![]() |
|
2013.11.14 〜 2015.1.21 |
なんとなく 吉田カレー
別に意味もない
延々と、美味しそうなカレーのお皿が出てくる 「食べログ」ページは 楽しいだろうな、 と思っただけ。
2015年 1月21日(水)
夜、開店直後の吉田カレーへ。
冷たい雨のせいか 無人の店内は久しぶり。
許可を得て 厨房内のマスターを撮影。
新年初の 店内とカレーだ。
![]() |
![]() |
|
![]() |
辛さMIX、ご飯300g。 トッピングは四種のキノコソテー (しめじ、エリンギ、椎茸、舞茸)。 |
|
芳醇な味にシビレた。
久しぶりの傑作カレーだった。
今年も 吉田カレーを味わいながら幸せな一時を過ごしたい。
ごちそうさま。
2014年12月31日(水)
![]() |
大晦日だけど、ランチ営業はしている、との情報で行って来た。 辛さMIX、ご飯200g、トッピングは 「ブタ2枚」 に 「薬味」。 今年の締めくくり (^_^) 薬味(¥50)は、生姜、カイワレ大根、豆苗 で美味い。 この前まで、大葉・ネギ・茗荷 だったが、茗荷がシーズンが終わって高騰したので、 薬味はもう続けられない、と云っていた。 値段を上げるか 安い食材に変えるかしても「薬味」はメニュー残してほしい、 と頼んだら研究してくれた。 マスター 感謝しています。 |
|
2014年11月22日(土)
![]() |
夕刻、荻窪・吉田カレーへ。 辛さMIX、ご飯300g、トッピングは「 もち豚 」。 美味かった。 で、どういう豚か聞いたら、「和豚もちぶた」 という ブランド豚で新潟産と。 このお店の食材は確かだ。 |
|
2014年11月12日(水)
![]() |
ランチは荻窪・吉田カレー。 辛さMIX、ご飯200g、トッピングは「 温泉卵 」と 「 薬味 (大葉・ネギ・茗荷)」 。 シンプルで年寄り好みの味だ。 |
|
2014年10月25日(土)
![]() |
吉田カレーでランチ。 辛さMIX、ご飯200g、トッピングは3周年記念限定 『 麻婆 』。 店主が美味いと自信を持っていた通りだった! |
|
2014年10月04日(土)
![]() |
タマゴ式鳥絵塾・特別レッスンの日で、その前に吉田カレーでランチ 辛さMIX、ご飯200g、トッピングは 「豚特上 」 美味〜い! 三周年感謝企画・第1弾で 豚特上 を 並価格で... ふっふっふ |
|
2014年09月13日(土)
![]() |
夜、荻窪・吉田カレーに行った。 昼と異なり店内は落ち着いていた。 辛さMIX、ご飯300g、トッピングは 特製の限定 「豚」 と 「薬味」。 豚肉は大きくてスプーンで切れる柔らかさで美味かった。 表面の薬味を脇に除いて、2枚の大きな肉がわかるようにして撮った(笑) 「夏野菜のカポナータ」は終わって、秋メニュー「4種類のキノコソテー」が始まっていた。 シメジ・エリンギ・シイタケ・マイタケで すべて国産と。 |
|
2014年08月11日(月)
![]() |
ランチは荻窪・吉田カレー。 辛さMIX、ご飯200g、トッピングは「夏野菜のカポナータ」。 ナス、トマト、ズッキーニ、セロリ、人参、パプリカ、ピーマン、ししとう だそうだ。 セロリ が夏野菜の上に散りばめられていて 涼し気だった。 今日も美味しい。 |
|
2014年08月02日(土)
![]() |
猛暑日だったが、ランチは吉田カレーへ。 辛さMIX、ご飯200gに、限定トッピング 「塩鶏 ver3 」 を頼んだ。 以前の「 塩鶏 ver2 」はカットされていたが ver3 は 肉汁が出ちゃうのでノーカット。 この国産もも肉は見た目も内容もボリュームがあった。 美味い!! |
|
2014年06月03日(火)
![]() |
