20年間ジャワ島にいたのでひとこと
言わせてください。
選挙のときに心配された問題がなかった。その心配は
世界一安全な国である日本の考え方かもしれない。
今回の選挙の結果に対して皆(全政党)が受け入れる
という動きがあります。しばらくの間(新しい政権が
始まる前に、11月まで)落ち続いていると思います。

私も8月下旬にジャワ島へ行く予定です。なんの心配
もありません。


[326] いってらっしゃい 投稿者:新ちゃん 投稿日:1999/06/16(Wed) 19:40

こんばんは。お久しぶりです。
今年4度目の渡バリですね。
気を付けていって来て下さい。
おりおりさんが帰国すると、私の今年4度目の渡米がまってます。


[325] ジャワ島の治安? 投稿者:koo 投稿日:1999/06/16(Wed) 19:19

はじめまして。7月終わりから2週間、初・渡バリする予定のくーです。
この掲示板にぎわってて、内容も濃くてすごい!
バリに関してじゃないんですが質問させてください。
今、ジャワ島(特にジャカルタ・ジョグジャカルタ)の治安状況ってどんな感じなんでしょうか?
ボロブドゥールに行ってみたくて、デンパサールIN、ジャカルタOUTのチケットをとったんです
が、よく考えると選挙のこともあるし、もともとジャカルタは治安もあまりよくないらしいという話
も聞くし、不安になってきちゃったんです。女一人旅なもので。詳しい方や最近行かれた方がいたら
教えてください!
帰ってきたらいろいろ報告します。


[324] ロンボク島にも行きたいけど 投稿者:nami 投稿日:1999/06/16(Wed) 18:43

いきなりですが、7/2〜7でバリに行くことにしました。一年ごしの新婚旅行です。まだエアもホテルもとってないのですが、知り合いの強い薦めで「ロンボク島のオベロイホテル」に泊まろうと思ってます。しかしながらバリ本島にも一泊はしたい。でも日数は少ない。バリに一泊するならどこがおすすめですか〜?おりおりさんの日記を読むとバリクリフがいいのかしらん、などとも思いましたが。そしてロンボクのオベロイについて、この部屋がいい、とかご存知でしたら教えて下さい。新婚旅行なので少しフンパツして一泊3万前後までが予算です。でも、誰かのHPで、バリのホテルは代理店を通さず自分でとった方がオトクと聞きました。ツアーで安いホテルをとっておいて、2泊目から自分でオベロイをとった方がいいのでしょうか?いろいろ悩みはつきませんが、急な日程なので早くきめなきゃ。お知恵をお貸しください。


[323] 9月かなぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/16(Wed) 18:16

8月は高いし、いまんところビンボーだし。

ザ・レギャンに泊まったら、おりおりさんは女中部屋に
泊めてあげましょう(笑)


[322] ザ・レギャンはいいらしいですよ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/16(Wed) 13:23

アマンダリとピタマハが嫌いで、タンジュンサリと(昔の)クプクプバロンが好きな、
私の姉が良いと言っていました。この好き嫌いから、ホテルの傾向が分かるような…。

私もザ・レギャンには近いウチに泊まりたいと思っています。


[321] いってらっしゃい! 投稿者:ひろしくん 投稿日:1999/06/16(Wed) 12:52

おりおりさんいよいよ明日は渡バリですかあ いいなあ 僕も1ヶ月たって薬が切れて
きましたよん。どーしよー
そうそう渡バリ日記の写真なんですが うちのPCだと画像がダメなんですけどなんか
いい手ありませんかねえ?なんかファイルが日本語だったりするとダメみたいねんだよ
な〜。win98 IE5 の場合なのかな・・

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[320] バリへ行きた〜〜い 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/16(Wed) 12:40

夏休みの間に渡インドネシアする予定です。
一週間バリで一週間ジャカルタ、後はのんびり
インドネシアにいたい。
で、バリのことよくわからないのでどこへ
行けばいいのか、どこに泊ればいいのか
皆様、おすすめがあればよろしくお願いします。
皆様からの情報を待っています。


[319] まだ見てないよん 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/16(Wed) 12:17

おりおりさん
私も昨日あたりから、ちょっと忙しくて・・
まだ例のブツ見ていません。
まぁ楽しみは出来るだけ後の方が・・・フフフ
まずはご報告まで


[318] なんちゃってインドネシア人風摩訶不思議酔っ払い日本人 投稿者:まで 投稿日:1999/06/16(Wed) 11:57

いやね、この名前がタイトル一行でおさまるかな?と思って・・・。すみませ〜ん、遊んでます。
何一つ解決していないんですが、かすかわさんのおっしゃるようにあと少し!!!なので
我慢します。
ところでバリネタ、インドネシアネタの日本のテレビ番組でビデオ化されているのを
ご存知の方いらっしゃいますか?ちょっくら探し物。
で神保町まで行ってきたんですけど、怪しいビデオ屋って感じで探しものとは程遠かったんです。
そう言えば不思議だったのは15少女漂流記だっけ?あの映画はインドネシアが舞台なんですか?
インドネシアっていうコーナーにありました。タイトルから察するに無人島に漂着してしまって
サバイバル生活を・・・って感じ?


[316] はじめまして 投稿者:ミント 投稿日:1999/06/16(Wed) 11:26

はじめまして♪
先月はじめてバリに行ってきました。ほーーーーんと良い所でした。
最初はクタに何泊かしたのでクタクタになってしまったのですが、
ウヴドやサヌールと泊りあるくうちすっかりバリの魅力に。。。。
おまけにほんとに美味しいご飯ですね〜。
あーーーまたすぐにでも行きたいよ〜♪


[315] さくらちゃんのひとりごと 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/06/16(Wed) 11:26

初の渡バリ目指して修業中、3度目の登場のさくらちゃんです。

Ritz-Carlton, Bali が VISA カードホルダー向けに USD 109 ++
なんて、レートを出している(untill Sep.6)んですが、これって
安目でしょうかねー?

http://www.ritzcarlton.com/corporate/visa_offer.htm

Ritz って安めの部屋でも、なかなかなのでしょうか?

あと[6] で書いたように Hyatt 系も安いうえに、Maximum Miles
キャンペーンで 1 stay (最大)2,000 mile のオファーをしていて
これも気になっちゃいます(^^;;)

http://www.goldpassport.com/mm2.asp

さらにいうとシェラトン系もインターコンチも安いうえに、食事が
半額になるカードも個人的に持っていたりするので、このままでいくと
5泊しかしないのに5軒のホテルを渡り歩くはめになってしまいそう
です(汗)

*****

ところで、ヌサドゥアって、安価に食事が出来る場所って(アクセスが
容易なエリアに)あるんでしょうか?


[314] 虎のホテル選び 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/16(Wed) 09:51

ほたるさん、私は猫の親戚というだけで虎ファンです。亭主は何の関係があるんや
と言っておりますが、虎がいるのに、他の動物を応援するわけには参りません。昨
年は鯨を応援していた亭主は、今年は虎を応援しています。その年に強い動物を応
援するという、どうにもがまんならないタイプです。

今まではGWがだめなら、盆に1人で行けばいいやとタカをくくっていた所もあっ
たのですが、来年の夏に(鬼も笑う)マレーシアの友人から招待を受けたので、ど
うしったって来年のGWにはバリをはずせなくなりました。私のホテル探しも真剣
みを増しています。

1人なら絶対ガゼボと思っていたけど、今の候補は復活したオベロイ(までさんお
勧めのジョギングに素敵な)バリハイアット(この夏自分の目で見て来る)、Miwa
さんのサイトに合ったシェラトンラグーナアクセスです。パンシープリは雑誌等で
はよかったのですが、ここで今まいち評判よくなかったですものね。このホテル選
びは難しいのですが、結構楽しいのです。リストアップしたホテルをひとつひとつ
征服していくだけでも、毎年バリに行く目標ができますね。

おりおりさん、ヌサドゥアのロイヤルって知ってる?私の好きなコテージなんだけ
ど、プールとかあるのかしらん?


[313] no title 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/16(Wed) 09:29

おはようございます。

おりおりさんいよいよ明日ですね。

私もあと一ヶ月です。

旅行滞在先も一緒のヌサドゥアです。

帰ってきたらたくさん情報下さい。

両替情報等々・・・

ショッピングなども。

では気をつけて行ってらっしゃいませ。


[312] 当たった。 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/16(Wed) 08:43

ドリームジャンボが当たった!!!
んが、300円なので<皆様をご招待しての豪華バリツアー>
は延期とさせて頂きます・・・・
次はサマージャンボに賭けようと思います。・・・ぐすっっ
おりおりさん<いやぁ〜明日からですね。楽しんできてね

http://!


[311] いよいよですね 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/16(Wed) 04:47

おりおりさ〜ん・みなさーん
おはよう御座います。
2日連続の徹夜です。
かなり疲れているので今から寝ます。
でも9時までに起きないといけないのだ
おりおりさん明日から渡バリですね。 <<いいなぁ〜>>
今日1日お仕事がんばってね あとは渡バリモードですね。
では、おやすみなさい。


[310] ハネムーンかぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/16(Wed) 01:36

バリはホテルいっぱいありますからねぇ

もうちょっと具体的なご要望がわかれば、ここにはいろんなホテルの体験者が
いらっしゃるので、たいていのことはわかると思いますよ。


[309] ハネムーン向きじゃないっすか?ムーーーン・・・ 投稿者:スギモトカズヤ 投稿日:1999/06/16(Wed) 01:13

みなさま貴重なご意見ありがとございます。むむむ、ハネムーン向きじゃないんすかぁ。
はぁ〜、もっとホテル吟味しないといけないなぁ。とほほ。

・・・・えっ〜〜〜と、お、おすすめありますかっ??


[308] 両替所情報その2 て、ほどでもないのですが・・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/16(Wed) 00:20

>おりおりさん

¥1=Rp.65の所は、ギャレリア・ヌサ・ドゥアのショッピングセンターで、たしか、
クリスギャラリーの狭い方の出入り口の前にあった小さな小屋風の両替所でした。
ちょっと、場所が違うかも・・・でも、クリスギャラリ−の建物沿いにあったと思います。
あそこら辺って小さなお土産屋さんが道の真中に並んでますよね。
そこの、ひとつでした。

私が、バリ滞在しているときはここが一番良かった所でした。
クタの表道りの両替所よりレート良かったですから・・・。

おりおりさん17日からですね!
いいなー。 手荷物に入れていってほしいです。
なるたけ、小さくなりますから!!


[307] 徹夜でした 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/15(Tue) 23:54

今日の朝は私にとって朝でなかったのです。
実は徹夜でしたぁー
急に2台ほどコンピューターを組み立ててほしいと急ぎの注文が来たので作っていまし
た。
最近競争が激しく中々利益が出ません。ハイスペックマシンの注文が来たら良いのになぁ

あの安いツアー9月にあれば渡バリするのにー

9月のバリは1年のうちで高い方・安い方?
明日調べよー

みなさまにご案内 マイルの達人メールアドレス変更

申し訳ないんですがいつも使用しているインターQのメールアドレスの容量が時々
オーバーしてエラーになるので本日高容量のメールアドレスを取得致しましたので
ご案内致しますと共にお使いのメールソフトの私宛のメールアドレス変更を
お願い致します。

新メールアドレスは次の通りです。

1つ目  nwa@ma.neweb.ne.jp 2つ目  nwco@hotmail.com

以上2つのメールアドレスをよろしくお願い致します。


お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。

マイルの達人


[306] ゴーカートっつーか、カートですが 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/15(Tue) 23:13

ジャラン・カルティカプラザの通り沿い。Tubanになるのかな。
WaterBombの並びとも言いますね。
隣がシンガポールレストランという、なかなか安くて旨い中華料理屋(ビールも冷えている)。
道を挟んだ前が「海斗」という日本料理だったかな。

カート自体はリミッターを効かせているのでそれほどスピードは出ません。ほとんどアクセル
は全開で走れます。ただ、暑いからすぐにバテますけど。


[305] 何語? 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/15(Tue) 22:52

プンボホ〜ォォンって何語?
もしかして宇宙人の言葉?じゃないよね。
インドネシア語っぽい。おりおりさんはインドネシア語できるの?


[304] あれ!!! 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/15(Tue) 22:39

巨人???
おりおりさんって巨人ファンなの?
私阪神を応援しています。
サッチー派じゃないけどね。


[303] ゴーカート! 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/15(Tue) 22:15

はいはいはいっ!! ありますっ!

で、なんでしょう?(笑)


[302] ああ・・・・無念 投稿者:saree 投稿日:1999/06/15(Tue) 22:08

宝くじーあっという間に紙くずだー(俳句風)季語ないけど。

おりおりさんどうだった?当たったかによってはあたしがバリで雇ってもらえるはずだけ
ど・・・
3000円ぐらい買ってもだめなのかな?
バリで3000円はおなかいっぱいになれるね。


[301] よろしく 投稿者:ほたる 投稿日:1999/06/15(Tue) 21:58

ほたるです。
皆様、よろしくおねがいします。


[300] こんちは。 投稿者:あっこ 投稿日:1999/06/15(Tue) 21:56

おりおりさん、皆さん、お久しぶりです。
カキコに関してはずいぶんとごぶさたになりました。
HPもいつのまにかリニューアルしてとってもきれいになりましたね。
うーん、おりおりさん、また渡バリかぁ・・・。うらやましいぜー。
そろそろ夏だし、なーんか、またバリが恋しくなる季節ですね。
寒ければ寒いで、また恋しくなるんだけど。
私もまた行きたいなあ。
ところで、クタでゴーカートやったことのある方、いますか?


[299] サマージャンボに期待!! 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/15(Tue) 16:59

みなさん、こんにちは。
皆さん(?)が楽しみにしていらっしゃるドリームジャンボの当選番号は、今現在、既に第一勧業銀行の
ホームページで見ることができます。
こんなこと、とっくに知っているのかな?
URLは、あそこは商用サイトだから書かないほうがいいのかな。銀行のホームページだから皆さんすぐ
に調べられますね。

私はサマージャンボにかけますわ。


[298] うーむ。 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/15(Tue) 14:12

>までさん
メニューの「インターネットオプション」→「全般」→「インターネット一時ファイル」
にある「設定」ボタンを押して「保存しているページの新しいバージョンの確認」
がどうなっています?


[297] でないけど 投稿者:まで 投稿日:1999/06/15(Tue) 13:45

>かすかわさん
アドレスからの再接続やお気に入りからの再接続ではフォームデータの再投稿はでないんですけど
更新もされないんですわ。どして?


[296] もうちょっとだから我慢しなはれ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/15(Tue) 12:17

までさんの苦境はいつまで続く…

再投稿のなんとかが出るのは、一度書き込んで、そのまま更新をしようとしたとき
に出るやつですね。お気に入りからクリックし直せば出ないと思うんだけどなぁ。
中止ボタンを押してから、お気に入りを押してみては?


[295] それでもだめなんだ 投稿者:まで 投稿日:1999/06/15(Tue) 12:05

>おりおりさん
いやあ、もうこのpcをお借りして一ヶ月も経つというのに相変わらずダメなわたくし。
すみません。いつもお手数おかけして。(いつになく低姿勢なのはおりおりさんの当選宝くじ狙い?)
フォームデータの再投稿ってヤツですが、もちろんアドレスを再クリックとかもう一度お気に入りか
らクリックとかやってるんですけどね。だめなんですわ。で、結局唯一の方法は別ウィンドウで
アクセスしなおすってもんです。なんか設定があるのかな?今更ですけど・・・>かすかわさん


[294] no title 投稿者:ゆみっぺ 投稿日:1999/06/15(Tue) 09:54

おはようごぞいます。

また質問します。

バリで是非クルージングをしてみたいのですが。

バリハイクルーズのサンセトディナークルーズと

ベルーガクイックシルバーのロマンチッククルーズは

どちらがおすすめですか?


[293] レス遅れますぅ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/15(Tue) 09:25

おはようございます!今日は、本社に打合せで行ってますので、レスが遅れます〜。すみ
ませんねぇ・・・
ああ、こんな暑い日は外に出たくないぞ!!嫌だなぁ・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[292] 空席状況 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/15(Tue) 04:52

おりおり さーん・みなさーん おはよう御座います。
バリ行きの(他地域OK)空席状況ご案内します。
出発日・出発空港・現地出発日・現地出発空港・希望航空会社をDM頂ければお調べいた
します。


[291] ロンボクのノボテル 投稿者:紗永 投稿日:1999/06/15(Tue) 01:43

sareeさん ノボテルは宿泊したことが無いので、ホテル内のことは分かりませんが
廻りには、な〜〜〜にも無いですよ。最寄の湾タンジュンアアンは欧米人の方々がツアーで
やって来ますが、海には海藻が沢山あります。砂浜は白砂で、砂が真丸いのが特徴かな。
ホテルライフを楽しむには良いと思いますが..

おりおりさん ご無沙汰で〜す。ソウルでおりおりさんのスプーン探しましたが、見つか
らなかったの。ごめんね。あと、ご質問のSARIAYUですが、スクラブ良いですよぉ。


[290] 両替で良かった所は・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/15(Tue) 00:52

下につけたしします。
両替所情報をひとつ。

一番良かったのは、ギャレリア・ヌサ・ドゥアの両替所でした。
6月6日現在¥1=Rp.65
クタが7日現在で、63.5ぐらいでした。
ウブドが、8日現在62.5〜64ぐらいだったような・・・

ただし、ヌサ・ドゥアで、ちょっと意地悪されました。
5000円換えたのですが、そのほとんどを5000ルピア札でくれたのです。
一挙に小銭王!ではなくて、小額紙幣王!
かばんの中に突っ込みましたよ!
その後、イカンバッカールで吐き出しましたが・・・
でも、数の間違えは無かったです。


[289] おさるに払った金額は・・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/15(Tue) 00:37

おさるに払った金額は、10000ルピアです。
捕られたのは、メガネと、帽子・・・
おっちゃん達は10000ルピアで喜んでいました。
メガネも帽子も無傷で帰ってきましたが・・・2回捕られたので計2万ルピア!!
やっぱり、ちょっと弾みすぎですよね。
これだけ出せば、夕御飯が食べられちゃいますよね。

おさるは、顔はかわいいのに・・・絶対に狙っています。
帰り道も狙っていました。
特に階段で要注意です!


[288] 渡バリ 投稿者:丈次郎 投稿日:1999/06/14(Mon) 23:33

友人は18日にバリに帰ります。僕は21日に行こうと思いますが、家族は猛反対です。特に娘1は「海に言っている分も働けばもっと楽になるのに、、、。」と怒っています。でも行っちゃおう!


[287] いつぐらいから? 投稿者:saree 投稿日:1999/06/14(Mon) 22:32

夏休みが決定!9月29日から10月5日までの1週間。
今回は6泊7日で行ってきますね。

そこでー・・・ホテルとかの予約っていつぐらいからすればいいの?まだ早いかな?
ほとんどは向こうの友達に選んでもらうんだけど1泊ぐらいは自分の気に入ったところを
選ぼうかなーっと思ってて。

どうしよう。ツアーで行った方が安かったりして・・・
ウブドでバリチックでお安めのホテルってどこでしょうか?


[285] のら猿 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/06/14(Mon) 20:50

続けて失礼します。
わたしも、初めてバリに行ったとき野良猿に襲われました。
リュックに乗られついでに、スカートまでめくられました。(持ち物への被害はなかったですが、猿
にスカートをめくられたのは屈辱です)
この渡バリは、空港で1000円取られ、みちゅあみおばちゃんに「なまいき」といわれて背中をぶ
たれ、ガイドには「シュノーケリング」といって変な漁船に乗せられびっくりするような金を取ら
れ、銀細工とバティックの店に軟禁され、猿に襲われ、同行した姉は出入国カードを貰えず金を出国
時に取られ、さんざんでした。
日本人カモの中のカモという旅行でした。
このうち、勉強していっても防げなかったのが猿に襲われるでした。
初バリの皆様、きをつけてください。


[284] パドマバリ 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/06/14(Mon) 20:00

スギモトさんへ
GWにパドマに泊まりました。
悪くはないですが、ハネムーン向きではないと思います。
「ラブラブーーーー」
なハネムーンにはなじまないでしょう・・・。
結婚して何年かたって骨休めでバリにいって、楽しみは、プールとビールとマタハリデパートだった
ら、プールは広いし、出歩きやすいし、いいと思います。(これは、うちです)
どこのホテルがいいかは、わかりませんがハネムーンならきっともっとロマンチックなところがある
と思います。
悪いホテルではないし、気楽なかんじでしたが、ハネムーンとは求めるものが違うような気がします
よ。

どうでもいいですが、初めて人の役に立ちそうな書き込みができました。
ははは。


[283] ありゃ? 投稿者:まで 投稿日:1999/06/14(Mon) 19:57

だれか〜、助けて〜。>おりおりさ〜ん
すんませ〜ん。削除できませ〜ん。
ちょっとおさらい。
1.かきこの時に↑のカキコ欄の下にある削除キーにパスワードを8文字以内の英数字で入力
2.投稿する
3.削除したい場合は一番↓下にある記事削除の投稿No.、削除キーに↑のパスワードを入力して
  記事削除をクリックする
なんか間違ってますか?
で、パスワードを入力しなかった記事については削除できないのよね?


[282] 削除 投稿者:まで 投稿日:1999/06/14(Mon) 19:47

さく、さく、削除っと。
ちょっと削除をちょばさせてくらさい。


[281] どうして?? 投稿者:まで 投稿日:1999/06/14(Mon) 19:41

すみません。またおんなじことやってしまいました。
更新しようとすると、フォームの再投稿を選択させられますよね、そこで「いいえ」
を選ぶと更新されず、んじゃ、と「はい」を選択するとこんなことになってしまいます。
いやあ、ほんとにすみません。


[279] CS 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/14(Mon) 18:49

どーもです。
バリネタではないのですがCSに電話して
「HP上で空席の確認をしたいのですがどのように見たらよいのですか?」
と質問したところ「ここにはインターネットがないのでHPを見られないので
ご説明できません」と言われたのですがこんなのってあり? 以上
しっつれいいしたしやしたぁ。


[278] no title 投稿者:ゆみっぺ 投稿日:1999/06/14(Mon) 18:04

かすかわさん・チュチマターさんへ

アドバイスありがとうございます。

なにぶん初バリで何をどうすれば良いのかわからなくて。

初めて行く人の質問と答えを読まさせて頂いて、両替やエステなどたくさん情報

を頂いて。

あとは自分のわからない事を教えて頂きたくて・・・

タクシーってぼられるって聞いて少し不安。でも、ものはためしなのですね。

あとは帰ってからどうだったか感想を書きたいです。

いいタクシーの運ちゃんだとよいのですが。

(私可愛くないからなぁ〜)


[277] プラザバリ→マタハリデパート 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/14(Mon) 17:08

ゆみっぺさん、はじめまして。
7月のバリいいですね。

クタスクエアのマタハリまでの移動ですが、かすかわさんのおしゃる通りタクシー
がベストかと思います。メータータクシーで6000Rpぐらいでしたよ、2週間前行
きましが。本当はジャランレギアンのホテルまで無料送迎バスを利用しようと思っ
てたのですが(私達実際はヌサドゥア泊だったのでこれはズルですが)各方面
クタ・サヌール・ヌサドゥア等の時間が決まっていて(約30分間隔)待っている
時間がもったいなく歩こうと思ったのですが道路の交通量も多いし選挙前だった
のでプラザバリでタクシー呼んでもらいました。で入り口の「いらっしゃいませ」
のお兄さんがちゃんとドライバーに値段を確認してくれてクタスクエアまで6000
Rpですと教えてくれましたよ。これ全て日本語!参考まで。


[276] Re UPG 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/14(Mon) 16:37

手荷物タッグはCOの方がかなり良いですね〜

NWは500円玉くらいの大きさに全長約20センチぐらいの皮の貧弱なベルトが付いて
います。
シルバーはプラスチックで、ゴールド・プラチナは金属で出来ています。
NWのゴールドエリート・プラチナエリートは無料でラウンジ利用できます、もちろんC
Oのラウンジ(プレジデントクラブ)も利用可能です(原則米国50州内のみとなってるが
他で利用を試みてないので実際利用できるか不明)。


[275] 歩いていけますが 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/14(Mon) 16:36

ゆみっぺさんこんにちは。

プラザバリからマタハリまで、歩いていこうと思えばいけます。道はまあ分かり
やすい方でしょう。しかし、炎天下ですし、気軽に行けるというほど近くはあり
ません。
一番いいのは、プラザバリでタクシーを頼むといいと思います。たぶん頼めます
よね?
それでダメならプラザバリ前の道まで出て、タクシーを拾えばいいでしょう。
ただ、一方通行が多いので、Tubanの方を回っていくような感じで、歩くよりは
遠まわりになるかも。
それでも1万Rpもしないと思いますが。


[274] 質問してもいいですか。 投稿者:ゆみっぺ 投稿日:1999/06/14(Mon) 16:14

初めて書き込みします。

7月にバリに行くのですが・・・

プラザバリからマタハリデパートまで歩いて行けるのでしょうか?

プラザバリまではホテルから送迎があるらしいのですが。

マタハリデパートまでは行かなくて。

ガイドブックに載っていて是非いってみたいのですが。


[273] no title 投稿者:saree 投稿日:1999/06/14(Mon) 16:00

今日本屋に立ち寄ったら「江口、森高バリ婚前旅行写真独占」と一面に出てましたねー

話しによると2週間釣りをしたり泳いだりとのんびりすごしたそうで。
今まで海外行ってもまた行きたいというところはなかったがバリだけはまた行きたいと思
ったと森高さん。
うんうんわかるわー

バリに通ってればいつか二人に会える日が来るかも??
どこに泊まったんだろう。


[272] ワリサンとパドマ 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/14(Mon) 15:18

りおっちさん、ワリサンは3月行ったときは、お昼もやってましたよ
でもな・・・オープンエアだから暑いだろうなぁ・・
店の雰囲気も夜の方がいいのでは?確かにコ洒落たレストラン
でその日のお客さんにもよると思うのですが感じたのは<わりと
みなさんちゃんとしたカッコしてる>ってこと。
子供連れについては・・・わたしは子供がいないので子供連れの
お母さんには冷たくて、レストラン等でキャーキャー騒がれると
「静かにしとけないなら連れてくんなよ・・・」
と、思うたちなので私みたいなお客さんが多い時は嫌がられるでしょう
スギモトさん、パドマは確かに町中にあって便利ですよね、
でもおりおりさんのおっしゃる通りイメージとしてあま〜い二人っきり
のハネムーンって感じじゃないかも。
<明るく健全なカップル向き>って気がする。
ま、ハネムーンなら彼女の意見を重視しといたら間違いないでしょう
私がウルワツに行ったのは夕方だったせいか、ウッキー達は「もう
お腹いっぱいなの」って感じでせっかくエサを購入したのに見向き
もしてくれませんでした・・・・

http://!


[271] ウルワトゥのウッキー 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/14(Mon) 11:55

私がウルワトゥ寺院に行った時にも、眼鏡を取られてる人がいました。
そしてすぐに、ウッキー使い?のおじさんが取り返してくれて、お金を要求してた。
「君たち日本に来て第二の太郎と次郎(二郎?)にならないか」って、心の中で話しかけました。
観光客の物を取るように、しつけてるんじゃないの、なんて疑ったりして。
意地の悪い見方かな。

私はホテルタクシーの運転手さんに寺院を案内してもらいましたが、その時ちょっときつい斜面を歩
きました。するとすぐ傍らで木の実を持っていた小ウッキー(手のひらに乗せられそうな小さいの)
が、木の実を落としちゃったんです。で、木の実は斜面をころころ転がっちゃって、小ウッキーが
「待ってぇぇーー!」って感じでものすごくあわてて追いかける姿がかわいくて一同爆笑でした。
物を盗む姿は小憎らしいけど、自然体?の時はやっぱりカワイイな、と思いました。


[270] ロンボク 投稿者:saree 投稿日:1999/06/14(Mon) 10:59

ロンボク島は行ったことはないけどちょっと口を挟ませてくださいませー
こないだバリで知り合った人はあっちでダイビングの会社をしてる人で(日本人)
ロンボク島のノボテルとも提携してるとかなんとか言ってた。
だからあたしは9月に行く時にロンボク島のノボテルに泊まってくるのですー(予定)

その人のHPで質問したら色々教えてくれると思うよ!
しかもダイビング専門だからお店とかも教えてくれると思う。


[269] メータータクシー色々 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/14(Mon) 10:45

JIRAさん
わたしも今回メータータクシー専門でしたが、おっしゃる通りやはり遠回り&ゲート内ブスンプスン走りされました。
何回か走った道なので結構記憶していたんですが、どうも遠回りだ〜とあきらかにわかりました。
観光気分で町並みを見ていたので、そんなに苦痛ではありませんでしたが。
一度などはクタの海岸線をグルット回られた事がありました。でもそんな事でもなければ見られないと思い、楽しんで
観光していましたが。ホテルゲート内に入っていきなりプスンプスンでのろのろ運転に変わったタクシーも経験しました。
単に車の問題では無いとあきらかにわかる運転でしたよ。でも、そこまでする運ちゃんもカワイイものと、ふとっぱら姉
さんモードで見ていましたがね。今となっては楽しい思い出ですよ。
もちろん親切な運ちゃんもいましたよ。福○○ダで写真撮る時、やはりタクシーで行ったんですが、着いてすぐに写真館
の方に案内された時、運ちゃんが車の中からわざわざ降りてきて、福○○ダはここだよ〜としつこく言ってくれました。
(レストランの方)きっと私達がどこかへ連れていかれると思ってあわてて出てきてくれたのだと思うんですが。私達が
OKというと、それでも振り返りながら車に乗っていました。何かとても心温まる思い出になりました。


[268] 削除の方法について 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/14(Mon) 10:39

みなさんから質問の多い削除の仕方に付いて説明しますね〜。
まず、カキコする際に、「投稿する」「リセット」の横に「削除キー」がありますよね?
で、ここに英数字で8文字以内で自分の好きなパスワードを設定します。これで、記事を
書き終わったら投稿します。
で、もし失敗カキコだった場合は、ここのページの一番下の右側に「記事NO」と「削除キ
ー」を入れる場所がありますよね?ここに該当記事Noとカキコした際に設定したパスワー
ドを入れて「記事削除」をクリックして下さい。これで、削除されますよ!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[267] バリ・ロンボク島について教えて! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/14(Mon) 09:59

臨時掲示板の方にカキコがありましたので、転載しておきます。
池田さんからのモノです。

25日からバリ及びロンボクへ行きます。
ロンボク島内のホテル、ノボテル・ロンボクの現地当日予約及び料金、
島内でのダイビングショップについて、教えてください。
それと、島内のお気に入りの店などお願いします。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[266] UPG 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/14(Mon) 08:40

日本発でもミクロネシア線で成田発以外でビジネスファーストキャビンを備えていない
路線であれば空席があればアップグレードする事が出来ます。

プライオリティーバゲージハンドリングタグは紙製の分は使い捨てですがCOのエリート
メンバーは確かプラスチック製のタッグ2個が送られてきていると聞いた事があるんです
が、おりおりさん持っている?  <<フォローお願いします。>>

NWのエリートメンバーの方がCOに乗る時はチェックインの都度プライオリティータッ
グ紙製を付けるので使い捨てです。


[264] 使えると思います 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/14(Mon) 06:45

Shige777さんへ

>グアム〜デンパ では、エリートのアップグレードは使えるんですか?

