ランス REIMS |
![]() |
1429年7月17日、ジャンヌダルクがシャルル7世の戴冠式に列席しました。ロワール地方から敵軍の中を通ってここランスへ来たのです。敵はジャンヌの軍隊が恐く全く抵抗しなかったので、無血の行進と言われています。 シャガールのステンドグラスなど、ステンドグラスが沢山あります。 ![]() |
![]() ジャンヌダルク像 |
■メゾン・デ・シャンパーニュ/Maison des Champagnes
![]() |
シャンパーニュ地方といえば、やはりシャンパンでしょう。 ここランスには沢山のメゾン(シャンパンの工場)があります。冬は開いているところが少ないので、観光案内所でその日に訪れるメゾンを聞いた方がいいです。 写真はマム(左上)とテタンジェ(左下)。 メゾンでは、ガイドさんと一緒に施設を見て周り、最後に試飲をすることができます。(だいたい6〜8ユーロくらい。2006年1月時点) シャンパンは、もぎ取ったブドウを発酵させ、数種類の品種をまぜ、ビンの中でさらに発酵させます。(下の写真) という製造過程を説明してくれるのです。
|
|
フジタ礼拝堂![]() |
|
サンレミ教会
![]() |
サンレミ教会も大聖堂と同様、ユネスコ世界遺産に指定されています。 |
ランスには、教会とシャンパーニュのメゾンは見るところがありますが、あまり視覚的にすばらしい物は他に見当たりません。 町の中心部にあるアーケードも古いので寂しい感じです。 まあ、その古く寂しい雰囲気が良いところでもありますが。 |
|
![]() |
![]() |
私のアクセス手段 | |
電車(SNCF) ナンシー → エペルネ(乗換) → ランス (→ パリ東駅へ) |