+-----------------------+
リフレッシュ休暇
+-----------------------+

「Dr.の彼に対する処方は1週間の休養だった」
ことわり、私は医者でも精神カウンセラーでもありません。
決して病気の自己診断に
応用することのないようご注意ください。
 


救急休暇診断
 
● 遅刻、休みの言訳が巧くなってきた
 ● 仕事の能率が落ちてきた
 ● ダラダラしたい
 ● 無口になり、最近笑ったことが無い
 ● 何事も関係ないしボゥーとしていたい
 ● 独り言をいってることがある
 ● ぐちが多くなってきた
 ● 誇大妄想、大言壮語するようになった
 ● 物忘れ、計算ミスが増えた
 ● しばしば、事故をおこす


いかがですか?
まわりからはどこも何とも無いように見えても本人は異和、変調を感じる場合があります。
そんな時は身も心も自然の中に置き、自己と対面し自然感覚を吸収しバランスを取り戻しましょう。
それぞれの症状に応じたリフレッシュ休暇があると思います。
また、各人の趣味や性格によっても変わってくるでしょう。
現時点では、いくつかのリフレッシュ休暇を提案するに留めたいと思います。
以下に、日本の身近な大自然国立公園、国定公園にある公共宿泊施設「休暇村」を舞台にリフレッシュ休暇アイデアを提案してみます。

リフレッシュ休暇 (セラピー)
瞑想 うっそうとした森林に囲まれた神秘的な湖、秘境支笏湖で瞑想する「休暇村支笏湖」
フォレスト 自然遊歩道では四季折々の草花や野鳥に出会うことができる羽黒山中腹「休暇村羽黒」
マウント富士 「休暇村富士」で霊峰富士と対面する
スポーツ 登山、野遊び、スポーツで全身運動でバランスの良い疲れを体に与える「休暇村磐梯高原」
スターライト 休暇村の天文台「南阿蘇」「南淡路」「能登千里浜」「雲仙」
アニマル 春はウサギの出産シーズン生まれたばかりの子ウサギと触れ合う「休暇村大久野島」
バルネオ 朝湯で昇る朝日を望む「めざめ温泉」「休暇村南紀勝浦」
マリンミネラル 船に乗ってワカメ狩りと試食、釣りクルージングとウミネコの餌付け体験「気仙沼大島」
ブレイン 雲仙普賢岳環境問題学習、有明海に見るイルカの生活観察学習「休暇村雲仙」
サンシャイン ハイビスカス、ブーゲンビリア、ヤシ、ビロウ、フェニックス。珊瑚の海に海亀の産卵。澄んだ空気に太陽のパワーが生物の原点を思い出させる「休暇村指宿」

| HOME |