はい。使えると思います。グアムに到着するとエリートの皆さんが
バタバタとトランジットカウンターに走られていらっしゃいました。


[263] no title 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/14(Mon) 03:46

>マイルの達人さん

詳しい説明をありがとうございました。大変参考になりました。
プライオリティ・ハンドリングのタグって、使い捨てじゃあないんですね。

>管理人さん

グアム〜デンパ では、エリートのアップグレードは使えるんですか?


[262] 初バリいってきます・・。おしえて! 投稿者:スギモトカズヤ 投稿日:1999/06/14(Mon) 03:42

今回、新婚旅行で初バリすることになりました。
パドマ.バリ(7泊8日)予約済です。
そこで、パドマ.バリに関する情報や、おすすめの他ホテル情報を
教えてください。一応ツアーパンフは、ニッコーと同じ料金でした。
インペリアル.バリを希望しましたが取れないとの事(キャンセル待ちしてます)   
結局、グランド.ハイアットと迷いましたが、パドマ.バリにしました。
(8/22関空発の予定ですのでまだ変更、キャンセル可能です。
 又、おすすめオプショナル.ツアー情報もお願いします)

パドマ¥121000 ニッコー¥121000
インペリアル¥128000
グランド.ハイアット¥132000   です。


[261] 同じようなものでしょう 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/14(Mon) 01:42

メールサーバが使えず、会社のサーバで掲示板の実験をしようと思っていたのに
そっちも使えず、グレたいくらいです。

さて、ニョクマム、ナンプラー、しょっつる、イシルなどなど魚醤は基本的に
同じものですね。ただ、淡水魚で作るものもあるし、味の違いは同じナンプ
ラー内でもけっこうあったりします。

ようするに、「うまみ成分」+「塩分」というものですから、醤油にダシの素
でも同じと言えば同じ。

トラシも原料は小魚やエビですから、同じようなものかと思っていましたが、
こないだちょっと囓ってみたら塩分はほとんど含んでいなくてなおかつ渋いん
で、必ずしも代用できるものでもないのだなぁと思いました。それが「ハズレ」
だっただけかもしれませんけど。

さて、そろそろF1みなきゃ


[260] グレてるのは・・・ 投稿者:まで 投稿日:1999/06/14(Mon) 01:18

>かすかわさん
私がグレてるのはかすかわさんにDM送ったのに返信ないからだもん・・・。なんちゃって。
冗談はさておき、ニョクマムとナンプラーって全然違うものですか?いわゆる魚醤とか言われる
ものですよね?ニョクマムはベトナムの?ナンプラーはタイの?あれって兼用できないんですか?
兼用といえばうちのexワケワカラン子ちゃんはキムチを作ってくれましたが、”アミ”のかわりに
ナンプラー(だと思う)を使っていましたっけ。・・・トラシじゃだめなのかな?


[259] 軽い渡バリ話で・・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/14(Mon) 00:36

ディープな渡バリねたは諸先輩がたにお任せして、初心者がやってきた失敗談を少し書きます。

まずは、ウルワトゥ寺院のさる!
本当にめがね、帽子、等をひったくっていきます。
それも、体力のなさそうなやつを狙って!
私は大丈夫でしたが、連れが年寄りでしたのでそっちが狙われてしまいました。
そして、気が動転していたせいか、さるに捕られたものをとり返してくれる現地のおっちゃんども
に、多額の現金を渡してしまいました。ちょっと反省しています。
腕時計、指輪も狙うそうです。
あそこに行くなら、捕られそうなものは外して、現金はこまかくしていった方がいいと思います。

それから、DFSについて・・まずは、ギャレリア・ヌサ・ドゥアの方は、わざわざDFSのために
行くのはもったいないですね。時間が・・・
はっきり言って何も無かったです。チョコレートと、酒、香水、タバコ、現地のお土産だけ・・
本店の方も、なんでもあるけど何も無し・・・ほしい色の口紅等品切れが多く、人気の色はぜ〜んぜ
ん無かったです。
ついでに言うと、巡回バスも回っていません。
泊まったのはインターコンチネンタルでしたが、時間になっても来なくて、電話をしたらやっと来ま
した。クタ方面のは回っているようですが、ジンバラン等にお泊りの方は電話をしておいたほうがい
いでしょう。
選挙のためにお客が少ないせいなのかもしれませんが、とにかくバスは予約をしない限り来ませんで
した。
プラザバリのバスははちゃんと回っていました。

それからバリタクシー。
レギャンのお食事どころから、帰るときにバリタクシーをお店の人に拾ってもらったのですが、相当
遠回りされてしまいました。
フォーシーズンに行く曲がり道まで行かれちゃいました。
まぁ、お行儀の良いバリタクシーでさえこうなのですから他のタクシーだったらどうなっていたか分
かりませんよね。きっと・・・でも、道路交通法であそこまで行かないといけないのかもしれな
い・・しかし次の日チャーターした車はもっと前で曲がってくれたし・・・

でもね、ほんとに楽しかったです!
来年も、(今年は予定があるので)絶対に行こうね!と、心に決めてしまいました。

あ〜今度は、彼とヴィラに泊まりたいぞ〜!!でも、相手がいない (;_;)

長くなってしまったので今回はこの辺にて・・次は、ピタマハで、エステを書きま〜す。


[258] ひー メールサーバがおかしい 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/14(Mon) 00:25

もし、私にメールをくださった方がいらっしゃったら、昨日の晩くらいからメールサーバが
おかしいので、まともに受け&応えができていないかもしれません。ごめんなさい。明日
会社に行ってから調べてみます。

までさ〜ん
なにグレてんの?ますます肩書きが長くなりますよ〜っと。
削除のキーワードはなんでも大丈夫なはず。いろいろ試してみてください。
ANAは関空からです。成田からは撤退したですわよ。関空からも毎日は出ていないと思いました。
豆苗は、日本で出回り始めたのはここ数年ではないでしょうか。までさんところは、メイドさん
までワケワカラン人を雇っているんですね。さすが。あ、カンクンの件では失礼。カンクンと
言ったら、アータ、カリブの超有名リゾートですがな。行ったこと無いけど。

さて、豆苗、もともと中華料理でよく使うものですよね?台湾料理でとくに使うかな。
食べ方はカンクンなどと一緒で、まず炒め鍋に油を入れ、そこにニンニクのみじん切りを入れ
て香りが出たところで、根を切った豆苗を入れて炒める。場合によってはトラシや干しエビ
なんかをニンニクと一緒に入れて炒める場合もあり。で、塩とか胡椒とかニョクマムやら
ナンプラーやらで適当に味付けをして終わり。どこの料理だって気もしますが。これが
日本の(我が家の)食べ方です。


アサコさんこんばんは。
ウチにSARIAYUがあっても私はぜんぜんうれしくありません。
それに、正確になにがあるかも良く把握していません。
ただ一つ知っているのは「SARIAYUはチューブの後ろから出る」ってことです(^^;
強く握ると後ろからドビャーッと出ますので、チューブタイプのものを購入した人はご注意を。


[257] 削除? 投稿者:まで 投稿日:1999/06/13(Sun) 23:57

>おりおりさん
昨日は失礼しました。m(__)m 今日は”まだ”酔っ払ってませんよん。
けっ!酒でも飲まなきゃやってらんねぇーや、気分ですが。
ところで削除の方法を教えてください。酔っ払いつつも、英数字8文字以内って書いてあったんで
単純に投稿ナンバー打ち込んでみたら「投稿内容が記載されていません」てなメッセージが
出るのみで削除にはいたりませんでした。
ついでに質問すると、検索のキーワードはなんでも大丈夫なんですか?
それともなんか決まりがあるの?ハンドルネームでも検索できるんですか?

ところでアート・フェスは例年よりおそめなんですね。間に合うかな?
それともこっそりあのANA利用の激安ツアーで行ってこようかな?
ところで、ANAは毎日飛んでるの?成田から?

日本の空芯菜を中華街で買いましたがジャカルタのものに比べてアクが少なそうな色だった気がしま
す。つまり緑が薄いっていうのかな?味は・・・作り方が違ったからわかりましぇん。
豆苗は現地人向けなんだ?でも市場には売ってないし、パックに入っていて高級感があるし
私は勝手に韓国料理あたりで使うんだ、と思ってました。そういえばメイドちゃんに聞いたら
これは豆の芽だ(そりゃしっとる)こんな野菜はしらん、といわれたわ。
ところで日本での正統派の食し方ってどんなん?>かすかわさ〜ん


[256] ワリサン、いかがでしょうか? 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/13(Sun) 19:19

 りおっち@珍しく、日曜休みでーす。
こちらにワリサンに行かれた方いらっしゃいますか?
クロボカンにあるいかすレストランなんですけど、子連れでディナーなんて許される
ものでしょうか?ランチやってないんだもん。どうか、よろしく〜。
      おりおりさん、画像楽しんでますよ−,今日はこれ。


[255] 早速の情報有り難うございます 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/13(Sun) 18:40

<までさん、りおっちさん
 アメッド情報、有り難うございます。
 なかなか日帰りで行って来るのは厳しそうですね〜。

<bu-sukaさん
 アメッドに行かれたら是非レポートして下さいね。

<おりおりおりさん
 また行かれるんですって?!
 う〜ん、いいな〜。(ため息・・・)
 現地からのリアルタイムのレポート、愉しみにしていますね!!
 
 フランギバニへは最終日の出発前に行こうと思うのですが、午後の6時過ぎから9時く
らいの間での予約って可能でしょうか?もし難しければ別の日を考えます。
でも出発までのこの時間、どんな過ごし方があるかな〜?前回はバリクリフへケチャを見
に行ったのですが・・・。
なんかアドバイスあったらお教え下さいませ。


[254] no title 投稿者:アサコ 投稿日:1999/06/13(Sun) 16:17

みなさん、こんにちは。今日はダイエ−でサテソ−スとマンゴスチンを
買ってきました!ほんとはバリで食べたいです。。

SARIAYUについて、書き込みおそくなってすいません。ありがとうございました。

<かすかわさん
家にたくさんSARIAYUあるなんていいですね−。発売されてるアイテムは
けっこうあるんですかね??

<なおさん
フェリシモ、早速カタログを送ってもらうように頼みました。
そうですよね!前にアジアンコスメのカタログをみたような気がします。
SARIAYU載ってたんですね−。
ありがとうございました。

<おりおりさん
スクラブ、買われたのですね。今度感想を教えてくださ−い。
刺激とかどうなんでしょうね?
もうすぐバリですね!楽しんで来て下さいね。


[253] 早速の情報有り難うございます 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/13(Sun) 15:41

<までさん、りおっちさん
 アメッド情報、有り難うございます。
 なかなか日帰りで行って来るのは厳しそうですね〜。

<bu-sukaさん
 アメッドに行かれたら是非レポートして下さいね。

<おりおりおりさん
 また行かれるんですって?!
 う〜ん、いいな〜。(ため息・・・)
 現地からのリアルタイムのレポート、愉しみにしていますね!!
 
 フランギバニへは最終日の出発前に行こうと思うのですが、午後の6時過ぎから9時く
らいの間での予約って可能でしょうか?もし難しければ別の日を考えます。
でも出発までのこの時間、どんな過ごし方があるかな〜?前回はバリクリフへケチャを見
に行ったのですが・・・。
なんかアドバイスあったらお教え下さいませ。


[252] シルバーエリート 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/13(Sun) 11:27

おりおりさーん・みなさーん おはよう御座います。

Shige777さん カード届いたんですね。ではこの場をお借りしてちっと説明しま
す。

NW・CO 共通事項

50%のボーナスマイル・正規運賃航空券による無料アップグレード・セレクトシーティン
グ(COではエリートシーティングと言う)
プライオリティーチェックイン(ファースト・ビジネスファースト・ワールドビジネスチ
ェックインカウンターが利用できる。北米内は空港によってエリートメンバー用チェック
インカウンターがある場合はそれを利用する。)
プライオリティーボーディング(優先搭乗)
その他 色々

CO利用時特典(但し、「NW側はだめです」と言っていますが「CO側は人によってO
K」と言っております。)
プライオリティーバゲージハンドリング(荷物の優先)
但し成田空港のCO職員によると「NWのエリートメンバーでもCOが運行する飛行機に
搭乗される時COのワンパスと同様に扱います」と言っていました。

NWのみ
さて本題の4枚つづりのUPG券ですが、割引運賃で搭乗の際使用できるチケットです。
(空席がある場合のみ)
搭乗する当日に電話で(1-800-225-2525)申し込みorNWのチケットカウンターで申
し込みする。
電話の場合エリートメンバーカード番号とUPG券のリファレンスコード(PU518)を
告げる、チェックインの際カードとUPG券と写真付身分証明書を提出の上手続きする
チケットカウンターの場合チケットとUPG券と写真付身分証明書とエリートメンバーカ
ードを提出の上手続きする
空港チェックインカウンターの時は、チケットカウンターと同様
満席の時はゲートカウンターで再度チケットカウンターと同様の方法でお願いしてみる。
CO利用時は、この券不要です
当日チェックインカウンターで手続きする。orゲートカウンターで

UPG券はフライトナンバーNW1〜1999orNW3500〜3699の北米内(48州+アラス
カ)・カナダ・メキシコ・カリビアンに有効です。

ただITチケットは除外らしいですが(日本のNW予約課の見解)
ここからの発言は無責任モードor私の勝手な判断です。
搭乗30〜40分前に空席があった場合できたような気がしますがねー
新ちゃんさんとぶーわたさんの掲示板で今日皆さんにお尋ねしてみます。

長々と渡バリ以外の事書きましたどうもすいません。


[251] ばりねた 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/06/13(Sun) 08:38

まずは、ばりねたです。
道でビン入りのコーラ(開封済みでストローがささっている)とか、水とかうってますよねぇ。
あれは、買って飲んでも大丈夫なんですか?
オージーの人も含めて、観光客風のひとはだれも飲んでいなかったけどやっぱり危ないんでしょう
か?

りおっちさんへ
そうでーーす。
夫は、うどんを食べるたびに
「ここには、本当のうどんがない」
と、高村智恵子のようなことをいっています。


[250] レスがぁ・・・ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/13(Sun) 02:20

みなさまがたくさんカキコをしてくれている中、サボっていたらすごくたまっちゃった・
・・。メッチャ遅レスになってしまいごめんなさい。
今日は、毎週のことながらバドミントンで汗を流し、天下一品ラーメンを食べて、友達の
家でお茶してました。で、今やっと帰ってきたところ。天下一品ラーメン(こむらさき)
は、ニンニクと豆板醤を山のように入れると美味しいよね〜。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[249] ききづてならない事 投稿者:saree 投稿日:1999/06/13(Sun) 01:39

東京での結婚式のお祝いを2万円と決めた今日この頃
昨日違う友達からとんでもない事を聞きました

結婚するその友達が「料理は2万円かなー」と言ってたそうな。
聞いてないふりしよーっと。
全然バリネタじゃないな・・・


[248] しつもーん 投稿者:saree 投稿日:1999/06/13(Sun) 01:35

りおっちさん。札幌はなんの国なんですか?
住んでるとなにが一番有名なんだかよくわかんない・・・・

カニ?


[247] カードがきました 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/13(Sun) 00:19

おりおりさん、こんばんは。
きのう、シルバーエリートのカードがきました。銀色かと思ったら、裏まで真っ青なんですね。
有効期限は2000年の2月までになってます。このあとゴールドになっても同じ期限ですかねえ?
あと、エリートメンバーズガイドって、日本語じゃないんですね。HPも英語だし、ぶつぶつ・・・
それと、4枚つづりのNWの何かも入ってました。First Class Upgrade・・・
となってるけど、知ってます? 裏には英語でびっしりと説明書きがかいてあるけど???


[246] ありゃ 投稿者:まで 投稿日:1999/06/12(Sat) 22:44

失礼しました。ROMしたら、再投稿されちまいました。

>かすかわさん
空芯菜=カンクンってのは理解してるんですが、おりおりさんがこのとkろカンクンといってるのは
どう考えても野菜の名前じゃなさそうだったんで。
トウミョウ、ありますよ。ジャカルタには。でも日本のはグリンピースかなんかおっきい豆の
苗ですよね。ジャカルタのは5センチぐらいですでに切ってあってパックに入ってるんで
ようわかりませんが、味がいかにも豆の味がします。なんの豆かな?
で、なんで?いまの流行?


[244] こんばんわ 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/12(Sat) 22:07

こんばんわ!

インペリアルの鉄板焼きって、調味料入れ投げたりして、パフォーマンスしな
がら焼いてくれるアレですか?
で、お味ですが、私は「うめぇ〜ッ」って思いましたよー。
きっとその日が「たまたま」の日だったのでしょうね。>かすかわさん
(私が行った時が「たまたま」だったのかも??)

ネコちゃんの予防接種なるものがあったのですか?>おりおりさん
ウチの歴代ネコちゃん達、予防接種したことなかったなぁ・・・

おー、今デビ夫人がTVに出てるからここまで。(6ch)


[243] なんちゃってインドネシア人風日本人の酔っぱらい 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/12(Sat) 21:35

までさんたら、ますます長い肩書きになりましたね。

空芯菜ってのはカンクンだと思いますが、何
か違う決定的な証拠でもあったのでしょうか?
それともなんちゃって特有のカン?

うまいんでとっとと食べちゃうから、じっくり
違いを見たことありません。ところで、豆苗は
インドネシアにあるのかなぁ?


[242] さくっと 投稿者:まで 投稿日:1999/06/12(Sat) 21:26

>りおっちさん
すんません。酔っ払っていますので、意味不明だったらごめんなさい。
生まれて初めてもんじゃ焼きってもんを食らって着ました。もんじゃ食べながらがぶ飲みしてしまいま
した。
えっと、さくっとぱかぽこは1時間ぐらいかな?ビラでどのくらい見学するか、
海辺でどのくらい時間をつぶすかだとは思うのですが。
海辺といってもトゥグの西に1キロ程度行った所でサーフィン小屋のようなものがあり、
そこから湘南の海にいそうなからす軍団を眺めて帰ってくるだけですから・・・。
ビラでは宿泊客がいなければ隅々まで見せてもらう価値はあるかもしれません。
私たちは先客がいたので、遠慮がちに見て気ましたけど。

>おりおりさん
このところずっと疑問なんです。カンクンって空芯菜の事じゃないんだねえ.
ああ、ジンバランのチャ・カンクンが食べたいよお。
じゃ、酔っ払いはおとなしくROMに徹して寝ます。おやすみなさい。


[241] やっすいですな〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/12(Sat) 21:14

マイルの達人さん

それって1泊じゃなくて10泊ですよね?スゴイなぁ
まあ、他ってトコロに何かがあるのかもしれないけど(笑)
原価はどうなってるんだろう…

りおっちさん

私もインペリアルの鉄板焼きに関しては??なんです。
いつもインペリアルを使う姉が「うまい」と言っていたので、
行ってみたんですけど。
まあ、日によって味が違うあの国のことですから「たまたま」
だったのかも。また行ってみよっかな。
ホテルは直接申し込んだのならキャンセルしてもお金を取られるって
ことはないと思いますが、再度申し込むときに、バレないように
旦那さんの名前で申し込むとよいかも。お値段の件なら、おりおり
さんも何か情報持っているかもよ。


[240] アァーはやく渡バリしたいなぁー 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/12(Sat) 20:34

おりおりさーん・みなさーん こんばんは。

全日空利用 バリ島行き航空券+ホテル10泊付き

料金    6/11−30出発   ¥74,800−

ホテルは、
ジ オベロイ ホテル・ホテル トパティ バリ・アストン バリ リゾート&スパ 他

むちゃくちゃ安いんですがあぁー暇がない。  なんて悲しい事だろう。

今月下旬は台南・来月北米です。秋頃に渡バリしようかなぁー


[239] バリねたですよん 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/12(Sat) 20:19

はい、仕切直しです。
>までさん、帰国が遅れ、不安ですね。走り読んだ朝刊ではメガワティさん優勢だとか。
トゥグですけど、安直に電子メールで直接申し込みして●○の歩き方を見たと言い、
ディスカウントしてもらいました。パックの存在も知ってたんですけど、日程の都合で
2泊しか出来ず、諦めました。しかしAYAKOさんのホームページ覗いてがっくり。
同じ税サ込みで1日30$も違う・・・。交渉し直すか(AYAKOさんの所を通じて
予約を取り直す)、悩んでます。迷惑がかからない、という条件付きですけど。
ぱかぽこはお昼過ぎにさくっと行って来ることに。所要時間はどれくらいですか?

>かすかわさん、私、美味しいの基準が低い(煙草吸うしい)ので、ハワイと較べて値段
とお味の点からパイシーズ美味しく感じられました。バリ滞在の最後の方久々に食べた
日本食だったからかなあ。

>かもめさん、アメッドに行った方の話直接聞いたことがあります。グッドカルマですよ
ね?その子は手紙で予約しないで行ったら白人系でしばらく満室だったので、
手前のティルタガンガに泊まって空きが出るのを待ったと言ってました。
どうやら人気らしいですね。
インペリアルから徒歩圏ローカルが激ウマって思いつかない・・・。今回りおっちは
無敵のバリ(著まのとのま:イラストエッセイのバリ島本@アスペクト社)に記載されて
いたカリマンタン料理のボルネオキッチンに挑戦しようと思っているのですが。
どっちかというとセミニャックは無国籍系の方が多いですね。美味しかったのは
朝食:CIN−CIN(インペリアル真横)、隣のホテルオベロイのフランジパニカフェでの
超豪華悶絶アメブレ、カフェMOKA。夕食にはサンセット(17:30頃@10月)時の
ラ・ルッチオーラ、ホテルのパイシーズ。マデズワルンも雰囲気良いですよ。
おりおりさんが仰っていた宿泊者に限るマンダラスパも魂が法悦境に行ってしまうー。
詳しくご存じになりたいかしら?


[238] まずは味噌キャラメル 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/12(Sat) 20:05

みなさん、今晩は〜
私も地元名産品シリーズを1つ体験しました!!Riekoさんから頂きました味噌キャラメ
ル!!今日のバドミントンサークルでもなかなか好評ですわ!いやぁ、あのご飯の上に乗
せるピーナッツ味噌みたいで美味しいねぇ(^-^) これはなかなかいけますね〜!!
帰宅後はイナゴのやまと煮に挑戦しようと思います!
さて、りおっちさんはいろんなトコロに行ってますねぇ。私は、日本国内はほとんど行っ
たことがありません(;ロ;) 海外ばかりですわ。だって、国内は高いよぉ・・・。沖縄な
んてバリよりも高いし。
ずんだは餅だけかなぁ??すんだ飴ってないのかなぁ??って、そんなの知らないよね〜
。ああ、山形はサクランボのシーズンだ!!サトウニシキが食べたい!!うちの会社を辞
めたコでお姉さんが山形のサクランボ農家に嫁いだコがいたの。その子がいる頃は、毎年
季節になると立派なサトウニシキが会社に送られてきたっけ・・・。
私もバリネタ以外でこんなに長く書いちゃった・・・。失礼!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[237] ご当地ネタ連発すんません 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/12(Sat) 19:42

ひゃーっ、おりおりさん、また渡バリするのー!?いやー、羨ましいんだか
妬ましいんだか・・・。
また濃ゆいお日記を楽しませて頂きましょうかね(←新参者のくせに態度が3L)。
2泊3日の旅を終えてパソ子にかじりついてます。今回は明太子の国と牛タンの国に
行っておりました。どうやらずんだもつ(ネイティブ発音)は牛タンの国が本家らしい、
と調査してきました。(すみません、バリねたじゃないっす。あとちょっとだけ)
りおっちは宵越しの金は持たない国の出身です、現在はマツキヨ発祥の地在住です。
全国千歳・仙台・新潟・名古屋・大阪・広島・高松・徳島・高知・北九州・福岡・
熊本・大分・鹿児島・宮崎・那覇を泊まり歩いているのですじゃ。

>味の探検者さん、りおっちは圏内在住じゃないけどあんバタトーストの真価は理解して
いるつもりです。あんはこしあーん!バターの塩味と無敵のマッチング。

>PIYOPIYOさん、すがきやは無料漬け物お代わりの店ですか?と旦那様にお尋ね下さい。

>びこさん、そのうどんの国はうどん公式ガイドブックがある国ですか?

いい加減怒るう?(涙目)


[236] 早速リンクはらせていただきました 投稿者:ひろしくん 投稿日:1999/06/12(Sat) 15:26

おりおりさん メールありがとう。早速リンクはらさせて頂きました。
アリさんかわいいでしょ?うえるかむって感じ・・・
おりおりさんは17日から渡バリですか? めちゃめちゃ良いですね
僕は10月までは行けないかもしれません・・それまで頑張って仕事!日本には働きに
来ている感じです。あ〜〜はやく我が家に帰りた〜い
bu−sukaさんも渡バリですかあ いいですね〜 ここはみんなバリバリと渡バリしてる
ので すごく刺激になっていいな 10月前にいけるかも・・^^
それでは sampai jumpa !

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[235] 1があともう1個 投稿者:saree 投稿日:1999/06/12(Sat) 07:28

おはよー。昨日超眠くて夜中に起きれば良いやと2時に目覚ましセットして21時に寝た
ら今だった・・・もったいない。

おりおりさま?次は1111番の方?11111番ではござらんか?
1桁違っているように感じる・・・次こそはあたしの物だー!

宝くじがあたる事を見こんで車を買ってしまった。でも渡バリもする。
だから毎日100円スーパー通いです。
渡バリ楽しんできてね!パソコンもって行くの?


[234] とうとうよ〜!? 投稿者:bu-suka 投稿日:1999/06/12(Sat) 01:31

カウンター10104でした。なのでゴロ合せしてみました〜。

とうとう渡バリです!おりおりさんアメッド行かれるんですか?
私も16日頃行くかもしれません。すれ違いですね。
それにしてもパワフルな方です。すごすぎる〜!
私も3ヶ所滞在なんて、体力が持つのか!?ロールインではのんびり
しなきゃですね!この掲示板のおかげでより濃い旅が出来そうです。
ありがとうございました(^^)/~


[233] なぜ混んでいるんでしょうか?? 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/12(Sat) 01:18

うーーん、なんでこんなオフシーズンに飛行機が混んでいるんでしょうか??旅行会社の
人曰く、「慰安旅行のシーズンだからねぇ」って。なんか、不況不況と言われる割には、
まだまだバブルってる?会社ってあるんだねぇ・・・。
あーーー、誰でも良いからビジネスクラスのお客さん、キャンセルしてくれ〜!!って感
じだよ。年末でさえビジネスで取れたのに、今回は全くダメ。嫌になってしまうわぁ・・
・・。今回は、ただ乗りビジネスだから取れなくても仕方ないけどね〜。まぁ、お金払う
ビジネスは空席ゼロだし、そもそも払うだけの資金もございませんが(^-^;
あー、今日は眠いので寝ますわ。明日はネコの予防接種の日です。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[232] ただいま〜です。 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/12(Sat) 01:08

遅くなりました!
10日の朝、JL726で帰ってきました!

も〜大変良かったです!!
今のバリはぜ〜んぜん、暑くないし(日にあたれば暑いですけど)
選挙のためか、すごーく空いてましたし、
バリクリフのケチャ&ロブスターも行きました。
今回は、ロブスターは、ベビーロブスターと銘打ってあって
こんなに小さなのを採って食べてしまって資源の枯渇は無いのか?
とちょっと心配になってしまうほど小さかったです。
でも、途中から結構大きなロブスターが出てきました。

ケチャは、浜辺でやりました。
見るなら浜辺に降りてみた方がよいと思います。
イス等に座るのならがけの上からになってしまいますので。
階段を降りてすぐ左の岩のそばあたりが特等席ですよね。
腰をかけるのにちょうどよさそうな岩が二つありますが、階段寄りの岩は座っても
OKのようです。
でも、もうひとつの岩は、ケチャダンスの中に出てくるおさるさんが使うので
そこの上には腰をかけないほうが良いかも・・・

ところで・・・
帰りにジャカルタで給油のため1回降ろされますよね?
そのとき、やけに警備が厳しいので誰か著名人でも乗るのかな?
と思っていましたら、なんとカーター元大統領・・・下々のエコノミー
クラスまでノコノコと、出てきて乗客全員と握手していきました。
もちろん、私も・・・

やっぱ、ちょっと違いますよね。
日本の政治家とは・・・

では、また書きまーす。


[231] COに電話! 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/12(Sat) 00:53

きのう、コンチに電話しました。
5回くらい話中の後、応答装置につながりました。待つこと30秒くらいで男性職員が。
目的は4つ。

1.ワンパスマイレージのエントリー
2.プライオリティ・ハンドリングのタグが空港カウンターでもらえるか?
3.座席の指定
4.もう1度アップグレードを聞く(クドイ)(笑)

座席の指定までは順調にいき、希望の座席(前にシートのない席)がとれました。
ただし、窓側ではありませんでしたが。777の場合は、16列がエコノミーの最前列、
32列が非常口のシートです。

さて、アップグレードについてもう1度。やはりダメです。が、しかし、カンクン線は
シルバーエリートのUP特典が使えるとのこと。えっ?このあいだ聞いた女性は、米国内
だけで、カンクンは対象外だって言ったぞ〜。どっちがホントなんだあ?
きょうの男性職員は、当日空席があればできます。ただし、機内食がエコノミー食になる
場合がありますが・・・ と言ってました。当日というのは、搭乗2時間前からですか?
それなら、ヒューストンに着いてからですね。いちおう、成田のカウンターでもう1回
聞いてみることにします。でも、シルバーのカードがまだ届いてないので、スンナリとは
いかないかも?

おりおりさんの渡バリの出発は、17日ですか? 27日以降でしたら、おともできまし
たのに。残念! もし、7月中に再度行くようでしたらお声がけを・・・ってそれは、
無理でしょうね (笑)


[230] よろしくね 投稿者:ひろしくん 投稿日:1999/06/12(Sat) 00:13

URL http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/ です。

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[229] 妻は渡バリしてます! 投稿者:ひろしくん 投稿日:1999/06/12(Sat) 00:10

はじめまして!いや〜ほんとにバリモードで最高ですね。実は5月にバリに10日間い
てきまして、未だに頭はバリタイムです。妻は8日にまた渡バリしまして 僕は子供2
人を面倒見ながら 寂しくお留守番しているのだ かなしい・・
いま お正月でかなりのんびりモードに入っているようですよ。今日の電話では最近の
下り坂レートで60位って言ってました。僕たちも家族もすごくバリが好きで、そのう
ちこの日本のしがらみを壊しながら バリ半分・日本半分の生活をしようと計画中!
最近なんですがパソコンを勉強しながらやっとの事でHPもつくりましたのよん
管理人のおりおりさん リンクさせてもらって良いですか?

http://www.terra.dti.ne.jp/~creation/


[228] 記憶喪失 投稿者:まで 投稿日:1999/06/12(Sat) 00:08

>かもめさん
私じゃないんですが、アメッドに泊まりました。まさしくその日本人の方のいるところ。
とにかく行くのに大変そうでした。チャーターでも嫌がられるほど幹線道路から離れていて
これでもかっっ!てほど東へひたすら走ったそうです。海は・・・宿は・・・なんて言ってたかな?
忘れちゃったけど、電話がないところなので予め手紙で予約を入れていったそうです。
船の上で寝てるのかと錯覚するほど夜は波音しか聞こえなかったと言ってたと思います。
それからチャンディダサまででもかなりありますが、そこより遥かに遠いと言っていた気がします。
すみません、曖昧な書き方で。最近どうも記憶が混同してしまって・・・。
行かれるのならチャーターで運転手もお泊りコースかもしれませんね。

>デラさん
サヌールのBHに泊まったときジョギングしている人見かけましたよ。早朝でしたが、あそこは
ホテルのお庭もさることながら海から昇る朝日が超幻想的で波打ち際を走っているシルエットが
絵になっていました。水浴びしている人もいました、海の中でじゃれ合う犬もいました。
その全部が、朱色に染まってまるで湖のように静まり返った海をバックに浮かび上がっていたので
す。あまりの美しさに二日も続けてシャッターを押しました。が、できた写真は海ぼーず・・・。
とにかくあんなところでジョギングできたらさぞかし気持ちよかんべなぁ〜〜〜、です。
そういえば他ではあまり見かけませんね、ジョギング。早朝ならいるのかな?
でもウブドは坂道多いし道が悪いからいないかな?そういえばヌサドゥアでも見かけたような
気がしないでもないけど、違うところかもしれない・・・。

記憶喪失気味の”まで”でした。やっぱり壊れかけてきてる・・・

>おりおりさん
私より早い渡インドネシアなんですね。一週間待ってくれれば私も渡バリできたかもしれないのにィ
んなわけないか。顰蹙だろうな、それやったら。「んまっ!までさんったら。私たちは遊びに
来てるんじゃないのョ!」なんて言われちまうんだな、きっと。
あれ?アートフェスはいつからだっけ?私もアートフェスには行きたいと思ってるんだよなあ。


[227] またダウンしたよ〜ん 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/12(Sat) 00:03

何かカキコしている間にサーバーがダウンしちゃう。
すぐ接続が切れルー。なんでしょうね?
今日はご機嫌ナナメかしらん。


[226] 来週は○○○GET 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/11(Fri) 23:27

ほんとほんと
うらやましいわん!
私ももう一回独身になりたいぞ。
pyntaさん
私もまたまた10000GETしそこねましたわ。
今日はすごく早かったよね。
気が付いたらもうとっくに過ぎていたよ。
それにしても、皆さん渡バリモード入ってますね。
おりおりさ〜ん本当にうらやましいぞ〜。
私は来週の例の件がんばるぞ>何を?


[225] 大胆な行動(^^;; 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/11(Fri) 23:15

10000番getしようと思っていましたのに・・・95番も過ぎていた・・・(;;)

>ちょっと、チョット、髪を切られたおりおりさん!!
大胆な行動じゃないですかぁぁぁ!!
長い髪を切ったのにも驚きましたのにぃ。私を置いて渡バリするなんてぇ。
相変わらず私はキャンセル待ちの身です。


[224] いいですねぇ 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/06/11(Fri) 22:04

おりおりさん、バリにいくなんていいですねぇ。
本当にうらやましいです。
会社で「バリのエステはとてもよい」といいと、昼の休憩のとき何度かいったところ、いっしょに昼
食を食べている人たちのバリ熱が高まっています。
ほんと、いいですよねぇ。
昨日、ボーナスをもらいましたが全額、「家の財布」に入ってしまいました・・・。
次にいけるのは、来年だろうなぁ・・・。
ふぅぅ・・・。


[223] パラディソは繁華街のど真ん中ですもんね 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/11(Fri) 21:37

マタハリまで歩いて1分もないかな。
買い物三昧の渡バリになりそうですね。


[222] ありがとうございます! 投稿者:ルンルン 投稿日:1999/06/11(Fri) 17:26

さっそく、アドバイスありがとうございます!
お返事が早くてびっくりしました。

滞在は、クタのパラディソです!
立地条件がイイということで、決めました!

毎日、まだ見ぬバリのことで頭がいっぱい♪
あぁ〜、早く行きたいなぁ!


[221] おつりは? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/11(Fri) 17:16

ルンルンさん
こんにちは
私はGWにジンバランのリッツに泊りましたが、Rpも$も円もOKでしたよ。
ホテルの中の食事などは基本的にはサインで済むのでその都度お財布はいりません。
ホテル内のお買い物もサインでもOKですが私はRpで払いました。
チェックアウトの際には円&$&RpなんでもOKでしたが、私はカードにしました。
今ちょっと思ったんだけど、チェックアウトの時に円や$で払った場合おつりはどうなるんだろうか?
もしかして円や$でくれるの?まさかね。Rpだったらすごくお持ち帰りのRpが増えますよね?


[220] no title 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/11(Fri) 17:05

こんにちは、皆様。

はじめましてルンルンさん。
USドルですが、改めて\→USに替えるのであればその必要ないと思いますよ。
でもお手持ちのドルをお使いなるのであれば、両替の際は1USと20USでは
レートが全く違うので10US以上でした方がよいみたいです。
もしUSドルを両替せずにお使いになるのでしたら、その都度使うお店がその日
のレートを計算しておつりは、ルピアでくれますがあまりレートは良くないみたい
です。はっきりした答えでなくてごめんなさい。参考になればよいのですが。


[219] うらやましい! 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/11(Fri) 17:03

今カキコしてから気がついたのですが、おりおりさん、木曜からあ!

いいなあ、いいなあ、私なんて初バリにさえ、まだ2ヶ月もあるんだよ。またおも
しろい話聞かせてね。

しかし、うらやましいいいいいいいい!


[218] エステとジョギング 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/11(Fri) 16:58

ペナン島のラササヤンというホテルのエステもスッポンポンでした。これがエステ
初体験だった私は、エステとはこういうものだと思ってしまいました。でもバリで
は男性エスティシャンがつくことがあると知って、さらにびっくり。男性担当でス
ッポンポンは、いくらオバタリアンでも耐えられないです。

おりおりさん、あの老人会ツアーには、他に昼食イカンバカールとウブドの夜のダ
ンス鑑賞もあります。母が観る、私が食うという目的なので、2人の希望をいれて
ああいう結果になりました。りおっちさんじゃないけど、行きたいレストランだけ
でも、たくさんあります。サヌールよりウブドに食べたいレストランが集中してい
るので、最終的には行けない店も出て来るのだろうなあ、、残念。

亭主の趣味が水泳とジョギングだったのを思い出しました。というより、トライア
スロンなんです。自転車はさすがにリゾートでは乗りません。自転車の種類も違い
ますしね。ジョギングできるほど大きいホテルってあります?またどこの街がジョ
ギングにむいていますか?思いおこせば、ティオマンでもハワイでも、プーケット
でも、どこでも泳いでいない時は、走っておりましたわ。ハワイではワイキキから
ダイヤモンドヘッドまで走って行くというので、やめてくれと止めたものでした。
いくらホテルの部屋からダイヤモンドヘッドが見えるからって、見えるほど近くに
はないです!ただアジアでは、亭主以外にジョギングしている人、あまり見たこと
ないんですけど、、?


[217] !!! 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/11(Fri) 16:44

な、なんですとぉーーーーー!!
来週の木曜からドロン????
う・・うらやましいぞ・・すっごく
何処に泊まるの?誰と行くの?ねえねえ???


[216] 初渡バリします!! 投稿者:ルンルン 投稿日:1999/06/11(Fri) 16:21

はじめまして!今月末に初渡バリします!!
7月に入るとずいぶん旅行代金がUPするんですねぇ〜!

今日、フランギパニも予約しました。
で、質問なんですが、フランギパニでのお支払い方法って、日本円でもOK
なんですか?

あと、ドルを使う所ってどんな時ですか?
どのくらい持っていったらいいかわからなくて・・・
(特に高いレストランとか行く予定はないんですけど)

アドバイスください!!


[215] エステは身も心も開放的に 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/11(Fri) 14:27

エーおりおりさん
又渡バリするの?*◇*
すごい!すごい!いいな!いいな!
イメチェン即渡バリか〜

フランギパニでは私の担当の女の子はゼンブゼンブって言ったような気が・・・
もちろんスッポンポンとは日本語ではいいませんが。
私は抵抗なくスッポンポンになりました。連れは先日お話したようなわけになりましたが・・・
エステってスッポンポンになるものと思っていたしね。身も心もリラックスでしょ?
解放的でなかなか良いわ〜フフフ!


[214] あぁー 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/11(Fri) 12:13

今日のお昼頃が10000かなと、思っていたら残念
10009でした

おりおりさーん

10000カウント突破おめでとう御座います。

毎日ROMしております。

色んな情報があってすごく役立ちそうです。

私もバリに行ったら色々カキコしますね。

これからもガンバッテ下さい。


[213] エステでの 出来事。 投稿者:tao 投稿日:1999/06/11(Fri) 12:00

あ〜、9999だった、、。惜しい!

5月19日、ウブドの ヌールサロンへ行ったんですが、
私は(もちろん)女の子のエステティシャン、夫は 男性の、で
すっぽんぽん だったんですけど、べつに私達はなんの テーコーも
無く、気持ちよーくマッサージを受け、そして‘花風呂‘に入ったんですが、
(この時、一人っきりで、湯船につかってる)
となりの部屋で マッサージを受けてた夫が
「ねー、ねー、あんたも すっぽんぽん〜?」って 聞いてくるんで(壁越しに)
「そーだよー!」って 言ったら、
「じゃー、おじさんたちに 丸見えだね〜!」って言うじゃあありませんかっ!

そう、(部屋の壁の 上の方がオープンになってるんですが)
ヌールサロンの 奥のほうに 二階建ての建物を 建てていて 屋根の上で
作業をしているおじさんたちが2・3人いたんです。
私から見える と いうことは おじさんたちにも 私は見える・・・。
・・うつぶせ だけならまだしも あおむけでも マッサージ受けたな〜・・。
ヒー、ってあせりましたが、もう遅い。
開き直って、湯船から 手を振ってみたら 振り返してくれて
ちょっとうれしかったです。
ま〜、減るもんじゃないし・・。


[212] あれ?おりおりさん渡バリ決まったの? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/11(Fri) 11:48

私が釣りに行ったのはヌサドゥアの沖のほう。
アメッドまではたしかクルマで三時間以上かかります。
日帰りで釣りに行くってわけにはちょっといかないでしょう。

インペリアルの鉄板焼きは、お肉はまあまあだったけど、ご飯がベチャーってのが
嫌だったな〜 あと、味付けもイマイチ。作る人によってダイブ違うみたいですけどね。


[211] 10000GET!!! 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/11(Fri) 11:43

やってしまいました10000番、うれしいぃぃぃでぇぇす!


[210] おしいぃっっ 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/11(Fri) 11:39

10001だったー。
えへへ、それだけです。


[209] スッポンポンエステ 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/11(Fri) 09:31

バリでサロンに行く場合、わたしはエステと言うより
マッサージ希望で行くんです。あちらのマッサージって、たいてい
オイルマッサージじゃないですか、以前海辺で水着のままやって
もらったとき、ワンピースタイプだったって事もあってか、手の
あたる部分が少なくてちょっと物足りなかったんです。で、
ちゃんとしたサロンで「全部脱げ」と言われた時は確かに躊躇した
けど、絶対脱いだ方がキモチイイ!場所によってはポンポンぬいだら
「パンツは、はいてて・・」とか言われ赤面なんて事も・・
黙ってると化粧してようが顔までオイルでマッサージされて
眉なし状態で帰るハメになったりします。運が悪いと炎天下、顔に
オイルを塗り歩くとか・・・ま、たいていの所ではシャワーがあるから
洗えるんだけど。
あと、くせ者がミチュアミ。あれは分け目に直射日光が当たるので
ひじょーに暑い思いをしました。取るのも大変だった・・・


[208] こんな所ご存じの方いらっしゃいます? 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/11(Fri) 07:31

東側で海岸沿いにあるアメットっていうところご存じでしょうか?日本人女性が経営して
いる宿もあるそうなんですが、景色がきれいで相棒が今回行ってみたいと申しております
行かれたことのある方いらしたら、詳しい情報をお知らせ下さいませ。

<りおっちさんへ
インペリアル近辺で食事をするのにお薦めの場所、ありますか?ローカルフードを食した
いです。できればこんなものが美味しかったなんて事もお教えいただけると幸いです。


[207] ・・・・ 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/11(Fri) 04:32

おはようございます。
ヒューストン〜カンクンはたったの2時間なのです。
それなのにUPには、15,000も必要です。
この区間は、たとえUPできてもしません。マイルがもったいないです。
エリートのUPは、アメリカ国内だそうですね。
それよりも、25,000で13時間かかる帰りだけでもUPしてほしいものです。
でも、せいぜい、座席指定ぐらいかなあ? (T_T)
いっつもバリネタでなくて m(_’_)m


[206] ケチャ 投稿者:PIYOPIYO 投稿日:1999/06/11(Fri) 00:58

ケチャの情報ありがとうございます。
7/17のバリクリフか、7/20のアルマですねー。

アルマっていうのはアルマ美術館のことでしょうか?
これは、食事付とかじゃなくて、もっと本格的なものなん
ですよね。

自分の力ではちょっと難しそうなので、旅行会社でちょっと
聞いてみようかなぁ。
でも、バリクリフもホテルだから初心者には魅力的。
ごはん美味しいっていうし。うーん。

おりおりさん、車のチャーターっていうのは、行きと帰りの送迎
のことですか?
帰れなくなっちゃうんですね。

ちなみに、私の彼は「えびふりゃー」の国の人です。
スガキヤのインスタント「味噌煮込み」とかあるんですよ。


[205] サンバルの保存 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/10(Thu) 23:52

♪なおさん
サンバルの保存・・・
私は冷蔵庫で保存しています。
在日インドネシア人の友人達も冷蔵庫に入れていたから、その方が良いのかと思って・・・でも現地ではそんなことしてないですね〜。


[204] 味噌ロール? 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/06/10(Thu) 22:58

Riekoさんへ
イナゴの国の住人はRiekoさんだったんですね。
わたしは、18年間イナゴの国に住んでいました。蜂の子、ザザ虫、おかいこありますね。
わたしが食べたことがあるのは、イナゴ、蜂の子です。ザザ虫、お蚕は食べたことないです。
そう、蜂の子は高級品だから時々、ちょっとだけそれももらい物で食べました。
うどんの国出身の夫に、イナゴの話をしたところすごく嫌がっていました。
味噌ロールは、知らないです。これは、10年前のイナゴの国でも売ってましたか?
それとも、イナゴの国は広いので知らないの地域がちがうからですか?
わたしの出身は、昔々、県庁所在地をあらそって敗れた城下町です。
ついでに、この何年前という話から私の年齢を計算するとサバ読んでます。すみません。

おりおりさんへ
ぜんぜん、バリに関係ない話ですみません。


[203] サンバルの保存は? 投稿者:なお 投稿日:1999/06/10(Thu) 22:24

サンバルの保存方法を教えて下さい。
封を開けた後は、冷蔵庫に入れておいた方が良いのでしょうか?

<アサコさん
初めまして。
サリアユは、私の記憶が正しければ、フェリシモという通販のパンフレット
に載っていたと思います。
もう、1年程フェリシモで買っていないので、現在も販売しているか
わかりませんが、結構アジアンコスメティックを扱っているので、あるかも?
です。

<えみさん
初めまして。
ソベックのラフティングが52$ですか!
それは、すごく安いですね。
しかし、私は倒れる寸前3秒前ですわ。<おりおりさん。

<Riekoさん
社内旅行が毎年海外だっただなんて、羨ましすぎます!
私はバブルの終わりに入社したので、内定式と新人歓迎会が豪華だったこと位
しか、おいしい思いをしていません。
しかも、入社して直後のボーナスは、会社始まって以来最高額のボーナスで、
先輩社員達が大はしゃぎをしているのを横目で見ただけという悲しい経験ありです。
でも、私達も新入社員らしからぬボーナスが貰えましたが。
私達も数年後にはこんな日が来るのね!と夢を見ていましたが、2度と来なかったです。
(涙)
先輩達のバブル時代の良き話を聞く度に、もっと早く生まれれば良かった
思っていましたわ。
バブルを経験された方が多いので、羨ましいです!<ねっ、おりおりさん。


[202] イメチェン?!?!した? 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/10(Thu) 22:08

おりおりさん
こんばんは
イメチェンした?
あーあのロングヘアー切っちゃったの?
あの時は髪まとめていたから・・・
私もオバサンイメチェンしようかな?
でも我が家の3男が嫌がるのです。
ちょっと甘えん坊の3男は私の髪フェチでーす。危ない?


[201] デミグラソースを持っていくといいことあるのかなぁ? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/10(Thu) 19:45

一日クルマチャーターがタダになるとか?

ソース一缶ではムリか…。


[200] 少し抵抗はあるけれど・・・ 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/10(Thu) 19:10

<sareeさんへ
やっぱりスッポンポンになるのね〜。それってみんなは抵抗有りませんか?馴れてくるの
かな〜?このHPでもエステに行かれた方は皆さん良かったっておしゃられているし、
sareeさんやおりおりさんもかなりエステにはまっているようなので、今回私もトライし
てきます。少し抵抗はありますが・・・
<ないるさんへ
ハマムはホテル内にあり、ないるさんが書かれている男性側に出てくるような風貌の大男
が個室でマッサージをしてくれるものでした。男女は分かれていませんが個室なので見知
らぬ男の人と裸で並ぶということはありません。でも順番待ちの間は外でバスタオル一枚
で隣同士に座って待たなければなりません。添乗員さんは女性にはあまり薦めませんとお
しゃっていましたが、その時のノリもあったのか、私ともう一人以外、みなさん行かれて
いました、男女問わず・・・

もちろんバリのエステはこんな事あり得ないでしょ?


[199] だから友達居ないの! 投稿者:TOMO 投稿日:1999/06/10(Thu) 17:53

ほっといてくれい!>おり&かすかわ
しかしチャットのようなページでんなぁ〜。(笑)
君達がイタズラ書きしたうちの掲示板にさえちゃんが書きこみを入れていた。見た?(爆)
誰か〜、バリに来る時にデミグラスソースの缶詰を買ってきてくらはい。
あ〜、ハッシュドビーフが食いたい。あ〜食いたい食いたい....。


[198] レス、遅れますわ〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/10(Thu) 17:27

今日はイメチェン?しようかと、美容院を予約しました。いやぁ、ずっとストレートのロ
ングだったのでどうしようかなぁ??と未だに悩んでますわ・・・。
そんな訳でレスは帰宅後になりますので、遅くても許してね〜!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[197] ザザ虫 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/10(Thu) 17:18

ザザ虫ってのは、川にいる虫です。
何に近いかな〜?青虫を2まわり小さくして、黒くしたようなの。
食べたことはないので味は分かりません。


[196] 老人会ツアー 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/10(Thu) 16:59

今回の初バリは、本当だったら参加したいシュノーケルもトレッキングも、ボロブ
ドールもおあづけなのに、なぜか超過密なんです。Miwaさんがスケジュールを
まとめてくれているところですが、一時間とか二時間とかって時間があく時はある
のですが、エステとクタまでの往復時間あわせて3−4時間がとれないんです。

おりおりさん、だから残念だけど、フランギパニのエステはもっとゆっくりするつ
もりの次回にします。おりおりさんのお勧めのラジソンエステはサヌールだし、し
っかり2日目に入れました。バリクリフのケチャも2日目の土曜日に行きますよ。
他にタクシーチャーターの一日観光、イルカウォッチング、ウブド一泊二日(これ
には一日タクシーチャーターとエステが含まれる)、ヌサドゥア探険、最終日時間
潰しのBHのエステ。7泊9日でりおっちさんに負けない位予定がぎっしりです。
ただし、こちらは老人会ツアーです。

海老フリャーの郷は、あのオリンピックに落選した地ですよね?
違ってたりして、、、??


[195] 缶詰だとでかいのかな? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/10(Thu) 16:14

メールが来ないのは、単に人気がないだけとか?
私はアキバに言っていたので本日は出していませんよ。っと。


[194] 10000ゲットの商品 投稿者:TOMO 投稿日:1999/06/10(Thu) 16:09

毎度〜!
おりおりちゃん今日、メールくれた???
サーバー不良で送れるけど一通も来ない...寂しいなぁ〜。
缶詰のナシゴレンの素はどうでしょう?ご飯に混ぜて炒めるだけで、あ〜ら不思議ってヤツですね。
でも食ったことはないのでお味は不明...。うさわでは美味いそうです。


[193] バリの達人とランチタイム 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/10(Thu) 13:42

今日はバリの達人とランチしました。
いっしょにバリ話をしながらサバの塩焼き定食を食べました?!?
とーってもバリでしたわ。
しかしランチタイムってどうしてこんなに早く過ぎるのだろう。
他のお国の人もやっぱランチタイムは1時間かな?
そういえばちょっと前にニュースでサマータイム制度の導入が話題に
なっていましたが・・あれはどうなったんだろうか?
まぁ我が社のようなこじんまりした会社は関係ないと思うけどね。
終わり早くても始まりも早くちゃ・・+_+


[192] 9000ゲットのまあさんへ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/10(Thu) 13:21

まあさん、こんにちは!ノロマな私は、本日やっとサリワンギを送りました。遅くなって
しまい、ゴメンナサイ。で、ノーマル味にしようと思ったんだけど、オレンジの方が良い
かな?と勝手に思いオレンジ味にしちゃいました!近日中に届くと思いますので、もう少
々お待ち下さいね!!

10000ゲットはなにが良いかなぁ??みなさんは、どんなモノが欲しい??って、安くて
がさばらないモノでだけど。って、そんな調子の良いモノってないねぇ・・・。バリに仕
入れにも行けないしなぁ・・・。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[191] コーヒーのお値段 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/10(Thu) 12:01

いつもタイトルを入れるのを忘れちゃうけど今回はちゃんと入れたぞ。

コーヒーの値段は350円が標準値かなぁ。さすがに300円のところは減ってきました。
コーヒー専門店では500円〜というところでしょうか。
最近はド○トールコーヒーとか安い店が増えてきたけど、それらは街まで行かないとないので、午前
中にコーヒーを飲むならやはりおトクな喫茶店ですわ。

そう言えば9年ほど前に仕事で東京に行った時、1900円のコーヒーを見つけて、びびりました。

ところでこの掲示板、接続してある程度時間がたってから更新するとエラーが出ることがあります
ね。
なんでかな。


[190] ソベックのラフティングが$52!!! 投稿者:えみ 投稿日:1999/06/10(Thu) 11:33

バリ島でラフティングを楽しみたい方は是非こちらで予約して下さい!!!
なんと$52!!!どこよりも安いです!!!
http://plaza19.mbn.or.jp/~bjjtour/
の定番ツアーというページです!


[189] no title 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/10(Thu) 10:06

りおっちさん
りおっちさんも、「あんバタトースト勢力圏内」の方なんですか?
私も一応圏内に住んでいます。圏内のど真ん中の会社で働いていた事もありました。
ところで、喫茶店のモーニングでバタートーストにあんこを乗せてくれるお店が好きだなぁ。
家のほうでは何故か、モーニングにちゃわんむしが付いてくる店が多いです。
コーヒー代だけで、ゆで卵、トースト、サラダ、茶碗蒸、店によっては更にフルーツとか付いてたり
する。近所の喫茶店は1日のうちで朝が一番混んでいます。
コーヒーに付いてくるのはピーナツのほかに、チープな味のカップケーキとかも多いですよ。
喫茶店のサービスの良さは田舎度に比例するとみた。

でも、「スイスロール」の「みそパージョン」は見たことないなぁ。
「イナゴの国」の物なのかな。確かそちらのほうも味噌作りが盛んですよね。
もし、みそロールを見かけたら絶対に食べたい!特別みそ好きというわけじゃないけど新製品は試さ
ずにはいられないのだ。

Riekoさん
蜂の子は高級品なんですか!?以前百貨店で蜂の子の缶詰を見て背中が「ぞくぅっ」としてしまった。
ついでに言うと私はバブル前入社で、バブルと共にボーナスの金額がおもしろいくらい増えて、バブ
ルの崩壊と共にあっけなく減ってしまったという経験ありです。

えへへ、バリと全然関係ないです。


[188] イナゴの国 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/10(Thu) 08:44

ぴこさん<わたしは信濃毎日新聞とイナゴの国の住人です。
この国の住人なので、蜂の子、ザザ虫、おカイコさんのさなぎ等も
食します。今やこれらは高級品。
味噌ロールも知ってますが、クリームに味噌が混ざってる代物で
おもいっきり味噌が入ってる訳ではございません。
味噌キャラメルなんてのもあるんだぞ!
ついでに言うとバブル入社で社員旅行は毎年海外というオイシイ思いを
何年かした後、倒産という過酷な運命をたどりました・・・
社員旅行で初めて行ったバリではまっちゃったんです。
いま思えば思いっきり観光コースだったのに、不思議だぁ


[187] 独断と偏見による予想 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/10(Thu) 01:48

選挙の開票結果は、インドネシアだから来年にならないとわからないと見た。

あんなでかい投票用紙を1億枚も数えるのが大変だわ〜
途中で計算が合わなくなりそうだし(笑)
そういえば、フィリピンの時にはボランティアの持ち込んだコンピュータが
ずいぶん活躍していたけど、今回はあまり見なかったですね。


[186] おっかしーなー 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/10(Thu) 01:44

残念ながらスクラは同居の人が使っているだけです。女の人って、あんなクレンザー
みたいなもので顔を洗って平気でいるのが不思議ですね〜

しかし、毎度毎度、魔女を入力するほどまでさんがマメだとは知りませんでした。感服。


[185] re サリアユ 投稿者:まで 投稿日:1999/06/10(Thu) 01:11

か、かすかわさん。サリアユのスクラ使うんですか?想像しちゃいました。それだけ。失礼。


[184] 帰れなくなっちゃった。(,,) 投稿者:まで 投稿日:1999/06/10(Thu) 01:08

うぇ〜ん。なんちゃってインドネシア人風日本人の故郷に帰る日が延期になっちゃったよぉーん。
というのも日本人学校が来週再開予定を10日延期したからなのじゃあ。
まったく遅々として進まない開票・・・疑いのまなざしを向けちゃうよなあ。
はよしてくれ〜。禁断症状でてるぞ〜〜。壊れてくぞ〜〜〜。ホントだじょぉ〜〜〜〜。

>かすかわさん
何度も自分を「魔女」とするのもきついっす。延期になちゃったんでpcもう少し格闘させてください。

>りおっちさん
私の書き方がいい加減だったので・・・ごめんなさい。残念ながらビラから海は見えません。
ビラへぱかぽこを見学?してから海に向かってぱかぽこ、って感じです。
トゥグはどうやって手配したのですか?私はトゥグのサイトでパッケージを見つけ、
それは記憶によれば(私の場合これが一番怪しい)一人なんぼ、という設定でマッサージも込み。
でもお子はやらないので代わりにお馬さんに乗せて!と交渉した気がします。多分・・・。
ヤバイなあ。まだ半年も経ってないのにこの記憶。で、記憶があるうちに・・・
ブラタン湖ってチャンディ・クニンがある湖でしたっけ?今ここにバリの地図とかないんで?なんです
けど、もしそうならチャンディ・クニンの隣にあるコテージのレストランの中華は美味!でした。


[183] バリにいきたい 投稿者:ぴこ 投稿日:1999/06/10(Thu) 00:31

おりおりさん、お久しぶりです。
皆さん、渡バリの計画を立てておいでのようで、大変うらやましいです。
私がいけるのは、きっと来年のGWでしょう・・・。
今度は、個人旅行でいこうと思っているんですがGWの航空券の手配って何時ごろからしたらいいんで
しょう・・・?
いつも、3ヶ月前とかに思い立っては
「かなり、可能性の薄いキャンセル待ち」とかいわれて、ツアーに(近所のJ*B・・・高いんだ)流されて
しまいます。次は、ウブドの高級ホテルやな。

話は変わりますが、以前この掲示板で、「イナゴの国の人」を見たような気がします。
わたしは、元はといえば「イナゴの国」の人です。イナゴの国の人は、信濃毎日新聞を読んでいま
す。
今は阪神タイガースの国にすんでます。ちなみに、バブルの人でもあります。
誰でしたでしょうか?
ぜんぜん関係ない話で申し訳ありません。


[182] 格安のエコノミーです 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/09(Wed) 23:58

>Bって?CとかJじゃなくて??要するに格安ビジネスだよね?じゃなくてエコノミー??

説明が足りなくてスミマセン。格安のエコノミーチケットです。その中でもいろいろあるらしくて、
旅行会社の人に聞いたら、Bチケットですと言われたんです。やっぱり、カンクン往復で 6万でおつ
りがくるようなチケットでグレードアップしようというほうが、ムシがよすぎるんですかねえ?
(笑)


[181] サリアユ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/09(Wed) 23:26

ウチに山ほどあります。なんか、スクラブが安くていいとか。


[180] ↓気を付けましょう 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/09(Wed) 23:25

でも、ヤクザ絡みっつーのは飲食店が多いんではないですかね?

理由ありで匿名サンは九州の方のようですが、福岡あたりだと、
掲示板でこういうことを書いたからといってトラブルとかあるの
かな?


[179] 気を付けてね 投稿者:理由ありで匿名 投稿日:1999/06/09(Wed) 22:36

いつもROMさせてもらってます。私も時々バリに行くんです。
で、バリ好きな知人がバリで生活したいと考えて、現地の法人に面接に行って
うまく話もすすんでいましたが、バリ人にその法人の事を聞いたところ、その法人
は○○○が関わっている会社だとわかり、その仕事はやめたそうです。
そんな事もあって、バリの会社探しでこういう事に気を付けていたら、なんらかで
関わりのある所って意外に多いみたいなんですね。観光地ですから仕方ない
のかもしれませんが。
お客さんとして私たちが関わる分には何も心配はないと思いますが、例えば、
こういう掲示板の中傷等でそういう店を何も知らず、ビンゴしてしまったらトラブル
にならないか?ちょっと心配してしまったのです。(心配のし過ぎかもしれないけど)

旅行はいいけど、就職考えている人は気を付けてね!


[178] SARIAYU 投稿者:アサコ 投稿日:1999/06/09(Wed) 22:32

おりおりさん、初めまして。書き込みをするのは初めてですが、
初の渡バリにはたいへん参考になりました!ありがとうございました。
5/31〜6/5までバリに行ってきました。挙式もしてきたため観光やおみやげ
買ったりはあまりできませんでしたが・・。選挙運動とも重なってしまったし。
で、お聞きしたいのですが、SARIAYUってインドネシアでしか入手は無理ですか??
前に質問されてた方がいたらごめんなさい!!買ってきた乳液が結構よかったんです。

バリ、また早く行きたいです。。


[177] どうにもならん!! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/09(Wed) 21:25

あーーー!メッセンジャーがおかしいのか???メールが受信しても開けない。で、その
まま固まっちゃうし。頭痛いですわ・・・。
今日は、多分このお陰でほとんどレスできないと思います。ごめんなさい!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[176] カマキリとカキリマって似てる?(意味不明) 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/09(Wed) 18:26

AYAKOさんところ、一日借り切りはちょっと高いかな?単純な往復だと
ルピア建てなのでかなりお安く感じますね。
ホテルはけっこうお安いですか。
実勢値段を知っているホテルが少ないんですけど、Patrajasaだと
ダイレクトにメールで値切ったのと同じくらいかな。やり取り
する手間が省ける分いいですか。


[175] ホテル代金の目安 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/09(Wed) 18:09

みなさん、こんにちは!KACANGのAYAKOさんがお勤めの現地代理店からホテルの料金が発
表になりましたよ!で、これは必ずしも安いとは断言しませんが、日本でネットで商売し
ているトコロの中では安い方じゃない?ちょっと比べてみて下さいな。
参考までに手配旅行の方は↓を覗いてみて下さい!
http://plaza19.mbn.or.jp/~bjjtour/
これに刺激されて他も安くなると良いねぇ。彼女のトコロは、最低限の定められたコミッ
ションのみで売ってくれるのでこんなお値段が出るんでしょうね!もちろん、これは商用
サイトです、念のため。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[174] 海老フライの郷 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/09(Wed) 17:47

りおっちさん、ありがとうございます。

幼い頃なのではっきり覚えていないのですが、父の転勤で、海老フリャーの地には2
年間住んでいました。東京オリンピックの頃です。地下鉄は一本だけ通っていまし
た。りおっちさんの故郷ですか?それ以後は通過するだけです。なつかしい。

おりおりさん、フランス語が話せる訳がありません。メルシー位は言えます。マイ
ナーな推理小説の登場人物なんです。おお、恥ずかしい!


[173] お返事あれこれ 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/09(Wed) 17:02

>かもめさん、インペリアル体験談が既にアップされてますので、
私はインペリアルを拠点としたお店紹介とかを致しますね。
食事?雑貨?興味のあることを教えて下さい。インペリアルのエステもいいですよ。

>Riekoさん、バタどらが出てきたということは、ずんだ饅頭の国の方かしら。
サクランボが有名なところ。違うかな?

>デラさん、せっかく素敵な由来があるのにごめんなさい。
たぶん私の他に同じ事を聞いた人は同じ理由で訪ねたんだと思います。
海老フリャーの国なんですよ、そこ。形容詞を強めたい時デラを使うんです。
ex.デラうま←すっごくおいしい
飛び職に関しては、運動神経が枯れているりおっちが梯子の上でポーズを
決めているところを想像して笑ってしまっただけなので、恐縮しないで下さいね。

>おりおりさん、えぞももんがさんが仰ってる国は、そうです、味噌煮込みうどん、
味噌カツの国です。コーヒーに落花生の他あられが付いてきたりします。
付いてこない店はサービスが悪いのです、ふふふ。
ちなみにりおっちの旦那は餃子の国のヒトです。
そしてりおっちはバブルの時代のヒトなので、学校の就職課の場所を最後まで知らなかっ
たな。

>ないるさん、もし、正装する気があるようでしたら、いい記念になると思います。
マタハリクタスクエアなら安くはないけど(日本円としては安い)、定価だし、
オダランに行くと言えば店員が相談に乗ってくれます。

>までさん、りおっちのトゥグでの計画にまた新たに夢の1Pが加わりました。
馬車乗ってきます(高くなければ)。ついでにヴィラトゥグバリでサンセットと
ハイティーを楽しめたらなあ。


[172] 両替屋さん 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/09(Wed) 16:37

皆さん、こんにちは。
先週ジョグジャ&バリから戻ってきました。
両替屋さんの件、参考になればよいのですが。
5/28、空港(DPS)で3件ある内の出口に近いところが1番レートがよく「65」
でした。確か荷物を待っている時チェックしたら3軒同じだったのに、ほんの数分
の内に上げたようでした(こちらはラッキー)。
で街中は65〜72と幅は広いです。
クタではベモコーナーのそばの両替屋(たしか「両替」と書いたちょうちんが目印
でしたが…今回確認できず)を私は以前から利用しています(11年前はレート
14でした)。ここはコミッション等はなし、他所より多少レートが低くても安心&安
全が1番。
6/2、ホテルはヒルトンでしたが空港税が無く数千円だけ替えてレートは「55」
でした。やはり「10」違うと悔しいのですが・・・。
またBaliでのスケジュール(街中でお土産を買うとか美味しくて高い物を食べる
等)にもよると思いますがMrs.Kさんのおっしゃる通り当座の最小限だけ両替し
あとはその都度のほうが良いと思います(コイン以外はOK)。レートは毎日変わ
るので。私も5泊7日で一万円で済みましたよ、といっても前回の残りが10万Rp
あったのですが。なので両替の鉄則は
@自分で確認したら絶対相手には渡さない事!
A自分の電卓を持参し計算すること!
だと思いますが、皆さんいかがでしょう?


[171] うーんやっぱり大変? 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/09(Wed) 16:27

Mrs.Kさん有り難うございます。
やっぱり電卓と1.2の視力が駆使されるようですね。
空港の両替所でトライしてみます。
なんて今からはりきってもバリに行くのは7月14日ですから
それまでにもっともっと情報を聞いてがんばってみます。
私もとっても不安です。海外が初めてだし。
でもそれよりも今は楽しみがいっぱい。
ここでみなさんといろいろな情報を交換しあって。
あとは毎日バリのガイドブックを眺めてはエステに寺院。思いを
走らせウキウキして少し寝不足気味。
会社に出で来ればこーやって仕事の目を盗んでインターネット
でも、でも今が一番幸せなのかなぁ。
行ってしまえばもっと楽しいけど後は帰るだけなんて悲しいもの。
また、きっと不安なことが出できたら相談します。


[170] 両替はなかなか面倒くさいですよね〜 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/09(Wed) 16:24

一度に沢山替えると、今度は数えるのが面倒くさいし。

クタスクエアのマタハリデパートの一階が無難と言えば無難かなぁ
でもゴマカシすることもありますが。

後ろに何人並んでいようが、ゆっくり、焦らず、納得するまで数える。ってのが基本。
あと、一人では不安なので、必ず複数で行くと。


[169] 私も不安でした 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/09(Wed) 15:31

みさとさん
私も今回のバリが初バリでした。
やはりおりおりさんHPにたどり着くまでイロイロな事、不安でいっぱいでした。
だから、恥をしのんでイッパイ質問して情報もイッッパイ仕入れて渡バリしましたよ。
両替はバリに着いて出口に一番近い所の両替屋さんで両替しました。
確か、ここが空港では安全パイと聞いていましたので。
両替はしっかりその場で数える事!も忘れずに実行しました。
さすがに2回も数えていたら不思議そうな顔で見られましたが。
そこで当座の1万円を両替して、あとは必要に応じてホテルで両替しました。
でもホテルはやっぱりレートは悪いです。コミッションもしっかり取られますので・・
それでも、ごまかされる心配がない分、私のような初心者は少々レートが
悪くてもホテルの両替が一番、安心できましたネ。
意外に現金は使いませんでした。ホテル内はカードで清算したし。
お土産屋さんくらいかな・・現金使ったのは。

町中の両替屋さんについてはどなたかに・・バトンタッチします。


[168] 両替が不安 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/09(Wed) 15:09

う〜ん みんなずごい。
早く私もバリの事語りたいな〜。
でもその前にバリに行かなくては。
そこで不安なのが両替です。
いろいろな情報からホテルの両替が一番安心かなぁと思うのですが。
レートが悪いとか。
空港での両替を考えてもいるのですが・・・
みなさん初めてのバリ旅行の時はどうしました?


『ないる』さんへ
エステの情報楽しみにしています。
私もメリアのエステの感想を旅行から戻ったらぜひ書きたいなと思っています。


会社のパソコンしか使えないのって悲しいな(T-T)ウウウ
皆、夜とか話してるから会社に来てからチェックだと読むのが大変。
でも楽しいからよいかなぁ(上司の目を盗んで読むのって結構スリルがあって楽しいし)(^o^)


[167] no title 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/09(Wed) 14:48

Riekoさん、ごめんなさい。さっきあわてて印字して保管しておいたRiek
oさんのMLを読み直してみたら、Riekoさんでした。私の妹が令子なので、
Reikoだとばっかり思ってました。注意力散漫でした。ごめんね!!

りおっちさん、ごめんなさい。あのカキコをした後で、今時なんだから女性のトビ
さんがいたっておかしくないし、ひょっとしたらMr.Ladyのトビさんかもし
れないのに失礼だったなあ、と反省していたんです。飛び職と聞いて、大工さんし
か思いつかないんだから、年齢が知れちゃいますね。

私の出身地を聞かれたのは、りおっちさんで2人目なんですが、なぜかさっぱりわ
からないんです。どうも私の名前からみたいなのですが、私は書かれた食物は食べ
たことも見たこともないので、どこのことをさしているのかわからないんです。デ
ラという有名なお店があるのでしょうか?この名前は私の尊敬している(架空の)
女性から拝借したものなんです。りおっちさん、よかったら教えて。


[166] お勉強になりました 投稿者:Miyu 投稿日:1999/06/09(Wed) 13:08

なるほどなるほど、コンチと提携だったのか。確かに同僚が「どこかと提携しているは
ず」と言っていた。次にいくときはコンチにしよう。でも私の場合年に一回1週間半(夏
休みという名目で)の休みを取るから、ちょびちょびは休み難いんだよなぁ。きっと次に
行けてもGWかな。そうするとピークシーズン扱い間違いなし。

違うスレッドにリンクされていたページも見ました。あの一覧表はわかりやすい。

おりおりさんの彼は大西洋の人となっているのね。いいなぁ。バブルを知らないという
のを聞いておりおりさんと同世代かもしれないと思った。


[165] お子様連れならニッコーいいですよ 投稿者:えぞももんが 投稿日:1999/06/09(Wed) 11:03

お久しぶりです。とってもカワイらしい掲示板!
日経WOMANのアジアンリゾート特集で、ちょろっとウブドが紹介されていましたね。
ホテルとアクティビティーの評価は高いけど、お食事はイマイチって紹介のされ方でした。
おいしいと思うんですけれどねー。辛いもの苦手な人って結構いますし、シーフードも北海道育ちの
わたしとしてみれば「魚は寒流にシメられたモノに限る!」と思い込んでいますしねえ。

>とこさん
ここのハナシはMade Okaさんにお伺いするのがイチバンですが、
シロートのわたしからもひとこと・・。
2年前にニッコーに泊まりました。わたしはニッコーなかなか好きですよ。というか、
子供ができたらここだろうなって思いました。
大人っぽいホテルが多い中で(そこがバリのホテルの大きな魅力なんですけど)
スタッフは日本語通じる人が多いし(というか、いきなり日本語で話し掛けてもイヤな顔されない)
わりと本格的なウォータースライダーはあるし、ラグーンプールだし、内装も明るめですし
子供が一緒でも、ここなら安心かな、って。
ビーチで大事にしていたビーチボールを風に流されて無くしてしまった時も、スタッフの方が
探してみつけて持って来てくれました。
エステができる施設はプールサイドのヴィラ「チャバナ・スパ」の他に「トランキリティーセン
ター」があります。
2人がかりでしてもらえるマンダラ・マッサージはとっても気持ちが良かった〜!極楽です!
わたしが行った頃は「チャバナ・スパ」は大変な人気でした。両施設ともにプールのすぐそばなので
お子様とパパはプールで遊んでてもらって、トランキリティーセンターでちゃちゃっとマッサージを
体験して、水着で出てプールサイドでお茶で合流・・なんていうのも可です。
便利な分、費用はかかりますけれど、疲れて誰かが体の調子を悪くするよりかはいいかな、と。
ニッコーの周りはなあーーーんにもありませんので、(地図でみるよりヌサドゥア中心部までの
距離はあるんじゃないかと思います)移動の車はみなさまのおっしゃるようにチャーターなさったほ
うがよいかと思いますよ。

>Riekoさん
あの〜某地方(あんバタートーストの勢力圏内)では、「スイスロール」っていうのかな、生クリー
ムの入ったうずまき状のかすてら。
あれの「みそバージョン」の「みそロール」があるって聞いたんですけれど事実なんですか!?
あと 喫茶店のモーニングセットが大充実してるとか・・・。
バリに関係のない話でごめんなさい・・。


[164] no title 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/09(Wed) 10:49

【りおっちさん、おりおりさん】
オダランのこと、ありがとうございました。
2日間ガイドを頼んでるんで、どっちでも連れていってもらえます。
オダランのほうへ行くなら、正装を買いそろえる楽しみもありますね。
それにしても、どっちがいいだろ…直前まで悩んじゃいそうです。

【Sareeさん】
日焼け&暑さ対策、しっかりしようと思ってます。
なにしろふだんは地下ばっかり歩いて、外にあんまり出ないモグラのような生活してるので。
一緒に行く悪友はすぐ日射病になるので、冷えピタも持ってくって言ってるけどだいじょぶかな。

【かもめさん】
ハマムは中も男女一緒のところだったんですか?それともマッサージの人だけ?
私もイスタンブールで街中のハマム行きましたが、女性用はマッサージおばさんだけでした。
黒いビキニパンツ一枚の洋なしみたいな体系のマッサージおばさんが3人中にいて、すっ裸で大理石
の台に寝かせられたときは、生け贄になる家畜みたいな気分でした。(^^;;;
男性側はみんな、腰布を巻いた髪の薄い、口髭&太鼓腹のマッサージおじさんだったそうです。
友人の場合は、ホテルのハマムに行ったらマッサージにきたのが、さっきまで制服着てフロントにい
たお兄さんで、かなり抵抗があったそうです。


[163] nikko bali resort & spa 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/09(Wed) 10:15

とこさん、おはようございます&はじめまして。
元ニッコーバリのお荷物 Made Oka です。
居住及び勤務していた身なので、ニッコーの感想は書けません。(悪口ばっかりに
なっちゃったりして)元販売担当責任者としては、ついセールストークになっちゃう。
どなかたいらっしゃったら是非お聞きしたいです。(やっぱりぼろくそ言われたりし
て。)

ニッコーでのご滞在中は基本的にホテルのゲストリーレーションがあらゆるご相談に
日本語で対応できます。
日本人女性のマネージャー以下、日本語を流暢に話すスタッフ、ニョマン、スカダナ
さん、アグスなど彼らがいろいろな相談に乗ってくれるはずです。
それ以外にも、日本人のフロントオフィスマネージャー、やはり日本語の流暢なアシ
スタントマネージャーのスワンダさんなどなど、言葉の心配な日本人のお客サマへの
対応は万全です。ホテル内では、お一人で全てを取りしきらなくても、「それぐらい
自分でやってよ攻撃」も出きると思いますよ。片言の日本語であればそっこらじゅう
のスタッフが使えます。
車のチャーターも当然ホテルで手配できます。費用的には他にもっと安いところがあ
るかとは思いますが、なにかあったとしても、ホテルの日本人を始めとするスタッフ
がフローしてくれるはずですので安心です。ただ、日本語ガイドが必要であれば他を
探したほうが良いかもしれません。
スパはマンダラスパというバリの沢山のホテル等でスパを営業している会社がやって
います。完全独立のオープンエアーのヴィラタイプがビーチサイドに6戸あり、1度
に2人がサービスを受けられます。雰囲気は最高ですよ。そこにも日本語の流暢なス
タッフが何人もいます。
その他、このホテルに関してご質問がありましたら、また遠慮無くどうぞ!
MLでもどうぞ。
やっぱ、セールストークみたいになってるよなぁ〜…


[162] ワガママチャーターとミソパン体験 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/09(Wed) 09:35

>とこさん
大家族での渡バリ大変ですね。
私は現地の案内の方をお願いして、ウブドの観光の他に、買い物などもしたかったので
時間を決めて迎えに来てもらったり。
とにかく行きたい所、したい事などをはっきり言えば有効に時間を使えます。
OPだとなかなかそうは行きませんよね。
大人数の移動ではやはり車のチャーターが良いと思います。
年配の方や子供連れの場合など絶対その方がお得だと思いますが。
融通の利く案内人付きの車のチャーターをおすすめします。

>みほさん
おはようございます
もうすぐ渡バリですか。うらやましいな。
私もGWに初バリしました。
エステはおりおりさんおすすめのフランギパニへ行きました。
オーナーのまきさんは日本の方ですので、初心者の私には心強かったです。
どんなコースが良いかも色々アドバイス頂きました。(今回事前予約していたのですが、日焼けしすぎて
予約していたコースは出来ない状態でしたので・・・)
もちろんエステやってくれる方は女性でしたよ。(力強いバリニーズボレのコースをやりました)
1人1人個室になっているので、裸になっても安心ですね。ちなみに連れはショーツを脱ぐのが嫌で
ショーツはいたままエステして帰りはミソパン状態??になってしまったようです。(お品なくてすいません・・)
送迎もしてくれるのでとても良心的です。

>又何か勘違いあります?おりおりさん?


[161] 理恵子 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/09(Wed) 09:07

デラさ〜ん
探してらっしゃるReiko,レイコはRiekoです。
よくわたし宛に「Reikoさん、こんにちわ」ってなメールが届くけど
「ReikoじゃなくてRiekoじゃっっっ」といちいち言うのもなんなので
放っておいたらこんな事に・・・
自分の名前なので多分間違えて入力はしてないハズ・・・・・・
ちなみにわたしはあんこトースト、いや、あんバタトーストの国の
住人です。でもコーヒーに落花生はついてきません。
あんバタどらやきも市民権を得ています。


[160] おりおりさんのCOのチケットって? 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/09(Wed) 05:44

おりおりさん、こんにちは。
おりおりさんが使っているチケットは、たしか以前に聞いた時は、格安チケットだっていってました
よねえ。格安チケットでグレードアップってできました?それとも、最初からビジネスのチケットで
すか? 今回のカンクン行きのチケットは、Bチケットなんですがアップできないみたいなんです。


[159] やっぱ、までさん、ヘン。 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/09(Wed) 00:36

おかしいですねー、面妖ですねー

でも、直す前に、ジャカルタに本帰国になっちゃいますね〜

毎回入れればいいハナシですから、Tidak Apa-apaですな。


[158] クルマはおりおりさんに相談すればOKだと思います 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/09(Wed) 00:33

とこさん、こんばんは。
6人だと、キジャン(トヨタのランドクルーザーもどき)ではツライかな?
もう少し大きいのだとちょっとお値段が張るかも知れませんが、何とかなるでしょう。
私は、クタの空港から向こうはイカンバカールに行ったことあるくらいなので、他の方が
答えてくださると思います。あんまりお役に立てなくてごめんなさい。

私がお薦めできる情報は、中華料理くらいですね。TubanかGoldenLotus。どちらも冷房が
効いているので、それなりに快適です。オープンエアのレストランばかりで暑さに参った
ときにはどうぞ。


[157] あと11日!! 投稿者:みほ 投稿日:1999/06/09(Wed) 00:33

バリでのエステ、やっぱりこちらから申し込んでいったほうが良いのでしょうか?
予約は早い者勝ち、ですものねぇ。たくさんの(ガイドブックに載っているところは特
に。)クタからいけるところでお勧めのエステがありましたら教えてください。男の人で
ないところで・・・。

後ありんこチョーク(?)ってどこに売ってるんですか?


[156] 初めての渡バリ、いよいよです。 投稿者:とこ 投稿日:1999/06/09(Wed) 00:09

はじめまして。
おりおりさんのHPは、毎日のように拝見してまーす。
役に立って、とっても楽しいHPですね。感動しちゃいます。
初の渡バリをひかえ、とうとうカキコしてしまいました。
6/29から、大家族(じじばばX2・こどもX2含む)8名で6日間の予定です。
ニッコーバリに泊まる予定ですが、実際泊まった方の情報が、
いまだみつからないのですが、いかがなものでしょうか?
又、ホテル内のエステについても、もしご存知でしたら教えて下さい。
今回、じじばばが一緒なので、現地で車をチャーターする場合、
どちらの代理店にたのんだらよいでしょうか?
もし、紹介していただけるのなら教えていただけないでしょうか。
おりおりさんのおすすめのバリクリフのケーブナイトは、
土曜しかやっていないのでしょうか?
実は火曜発の土曜帰りなので、見れないのではないかと心配なのですが・・・・
始めましてなのに、質問ぜめでごめんなさい。
なにせ、大家族旅行の幹事になってしまったので、事前に少しでも情報が
欲しいのです。どうかよろしくおねがいします。


[155] CookieでもBiscuitでも 投稿者:まで 投稿日:1999/06/08(Tue) 23:18

>かすかわさん
やっぱりわたしはへんなひとだったんだぁぁぁぁ・・・...
だってCookieだろうがbiscuitだろうが美味そうなもんは受け入れてるんだから。
それとも”へん”な人は掲示板から自動的に削除されちゃうのぉぉぉぉぉぉぉ?

>おりおりさん
そんなに笑うなあぁぁぁぁぁぁぁあ!っと。


[154] 送れた〜 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/08(Tue) 23:09

PIYOPIYOさん
こんばんは
キャーこんばんはが言えたよ!おりおりさんカキコ成功です。
復活!おとぼけMrs.Kの夜のカキコです。
ケーブナイトよかったですよ。
バリクリフホテルのケーブナイト!
おいしいお食事とケチャダンス圧倒ものの迫力でした。
白猿さんが特に良かった???かな??
私はおりおりさんの助けを借りて日本からネットで予約しました。
あのお値段で食事付き、ダンス付き、おまけに白猿付き??で確か30$でしたっけ>おりおりさん
土曜日が含まれる旅行日程でしたらぜひお試しを。お腹いっぱいのお食事付きですよ。フフフ・・・


[153] えええっ?ほんとー? 投稿者:saree 投稿日:1999/06/08(Tue) 23:04

おりおりさん!素敵ー・・インドネシア語マジで勉強したいです。
北大に留学生いるの?
やっぱり本物の発音とか聞いたほうが上達するよね?
ぜひ紹介おねがいします。


[152] ハードですね→納得 投稿者:まで 投稿日:1999/06/08(Tue) 22:49

>りおっちさん
”飛び職”さんだったんですね、いつもおせわになっとります。どちらか存じ上げませんが・・・
11泊であのスケジュール!只者ではないと思いましたが・・・。

トゥグは部屋にいても、歩いてても、マンディしてても、食べてても、ゆったりと流れる時間に
身を任せて贅沢気分が味わえると思います。ダイニングは小人数の場合基本的にロビーに隣接した
プライベートルーム4つとロビーにあるどの場所でもオッケーって感じでしょうか?
ちゃんとした大きいダイニングがありますが、勧められもしませんでしたが
そこで食べたいという感情は湧きませんでした。かなりオリエンタル・アンティークって感じです。
デゥダリ・スイートがどの部屋か忘れましたが、スタンダードな方ならなべ風呂はありませんでした。
1Fがセミ・オープンエアーのバスルームとプライベートプール、2Fがなべ風呂とうーん、
なんて言うんだろう?ああいうの・・・。ごめんなさい表現しにくいわ。
もうTUGUのサイトは見ましたか?あそこに多分部屋があったと思うんだけど。もしなかったら
1週間待っていただければ写真お見せできますが。(JKTに帰れば送れるんです)
私はホテルと予め交渉しておいて見せてもらってから2者択一ってことにしました。
でもパブリック・プールも誰もいなかったし、(宿泊客がいないのだから当たり前か)
なべ風呂ははしゃぎまくってましたよ。

エステはこれまた場所がいろいろあってなべ風呂の脇にも専用ベッドがあったし
オープンエアのベッド&バス、マッサージルームでした。1つだけ・・・女をすでに捨てている私でも
抵抗を感じたのが男性だったことが。でも、サロンで男の子にクリームバスとかしてもらって
嫌な思いを何度もしている私にとっては、非常に紳士的な子でした。ちょっとチップを弾みすぎたと
後悔しているんですけど。(^^;

それからお子さんがいらっしゃるなら馬車に乗るのもお勧めです。ちょっと離れたさらに
ゴージャスなVILLAに行って海を眺めて帰ってくるんですけど、ライスフィールド
(ま、田んぼですわな)の横をぱかぽこ気持ちよかったです。今思えばあの馬車もアンティーク?
行ったら確かめてみてください。

それからお子さん向けのお菓子は用意していったほうがいいかもしれません。とにかく周りに
な〜〜〜〜〜〜んにもないんですから。

わたしの心のこり。ロビーにあったカランガッセムのガムランを弾かなかったこと・・・。(TT)

>おりおりさん
物忘れの激しい私、何をカキコしたのか読もうと思ってホテルのページ覗いたんですが
その他はどうやってみるの?


[151] すいませんテストです 投稿者:Mrs.k 投稿日:1999/06/08(Tue) 21:19

すいません
テストです。
うまく送られてるといいんですが・・・


[150] スッポンポン 投稿者:saree 投稿日:1999/06/08(Tue) 21:06

かもめさんこんばんわ。エステに挑戦ですか?
あたしも今回2回エステに行きましたがどちらもスッポンポンでしたよ。
最初はちょっと恥ずかしかったけど相手は「仕事よー」って顔してるし
慣れました。
裸になってもすぐ布をかけてくれるし。
まあ女同士だからね。
タラソバリは男のエスティシャンもいるんでしたっけ?おりおりさん。
それはあたしもやだなー


[149] お勧めケチャ 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/08(Tue) 20:33

PIYOPIYOさん、初めまして。りおっちです。
私もケチャは2つしか観ていないんですけど、簡単に感想を。
ボナ村のガンダサリはチャーターで行って来ました。ほの暗い青い蛍光灯のともる室内で
観たんですけど、小屋のチープさとは裏腹にというか、それが却っていい雰囲気でした。
原初的(プリミティブ)というんでしょうか?どこか哀しさが漂っていて、客もそれほど
多くありませんが、ここまでケチャを観るためにやってきた、という観客ばかりなので
感じが良かったです。至近距離で観るサンヒャンドゥダリは神々しかったです。
サンヒャンジャランも大迫力!こじんまりとしたところが最大の魅力です。
ウブドのトレンジェンガラは場所は良いですね、会場もそれなりに凝った作りです。
人数も多い!最前列に座って観たんですけど、茣蓙を引いただけなのでおしりがちょっと
痛くなったな。視界を確保するためにも椅子席最前列がよろしいでしょう。
立地条件がいいぶん早めに行かれることをお勧めいたします。ケチャ自体はちょっと
間延びした感じがしたなあ、私見ですけど。会場の広さが良くも悪くも作用してますね。
でも、ケチャを初めて観るということであれば問題ないと思いますよ、質自体はいいと
思います。あれだけの大人数なので、昼間のカフェの兄ちゃんがダンサーの中にいる事を
発見したりするかも。さてご質問のARMAのケチャですが、私も今回初めてなのです。
新月と満月にしか見られないというのも希少価値ですかね。評判がよろしいそうで、
今回ようやく日程に取り入れられましたので期待してます。その為にこの前
バリカレンダー(新月・満月がわかる)をわざわざ買って帰った位なので。


[148] 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/08(Tue) 20:18

久しぶりにカキコに来ました(^^)
昨日の選挙はおおむねセラマットに終わったらしいですが、日本に居ると
はっきり分かりませんね。でも、流血や暴動などのニュースも聞かないので
ホッとしています。ルピアの値も上がってきたとか???
あっ、まだ開票率は1%だそうですね。
(それにしても投票用紙大きいんで驚きました)

>>アリは絶対!ぜ〜ったい注意したほうがいいよね。
>>アイツ噛むし〜〜。痛いし〜〜。痒いし〜〜。
>>あ、そういえばバイゴン印?なんかの殺虫チョーク、あれは効きまっせ〜。

蚊には比較的敏感な私達ですが、蟻には案外油断しちゃうんですよね。
私、安いお宿に泊ったせいか、蟻にたーくさん噛まれましてね。
大半はロスメンのテラスでやられた&ベットでやられたもの。
実は2月の渡バリの噛まれたところ、まだ完治していないのですよ〜。
治りかけがまた痒い!今もポリポリ・・・
確かにバイゴンは効きますね。私、お土産に1缶買って来てるんですが
日本ではもっぱらゴキブリ退治に使っています。いやぁ、効きますよ!
確か日本製もあるんじゃなかったかしら。バイゴン!

デビ夫人のお話が出たついでに・・・
バリ人の友人はデビ夫人を「びゅーてぃふるだ!びゅーてぃふるだ!」って
言うんですよ。その後に必ず「この人も同じ日本人だよねぇ」って・・・
別の生き物でも見るかのように私の顔見る!フン!
で、私はというと隠れカリナさんファンなんです。

バリはそろそろガルンガンでしたっけ?

久しぶりカキコなのに気の利いたカキコでなくてごめんなさい。では。


[147] 久々に参加させて頂きまーっす! 投稿者:かもめ 投稿日:1999/06/08(Tue) 20:09

 カキコ、久々のかもめです。可愛らしいHPになりましたね。相変わらず新鮮ネタぎっし
りで、毎日欠かさずチェックだけはさせて頂きしっかり情報収集していま〜す!!

 次回渡バリを8月26日発で5日間、ホテルはインペリアルと決め内容を煮詰めている
所です。りおっちさんが今月末に3回目のインペリアルご利用でバリ旅行なされるとのこ
と初心者の私に良きアドバイス有りましたらお伝え下さいませ。

 今回も短期間の旅行となってしまいますが、一日はウブドの町をゆっくりと観光してき
たいと思っています。出来ればウブドで何泊か出来ると良いのですが、今回はどうしても
五日以上は休めないので、この次こそもっとゆっくり滞在するため、今回は下見をしてこ
ようかな〜なんて思っています。こんな私へのお薦めのコースがあれば教えて下さい。

 前回行き損ねたエステも今回はトライしてきたいと思っています。相棒も行きたいって
いるのではっりと日程が決まったら、フランギバニへの予約を入れさせていただきますね
その折りには、またおりおりさんにお骨折り願えますでしょうか?
でもエステって、あの〜・・・一糸まとわぬ姿になるのでしょうか?
べっ、べつに良いのですが・・・
以前トルコへ行ったときハマムというマッサージがあり、チャレンジしようと思ったので
すが、その姿で男の人にマッサージされることに抵抗があり、諦めたことが有るんです。
私以外のツアーメイトは、若い方でも男女を問わず並んでマッサージを受けていたのです
が・・・でも若い女性が列に加わっていたのは、日本人女性だけだったそうです。韓国で
の垢擦りは、お店の方が女性だったのでチャレンジしてきましたが、もう一度してみたい
とは思いません。女性の方々はそれってあんまり気にならないのかな〜? 
こんな私でもエステへいって大丈夫かしら・・・? 
日本のエステには行ったことがないのですが・・・ 皆さん、どうでしょう?                   


[146] ありがとー 投稿者:saree 投稿日:1999/06/08(Tue) 19:40

ナイルさん>札幌から渡バリですかー?飛行機情報ありがとう!
こないだはJALで行ってきました。マイレージカード持ってるから今回も
そうなるのかな・・?
お一人で行くのでしょうか?あたしも1人で行ったけどあっちで友達もできたし楽しかっ
たですよ。エステ三昧ですか。私のようにエステしたあとに火傷のような日焼けをしてこ
ないでくださいね(笑)道産子は紫外線に弱いので・・・

おりおりさま。いつも情報ありがとう!火傷もだいぶ良くなって脱皮完了間近です。
明後日あたりには美しいクプ・クプになっている事でしょう。(ただの土人かも)
札幌にはインドネシア語を教えてくれるところがなくって(色々探してるんだけど)
CD付きの参考書を買ってお勉強してる最中です。
そういえばフランギパニでおりおりさんはインドネシア語がめちゃ上手いと言ってたなー
インドネシア語講座かなんかで勉強したの?
9月の渡バリまでにもっとしゃべれるように頑張るぞーー!!


[145] ケチャックダンスのお勧め教えて! 投稿者:PIYOPIYO 投稿日:1999/06/08(Tue) 19:38

アリも手ごわいんですかー。
わかりました。φ(..)

りおっちさんが「ARMAのケチャ」って書いてましたがお勧めなんでしょうか。
しかし、それはいったいどこなのでしょうか。
教えてください。

オプショナルツアーにあった「ケチャックダンス&ロブスター」に行こうか
と考えてたんですが、どこかのHP(ここかな)で、あんまりお勧めじゃない
かも、って書いてたんで、途方にくれてます。


[144] 保存されますよ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/08(Tue) 19:33

インターネットエクスプローラなら、「インターネットオプション」の「詳細設定」
で、下の方にある「常にCookieを受け入れる」をチェックしておけば記録されるはず。

それでもダメだったら、それは変な人だから。



[143] 不思議な現象? 投稿者:まで 投稿日:1999/06/08(Tue) 19:14

あの〜、この↑カキコのパーソナルデータ?ってセーブ?されないんでしょうか?
pcを仕切りなおすと振り出しに戻っちゃう気がするんですが・・・。また変なことしてるのかな?
さて、気を取り直して。

ゴキブリ対策って・・・手掴みの訓練するとか、にらめっこの練習するとか?ウソウソ。
対策って・・・うちの場合出そうなところにあらかじめバ○ゴ○(成分がヤバイらしいけど)や
日本でもおなじみのVEPE印をスプレーしておきますが・・・。これはゴキに限らずアリにも
効果があるみたいです。ただし、小さなお子様がいる人にはお勧めできないかも。
でも、私が思うに5☆のホテルなんかは定期的に薬を撒いてるんじゃないのかなあ。>MadeOk
aさん
アリは絶対!ぜ〜ったい注意したほうがいいよね。一滴のジュースの粗相も見逃さないからねえ。
特に安宿のテラスなんかにおいてある砂糖は凄まじい!そして一度目をつけられるとそう簡単には
いなくなってくれないのだからタチが悪い。アイツ噛むし〜〜。痛いし〜〜。痒いし〜〜。
あ、そういえばバイゴン印?なんかの殺虫チョーク、あれは効きまっせ〜。アリのいるところに
線を引くだけでそこを通ったアリが死んでしまいます。一応人畜無害と書いてあるけど・・・
私が持っているのにはゴキブリにも効くって書いてありました。ちなみに当時RP500(いつだ?)

デビ婦人ネタ・・・とある場所で現地にもなかなかいないほどのお派手なおば様がお取り巻き数名と
入ってきて超怪しいインドネシア語を話しておられました。最初彼女だと気づかなかったんだけど
あまりにも流暢な???インドネシア語だったもので却って目立って・・・。


[142] no title 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/08(Tue) 18:20

>デラさん
あっはっはっはー!爆笑してしまいました。デラさんごめんなさい。
りおっちは今年数えで本厄の子持ち女勤め人です。
済みません、誤解を招いてしまって。バブル採用なんですけど、
イメージにそぐわず自分でも恥ずかしいんで飛び職と書いてしまいましたが、
いわゆる客室乗務員です。でも後輩に「先輩、男前です」と豪快な業務振りを
誉められますので心は男かも。飲み過ぎた時は下を向いただけで吐ける、
そして飲み直す、酒の飲み方も豪快・・・。
私も質問、デラさんってひょっとしてあんこトーストの国の人ですか?
コーヒー頼むと落花生付いてくるところ。ウナギにだし汁かけちゃうところ。
>ないるさん
オダランは日本人だけだと浮きますよ。ガイド君でもどうですかねえ。
友人を作って一緒に行ってもらうというのがベストだと思いますが。
しかし、その辺の葛藤を乗り越え、きちんと正装し、マナーを守って隅っこにいること
さえ守ればだったら何とか行けると思いますし、すごく濃い経験になること間違いなし。
しかし、現在、観光客を閉め出すところも増えてきたそうです、マナーの悪さに
よるものですが。(フラッシュ撮影、中途半端な服装など)
実は私も初バリの時期がオダランの当たり年だったので、ホテルの人に色々詳しく
聞いてトランスポート付きで旦那と二人だけで行きました。
ダンスが観たいなら夜遅くなりますし、そのほうがおもしろいし、
じもてぃの雰囲気に浸れ超・感動ものですが、足は確保できますか?
チャーターすることをお勧めします。
余談ですが、ウルワツまでって結構悪路ですよ、嫌がるドライバーも多いって話です。
ホテルはどこなんでしょうか?ツアーじゃないんでしたら、チャーターすることに
なりそうですね。


[141] オダランとかいろいろ 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/08(Tue) 17:42

いよいよバリ行まで2週間を切り、いろいろ計画を立てているところです。
霜竹さんのHPで6月のイベンド情報を見たんですが、6/23にタナロット寺院でオダランがある
とのこと。
その日はウルワトゥ寺院でケチャを見る予定だったんですが、どっちがいいか迷っています。
オダランって、ガイドブック等で見てもいまひとつイメージがわかないんですが、行った方がいたら
感想を教えてもらえませんか?
また、ウルワトゥのほうもお願いします。

【みさとさん】
こんにちは!私も今回が初めてのバリ旅行です。
計画を立てているうちにエステ三昧になってしまい、すでにフランギパニ、ウブサリヘルスリゾー
ト、ボディワークセンターを予約してしまいました。
ヌールサロンも行ってみたいんですが、日程的に無理そうです。残念!
それからニッコーバリに泊まるので、ホテルのスパにも行くつもりでいます。
帰ってきたら、報告しますので参考にしてください。

【saree】
こんにちは。私も札幌発なので、飛行機の便をちょっと調べてみたんですが、残念ながらコンチは週
2便だったので調べてません。ほかの航空会社で参考になれば。。。
JALは、関空経由で毎日発、朝イチの便で同日乗継、関空から直行便です。
帰りはジャカルタ経由になり、関空からも同日乗継で千歳着は昼頃です。
成田経由だと前泊が必要で、ジャカルタ経由です。
ANAは、関空経由で水土発、千歳を昼頃の便で同日乗継、直行便です。
帰りは水曜は5日間、土曜は6日間なら直行便、それ以外は経由便です。
成田経由は調べませんでした。(^^;;
ガルーダは国内線の分が高くて、ちゃんと調べませんでした。


[140] Who's who 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/08(Tue) 17:26

すごくとんまな質問です。よく混同するのですが、、、

れいこさんと、Riekoさんと、Reikoさんは別人なんですか。私があつか
ましくDM送ってガゼボのことを質問したら親切に返信下さったのはReikoさ
んでしたが、どのレイコさんでしょう?

りおっちさんはとび職ということは、男性ですか?エステに行くとあったので女性
だとばかり思っていました。

どうも頭が回らなくなってきました。


[139] no title 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/08(Tue) 17:16

 おりおりさん、アドバイス有り難う。今日は休みなので
パソ通・昼寝三昧@りおっちです。
そうなんです、ハードスケジュールなんですよ。
りおっちは飛び職なんですが、世間様のイメージと違い年1回しか
大型連休が取れないんです。契約社員の子は月1回6連休が入るというのに。
今年の始めりおっちは何故か取れた6連休で、コマネカ1人利用という贅沢さ
(寂しい、ともいう?)で充分うだうだしてきたので、今回はアクティブに
過ごしてきます。やりたいこと、行きたいこと、体験したいことが目白押しな
ものですから、こんな生き急ぐようなプランになってしまう・・・。
フランギパニ、セミニャックからも送迎有りなんですか?
レギャン・ヌサドゥア地区に含まれるんですね、嬉しい!よし、追加だあ!


[138] 皆様有り難う。 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/08(Tue) 16:46

良いアドバイス有り難う御座います。
私、海外旅行はじめてで・・・
早速友達に相談して(彼女がどうしてもと言うのならばしょうがないので)
キャンセルしてみます。
ラフティングはツアーの中にはいっていたから・・・
エステもツアーにはいっていたんだ。
でも、でも自分たちで決めていってみたいなぁと思って
さっそくエステも相談してフランギパニに予約しようと思います。

でも、なんだかとっても嬉しいな。
良いところをすぐに紹介してもらえるし。
今まで一人でど〜しょう。と悩んでいたのに。
本当に有り難う御座います。
またきっと不安なことが出来たら相談してもよいですか?


[137] オプショナルツアーのキャンセル 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/08(Tue) 16:08


1ヶ月以上前なら、普通はキャンセルできると思いますが。
うーん、旅行会社によるかなぁ


[136] はじめまして 投稿者:みさと 投稿日:1999/06/08(Tue) 14:19

はじめまして。
今度7月に初めてバリ旅行に行く予定の者です。
ツアーの予約は入れたのですが、バリ島は初めてで・・・
少し不安。
一緒に行く友達も頼りにはならなくて。(彼女が読んだらきっと怒るな)
会社のパソコンでこのホームページを見つけて
毎日仕事の合間に見ています。
(家にはパソコンがなくって)
ツアーのオプショナルでバリハイサンセット
ディナークルーズに申し込んだあとに読んだのですが
とっても良くなかったと・・・
えーん(;_;)ウルウル
あとはラフティングの予定だからそちらを期待しよう。
エステは一応ホテルのを予約してあるのだけど
おすすめはどこでしょうか?
ちなみに宿泊予定はヌサ・ドゥアのメリアバリです。


[135] バリ行きまで後20日 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/08(Tue) 12:48

皆さん、こんにちは!りおっちの今回渡バリ計画表書いてみますね。
6/26:インペリアル(3回目)、6/27・8:トゥグバリ(初めて!)、
6/29〜7/5:プラダ(ここも初めて)、7/6・7:インペリアルに滞在します。
エアーの関係で1泊減ってしまったので、悔しいから後のインペリアルはヴィラに
アップグレードしちゃおうかな、と企み中。滞在中ARMAのケチャ、APA?のジェゴクツアー
(アートフェスティバルの関係であるか不安)、アートフェスティバルの
カランガッサム県のスロンディン鑑賞とウブドでの定期公演3つとダンス関係を押さえ、
ブラタン湖周辺と東部(ティルタガンガ・タマンウジュン・チャンディダサ・
トゥガナン村)を観光する他エステと食事・お酒三昧の日々を送ろうと思っています。
おおっ、こう書くと結構ハードスケジュールですねえ。4歳児連れで大丈夫か?
>おりおりさん
お勧めのフランギパニ良さげですねえ。挑戦してみようかなあ。
プラダについての記述も期待通りで嬉しいです。窓からプリサレンからのガムランの音
が・・・なんてあたりいいですね。バリっぽくないのは別に構わないんです。
ブルムもまだ未体験なので飲んでみますね。
教えて下さったURL覗いてみました。日本語が完璧で参考になりました。
>かすかわさん
ご親切に有り難うございました。やはりプールはないようですね、アグンラカで
プール借りてみようかな、これは旦那及び子供対策なんです、私はその間
ボディワークセンターのアルサナ氏のマッサージを受けたいなあ。
>までさん
そう、トゥグは初めてなんです。何だか私のアンテナに引っかかってきて今回
利用することにしたんですけど。私もパー子なので写真撮りまくろうっと。
エステは体験されました?よろしければ感想をお聞かせ下さい。夕日を眺めながらの
ハイティーいいですね。ダイニングって選べるほどそんなにいっぱいあるんですか?
私はデダリスイートにしたんですけどプライベートプール付き、とのこと。
広いのかしら?あの鍋風呂は私の部屋に付いてるのかなあ。期待は膨らみます。
そうそう、までさんにもうっとりしてますよん(←ホント、ホント)


[134] ワカマツ 投稿者:PIYOPIYO 投稿日:1999/06/08(Tue) 12:47

ワカマツ買ってきました!
どうもありがとうございました。

ゴキブリ・蚊対策も ちゃんとしたほうがいいですか?

この掲示板は本当にすごいはやさで発言が増えていきますね。
レアな話題ばかりで、ガイドブックより参考になります…


[133] お騒がせしました^^; 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/08(Tue) 12:15

>かすかわさん
どうもです。
ASCII形式だと私も思います。
入力の際に直接入力すれば@マークなども半角に出来ますものね。
つまり友人の入力方法に問題有りって事ですね。
とりあえず友人に入力方法をチェックさせますね。
どうもお手数おかけしました。ありがとうございます。

>おりおりさ〜ん
マタマタ日にちボケやってしまった。
何も言えません。あいかわらずの私ですぅ===!

お騒がせしました・・・


[132] はて? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/08(Tue) 11:59


呼ばれて飛び出ましたが…

ASCII形式のことだと思いますが、ASCII形式というのは、簡単に言えば英数文字のコード
のことです。ABCとか123456789みたいな。
もちろん、メールアドレスもASCII形式で表記するんですが、そうじゃないってのはどういう
ことなんでしょう。

いわゆる2バイト文字のABCや1234678みたいな文字を使っているのかな?

@(アットマーク)だけ2バイト文字ってこともあります。日本語入力をオフにして
入力すれば、大丈夫だとは思うんですが…


[131] 関係ないけど 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/08(Tue) 11:35

すいません。ぜんぜん関係ないんですが・・
友人が私のMAILアドレスがアドレス帳に入らないと言っています。
電子メールアドレスはASC形式でなければダメ!だって。ASC形式って何?テキスト形式って事?
マニュアルひっくり返しても、ヘルプ見ても出てないよ。どなたかご存知ですか?>PCにお強いかすかわさ〜ん

今日は宝くじ抽選の日、誰かがひそかに狂ったように喜ぶんだろうな〜
私もその一人になりた〜い!!!>ネッ!!おりおりさん&Riekoさん


[130] お盆の旅行 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/08(Tue) 10:02

Made Okaさん、かすかわさん、おりおりさん、けろけろさん、ありがとうございま
す。考えてみたら、私このぐちを投稿するのは数回目です。定期的に腹がたってく
るようで、始末に悪い。すみません。

実は過去8月のお盆に出かけたコタキナバル、ティオマン、サムイのホテルが満室
で、サービスがおそまつだったのです。シンガポールの独立記念日が8月の7日だっ
たか8日だったかで連休になり、シンガポール人がよく行くリゾートは、この期間
がペケなんです。サムイはたまたまイタリア人の団体といっしょだったからかもし
れませんが、まあ、騒々しかったです。

バリは東南アジアではリゾートのキングだから、ホテルの数も多いし、街もあちこ
ちにあって、最近開発されたリゾートに比べたら、満室になることも限られている
のかもしれませんね。

それに年末年始と比較したら、かなりましだということがわかりました。あの価格
は盆とかGWとは比較になりませんものね。それで最悪の対応だったら、悲しいな
あ、、、、。


[129] 寡黙の人 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/08(Tue) 09:31

昨日は自宅からカキコを試みたのですが・・
カキコしようとするとサーバが見つからないとメッセージが出ます。
HPは見れるんですがね・・・
うーんどうしたんだろう?
でもって、昨日カキコできなかったので、昨日の夜のニュースで赤牛マークのメガワティさんの事。
あの人は政策を何も語らない。ってニュースでした。
演説でも何か替え歌のような歌を歌って終わり。
彼女は偉大な父の権力のみである。なーんてね。言ってましたよ。
何も語らないのか?語れないのか?・・・ってとこですか。
でもやっぱり絶大なる人気があるようですね。
バリにいた日本人カップルにインタビューしていました。「何かやってるんですか?あの赤い旗は何ですか?」・・だって。
あ〜のんきだね。
でもそのスキマにバリの青い海が映っていました。私はそれだけでちょっとばかし満足してしまった!


[128] デビ婦人・・・ 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/08(Tue) 08:52

今朝のニュースでデビ婦人が投票する姿を放送してたけど、あの人ほんとに第三婦人だったんだ
ねぇ。
なんか、テレビで赤の他人の夫婦問題とかに首つっこんでる、自己主張の強いおばさんってイメージ
があって、変な感じがしました。

以前デビ婦人が、ミス・ミナコサイトウについて
「あんな人社交界でお目にかかった事ないわぁ」(あの口調を思い出してね)
って言ってたけど、インドネシアで身分の高い女性であることが、世界の社交界でどれほどのステー
タスがあるのか、私にはよくわかりませんわ。

こんなこと書いてあの人から抗議が来たらこわいよぅ。


[127] ますますワケワカラン(^^; 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/08(Tue) 00:49

までさん、早く本国に帰らないと。
かなり壊れていますよ〜(笑)

投票は思ったほど騒ぎになりませんでしたなぁ。
フィリピンのマルコス退陣騒ぎの時みたいに、
投票箱もって逃げるヤツとそれを追うTVカメラ
みたいな、笑わせてくれる映像があれば面白かったのに。
でも、投票箱ごと焼いたとかいうハナシもあるみたい。
わけわからんですなー


[126] まあ(=^^=) 投稿者:まで 投稿日:1999/06/08(Tue) 00:32

>りおっちさん
こんばんは。私を見てうっとり???まあ、恥ずかしいわ。トゥグ、行かれたことあるんですか?
ホテル中が絵になるホテルでしたねえ。11泊ですか?うらやましい〜〜〜。
しかも、アートフェスのころ?いいっすよ〜アートフェスは。いつから行かれるのですか?

>おりおりさん、かすかわさん
ほらね、へんな日本人じゃないのだ・・・私を見てうっとりする人もいるんだ。
ってこだわってる???(ホントは気にしてないよん、苦しい?おりおりさんのフォロー、マカシ−)
それに、私を見てうっとりしてるわけじゃないって???
ああ、こうしてみんなに「なんちゃってインドネシア人風日本人みたいな人」というわけわかんない
奴だということがばれていくのねん。

とうとう運命の開票・・・ニュースを見まくってしまいました。まだまだ油断?できないけど・・・
行く人も予定を立ててる人も安心して渡バリできるようになるといいね!


[125] Prada 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/08(Tue) 00:08

Infoseekで引っかからないので、久々にAlta Vistaで検索してしまった。

りおっちさんお初です。

確かにウブドの中心部(というのかな?)に近くて便利そうではありますが、
6部屋しかないこぢんまりとしたゲストハウスのようですから、プールはない
と見ていいのでは(WEBにも書いてありません)。

詳しくは(ぜんぜん詳しくないけど)、

Prada

で。


[124] 飛行機について 投稿者:saree 投稿日:1999/06/08(Tue) 00:04

コンチって札幌→グアム→デンパサールってあります?
前に広告で見たことがあるようなないような・・・

ワンパス、WPとかさっぱりわからないのですが(HP英語でしょ?)
猿頭の私にもわかるご説明お願いできますか?
そういえば格安チケットでCOってのは見かけない様な気がする・・・


[123] お初ですう 投稿者:りおっち 投稿日:1999/06/07(Mon) 23:29

 おりおりさんこちらの掲示板では初めまして、お邪魔いたします。
ホテル体験の企画すごくいいですね♪、毎晩までさんのトゥグバリの記事を眺めて
うっとりしながら床につきます。プラダに泊まったことがある方は
いらっしゃらないんでしょうか?今回電子メールで予約したんですけど、
やり取りがすごくめんどくさい。1泊分デポジットとして前払いしなきゃ
いけないんですけど、未だ手続きが終わっていない・・・、ふー。
これも11泊13日のバリ滞在のための苦労と思ってもう一踏ん張りしてみます。
しかし、プラダにプールはあるんだろうか?こどもっちがいるので気になるところ。
しかし、立地条件で言うと文句なし!前回ヴィラチュンパカのキングダムスイートに
泊まったんですが、微妙に中心部から離れているので、子供が毎回抱っこをせがみ
すごく疲れました。税・サ込みで87$と経済的ではあったんですが。
しかし、体験記を書くほど良かったという感触ではなかったなあ。
布好き・雑貨好きの方いらっしゃったら宜しくお願い致します。
あっと、そうだ、おりおりさん、アートフェスティバルに行かれたことあります?
もし、おありでしたら次の機会に質問させて下さい。


[122] メールありがと! 投稿者:MIN 投稿日:1999/06/07(Mon) 22:21

ひさしぶりです!
HPかなり充実してますねえ GWまた行ったのですね
そうだと思った(笑)
しかし 日記をさーっと今見せてもらった所によると彼氏の話があんまり・・
どんなにロマンチックな滞在をしたのかと思いきや そんなおりおりさんでは
なかったですね あいかわらずバイタリティーあふれる バリ日記これからも
がんばってください  正社員でもこんなに旅行出来るんだ!ということを体で
示している(?)おりおりさん 応援しますゼイ!!
あ 私のおうちにも来てくれてありがとう レスはあそこにかいときました
又来てね じゃ!!
http://cgi.din.or.jp/~you-me/cgi-bin/town/door.cgi?no=69


[121] お盆のどピークに行ったことあります 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/07(Mon) 21:07

出発が8/15だったかな。
問題だったのはエアチケットだけで、ガルーダのビジネスだったんですけど、
これが20万円でやっとこさ取れました。エコノミーも同じくらいの値段なの
で、空いているかどうかも聞いてみませんでしたが、それでもエコノミーに
する人いるのかな。
泊まったホテルがパトラジャサとロンボクのシェラトンで、どーってことな
いホテルのせいか、予約もすんなり、とくに混雑してイヤだったとか、不愉
快だった記憶はありませんねぇ。そういえば、シェラトンの会員(SCI)だっ
たので、部屋をスイートにアップグレードしてくれたほどでしたから、そん
なに混雑していなかったんだと思います。
Made Okaさんも書いておられるように、基本的にお盆は日本の休日なので、
その他の国々の人の量が変わらなければ、サービスにも変わりはないと思
いますよ。

そういう意味では、クリスマスから年末にかけての方が、お客が世界中から
来るので、ホテルは取れない、プールは芋洗い状態、大晦日なんかレストラ
ンにあぶれるなど、ロクなことありませんでしたねぇ。


[120] NW WorldPerks でバリ 投稿者:さくらちゃん 投稿日:1999/06/07(Mon) 20:45

初の渡バリ目指して、日々是勉強中の、さくらちゃんです。

[118] の Miyu さん、はじめまして。他の皆さん、二度目まして(^^;;)

さて、NW( & KL) の WorldPerks は CO (コンチネンタル航空)と
提携しているので、CO を利用して(グアム経由で)バリに行く
ことが出来まーす。

必要マイル数はエコノミーの場合、

オフピークシーズン(夏だと 7/14まで)で 20,000 mile
ピークシーズン(夏だと 7/15以降)で 25,000 mile

です。

実は、さくらちゃん一家もこの手で渡バリ予定なのですが(-_-;;)
4月に NW に聞いたところ、往路7月下旬、復路8月上旬、という
かなりピークに近い時期の予約が4人分、すんなり入ってしまって
ちょっとびっくりしました(*_*)

さらに、聞いてみるとビジネスファーストでも予約が入るという
ことで、それしかないーーーーーっ!と興奮しましたがぁぁぁぁ、
手持ちのマイルがそんなになかったです(-_-;;) がっくり。


[119] そういえば掲示板が変わった 投稿者:Miyu 投稿日:1999/06/07(Mon) 20:08

おおぉ、そういえば掲示板自分のサーバーにしたんですね。いまさらだけどおめでとう
ございます。かわいいですね。顔アイコンもあるぞ。

イメージは願望9割で、一番かわいいお姫様にしちゃった。へへへっ(^・^)


[118] 渡バリ予定はないんだけれど 投稿者:Miyu 投稿日:1999/06/07(Mon) 20:05

お久しぶりです。おりおりさん。
今日、もと?バックパッカーの同僚とバリやいろんな国の話をしていたら、なんとなく
おりおりさんとお話をしたくなってきました。

そのとき話に上ったんだけど、私KLM&NWでマイルためてるんだけど、バリ行きのノース
なんて無いよね。同僚が、KLMに毎度乗るんだったら、マイルためてバリ行けばいいじゃ
んなんていうんだけど、そんな便は無かったよね。
JALに乗り換えようかななんて思っても見るんだけど、(最近JALはあちこちと提携し始
めたらしくって、1年早く提携してくれれば、という航空会社も入っていたのだ。)でも
JALは格安だと半分しかたまらないし。
なんか変な話しに来ちゃったみたい。久しぶりということで許してね。


[117] no title 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/07(Mon) 19:38

デラさんどぉーもです。
オベロイは古いと言うだけで、なんといっても世界のオベロイグループですから、
当然アマンなどのホテルと同格です。きっと、サービスは素晴らしいのではないで
しょうか。世界の著名人が宿泊するホテルですし。
ピーク時は大型ホテルは避けたほうが良いかもしれないですね。のんびりとホテル
ライフをお過ごしになりたいのなら。
普段400人程度を扱っているところにいきなり800人宿泊されたら当然舞台裏は戦争
状態です。(仕事していてもっとも面白い時期ですが)
全てのお客サマにヒューマンタッチのきめの細かいサービスを提供できるバリの大型
ホテルは残念ながら無いでしょう。でもそんな状態で得られる感動的なサービス、
対応もきっとあると思います。いかにホテルのスタッフとのコミュニケートを良く
取るかによって、彼らの貴方への対応もきっと変わってくると思います。
ホテルの質は利用する側によっても大きく変わりますので。
料金が高いのはホテルもそうですが、航空会社の値上げ幅がものすごいんですよ。
まぁ、商売ですからしょうがないですよね。高くても売れるし。
お盆なんか、日本人だけの連休ですから、普段から日本人の少ないサヌールなんか
そうでもないんじゃないですか。


[116] しゃれになりませんよね! 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/06/07(Mon) 19:32

デラさんへ。
そうですよ、ピーク時って絶対にサービス悪いんですよね。わたしは5月半ばで空いてる時にバリに
行きましたが、それでもタンジュンサリは・・・^^;
普通にサラリーマンやっていると、なかなか休暇も取れないし、わたしなんて派遣社員だから、今回
は新婚旅行だからむりやり取らせてもらいましたが普段は絶対に無理です。
いつもより高い料金を払って、それなのにサービス悪くて不愉快なのはつらいです・・・。
(私はそれを毎冬スキー場で経験しているのですよ^^;)

でも楽しんできてくださいね〜、がんばれデラさん!(うーん、わたしもまた行きたいです・・・)


[115] Travindoなら安心ですね 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/07(Mon) 19:29

教育がしっかりしているから、変なドライバーやガイドはいるはずもありませんし。
なんかあっても、対応がしっかりしているし。

でも、こういう話はまずいのかな?

チケットはどこが安いとか、どこぞの旅行会社はとてもいい(悪い)ってのを
喋れるような(クローズドな)掲示板があればいいのかなぁ


[114] ピーク時のホテルと街 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/07(Mon) 17:22

オベロイはJALやJTBの格つけでは、アマン系やリッツのオーシャンビラとイ
ンペリアルホテルのヴィラと同じで、リッツの普通の部屋やGHより上なんです。
ここでは、いまいち評判がよくなかったと思ったので、びっくりしました。両者と
も設備、料金、サービスなど全てを考慮した総合評価とあります。

またおりおりさんも読んだよね。バリMLではリッツで悪い体験をした人のメイル
がまわっていましたよね。リッツではなくタンジュンサリがお勧めだとか、、。

これはやはり行く時期や運によるのでしょうかね。私も8月の第2週というピーク時
に行くことが多いので、そのひと月前に行ってよかったという話を聞いたホテルで
も、不愉快な思いをすることよくあります。満室だと、どこのホテルでもサービス
やお湯の出とか、だめなんですよね。臨時雇いのメイドも多くなるし、、。

今回行くタンジュンサリも皆さんはよかったと言われてますが、きっと私達の時は
年輩のスタッフばかりでは、満室の客の要求にこたえられないですよね。普通でも
清掃がいまいちなら、もっと最悪かも、、。

MadeOkaさん、こういう時期は、もうどこのホテルにも期待しない方がいい
のですか?ホテルどころか、街にも詐欺師や物売りが普段の倍以上でているのでし
ょうね。静かなバリは無理ですか?

しつこいけど、航空運賃だけで、1人12万4千円もしたんだぞ。それなのに、サービ
スも何もかも、安いツアーや同じホテルでも安い時期より、悪いなんて腹がたつの
だ。


[113] お得なツアー発見! 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/07(Mon) 14:30

みなさま、こんにちは!
今日はお得なツアー発見のお知らせ?です。東京在住の方にはなかなか良いネタでは??
ここの代理店が使っている現地代理店は私がいつもお世話になっているTravindoなので、
現地で嫌な思いをするコトは絶対にないと思いますよ!先日、HPが完成したのでお時間の
ある人は覗いてみて下さい!
http://www.travel-scene.com/

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[112] 牛マーク優勢の選挙戦? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/07(Mon) 10:36

おりおりさん
おはようございます。
家のPCもネット関係は無事元にもどったようです。
若干の難問をのこしておりますが、HPも見られるようになったし、私としては、まあこんな物かな。と思っています。
金曜日の鉄人みました。ジンバラン市場が映っていましたね。
今回は行きませんでしたが、なかなかパワフルな市場のようで・・・どうでしょう?>Heijhaさん
道場さんだいぶお酒が回っていた様子。屋台で披露した揚げモチ。おいしそーでしたよね。
鰻丼なども出ていましたが、ガルーダで行かれた方は機内でウナギが出ると言う事でしたが、バリってうなぎ結構とれるんで
すかね?
王様の長女さんもベリービューティフルでしたね。女性が全員あの黒柳徹子風のヘアースタイルでした。
あー今日は選挙だ。あの王様もおいしいものを食べてる場合じゃないよね。
これから旅行される方の為にも、選挙が無事終了すると良いですね。でも開票にはとんでもなくたくさんの時間を要するようで、
なんだかやっぱり大変だな〜。


[111] 日記できました 投稿者:カーニシ 投稿日:1999/06/07(Mon) 09:19

文章まみれなんですがバリ日記できました。
写真は明日現像ができるので、会社のスキャナーを使ってひっそりこっそり…とね、です

みづきさん→
私は5泊ってやつで行きましたが旅行代とか何もかも含めて10万ちょいくらいでした。
泊った場所はサヌールでしたが。
旅行代が6万であと、4万とちょいがお小遣いでね。
ある程度お土産も買えたし、エステもしたし、ご飯はほとんどホテルで食べたよ。
みほさん→
虫よけは持っていったほうがいいとおもいました。蚊取り線香はいらないかな?ホテル内
とかって冷房きいてるので窓開けることもそうなかったし…どうでしょ?虫そんなに多い
とは思わなかったです。
昼間は刺されなかったしなぁ〜。
夜オープンカフェで食べたときちょっと刺されたかな?って程度でしたが、行く場所によ
るのでしょうかね?
私も行く前はいろいろ欲張りましたが〜
バリについちゃうともう、どーーーーでもよくなって
ダラダラと過ごしてしまいました。本当に「ヴァカンス」って感じにです。
以前ヨーロッパには行ったことがあってその時はいろいろもろ観光!ってしまくりました
が〜
バリって地下鉄とか鉄道とかなくって気軽にのれる乗り物がないじゃないですかー
タクシーとかだと何となく料金とか不安だったりするし、素人だとちょっと心配ってのも
あったしねぇ〜
言葉もままならなかったし…
だから、本当にホテル近辺で過ごすって方が疲れなくていいのじゃないかしら?
なんて、初めてバリに行ってそう思いましたよ。何もやることがないのが楽しかったです
。ええ。

http://www.ipc-tokai.or.jp/~camellia/


[110] ポロブドール 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/07(Mon) 09:04

かれこれ7年前位になるでしょうか、ポロブドール遺跡へ行きま
した。確かにスゴイぞ!ところが私はてんでお勉強して行かなか
ったので、「まあまあ、大きな遺跡なのねぇ」と汗だくで階段を
登り、さわると幸せになれると言う石の籠入りの大仏様にも触らず
帰って来てしまいました。何年も土に隠されていたとか、レリーフ
の意味とか勉強してくべきでしたね・・
あそこの物売りはすごかった!クタなんて比じゃない。入り口で
パシャパシャ写真を撮って、帰って来るまでに大延ばしにして
売りつけてくる。買わないと悪人呼ばわり・・なんでもかんでも
「しぇんえん」
おりおりさん、「なにもやることがないのが楽しかった」
まったく同感です。「なにもしない贅沢」なんだよね、バリって・・    


[107] ↓必需品必需品 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/06(Sun) 23:49

こんばんは。
虫除けとかゆみ止めは持っていった方がいいです。
蚊取り線香は向こうで買うことができるし、ホテルでも
頼めばたいていは持ってきてくれるので、無くても大丈夫
でしょうが、煙の少ない日本製がお好きなら、持っていった方が
いいかもしれません。


[106] no title 投稿者:みほ 投稿日:1999/06/06(Sun) 23:38

までさん、有難う御座います。渡バリは6/20〜6/25なのですがやっぱり
様子を見てから決めたほうがよさそうですね、ジョグジャカルタは。
何せ、初めての渡バリなもので色々と欲張ってしまって・・・・。

ムシってそんなに多いんですか。
虫除け、かゆみ止め、蚊取り線香?は必需品なのでしょうか?


[105] おおおっ 投稿者:saree 投稿日:1999/06/06(Sun) 20:04

おりおりさん。↓のは薬剤師とか先生に聞いたの?
そのとおり!的を得た回答ですね。
私が持っている「今日の治療薬」にもそう書いてあったよ。

バリに行って突然下痢になった人は食事、水(たまには疲れとかもあるけど)が合わなか
った人が多いからそういう人は1−2日置いてから止痢剤を飲むとかがいいのでは?
もしくはビオフェルミン系を飲むとか。
すぐ強烈な止痢剤で止めちゃうと毒が体にたまっちゃうもんね。

でも頻回に下すと脱水になったりするから(脱水になるほうもかなり怖い)その時は
バビッと止まる薬も良いかも。
私が愛用するのはラックビーというやつです。ちょうどよろしい。
ニセナースじゃないところを見せておかなきゃ・・・はははっ


[104] ワカマツとセイロガン 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/06(Sun) 16:25

身近なところから回答が来たので載せておきます。でも、なんか分かるような、分からな
いような・・・`s(・'・;)
-------------------------------------
ベルベリンというのは古典的な止寫薬の一つで、「フェロベリン」「キョーベリン」の商
品名で、犬猫の下痢止めに多用される薬です(もちろん人間が飲んでも一向に構わない)

作用機序としては、腸内の病原性の細菌に対して殺菌的に働く一方、正常な細菌(常在細
菌)は温存するというもので、ビオフェルミンに抗菌作用を持たせたようなものという感
じでしょうか。いずれにせよ、腸内の異常発酵を抑制することで、整腸作用を発揮するわ
けです。

セイロガンはどうかといえば、これも成分は異なるものの、仕掛けは似たようなもので、
抗菌作用のあるクレオソートを中心に、漢方で有効とされる代表的な成分を色々組み合わ
せた合剤です。

まあ、バリで下痢を引き起こすことが多い細菌と、日本でのそれとが若干食い違っている
可能性は高いので、抗菌成分が違えば、当然、抗菌力の向かう方向(抗菌スペクトル。ど
の細菌に対して特に有効かという、得手不得手のようなもの)にも差があるでしょうから
、まるでデタラメでもないのでしょう。しかし、いずれの薬も通常の抗生剤と比べれば「
抗菌力」としてはたかが知れたものであるには違いなく、従って、「セイロガンは効か
ないが、ワカマツは効く」などと断定的な結論を導くのは、かなり無理がある、予断に満
ちた理屈だと考えるべきでしょう。

中毒性の下痢はある意味で「毒を排出する」生体反応であるとも言えるので、力任せにね
じ伏せるのは問題だという考えもあるのでしょうが、通常、「下痢をしたから薬を飲む」
という場合、既に下痢として便を排出したという事実があってそういうのですから、上
述の生体反応という点では、その時点で一定の成果が上がっているということでもありま
す。したがって、それ以上の激しいを下痢を放置すれば、上述のメリットでは弁済できな
いデメリット(水分放出、体力低下など)が大きくなってくるわけで、やはりバランス的
には、激しい下痢は抑えて、腸管内面の炎症を重症化させないようにコントロールして行
くというのが常識的な判断ではないかと思われます。
-------------------------
なんだって。ま、興味のある方は参考にして下さいまし。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[103] 教えて下さい・・・ 投稿者:みずき 投稿日:1999/06/06(Sun) 14:00

はじめまして。私は東京に住む19歳の女の子デス。今回ここにメールしたのは、バリへ行く事を計
画中で、みなさんにいろんな事を教えてもらいたくて。
バリに行こうと思ったのは、物価が安いって聞いたからです。私は、海がめちゃくちゃきれいな所、
プーケットとかに行きたいって思ってるんですが、彼氏がバリ派なんで・・・
安いにこした事はないんで・・・
一回も日本から出た事が無いんです。
バリで、きれいな海ってあるんですか?パンフッレトを見てても寺院みたいなのしか載ってなくて。
5,6泊ぐらいしたいと思ってるんですが、だいたい旅費はどれぐらいかかるんでしょうか?
お小遣いはどれぐらい持ってったらいいんでしょうか?
バリの事何もわかんなくって・・・・
みなさん教えて下さい。
よろしくお願いします。


[102] 治安-毎度の脅し!?- 投稿者:まで 投稿日:1999/06/06(Sun) 13:25

>みほさん
明日はいよいよ三十何年ぶりだったかのインドネシア総選挙投票日です。
即日開票という話もありますが、広い国土のすべての開票が終わるのは6月下旬から7月はじめ、
そして開票結果如何によってはインドネシアは大荒れとなる、というのが見識者の大方の予想です。
また総選挙の結果から誰を大統領候補にするか!というのもありますしね。
いつ渡バリですか?ジョグジャはスルタンがまだ健在だから安全なほうだといわれていますが
この先の結果を見守ってからのほうがよさそうですね。
現地に行ってからいくらでもジョグジャ(ボロブドゥール)の日帰りオプショナルツアーとか
あるのではないでしょうか?
バリも観光地だからという理由に加えとても特殊な地域社会でインドネシアの他地域とは
まったく違った島でジャカルタなどのインドネシア人が避難する地に選ぶほどです。
でもバリに近い東ジャワのとある部族はならず者で有名な人たちです。(内緒内緒。小声デ・・・)
ジャワ島から平和なバリにはすでにたくさんの人が流れてきているとも言います。
急変する可能性はないとは言えません。
バリでは日本領事館やサヌールの日本人会など電話番号や場所を念のために控えておくと
いいかもしれません。現地在住の日本人に頼るってのもありますが、事情は人によって違いますか
ら。いざというときに信頼おける旅行代理店もチェック、チェック。

>おりおりさん
おいおい、駄目押しみたいに私を「へん」というなぁ〜〜〜〜!あ?
ところでmeritは、わたしはしりましぇん。おりおりさんの話から勝手に便秘薬と理解しただけよん。


[101] お久しぶりです帰ってきました 投稿者:カーニシ 投稿日:1999/06/06(Sun) 11:08

いやぁ〜帰ってまいりましたよ〜
ココ書き込むの遅くなってしまいましたー
いろいろお世話になったのにすみませんねぇ〜
帰ったら仕事が地獄のようにありました…なんだかなぁ〜
けっきょくサヌールにしかいませんでしたー
「ラディソンバリ」は普通のホテルでした、まぁ、こんなもんかな、と室内はね
でも、プールは気持ち良かったですよ。って、他のを知らないんですけどね。
選挙ですがサヌールでは、街中に旗がはためきまくってましたが、暴動とか、集会?とか
なくって安心でしたよ。
バリ、家具屋がいっぱいなんですねぇ〜
同行者が趣味で家具を作っているので「住みたい」とぼやいてました。
安そうだけど送料が大変そうなので見ないようにしてました。
バリの方のフレンドリーさに「異国」を感じてみたり。
なんだか、結局、ひとなっつこいのかなぁ〜なんて思ってみたり???
「何週間いるの?」なんて質問に悲しくなりました〜
2週間くらいいたいなぁ〜。で、屋台でごはんを食べなかったのが心残り…勇気がありま
せんでした。はぁ〜
でもって、私のHPにダラダラと長いバリ日記を掲載してみましたー。お暇な方はいらっ
しゃって下さいませ。
ほんとうに、ココの情報は役に立ちました!楽しいバリを過ごせましたーアリガトウです

またバリに行きたくなってしまっています…はまったかな?


[100] フォーティンローズ 投稿者:kuma 投稿日:1999/06/06(Sun) 06:40

フォーティンローズふむふむ懐かしいですね。
7年前、初めて行ったとき泊まりました。
中庭に小さなプールがあってビーチからは
だいぶ離れています。あのこのページ推薦の
エステを背にして左に10分ぐらい歩いた
ところの反対側の通りにありました。

ロスメンに近い雰囲気です。(泊まったことないけど)
シャワーは水だけで冷蔵庫使用料は別です。

安いが一番で良ければお勧めできます。

おりおりさま

コンチの件お知り合いの方に合う機会がありましたら
某部長どんなかたか?人物評を聞いといてくださいませ。


[97] ナシゴレンの素 投稿者:まで 投稿日:1999/06/06(Sun) 02:00

>おりおりさん
あのナシゴレンの素、塩味ちょー薄めかも。辛味はあったんだけど。
中華街にあったのはあのシリーズです。マレーシア製?
やはり日本で食べるインドネシア料理は日本人向けに味付けに気を使ってるみたいですね。
どこかにABCのナシゴレンの素とかでインドネシア料理を出しているレストランがあるって
聞いたことがあるんだけど・・・どこだろう。


[96] 選挙のこと 投稿者:みほ 投稿日:1999/06/06(Sun) 01:51

やっぱり今頃は治安が良くないのでしょうか?
バリは観光地なので大丈夫なのかな?
出来ればジャワ島にも行きたいのですが、危険??(ボロブドゥールが見たいんです。)
・・・というより時間的に無理かも。だらだらして美味しいもの食べてお酒でも飲んで
いたら6日間なんてあっという間ですものねえ、ウブドにも行く予定だし。

料理の鉄人もジャワ島に行ってるんだから平気!といったら友達が彼らには王室の護衛が
ついているんから平気なんだし、知人は奥さんと子供は日本にかえってきたよ、といわれ
たのでちょっと不安になってしまいました。

私はクタのホテルに泊まります。安いパッケージツアーなのでお湯が出なかったらどうし
よう・・・。


[95] あ、そうなんですか? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/06(Sun) 01:45

こないだバリに行ったときに、帰ってきてからどうもお腹の調子が
よくないので、正露丸→× ということでワカマツ止瀉剤という選択
をしただけなんですが… こっちのほうが効きました。

止瀉剤の中身は、ほとんどが塩化ベルベリンという薬品のようです。
これがどういうものかは医者じゃないのでしりましぇん(^^;
こんど医者にあったときに聞いておきます。



[94] そんなにイジメないで〜 投稿者:まで 投稿日:1999/06/06(Sun) 01:37

>かすかわさん
いや〜支離滅裂ですねえ。だから、ほら、小心者だから、かすかわさんに振られて
動揺してるんですってば、ってことで。(^^;
止寫薬ですが、どんな細菌でも殺してくれるんですか?薬の成分のことはまったくわからないけど
私の周りじゃあ下痢のときすぐに止寫薬は禁忌となっているんです。
もちろん下痢の原因にその止寫薬の成分が有効だとわかれば別でしょうけど。
ほかの止寫薬も細菌を殺すような成分って入ってるもんなんですか?それともわか○○だけ?
常備薬セットによく入ってくるんですよね、止寫薬。怖くて使ったことなかったですわ。

そうそう、下痢じゃないけどインドネシアじゃマラリアもパパイアの葉っぱで治しちゃうぞ!
というのがありますわ。これは超眉唾もんだけど、パパイアの葉っぱを食べると蚊に刺されない
っていうのはインドネシアじゃ常識?のようです。これが苦いんだな。
で、なんで刺されないのかな?ってきくと「血が苦くなってまずくなるからじゃない?」と・・・。
百聞は・・・の皆さんパパイアの葉っぱ、渡バリの折にはぜひお試しアレ!


[93] ナシゴレン 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/06(Sun) 00:54

今日は芝居を見に行き、その帰りにその辺のエスニック料理やでナシゴレンを食べてきま
した。いやぁ、当たり前のコトだけど、いまいち。クルプックもちゃんと綺麗に揚げてよ
ね!なーんて思ったり・・・。納得がいかない味だったので、明日のお昼はまでさんに頂
いたナシゴレンの素を使って自分で作ろうと思いますわ。
あー、それにしても次の渡バリが決まらないって精神衛生上良くないわ・・・(;ロ;)

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[92] 最近ならぬ細菌 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/05(Sat) 23:43

止瀉薬の効能書きを見る限り、細菌も殺すようなことが書いてありましたが…
塩化ベルベリンが成分として含まれている止瀉薬でした。

しかし、までさん、インドネシア人と言うより、日本に住むインドネシア人でも
日本人でもない、ただのワケワカンナイ人になっていますね〜


[91] は〜い。 投稿者:まで 投稿日:1999/06/05(Sat) 22:41

呼ばれたので出てきました。>かすかわさん、小心者なんだからそんなに大きな声で呼ばないで!?
なんちゃって、開いてなかっただけなんですがおかげで料理の達人、見逃してしまいました。
日本のテレビにまだ慣れていないので何曜日何時に・・・ってのがまだどうも・・・。ふぇ〜ん。

インドネシアに住む・・・。こればっかりは人それぞれでしょうねえ。わたしなんか自他ともに
認めるインドネシア人ですから!?参考にならんでしょう。自力で住んでるわけじゃないし。
そりゃ住めるもんなら住みたいですわ。でも”住む”にはいろいろ法も関わってきますから
そうなると役人とやり取りするだけで嫌いになっちゃうかもしれない!?これを自分でせにゃ
ならんのですからねえ。かなりの忍耐と労力と許容が必要かも・・・。
高級ホテル滞在を知ってしまった私たちに堪えられる暮らしとは一体?生活する上での不安は
いつも付きまとうでしょうし。ゴキブリなんて序の口だったりして。建物も信じられないくらい
耐久年数が低い気がするし。新築一年で天井が落ちてきたというアパート(マンション)も
ありますしね。ジャカルタには。ま、宝くじがあたったら!ですよね。まずはがんばって
当てなくちゃ!!もしかしたら高級リゾートに一年ぐらい滞在できるかも?(^o^)

>おりおりさん
また忘れた。秘薬の名前はNORITです。1万るぴあほど。便秘薬がmeritだったっけ?う〜ん。
ブドウ畑は道沿いにたくさんありました。確かにイチゴはバリでみかけませんね。たぶん
ジャム用じゃないのかなあ。おいしければ私だって食べてるもん。
ね、かまどうまってあのこおろぎみたいなやつ?あれはあたしもバツ。虫は全部バツ!!

>味の探検者さん
私の言葉が足りませんでした。使えないと書いてあるだけで、どんなお金でも使えます。
そのいい加減さが私は好きなんです。自分では受け取らないくせにおつりでは平気で出してくる
そんな憎たらしさも笑っちゃいます。日本と違って古銭が価値がでるということがないようです。
これが価値が出る可能性があったらとっておきますけどね、わたしなら。
オランウータン500、トバ湖1000は現行のものです。500はほかに2種類の硬貨があって
100ルピア硬貨とほとんど同じものがあるので間違えやすいんですよね。重みが少し違いますが。

>かすかわさん
止寫薬ってむやみに使ってはいけないんじゃ?大丈夫なんですか?
だってもし細菌性の下痢とかだったらその最近が腸内で繁殖してしまうって事でしょう?
想像するとこわ〜い。ちょ、腸内に・・・。かまどうまより怖い・・・い?


[90] 秋に渡バリできるかもっ! 投稿者:tao 投稿日:1999/06/05(Sat) 14:26

こんにちは!おひさしぶりです!

11月に知り合いが バリで 結婚式をするらしい・・と
いう噂を さっき聞いて、
もー、居ても足っても居られなくて、その人にTELしてみたんですけど
留守だった、、。

2人っきりで 結婚式 するのかなー、、?
カメラマンとしてでも、付いてっちゃおうかっ!!


[89] でかいゴキブリ 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/06/05(Sat) 08:16

ゴキブリネタむしかえしちゃってすみませんが、タンジュンサリのバスタブの中に、滑っ
て出られない巨大なゴキブリがいました・・・^^;
チェックインして部屋に入ったとたんに見つけましたよ(例のカーテンをあけて。)
荷物持ってきてくれたおじさんはそれをなんと手掴みでとって外にぽいっと捨ててまし
た。
日本でゴキブリ手掴みはないですよね・・・あんまり^^;あーびっくりした!!
それにしても出られないなら飛ぶとかしないんですかねぇ、ゴキブリって。まぁ飛んだら
飛んだでどこに行くか解らないくらいふらふらしますのでそっちの方が恐いですかね^^;
しかしバリのゴキブリは小さいんですか・・・???タンジュンサリで見たゴキブリは日
本で見かけるよりかなりでかかったので、やはり南国の虫はでかいんだ・・・と勝手に納
得してたのですが。うーーん、不思議だーー。


[88] どんなホテルだろう? 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/05(Sat) 02:47

おりおりさん、こんばんは。
ABロードに出ていたのですが、クタにあるフォーティンローズ。12泊12朝食付、空港送迎も付
いてナント、¥17,000! (2名1室のひとり料金) チェックアウト18時。いったいどんな
ホテルなんでしょうか?プールがないとか?水シャワーだけとか?どなたかご存知ですか?
あと、私はバリ旅行では、おなかはぜんぜんOKでした。タイに行ったときは、帰国してから1週間
ピーヒャララでしたが。(自爆)
おりおりさんの次の渡バリは、9月ですか?


[87] ワード検索って便利ですよ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/05(Sat) 01:40

この掲示板の機能として、「ワード検索」というのがあるんですが(タイトルの下の
トコロをクリック)、これでたとえば「ワイン」と入れるとゾロゾロ過去発言が
出てきます。ログが沢山あればあるほど有用なデータベースになりますよねぇ


[86] 結婚式のご祝儀相場 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/05(Sat) 01:35

友達だと3〜2万円くらい? 最近、葬式にしか出ていないので、
よくわかりましぇん(^^;
でも、飛行機代まで自分持ちだとツライですね。いっそのことバリでやってくれりゃ
納得もしようってもんですが。


[85] インドネシアらしさ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/05(Sat) 01:08

いよいよインドネシアの選挙が目前になりましたね。で、今回はバリMLで流れてきた選挙方法の話が
とってもインドネシアを感じさせるモノだったので、抜粋して紹介しますね!

投票方法:日本と違い勝手に行って勝手に投票が出来ません。指定された投票所に集まり名前を呼ば
れたら投票します。ですから自分の番が何時間後にくるか解らないそうです。

だって!日本でこんなコトやったら一体どうなることか・・・。ひとまず、私は棄権してしまうだろ
うな・・・。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[84] 宝くじ当たっても、住むのはちょっとなぁ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/05(Sat) 00:29

長期滞在ならいいんですが。住むのはなにかと面倒くさそう。
そのあたり、どうなんでしょう?>までさん (いき
なり呼んだりして)

あと、別荘を買うのも、熱帯ですからメンテナンスが大変そうで。
それを考えると、いいホテルでいい部屋を借りて好きなだけゴロゴロ
しているのが一番いいかな〜っと思います。


[83] no title 投稿者:saree 投稿日:1999/06/05(Sat) 00:03

今日はゴキブリと宝くじ話題で盛り上がっているんですね。
あたしも今日買いましたよ慌てて。今まで当たって3000円だからなー
もし当たったらあたしも絶対バリに住みたい。
おりおりさんが当たってバリに住むことになったら専属ナースとして雇ってください!

ところでちょっと聞きたいんですけど、来月東京で前の職場の同僚の結婚式があるんだけ
ど東京って招待制でしょ?いくらぐらい包むもんでしょうか?
たぶん飛行機代とかは自分もちだと思う。
今思いっきり結婚ラッシュ。みんな東京だからお金がもちませーん。
やっぱり宝くじを当てるしかないね。


[82] 全長30cmくらいのカマドウマがいたら怖い 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/04(Fri) 23:09

正露丸はどういうわけかあんまり効かないようですが、
ワカマツ止瀉剤っていうのかな、あれは効くみたいですね。
まあ、下痢だからどってこないと言えばどってことないんだけど。


[81] 予約が入らないよ 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/04(Fri) 21:54

7/8からのハワイ・マイアミ・ニューヨークの予約が満席で入らないよー
なんせKIX/HNL間はUAがなくなってからは非常に予約が入りにくくなって大阪に
住んでる私はまだ1回しか乗ったことがありません。
今回も成田経由になりそうです。アメリカ国内は余裕があるんですが
いきは、ホノルル乗り継ぎで帰りは、ホノルルストップオーバーです。
これで約20000実飛行マイルGETです。<<<あぁマイル中毒になっている>>>
でもこれで来年度も余裕のプラチナです。
関空発着したいよー

おりおりさん

バリ島に行くんだったらいつ頃がいいですか?
できればオフシーズン中でよい月を教えて下さい。


[80] ゴキ 投稿者:PIYOPIYO 投稿日:1999/06/04(Fri) 21:39

ゴキブリさんのことで、いろいろ教えて頂いて
ありがとうございました。
参考になりました!

ずっと虫も爬虫類も苦手できましたが、緩和させるチャンスかも
しれませんねー。
オープンさせて間も無い日航にでるのなら、向こうのごきは
不潔が原因というよりはバリの昆虫の一種なのかも?

ついでにお聞きしていのですが、絶対一度はおなかが痛くなる
と聞いたのですが、オススメのお薬とかあったら教えてください。


[79] ゴキ4 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/04(Fri) 20:14

ニッコーをオープンさせて間も無い頃、とあるお客様の部屋に一晩で7匹以上の
ゴキブリが出現してしまいました。
その女性2人はゴキが大嫌いだったらしく、私以下スタッフたちの努力も空しく
彼らはGHにうつっていってしまいました。
当時はまだ害虫駆除をしたばかりで、薬が浸透していなかったため、ゴキブリを始め
いろいろなお友達がホテルに遊びに来ていました。
今はそんな事無いですが、やはり大自然が残るバリですから、どこのホテルでも、
誰が貴方のお部屋に遊びに来ても仕方ないですよ。
僕らは皆生きているですから。
虫もいない生活のほうがちょっと異常のような気もする…


[78] ゴキ3 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/04(Fri) 18:14

ないるさん、ゴキブリ見たことないんですか!?
日本で、見たことないって言う事ですよね?
寒い地方にお住まいなんでしょうか。虫が怖い私にはうらやましいです。

私はラディソン・バリのバスルームでゴキブリ足すカミキリムシ割る2という感じの虫に遭遇してあせ
りました。3センチくらいあったかな。壁のすきまから出てきたんで、目がはなせなくなっちゃっ
た。再びすきまに入っていったのを見てすぐに隙間をガムテープでふさぎました。
虫が動き回ってた1分くらいの間、すっぱで凍ってました。


[77] ゴキ2 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/04(Fri) 17:35

みなさん、いろんな飲み物の情報ありがとうございました。
ぜひ試してきたいと思います。

実は私、一度もゴキブリを見たことがないんです。
今度のバリ旅行で、初めてみることになるかもしれないですねぇ。
別に一生見なくてもいいんだけどなぁ。。。


[76] また後で〜 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/04(Fri) 17:32

すみません!今日は、親と待ち合わせがあるのでレスは帰宅後にまとめて書きますね!!
それでは〜!!


[75] ゴキ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/04(Fri) 17:04

たま〜にいますよ。ちゃんとしたホテルでも。
でも、動きが鈍いのでどってことないかな。
トッケイやチチャが食べるので、それほど目立たないんじゃないかな。
日本のクロゴキブリみたいな、デカくてすばやいのは見ませんし、それ
ほど気にすることはないのでは。


[74] ゴキブリさん 投稿者:PIYOPIYO 投稿日:1999/06/04(Fri) 16:26

はじめまして。

初めてバリに行きます。
インターネットでBBSを見ていると、ホテルの部屋にゴキブリが…というのを
たまに見るんですが、本当に出るんでしょうか?

今までみたのは Gミラージュと隠れ家風のどこかのホテルです。
両方、そんなに安価なホテルでもないように思うのでチョット不安です。

どなたか教えてください。


[73] 3日間の夢見るおばさん! 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/04(Fri) 16:18

じゃーん
会社の人にも最終日は早いって聞いたのであせって近くの第一勧銀へ行ったら・・
なんだ6:00までだってさ。あせってしまった。
何かさえない売り場だったな。
今回は新橋のおばちゃんに会えなかった。
Riekoさ〜ん
私も今や3億円の元が手元にあるぞ〜
3日間だけ夢見ようっと。フフフフフフフ!!!


[72] マンゴティー 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/04(Fri) 15:54

おりおりさん、マンゴティー届きました。ありがとう♪
これがウワサの・・なのですね。<こういう物も、郵便で送れる
のか>と感心してしまった。後でゆっくり頂きます。
Mrs.Kさん宝くじって3時?いや、5時?
分かんないや。<わたしの財布には、3億円の金権が入っている>
ふっっふっふっふっふっふ・・・・


[71] 確率?!? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/04(Fri) 14:31

そうそう、ぜんぜん関係ないけど。
飛行機の落ちる確率って宝くじ当たるより、低い確率って前に誰かに聞いたけど・・・
本当かな?
と言う事は飛行機落ちるより宝くじの方が確率は高いってわけですかね。
それって喜ばしい事?(何だかトンチンカンですいません)
まぁこっちは絶対に当たりたくないですが・・な〜んて変なカキコですいましぇーん。
何せ今日は仕事ヒマしてるもんで。

ちょっとお昼に宝くじ買いに行けなかったんですが、何時まで購入可能でしたっけ?


[70] no title 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/04(Fri) 13:30

そういえば、高校の時の先輩が突然引越しして、その人のお父さんが宝くじを当てたってうわさが
あったなあ。
1等が当たる確率って500万分の1だか5000万分の1でしたっけ。5万分の1か?あれ、忘れちゃった。
あんまり適当な事は言わないほうがいいか・・・
どれくらいの確率でしたっけ?
ここに参加なさってる方にもしも1等が当たったら、年に何回も「渡バリしましたっ」って書きこみ
があるだろうから、すぐ分かりそうですね。泊まるホテルも超高級ホテルばかりになったりして。


[69] 宝クジ 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/04(Fri) 11:56

Riekoさん
私は旦那と合わせていつも3万ぐらい買います。あたったら折半と言う事で・・ククク
でも今回は旦那金欠病らしく3億円宝くじの事なーんにも言い出さないもよう・・・
しかたないから?こっそりとひっそりと私一人で買ってきますわ。
あたったら一人占めだーい。あたったらの話だけどね。
でも買わなきゃチャンスも無いわけで、ひとときの夢を買うんだゾ!とぜんぜん期待しない
フリして、実は目イッパイ期待している私です。
この前、福岡の方で宝くじ1枚拾った人、400万円の当り券だった。なんてニュースなかった
ですか?そういう人もいるんだよね〜。
でもホント絶対誰かに当たってるんでしょうね・・


[68] Y2K 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/04(Fri) 11:48

中国では、2000年に突入する瞬間、ヒコーキ会社の社長は
みーーんな自分トコのヒコーキに乗ってなさい。
という命令が出てるらしいです。
わたしもその瞬間ヒコーキの中ってのは嫌だな・・
ところでみなさん、宝くじってどのくらい買いますか?
わたしは最高3万円分買って<下一桁>しか当たらなかったので
最近は10枚に大きな、いや、大きすぎる期待を寄せてます。
誰かには当たるんだよなぁ・・・


[67] インドネシアのお札はなんだかスゴイ 投稿者:味の探検者 投稿日:1999/06/04(Fri) 10:56

までさん。

あらら、インドネシアでは新しいデザインのお札が出ると、古いのは流通しなくなるということです
か?
日本ではまだ使おうと思えば伊藤博文さんとか使えますよね、確か。
ごくごくまれに、○○博とかの記念硬貨(500円)もお釣りとかで入ってくるし。
私この前バリに行った時に、また来るからいいやって思ってお札使い切らなかったんですよ。
しまったなぁ。
たいした額じゃないんですけどね。オランウータンのRp500とDANAU TOBAって書いてある風景画の
RP1,000が何枚か。
ずいぶんきたないお札ですが、古いんだか新しいんだかわからないです。次回も使えるといいな。
今気づいたけどRP500の方、すかしの位置が真中だったり端のほうにずれていたりして同じ位置にある
のが1枚もない。すごいな・・・

ところで、お正月休みにバリに行こうと思ったけど夫と相談して2000年問題があるから飛行機に乗る
のはやめようということになってしまいました。
次ぎに行くのは来年以降になりそうです。みなさんは、2000年問題をどう考えてらっしゃるのかし
ら。
気にしないで飛行機に乗りますか?そういえば昨日見た雑誌に「2000年問題我が家の対策」として缶
詰などの食料品を備蓄している家族が紹介されていました。すごーい、と思っただけで私はなんにも
してないです。


[66] 料理の鉄人で我慢 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/04(Fri) 09:37

おりおりさん
最近とくに物忘れの激しい私に「料理の鉄人」、思い出させてくれてありがとう。
今日は絶対、見るぞ!(眠くならないようにアルコールは、ほどほどにしようっと・・)

pyontaさん
今日はインドネシア料理堪能の日ですね。
例のタバコ、チェックしてきてね!^v^\
8月はバリですか?うらやまし〜い。

これからバリ行く方、心はワクワクですね。うらやましーい。(それバッカリ)私は次回の渡バリはズーット先ですわ。
そうだ、今日宝くじ最終購入日。新橋まで行くかな!3億円目指して〜


[65] が、画面が! 投稿者:まで 投稿日:1999/06/04(Fri) 00:52

>おりおりさん
昨日からこの掲示板を開いてスクロールさせると思いっきり画面が壊れてしまいます。
まあ、すぐ元に戻りますけど。そんなに無謀なスクロールをしていないつもりなんだけどな.
ところで、「秘薬」失礼しました。m(__)mなんだかもったいぶってるみたいになっちゃったけど
全然たいしたもんじゃないんです.ただの活性炭を錠剤にしたもので腸内の悪玉菌や余分な水分を
吸収して排出してくれるってものなんです.これが結構侮れなくて効き目あります。
かなり原始的な薬のようです。糖衣錠もありますが普通のはそのものずばり炭、って感じ。
出てくるものも・・・。乙女の口からは言えないっ!(=^^=)

>Riekoさん
やっぱりワリサン行かなくちゃ!ううう、次渡バリはいつかなあ。
お金の種類はすごいですよね。少し前までほかの女の人の1万ルピアも出回っていました。
お店にはこのお金はもう使えません、って注意書きが貼ってあるんですけどね。その辺の感覚
私は好きですけど。逆に地方に行くと新しいお金はまだ市民権?を得ていなくて現地人にまで
偽札扱いされてしまったりするので古いお金のほうが都合がいいことも。そういえば友だちは
本物の偽札をつかまされました。使う段になって相手に偽札だ!と突き返されて、そういえば
感触は違うし、みると印刷だってひどい。明らかに偽札だとわかる代物です。つまりそれを
つり銭として渡すほうも意識的?本物のお札でもそのときによって色が違ったり透かしの位置が
違ったり・・・、すごい国です。そういえば今度は新しい5万ルピアが発行されましたね。
ますますわけがわからなくなりそうです。ね、>おりおりさん
ところで>Riekoさん、切手の大仏って本物の大仏ですか?みてみたいぞ〜。

ハッテンワインもシンガラジャじゃなかったかなぁ?確か。とにかくシンガラジャ方面には
ブドウ畑がたくさん?ありました。イチゴ畑もあるって言ってたけど・・・”狩”したいな。
今日、新宿でインドめしやへ行ってきました。久々にるんだんとか食してきました。
ビンタンもあったしアラックもありました。アラックのカクテルを飲みましたが、なんだか
モスコミュールって感じで・・・?ちなみにハッテンはありませんでした。


[64] no title 投稿者:みほ 投稿日:1999/06/04(Fri) 00:50

はじめまして。

かすかわさん、ご紹介有難う御座います。

ガイドブックには無いタイムリーな情ばか
りで一気に見てしまいました、渡バリ歴0回
の私にとって色々勉強になります。渡バリ歴
10回以上って方、多いんですね。それだけ
バリには魅力があるって事なのでしょうが。

渡バリまで後16日。ますますバリ熱が高まって
来ました!


[63] ジェットストリーム 投稿者:bu-suka 投稿日:1999/06/04(Fri) 00:22

なにげにFMを聞いていたら、バリのアマンの話をしているではないか?!
最高のホスピタリティーでなんちゃらかんちゃらって・・
でもこの不自然なしゃべり。べっとりくる〜。
皆さん、聞いてます?
地方でしかやってなかったら、ごめんなさい〜。


[62] 紅茶のこと 投稿者:バリビギナー 投稿日:1999/06/03(Thu) 23:15

>おりおりさん
サリワンギのプレミアム飲みました。まあまあ美味しかったです。それよりTHE MERAHという
のがとても美味しかったです。少し長めに浸しておくといいです。ストレートでもミルクティーでも
香りもコクもあってよかったですよ。

それとスリミングティーですが、名前は忘れましたが葉っぱの絵がある横に細長い箱のはクセが
強くて飲みにくかったです。BERTのスリミングティーとコレストティーは薄めの紅茶みたいで飲み
やすいです。効果は・・・ない。気休めにしかなりませんが、食事の後にがんがん飲んでます。


[61] すっぱい 投稿者:saree 投稿日:1999/06/03(Thu) 22:16

お酒ネタで最近盛り上がってますね。ハッテンワイン?多分あたしが飲んだロゼワインだ
と思うけど軽い感じだけど酸っぱかったー

あまり好みな味ではなかったなー。
バリに住んでる人はDFSに行けないからお店に行くしかないんですね。
そうかそうか。

ほんと酸っぱかったです。


[60] 間に合うかなあ? 投稿者:なお 投稿日:1999/06/03(Thu) 21:52

<JIRAさん
明日出発されるということは、今日こちらを覗かれないかもしれませんね。
遅かったかなあ。
(最近ROMしていなかったので、ぎりぎりになってごめんなさいね)
一応インターコンチ情報をカキコしておきますね。
5月1日には日本人女性が1人いらしゃいました。
その方がチェックインの時にホテルの説明をしてくださいました。
でも、フロントの方で片言の日本語がしゃべれる方がいましたので、
もし何かあったら、その方にも対応していただけると思います。
ホテルの案内ですが、日本語の案内はありませんが、一度目を通された
方がいいと思いますよ。
プールバーのhappy hourや食事の時間等が書いてありますので。
言葉の問題でかなり不安を抱かれている様ですが、案ずるより生むが安しですよ!
インターコンチはとても素敵なホテルだと思うので、楽しんできて下さいね。

<おりおりさん
お久しぶり〜!
この掲示板かわいいですね!
バリワインですが、DFCでたしか10$で売っていたと思います。
ギャラリアのDFCにもありますし、空港にもありましたよ。
私はちょっと好みの味ではありませんでしたが、初めて飲む味だったので、
試してみる価値はあるかも?です。


[59] おめでとう! 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/03(Thu) 20:54

まあさん、はじめまして。

9000番ゲットおめでとうございます!
このお部屋は毎日すごくたくさんの方がご覧になっているんですね。
次は頑張るぞぉ〜!

今日8月のエア状況(GA)を聞いてみいました。
やはり8月もパッケージ優先みたいで、あっさりキャンセル待ちです・・って。
バリって人気なんですね。あらためて感じました・・・


[58] バリの赤ワイン 投稿者:チュチマター 投稿日:1999/06/03(Thu) 18:02

皆様、こんにちは。今朝、バリから戻りました。
出発前に色々な情報ありがとうございました。

今回のBARUですが(ハッテンワインではないと思うのですが)シンガラジャで造
っているという赤ワインを飲みました(2〜3ヶ月前に販売開始とか)。サヌールの
カスマサリビーチ(バリハイアットから南に5〜10分のビーチ)の食堂で40000
ルピア(約600円)同じものが空港の免税店でUS7ドルでした。お店のお勧めで
飲んでみたら赤なのにコクがなく軽くて、においが?思わず「お米で造ったの?」
と言ったら「原料はぶどうでシンガラジャで造っている」と怒られてしまったです。
いつもビールばかりなのでたまにはいいかなぁと言いつつ3人で2本も空けてしま
いましたが・・・。

あと生ビールですが私が1番始めに「生」に出会った(?)のは、「バリシーフード
レストラン&マーケット」でここはカルスバーグ(デンマーク)だけで当時(8年程
前)はビンタンはビンとカンだけでした。で初「ビンタン生」は、「バリハイアット」の
プールバー(7年位前)!あの生ビール用のサーバーを見た時は嬉しかったです
ね。でもビールもここ2〜3年前までは何処へ行っても「バリハイ」だけで「生」どこ
ろかビンタンは置いてないというお店が多かったのに今回1年数ヶ月ぶりに行っ
たら、何処もビンタンばかり?一体どうなっているのでしょうか、ちょっと不思議で
したが。


[57] 9000番ゲットしましたぁ!! 投稿者:まあ 投稿日:1999/06/03(Thu) 17:32

おりおりさん,みなさま,はじめまして.
いつも楽しく掲示板を読ませて頂いております,まあと申します.
Pyontaさん,ごめんなさい!!
9000番,ゲットしちゃいました.

キリのいい番号をゲットできたあかつきには,この掲示板に書き込みデビューをしよう!
と思っていたので,嬉しいです.
よろしくおねがいします.

私は,今年の10月に渡バリ計画があります.
今までバリには4度程いっていますが,
次回は初ウブドなので,皆様にいろいろオススメ情報などを教えて頂きたいです.
では,またお邪魔します!!


[56] ハッテンワインは店で飲むと1500円くらい?かな 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/03(Thu) 16:06

硝酸はマズイだけでどってことないですが、硫酸は舌の表面が溶けます(^^;
溶けると言ってもホンのわずかなんで、1週間もすれば元通りになりますが。


ビンタンの生。これは頼むときに「生ある?」と聞けばよいのでは。
まあ、あると言いながらビンを持ってくるのも中にはいるけど、
それはそれ、バリだからね〜(^^;


[55] やっときました〜♪ 投稿者:さきぽん 投稿日:1999/06/03(Thu) 11:27

こんにちわ〜♪やっと見に来ましたぁ。
すごい充実したコンテンツですねっ。ニッコリーン
これからゆっくり見せてもらいますねっ☆

さきぽんは、バリ1回しか行ってないけど、
かなりお気に入りですぅ。
また行きたい・・・・・
クタオンリーですけどねぇ♪(あとは、サーフポイントだけ)

であであ♪

http://www1.kcn.ne.jp/~sakipon/index.html


[54] はははは no get 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/03(Thu) 09:09

<pyontaさん
ウホー!私もはははは(8888)ゲットねらっていたのに〜
昨日も必死で家のPCいじくってましたよ。
こうしている間にも8888ゲットされる〜と思いながら・・でもダメだった。モデムがうまくつながりませんでした。
家で見られないのはつらいぞー。^^;

ビンタンビールの生とか生じゃないとかは、どうやって見分けるの?
ビンとか缶とかって話でしょうか?
何か特別 「生」って記載してあるの?
リッツではタップリ冷えたビンのビンタンを飲んでいましたが。
オバカな質問ですが・・・


[53] 違いの分かる男 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/03(Thu) 09:03

だばだ〜♪硝酸と硫酸の味の違いが分かる男
かすかわさん・・・恐るべしっっっ
おりおりさん、マンゴティー楽しみですぅ
ハッテンワインはDFCで買えますよ


[52] 1人では・・・ 投稿者:マイルの達人 投稿日:1999/06/03(Thu) 01:03

おりおり さん初めましてマイルの達人です。
私少し変なんです。北米・ニュージーランド・オーストラリア・フランス・ドイツ・中
国・香港・台湾は初めて行く町でも1人旅OKなんですがそれ以外の国は、ちっと1人で
行く勇気がないんです。<<ええ歳してあぁーはずかしぃー>><31歳>
だから行きたいとこいっぱいあんのに全然行かれへんねん。
バリ島も行きたいんですが・・・
そうそう、おりおり さん本当にワンパスからワールドパークスに乗り換えるんですか?
もし乗り換えるんでしたら7月が良いですよ紹介キャンペーンがある予定なので、但しD
Mが送付された会員からの紹介で入会すると紹介者と新規入会者にボーナスマイルが付く
のでお得です。
時々HPに遊びに来ますのでよろしくお願いします。


[51] がっかり(;_;) 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/02(Wed) 23:38

がっかりです。
さっきこちらに遊びにきたら、8889番だった・・・(;_;)
次は何番ですか?>おりおりさん!


[50] 8888番ゲットは誰?? 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/02(Wed) 23:31

8888番をゲットしたのは誰ですか??お茶、送りますけど・・・??
そうだ!今さらですがRiekoさんとMARIKOさんに記念カウンターの景品をやっと発送
しました。夜に送ったから着くのは明後日くらいかな??


[49] 明日、仕事に行けば・・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/02(Wed) 23:28

とうとう、あさってになりました!
明日、仕事に行けば、次は渡バリです!

皆様には色々とお世話になりました!!
明日はちょっと遅くなるので、ここに来られないかもしれませんからちょっと
早めにご挨拶しておきま〜す。

戻ってきたら、インターコンチネンタルホテルの感想など書きたいです。

でも、しみじみホテル等を予約する前にここへ来ていれば良かったと反省してます。


[48] ハッテンワイン 投稿者:saree 投稿日:1999/06/02(Wed) 21:21

あらら・・・シーラインのことMadeさんが下に書いてありましたねごめんなさい。
2重になっちゃって。
ハッテンワインってあのロゼワイン?まさしくそのシーラインで飲みました。
このワインて一応バリでは高級品扱いらしくて普通のお店では売ってないそうです。
売ってるのはレストランらしいです。
だからシーラインに行けば売ってもらえると思いますよ!

Madeさんて貴さん、幸子さんの知り合いなんですか?
とっても気さくな人達でたのしい旅をさせていただきました。9月に行ったら体験ダイビ
ングにつれてってもらう予定です。

あと屋台のナシゴレンの場所だけどアストンホテルからヌサドゥア方面に3−4分走った
ところの左手にありました。周りなんにもなくて真っ暗なところだったよ。

ミー88て通なところだったんだ・・そうか。また食べたい・・・


[47] シーライン 投稿者:saree 投稿日:1999/06/02(Wed) 21:10

おりおりさんこんばんわ!
シーラインレストランの住所をお知らせします
kartika plaza No.33,kuta
電話は0361-751285 月曜日定休日8:30から22時までです。

オープンテラスになっていてロキシーというワンちゃんがいます。
ぜひいってみてね


[46] 舐めたことありますよ 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/02(Wed) 18:43

化学が専攻だったですからいろいろ吸い込みました。
実験の時にピペットやビュレットを使っているとで吸い込むんです。
ホントは劇物だから、ゴムのスポイトみたいのを使わないと駄目な決まりなん
です。でも、つい面倒だからと吸い込むと、そういうときにかぎってピュっと
ミスって口にはいるという…(^^;

硫酸の方がどちらかというとまろやかで、硝酸はトゲトゲした味ですわ。

ビンタン生は、ホテルのレストランが多いんじゃないですか?
酔っぱらって良く覚えていないのですが、いつも行く、ダイナスティホテルの
中華レストラン「ゴールデンロータス」にはあったはず。
アソコで北京ダックとかアワビのうま煮を食べながら、ビンタンの生を飲むと
うまいですわ〜


[45] もしかしてもしかするとMacだから? 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/02(Wed) 17:59

改行を入れているのに入らないってのは無いはず…なんですが。一応jcode.plという
プログラムを通しているので、機種別のコード変換はさなれていると。
でも出来ないんですよね? ううむ、なぜなんだろうか…調べてみましょう。

ハリハイってのは、硫酸か硝酸の味がしますね〜(笑)
スーパードライに硫酸を3滴くらい入れるとかなり近いかも。


[44] no title 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/02(Wed) 17:38

前回メッセージはおりおりさんのレスを読む前に発信してしまってました。ごめん
なさい。

おりおりさんが上げていられる所は、レストランですよね。母娘の2人旅なので、
雰囲気がいい所はカップルばかりで格好悪いから、困ったもんだ?!

皆様、ありがとうございます。チャーターの方がいいとは思うのだけど、ウブドに
一泊するので、日帰りのチャーターはできないでしょう?ウブドに宿泊しない方が
よかったかな、、、?でも何か泊まってみたかったの。Miwaさんにも聞いてみ
ます。

早くバリに行きたいけど、行ってしまうと当分行けないから(私の場合)、もうす
ぐバリって時が一番いいかもしれないね。


[43] シーラインの場所 投稿者:Made Oka 投稿日:1999/06/02(Wed) 17:12

おりおりさん、どぉーもです。
私のイメージに合うもっと醜い動物キャラを増やしてください。
さて、シーラインはビンタンバリの隣何軒目かにありますよ。あそこは周辺のホテルの
ローカルエグゼクティフの溜まり場みたいになってますよね。
マルタバ私も好きなんですよ。Holland印の屋台のマルタバがいっちゃん美味いですよ
ね。
sareeさんは貴のお友達なんでしたっけ?あの子達元気でした?がんばれって感じですよ
ね。しかし、ミー88なんて通な所行ってますよね。あそこのミーは私も大好きでし
た。
バリハイのことが書かれてましたが、人の話によるとあれは粗悪なアルコールを大量に
使っているとのこと。本当がどうかは知りませんが、確かにあれを飲みすぎると次の日
ひどい2日酔いに襲われます。
ハッテンワインにはピンクシャンパンのようなスパークリング種があって、お土産に最
適だと思います。最初にマタハリ・ビーチリゾートに泊まったときに、ホテルからハーフ
ボトルが部屋に届けられていたことを思い出します。でも、どこで買えるのだろう?
ちなみに、インドネシアで手に入る洋酒は全て1社が独占的に輸入をしているらしく、
値段などつけたい放題らしいです。豪州でA$10位しかしないワインがバリだとUS$90位
するのはどうしても納得できなかった私でした。(でもガンガンのんでたけど)
あと…やっぱり画像が見れないっす。かなしいっす。


[42] 安心ガイドさん 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/02(Wed) 16:46

<デラさん
今回のウブドの観光についてはおりおりさんにお願いして知り合いの方を紹介していただいたんです。
くわしくはおりおりさんが回答してくださると思います。>おりおりさん
時間やこんな所行きたいよ、なんてワガママも聞いてもらいました。で、その方に連れていって頂いた所の一つが家族経営の
ギャラリーでした。>と私が説明するまでもないですね?おりおりさん!
ウブドはちょっと私にはわかりにくいし(初渡バリだし)安心ガイドさんがいれば何かと融通も聞くと思いますが・・・
確かにウブドにはタクシーも走っていたかもしれませんが、ちょっと中に入ると道もわかりにくいし、自力でタクシー乗るのはちょ
っと大変かな〜って気もします。
自分がどういう所へ行きたいかをちゃんと説明して連れて行ってもらうのが一番よいと思います。
日本語ペラペラのガイドさんですので言葉の面も安心ですしね。ウブドでは安く買い物もしましたよ。買い物は時間を決めて待
ち合わせておいて自由に行動できるし。安心してのんびり買い物できましたが。
サヌール〜ウブドのタクシー代がどのくらいか解りませんが、移動するのに苦労する事を考えたら絶対お得と思いますが。
な〜んて宣伝ぽいけど、後はおりおりさんにお任せしまーす!


[41] 改行について 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/02(Wed) 16:38

えーっと、メッセージ入力ボックスの幅を85文字にしてあるので、強制改行される場合に、
自動的に85文字で改行するようです。
85文字だと、ノートパソコンや15インチくらいのディスプレイでは入りきらないので、
70文字くらいで改行するようにした方がいいかもしれませんね。
メッセージ入力ボックスだけ広くできればいいんだけど、どうなのかなぁ〜
ちと、研究してみます。


[40] >本題はウブド小旅行です 投稿者:dubu 投稿日:1999/06/02(Wed) 16:34

>デラさん

お勧めのウブドでの過ごし方は、ただぼ〜っと過ごすことです・・・と言ってしまう
と話が終わってしまいますので(笑)、私のお気に入りのスポットをひとつ。
2時間〜半日程度のトレッキング(散歩に近い)コースで、眺めは最高ですよ。

ウブド・ラヤ通りをチャンプアンに向かって歩いて行くと、橋の手前の右側に、グヌ
ン・ルバ寺院へ降りていく道があります。その道を入って小さな橋を渡り、寺を過ぎ
て歩いて行くと、正面に緑の丘が見えます(右手にはIBAH があります)。この辺り
では細くて歩きにくい上り坂になりますが、頑張って登って下さい。登り切ると、両
側を チャンプアン川ともうひとつの川の渓谷に挟まれた、360度のパノラマが楽しめ
る尾根道になります。絶景です。ピタマハに泊まったことのある方ならお判りでしょ
うが、部屋やレストランから見える渓谷の対岸の丘を歩くルートなんです。ただし、
雨宿りする場所が無いので、天気の悪い時はやめた方がいいかもしれません。
ここまでの所要時間は、パレスからで1時間もかからないと思います。
ピタマハを過ぎたあたりでこの景色は終わりまして、後は引き返してもいいし、更に
頑張ってテガララン周辺のライステラスを眺めに行くのもいいですね(この場合は片
道3時間ほど)。テガララン辺りでベモを拾うと帰りはラクです。

他にも、いくら開発が進んだといっても、メインストリートから一本道を逸れるとの
どかな風景は沢山残ってます。どこに行っても小さなギャラリーは点在してますか
ら、それらをひやかしながら散歩するのも楽しいですね。

ついでに、手軽に絶景を楽しむなら、チャンプアン橋を渡った右側にあるベガーズ・
ブッシュの最上階の席。風も心地よいです。


[39] ウブド観光その2 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/02(Wed) 16:24

Mrs.K さん、どうもありがとうございます。ギャラリー鑑賞ですね。なんか楽しそ
うですね。このギャラリーてのは、どうやって行くのですか?本には街中がギャラ
リーだらけのように書いてありますが、勝手にハローとか言って入っていっていい
のですか?

その他具体的なことをお聞きしますが、ウブドの観光を母が希望しているのですが
その観光先が私にはモンキーフォレストという猿山位しか思い付かないのです。

それに以前この掲示板で、サヌールからウブドはメータータクシーでいいとあった
のですが、ウブド内はタクシーも少ないとありました。舞踏を見たり、観光(ベベ
ブンギルも含めて)をどうしたものかと思っているの。ウブドからサヌールへの帰
路も心配です。よきアドヴァイスをお願いします。


[38] 折り紙姉さん 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/02(Wed) 14:52

デラさん
私は今回の渡バリでウブドの観光に行きました。
観光と言ってもこれといって目的があったわけではないのですが。何て言ったって初渡バリですから。
何か芸術の匂いをちょっとだけ味わいたくてですね。
そこで家族の方々でやっている絵画のギャラリーに行きました。(ギャラリーと呼ぶにふさわしいか?どうか?)
そこでは下絵を描いている所を見せて頂きました。墨絵のような下書きですが、これが何と直接墨で書いているので消せない
状態です。これって失敗とか考えないのかな、と思わせるほど絶妙な下絵でした。頭の中で構想したもの、そのままを絵にし
ていると言う事ですが。イヤーすごい!!と思わず感激しました。残念ながら絵心のない私はそこでは購入しませんでしたが
お礼に持っていた千代紙で鶴を折ってあげました。>以前おりおりさんが日本的なおみやげについて書かれていましたよね。
熱心に折っている姿を見て自分にも教えて欲しいと言うのですっかり折り紙姉さんやりました。でもとっても喜んでくれて。
2〜3枚程プレゼントしました。(ちなみに仕事は折り紙を折る事か?と言われた私です(笑))
それから例のウブド風鈴?(竹でできている)を購入した時も、とってもかわいいバリの女の子がいて人なつっこい笑顔を見せ
てくれたので、ついうれしくなって折り紙姉さんをまたまたやってしまいました。
お礼にそこのお父さん?がアクアをくれました。^^\

と言うわけで、ウブドの人たちって全体的にバリの中でもとっても素朴な人たちがいる村。という印象を強く持ちましたね。
それは、リッチなホテルライフや観光化されている所では味わえない一時でした。
そういうふれあいはウブドならでは・・・ではないでしょうか?
ただブラブラも結構素朴な過ごし方で良いと思いますが。思わぬ発見アリ!なんて事もあるかもね。

なーんて偉そうですが。何せ渡バリ歴たった1回だからな〜。


[37] おりおりしゃん、こんにちは! 投稿者:なが 投稿日:1999/06/02(Wed) 14:33

久しぶり〜っ!
子連れバリは疲れるよ〜!
帰路はSQ DPS−SIN間なぜかビジネスだったのですが
”子持ちはビジネスに限る”

おりおりちゃんのHPの
なぜか、GW編の画像見れないモノの方が多いのです。
画像を表示でもダメだ〜。見たいよ〜。

あと、うしろのチャベ、にんじんかと思ったのは私だけではないであろう、、、


[36] 本題はウブド小旅行です 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/02(Wed) 13:34

までさん、そうなんです。実は私も自分のお腹にはたくさん猫からいただいた腸内
細菌ごときがあるのではないかと思っているのです(おりおりさん、トキソではな
いよ、あ、でもトキソの免疫はできてるかもしれない)。愛猫が外猫だった頃、ト
カゲやら毛虫やら、バッタやらブンブンやらをとっ捕まえて見せにくるのですが、
誉めた後に、ひきはなして外にもどすという役目を引き受けていたので、もうそう
いうちっちゃい生き物には慣れたのです。夏場は我が家の廊下を、猫と私でとかげ
を追いかけ、大騒動でした。

Mrs.Kさん、そうだよね。タイとかマレーシアでは日本人も結構平気で氷入りのジ
ュース飲んでいるよね。やっぱりバリって少し違うような気がするのね。なんでや
ろ。ナシゴレンとかミーゴレン、サテってマレーシアでもあるメニューじゃない。
安食堂の方がホテルよりおいしいよね。でもお腹こわさない、、。タイ腹って言わ
ないしなあ、、。バリは体調も崩れ安いのかしら。

せやけど、ゴキブリの赤ちゃんをティッシュでつぶしている私の方が、よっぽど不
衛生な気がしてきたから、もうこれ以上言わんとこ。きっとみんながきたないと思
っても、私は思わへんような気がする。

本題です。サヌールからウブドに一泊二日の小旅行をするんです。宿泊先はモンキ
ーフォレスト通りのコテージ(Reikoさんが泊まった)。初ウブドのお勧め過ごし
方、皆様、おりおりさん、あったら教えて下さい。spirit of baliという舞踏見学
、ベベブンギル、適当な観光は入れたいんですが。


[35] パンシーバリ 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/02(Wed) 11:50

けろけろさん
お友達のさいぞさんのHPにパンシーバリがアップされました!良かったら見てみてね!!
こちらへ
他にもいろんなコテージタイプのホテルが見れるよ!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[34] 初渡バリの反省 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/02(Wed) 10:21

私も両替の時なやみましたね。
同じ金額のRpでもレイアウトがぜんぜん違うと何か焦っちゃって。。。
しっかり両替屋さんの目の前で数えましたが。でもあれって気を取られますよね。
何か数えているようでもついつい目が柄にいっちゃって・・ウー危ない危ない!

皆さん色々な所で食事されたのですね。
私はなんせホテルばっかりの食事でしたから。
今回はホテルからあまり出なかったので
・・・というか何か初心者は町中行けないような気がしていました。
どこか入っても危ないんじゃないか。なんてちょっとかたくなな所があったようで・・
でも次回はイロイロチャレンジしようと思っています。
反省文です。


[33] うまくいかない 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/02(Wed) 10:03

改行がうまくいかないのはどうして?


[32] バリのお金 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/02(Wed) 10:00

までまでさん<バリのお札って同じ額面でも違う種類があって悩んじゃいます。「あれ?昨日の1万RPは
男の顔だったのに今日のは女の顔・・・ニセモノじゃないだろうな・・?」などと心配しちゃったりして<両
替屋はみんなわたしを騙そうとしている>と疑ってかかってるから余計・・
ワリサンは街から遠いのが難点ですがすっごくオイシイ!が、メニューがお洒落な筆記体(?)みたいので書
いてあったので理解に苦しみました。
ガイドブック等には<2階の窓際が特等席>と載ってるけど、どうせディナータイムには暗くなってて景色は
見えないので一階の方がわたしは好き。
おりおりさん、そんなに高くないですよ。料理は・・ドリンクが結構するんですよね。ステーキとカクテルが
同じ位だったり、あとだいたいこの位と頭で計算してても税サ21lが利いてたりして・・
わたしの持ってるバリ切手は男性がマラソンしてる千Rpと大仏の前で看護婦さんがはかりで赤ちゃんをつる
してる2千Rpものです・・・


[31] 今日も暑いわ〜 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/02(Wed) 09:57

おはようございます
今朝もまたまた暑そうですね。

<Riekoさん
私はホテルのワイン結構のみほしましたよ。
朝のチーズをゲットしておいてタップリ堪能させてもらいました。
その中にバリワインはなかったようですが、軽目の味なのかな?
私はグット重いワインが好きです。(ノンベエですので^^;)

<けろけろさん&デラさん
けろけろさんお腹いかがですか?冷え腹だったようで。でも原因判明してよかったね。
デラさん私はタイに行った時氷入りのジュースがんがんのみまくりましたがぜんぜんOKでした。
バリではムチャはしませんでしたが・・
場所の衛生面もさることながら体調も関係あるような気がしますね。
それとタイもバリも香辛料タップリの食事が多いから食べなれないと結構シゲキが強いって事もないですか?

<JIRAさん
リッツはコンシェルジュは全員日本語OKですよ。日本人のコンシェルジュの方もいましたし。
バリクリフのケーブナイトの予約確認電話などもその方にお願いしてやっていただきました。
・・でもってその後ちゃんと確認しましたって部屋の留守電に入っていました。
言葉が??????な私はバリで日本語聞くとちょっとホッとしましたね。
リッツいいですよ。ムフフ・・・・・・・


[30] 食べ物日記2 投稿者:saree 投稿日:1999/06/02(Wed) 01:53

さて渡バリ2日目夕方からの食べ物日記の続きを書かせてもらいますね。
フランギパニの帰り運転手さんに「屋台のナシゴレンが食べたい!」と訴えて彼いきつけ
のお店につれてってもらいました。頼んだ物はナシゴレンスペシャルとミーゴレン。
渡バリ初のナシゴレンです。中には豚さんの裂いたやつ、卵焼き、唐辛子の刻みなどが入
っていました。うーーーん美味。ホテルには箸がなかったので手づかみでいただきました
3口づつぐらい食べて先日書いたバタン料理を食べに行きました。

その帰りは友達お勧めのマルタバ、テランブランを買いにいった。マルタバはおーーーき
な春巻きのような物。作る過程を目の前で見ることができた。丸めた生地をぺたんこにし
回しながらどんどん大きくしていきます。みんなに見られて緊張したのか彼は失敗して
破いていた。もう一度やりなおして油の張った中華鍋にそれを入れ真中に具を入れて油を
かけながら折りたたんで春巻き状にしてできあがり。
熱いうちに食べるとさくさくしてめちゃうまだった。具?あれなんだっけ?忘れたー
テランブランは一種の大判焼きのような物。真中はたっぷりのマーガリンとピーナッツ
の砕いたもの、生地はホットケーキの味がした。甘党のあたしはできればまた食べたい
と思った。

バリ3日目。朝ご飯は抜きで寝てた。昼ご飯はビーチで昨日のマルタバ、テランブラン
夕方タラソバリで軽食のケーキとパイを食べてクタのシーラインへ。
牛肉とたけのこ、きのこのオイスターソース炒め、鳥からあげのレモンソースあえ、
バリのねぎとレモンソースはとっても合う。さっぱりしておいしい。
そして日本のラーメン屋のチャーハンそっくりのナシゴレン、チョコレートケーキ
などをいただいた。ここでは何を頼んでも失敗ということはないと言っていた。
しかしこの日あまりの日焼けで吐きまくり思いきり堪能できなかったサリーでした・・・

バリ4日目。朝は足が痛くて歩けなく朝ご飯を断念した(泣)
友達の車でギャラリアへ。ウォーターメロンジュースを飲み一息つけ車でクタの
88と言うお店へ。ジャカルタミーを食べた。こっちでいう油そば?
そばと肉団子、ワンタン入りのスープが一緒に出てくる。スープはそばに入れてもおいし
いよと言われ素直に入れる。これまた美味。もう一杯食べられそうな感じだった。
夕方空港へ。台風の影響で4時間ここで待ちぼうけ。食べるしかないでしょやっぱり。
2階のレストランはほとんど日本人だった。みんなラーメンとかうどん食べてたなー
あたし達はまだまだこっち食OKねということでピザとかトムヤムクンをいただいた。

帰りの飛行機23時過ぎの機内食には胃もたれがした。
でも朝7時に関空へつき、一人でうどんをずるずる。関西のうどんっておいしいですね
ここで終わりと思いきや家に帰ってからもお楽しみ。

バリでであった果物達を食べなくちゃ。あ・・・これはここで書いてはまずいのか?
マンゴスチンもう最高!手を真っ赤にして食べ尽くしました。誰にもあげなかった。
サラック・・・これはなんでしょう?ゆりの根?みたいな食間、渋くて一口で出した
マンゴー、これもイメージしていた味とは違った。日本に出まわってるやつとは違います
以上私の食べ物日記でした。

こう書いてみると食べてばっかりの4日間だったなー
毎日何にでもサンバルテラシをつけて食べてます。これおいしいねー。辛いし。


[29] ここはお気に入り 投稿者:たかゆき 投稿日:1999/06/02(Wed) 00:57

前の「渡バリしましょ」、今日は5分位かかった。昨日は落ちてたかもね。
それに比べ、ここは5〜10秒、はやい!はやい! おまけにとってもかわゆい。
まんがもみんな動いてるし、かわいすぎるー。こんなの好きなんだなー。

また、しばらくぶりで話題がわからないので
JIRAさん
インターコンチネンタルには昨日も今日も明日も明後日も日本人スタッフはいないって
フロントの人が言ってました。でも、日本語を少し話せるスタッフはいるとも言ってました。
確かにすこーし話せる人は結構いましたよ。でも、ホテルガイドくらい日本語版があっても
良いと思うのですが。そんな訳でホテルではプールと朝食レストランしか使いませんでした。
(もし、ガイドがあっても、そうかもしれないけど)
毎日、メッセージが入って来てたので、きっと何かの催しはあったのでしょう。
ホテルとしては良いホテルなのでプラス思考でゆけば「いいとこだなー」ってなるでしょう。

おりおりさん
うちのマック、ここ見てる間中、ハードディスクがギリギリ鳴くのだけど、Winではどうなのかな。


[28] 行ってきました 投稿者:cab 投稿日:1999/06/02(Wed) 00:26

行ってきました!初バリ!帰ってきました。
おりおりさん、いろいろありがとうございました。
エステも、Frangipani Estheticsと、アストンバリのBiwana Spa に行きました。
sareeさん、Frangipaniのパンフ、ありがとう!
Frangipaniでは Open Specialをやりました。あれはよいね。あれで$40(\4800)はす
ごーくお得!
Biwana Spaもよかったんだけど、270,000Rp弱という値段が、Frangipaniと比べちゃう
と高いかなって感じ。
rateは、\62〜\66ぐらい、アストンバリホテルでは \59.25だった。(なぜかus$は、ギ
ャリア・ヌサ・ドゥアよりアストンの方がよかった)
乳デカジャムーは見つけられず、買えませんでした。
なんかいろいろ書きたいのですが、頭が混乱してるのでこの辺で。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum/6917/


[27] 秘薬 投稿者:まで 投稿日:1999/06/02(Wed) 00:05

>おりおりさん
プラスチックのは硬貨じゃないぞ、札です。オーストラリアみたいな・・・?ジャカルタに”帰”ったら
スキャンして送りますわ。−いいんだよね、取り込んでも?違法?−デザインは普通の5万ルピアとあ
まり変わらないんだけど、透かしの部分が透明でホログラムが入ってます。この辺が不良だったらし
いです。だれか、ハビビのrp700切手と一枚交換しません?(まじ。)
オンデル2って、張りぼての不気味な人形で人が入ってるの。独立記念日なんかでも見るけど意味が
あるのかないのかしりません。今度写真撮れたら送りますね。普段ジャカルタでは2〜3人組みでタ
ンバリン持ったりしながらその辺に出没し、芸もしないけど去ってほしいからお金を上げて・・・という
のに利用されて?ます。それなら無理やりまわす、猿回しのほうがまし。ちょっと前まで蛇使いも
やってきたらしい。個人の家に、です。

>Riekoさん
クロボカンのワリサンってめちゃくちゃおいしい!って普段はクールな友だちが熱くなってました
が、どうでしたか?私は絶対行こう!と誘われていながら日程の都合でまだ行ってないんです。いっ
てみた〜いっ!

>デラさん
デラさんはいい腸内細菌をたくさん持ってるのかもしれませんね。南国向きの・・・。

”酒”が話題になってましたけど、私はブルムとあラックと蜂蜜とニピスだったか?を混ぜた
アラックアタックだったっけ?ビールに飽きるとそれを飲んでました。ハッテンはわたしもあんまり
好きじゃないかな・・・。ビンタンならゴールドがうまい。・・・と思うけど・・・。飲んでみたいのは
できたてのアラック。青臭いという話だけど、何でも自分で試してみないと気がすまないんじゃい!
ほんとは、自分で木に登って採ってみたかったりして。(^^;


[26] 日本語不可・・・・ 投稿者:JIRA 投稿日:1999/06/01(Tue) 20:42

るるぶのバリ島買いました。
そしたら、バリ・インターコンチネンタル・リゾートの所に

「日本語不可」・・・・・

ばっかもーん!!!!!

ジャルパックのばか〜パンフには日本語OKになっているじゃないか!
しくしく・・・・

やっぱり、リッツにすればよかった・・・です。


[25] バリの衛生度 投稿者:デラ 投稿日:1999/06/01(Tue) 18:35

こんばんわ。

おりおりさんの理由なら、私もバリ腹にはならない感じです。なぜって、私も普段
ひどい便秘症なんです。で、薬ばっかり飲むのもなんなんで、たまにわざと冷たい
物ばかり口に入れて、お腹こわさせます。その方が調子いい時ある。

腸内細菌だと?です。でもマレーシアでかき氷や、安食堂のフラスコに入っている
ただ(フリー)の水を飲んでも、お腹こわしたことないから大丈夫かも。マレーシ
ア、タイとインドネシア及びバリってのは、お腹こわす度は違うのでしょうか?以
前日本人だけバリでコレラにかかっていたけど、それもそのせいかな?

私は日本では衛生度の低いくらしをしているので、OKかな?行き付けのラーメン
屋さんは、カウンターの目の前をよくゴキブリの子供が横切っていくけど、その場
合はティッシュでつぶしたら済むことだけど(大人のゴキブリは絶対だめ!)、バ
リって、どこ行ってもこのラーメン屋程度で、高い衛生度は無理な要求っていうこ
とでしょうか?

猫のトイレが室内にあるくらしをしていたら、タンジュンサリの扉のないトイレも
へいちゃらですよ。素足で廊下を歩いていて、なんかの拍子で外に飛び出た猫のウ
ンチを踏んづけることだってあるし、、、。そばにティッシュがなければ、素手で
ひろって、人用トイレに流します。赤ちゃんのいる妹の家でも、似たようなくらし
です。もちろん後で手は洗ってるから、よけいな心配はしないように、、。ね、お
りおりさん!


[24] ブルム 投稿者:けろけろ 投稿日:1999/06/01(Tue) 18:13

バリでは結構ジュースに氷が入っているので、ビールやワインばっかりのみました。
とりあえず旦那はビールが大好きなので、ビールが安い!!と言って喜んでいました。
わたしが意外に飲んでみて気に入ったのはブルムです。ライスワイン。
でも結構味はくどいので、うちの旦那はあんまり好きじゃないって言ってました。
ハッテンワインはたいした事ないですよね^^;
アルコールじゃないですが、バリ・ドライというジンジャーエールが甘くなくておいしかったな。
ところでバリ・サイダーはアルコール入ってるんですよね。バリ・ドライの方がお酒でバリ・サイ
ダー
の方がソフトドリンクのように思いましたけど^^;ビンも同じようなかたちだし・・・。
絶対に勘違いしそうでした。


[23] 歓送迎会 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/01(Tue) 17:53

今から歓送迎会に行きます。だから、今日はレスできないかも・・・。許してね!!では
では。うー、ビール飲みたーーーい!!!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[22] ハッテンワイン 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/01(Tue) 17:19

バリワインって、ハッテンワインのことだよね?ロゼしかないみたいで川島なお美風に言うと「ま
だ幼くて汚れを知らない修道女・・」ってどんなんだろう・・要するに若いって事だな。あちらで
イタリアとかフランスワインを頼もうとするとちょっとお高いので頼んでみたんだけど<ボトルで
確か1500円くらい>わたしはお酒の味ににぶいヤツなのでなんとも・・クロボカンのワリサ
ンってレストランで、カクテルの種類も豊富でしたよ。そこには首に鈴をつけた猫がうろうろして
いて、名をマスカットと言うそうな。


[21] ビンタンガール? 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/01(Tue) 16:36

<かすかわさん
私もバリで飲んだビンタンはおいしかったですね。
ビンタンに飽きたらジンライムのさっぱりお味でしたが。
バリハイの存在すらしりませんでした。バリのビールはビンタンのみと認識していました。
ところでバリハイってどんなお味でした?

ケーブナイトで思いっきりビンタンを飲んだのは私と連れですよね。>おりおりさん。^^\
なんせ連れはビンタンガールと呼ばれていました。(私にですが…)


[20] バリハイよりビンタン 投稿者:かすかわ 投稿日:1999/06/01(Tue) 16:10

バリで飲むビンタンは旨いです。
ドラフト(生)があればなお可。

バリハイやアンカーは美味しいと思ったことないですね〜
好みもありましょうが。


[19] ビール&カクテル 投稿者:ないる 投稿日:1999/06/01(Tue) 16:05

おりおりさん、
掲示板引っ越したんですね。開きやすくなりました!

ビール好きなら、ベルギーは最高ですね!!
クリスマスのころなら、街のデコレーションも楽しめそう。

バリでビールといえば、バリハイでしょうか。
今月一緒に渡バリする、ビール好きの友人が楽しみにしています。
私はワイン党なんですが、バリ・ワインってどうなんでしょう。
カクテルもちょっと、楽しみにしています。
みなさんのお勧めのカクテル&飲める店、教えてください!


[18] カニ・・ 投稿者:Rieko 投稿日:1999/06/01(Tue) 14:41

バリでは一度もお腹をこわしたことないのに・・
おととい食べたカニにあたってしまったらしい。
昨日は一日寝込んでました。旅先でこの状態になったら悲しいだろうななんて考えながら。
MrsKさん・息子さんがハワイ?すごいな・・わたしなんて20歳になるまで飛行機に乗ったこ
となかっのに・・
わたしの次回渡バリは、<海の日>あたりになりそうです。その辺予定してる方いますか?
ただ今ホテルを検討中です。おりおりさん、本当、税サ21lってくせもんだよね


[17] スラマット!! 投稿者:美和 投稿日:1999/06/01(Tue) 09:32

おりおり嬢、新規オープンおめでとうです(^^)/
めちゃめちゃカワユイページだね。
お互い掲示板には苦労したけど、貴方はやっとバグースな所を自力でゲットした!
エラいっす!!
ああ、私の漂流に決着はいつ着くのおおお。

ではますますの繁栄を!!


[16] イメージ違う?っていわれそうですが^^; 投稿者:Mrs.K 投稿日:1999/06/01(Tue) 09:20

引越しおめでとうございます。
何か新規一転って感じで、明るい画像ですね。
でも困ったな・・あなたのイメージに当てはまるのがないぞ!
何か今日はこんな感じってやつでイメージ入れました。
本当はまだ誰も使っていないっちゅう事ですが(笑)
このイメージ入れたらおりおりさんの笑い声が聞こえそう。
昨日も我が家のPCと格闘してました。
おかげで寝不足。朝も寝坊でお子達にたたきおこされましたよ。

そうそう我が長男は6月の終わりからハワイへ行くんですよー。
何と贅沢な奴だ。学校ぐるみだからしょうがないか。
今回は私も快く渡バリさせてもらったので、たっぷりおこずかいをふんだくられそうですね。(笑)
母もトランクにしのんでいこうかな。
それにしても6月〜7月のハワイってどんなもんなんかな。
私はハワイは未経験ですので・・・

しかし今日も暑そうですね!!東京は朝からびっしり紫外線でてますよ。


[15] バリアートフェスティバル 投稿者:おりおり(管理人) 投稿日:1999/06/01(Tue) 09:08

今年のバリアートファスティバルの詳細を要望がありましので再掲載します。

Kacang AsinのAYAKOさん
のHPに今年のバリアートフェスティバルの詳細が出ていました!転載しておきますので、
この時期に行かれる方は参考にして下さい!
バリ・アートフェスティバル情報
6/26(土)〜7/17(土)
1999年のテーマは”TANTRI”
”TANTRI”というのは、そうですね、お母さんが子供を寝かしつける時に語る物語
、です。ちなみに、各県の日というのがあって、その日は、その地方ご自慢の芸能が朝か
ら披露されます。
6/28(月) ギャニャール県の日
6/30(水) クルンクン県の日
7/02(金) カランガセム県の日
7/05(月) ジュンブラナ県(ヌガラ)の日
7/07(水) タバナン県の日
7/09(金) デンパサール県の日
7/12(月) ブレレン県(シガラジャ)の日
7/14(水) バングリ県の日
7/16(金) バドゥン県の日
カランガセムのスロンディンとか、ジュンブラナのジェゴグとかの、有名地方芸
能は朝10:00からが多いです。でも、ジェゴグは夜もあるっ!テーマが”TANTR
I”だけあって、それぞれの地方の、トラディショナル・ゲーム(日本でいう”かごめか
ごめ”みたいなの)を観られるのが、今回の特色かも。でも、これも朝10:00から…
有名且つポピュラーどころは、
ゴン・クビャール・フェスティバル
6/29(火) 20:00〜、7/03(土) 20:00〜、7/06(火
) 20:00〜(10代による)、7/08(木) 20:00〜
スマル・プグリンガン(地方より)
6/30(水) 10:00〜(クルンクン)、7/16(金) 10:00〜
(バドゥン)
センドラ・タリ
6/26(土) 20:00〜(STSI)
ジェゴグ
7/05(月) 10:00〜 20:00〜(ジュンブラナ)内容は午前、午
後とで異なる
スロンディン
7/02(金) 10:00〜(カランガスム)
ガンブー
7/01(木) 20:00〜
アンクルン
7/12(月) 10:00〜(ブレレン)
ジョゲ
7/08(木) 10:00〜(ギャニャール&バングリ)
7/10(土) 10:00〜(デンパサール&ブレレン)
7/13(火) 10:00〜(タバナン&クルンクン)
7/15(木) 10:00〜(ジュンブラナ&バドゥン&カランガセム)
一応 インドネシア語のサイトもあります。
こちら!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/oriori


[14] ぷりてぃ! 投稿者:pyonta 投稿日:1999/06/01(Tue) 02:06

おりおりさん、お引越し、おめでとうございます!!
ぷりてぃ!プリティ!可愛いです!
背景に唐辛子とは・・・さすがです。
こんな夜中なのにどーしてもお祝いの言葉カキコしたくってお邪魔しました。
(爪にハイビスカスの絵書いていたら、こんな夜中になってしまった)
今後も楽しい掲示板にしてくださいね〜(^0^)

デラさん、現地の人もお腹こわしてましたよ〜。
日本人客に振り回され、たくさん飲んだり食べたりするのが原因だと言われましたが・・・(そのお客とは私のことです・・)

までさん、レスありがとうございました。
今日はもう遅いので、また明日・・・


[13] 一円を笑う奴は!・・・どっちにカキコしようか迷っちゃった。 投稿者:まで 投稿日:1999/06/01(Tue) 01:55

まずは、おりおりさん新装開店おめでとう!一発オッケーでした。チャベもかわいいですね。初投稿
で、いきなり長くて失礼!改行しなくていいなんて書いてあるから、つい・・・。

>かすかわさん
そうですね。どんな状態でもお金に変わりはないのです。が、稀に原型をとどめない、ひどいのがあ
るのです。多分そんなのだと思います。わたしはできるだけ早く使うべく運転手サンに渡したり、そ
ういうときだけストリートチルド連にあげたりします。(^^;・・・どっちもどっちかな。
ジャカルタに住んでいると価値観がズレてくるのかもしれません。ところで、オンゴルオンゴルって
どんなんでしたっけ?オンデルオンデルが頭に浮かんできちゃって・・・?・・・?・・・?思い出せんっ!

>おりおりさん
実は私も持っているのだ.ピン札100ルピア。しかも帯び付き。悲しいかな帯び付きでも一万ルピアで
すがね。古銭でも価値が出ないといわれているインドネシアのお金ですが、いつの日か、幻の100
ルピア帯び付き!でプレミアがつくことを願って。

そういえば、プラスチック製5万ルピアってのもあるんです。ジャカルタでも一部にしか流れなかっ
たので、これは正真正銘幻です。スハルトの在位30年だったかを記念して発行されたのですが、
不良品につき流通させず眠っていたのが、クリスモンで5万ルピア札が足りなくなって一時凌ぎに市場
に出した。というものです。私が涙を飲んだのは、ハビビの切手。気づいたときにはもう売り切れて
いて、郵便局でも「またハビビが大統領になったら発行されるよ」といわれてしまいました。ううう。
ほしい〜〜〜〜〜〜〜。

>えぞももんがさん
danchuやっと”立ち読み”しました。おいしそうなケーキの数々。よだれじゅるじゅる。でもいつも
のことながら、この一時帰国ですっかり肥えてしまっている私は、ちょっと自重しようと思っている
ところです。しか〜し、悲しいかな、インドネシアなどという未開の地に住んでいる(と思っている)
私を哀れんで友人知人がおいしいものをせっせ、せっせと我が家へ運び、遠慮する(いやがる)わたし
をおいしいレストランへと連れ出し、食えや飲めやのおもてなし。去年は半年近くもいたおかげで5キ
ロも太ってしまいました。本帰国したらどうなるんでしょう?ところで、danchuにのっていたベトナ
ムサラダ、たべたい〜〜。(アレなら太るまい)

>デラさん
おなかを壊すのは、腸内細菌の種類が違うからだと聞いたことがあります。知り合いは超腸が弱くて
ジャカルタに赴任して半年もたたないうちに10キロもやせたんだけど、いつのまにか下痢をしなく
なって今度は日本へ一時帰国するたびに調子を悪くしているようです。わたしも明らかにコンディ
ションが変わります。もちろんおりおりサンがおっしゃっているような理由は正しいと思います。
下痢するより、秘薬?のほうがマシ!とおっしゃるならそんな彼の必携品をお教えしますが。なー
に、その知り合いはわたしのスアミなんですけど。


[12] おっ、また新装開店ですね! 投稿者:Shige777 投稿日:1999/06/01(Tue) 00:47

おりおりさん、こんばんは。またまた新装開店ですね。おめでとうございます。
この掲示板に来る前に、Club MedのHPによってきました。
せっかく入会金と年会費を払ったのだから、もう1回 Medへ行かないと。
カンクン、ニューカレ、プーケット、モルディブ・・・ そうそう、9月には、沖縄にもオープン
だそうです。でも、ここに集まる人には、興味ないかもね?
おりおりさんは、エクスカリバーのショーを見たんですか? 私は、3週間前に見てきました。地下
ステージだというのに、火炎放射やら花火やらでスゴかったです。食い物(こういう表現がピッタ
リ)は、チキンまるごと、ブロッコリー1本、ベイクドポテト、気がぬけたコーラ、パン、甘い菓
子。これらをナイフやフォークを使わないで、手をギトギトにしながら、手づかみで食べるんですよ
ね。(笑)
バリねたじゃなくてすいません。
そうだ、もうひとつ教えてください。おりおりさんが購入するCOのチケットは、どんな種類です
か?
COには、NWのワールドバリューのような正規割引きチケットは、あるんですか?
私は、いつも(といってもCO使ったの2回)旅行会社で購入する格安チケットなんですが・・・