ランチは吉田カレー。 トッピングは「 薬味 50円 」だけ。 スパイシーな吉田カレーに 大葉・ネギ・茗荷 の江戸っ子好みの薬味が加わり、 別のカレー世界へ。 あと二回食べ (初回〜) 裏を返す〜 馴染み に、と、そんな誘惑を感じさせる美味しさ。 |
|
2014年05月21日(水)
![]() |
明るい雨の午後。 ランチで吉田カレーに行った。 辛さMIX ご飯200g+トッピングは「豚」 しばらくぶりで胃袋が大喜び! |
|
2014年05月14日(水)
石神井の知人が、TV 「アド街」 を見てから良く荻窪に来る、とで 先ずカレー屋を紹介した。 今 「吉田カレー」 に凝ってる。 昔(小さな2階の店時代の)ベジタリアン・カレー 「ナタラジ」 に凝ってた。 今有名は 「すぱいす」。 昔から有名は 「トマト」。 異色は 蕎麦屋 「小松庵」 のカレー丼、と。 |
2014年04月26日(土)
![]() |
ランチは吉田カレー。 今週2回目になる。 甘口200g+トッピングは 「焼きチーズ」。 土曜日なのか 混んでいた。 |
|
2014年4月22日(火)
![]() |
ランチは吉田カレー。 話題の新しいトッピング 「豚」 を試してみる。 美味しい!! |
|
![]() |
吉田カレーの新メニュー。 |
|
2014年03月26日(水)
吉祥寺のKさんご夫妻と 荻窪・吉田カレーでランチ。 Kさんは 甘口・ご飯200g トッピングは 「焼きチーズ」 で計650円。 奥さまと私はMIX・200g 「キーマ載せ」。 仏でミシュランの☆店巡りをしてたグルメのKさんは マスターに 美味しい とお礼をしてた。 私も安心した。 その後、Kさんの奥さまからメールが来た。 ”〜略 食事おいしかったです。 マスターが愛想がなく真面目な表情で接客していたのが面白かったです。 略〜” よく見てる(笑) シャイでお愛想は苦手な人柄のようだが、客は彼の産み出すカレーの味に惹かれているのだw |
2014年03月08日(土)
![]() |
ランチは吉田カレー。 辛さMIX、ご飯200gに、本日限定トッピング 「塩鶏ver2」 を頼んだ。 合計750円。 塩鶏はボリュームがあった。 ここのカレーを食べているときは 本当に幸せな気分になる。ごちそうさん! |
|
2014年02月22日(土)
![]() |
鳥絵塾へ行く前に 吉田カレーで納豆パワーをつけた。 「納豆ダブル載せ」。 |
|
2014年02月05日(水)
![]() |
ランチは吉田カレー。 辛さMIX、ご飯200gのプレーン カレーで十分なのに、「キーマ」をトッピング。 更に 限定の 「肉団子」 を追加した。 ふっふっふ |
|
2014年01月20日(月)
![]() |
今夕は ちょっと贅沢な食事を、と、 吉田カレーで最も豪華なトッピング 「牛バラ白ワイン煮込み 400円」 を注文。 MIX200g550円に このトッピングで 美味しい贅沢な気分にひたりました。 |
|
2014年01月17日(金)
スタジオで、太極拳をしてるババさまから ”吉田カレーへ行きました。美味しかったです” と、報告を受けた。 トッピングを聞いたら、450円の一番高い肉だった。 「牛バラ白ワイン煮込み」 だろうが セレブなババさまだ。 550円のカレーに このトッピングで凄い贅沢! 吉田カレーの話で盛り上がってたら、脇で聞いていたジジさまの I さんが、 ”それって ポークカレー? ビーフカレー? 野菜カレー? ” と聞いて ババさま達のヒンシュクを買っていた。 |
2013年12月28日(土)
![]() |
昼は、またまた吉田カレーに入ってしまった。 この店には 我慢係数 が効かないので困る。 辛さMIXご飯200g「キーマ載せ」。 大満足! |
|
2013年12月13日(金)
![]() |
荻窪・吉田カレーに行った。 なるだけプレーンなカレーを食べてみたく、「生卵」だけをトッピング注文した。 充分 美味かった。 辛さMIX、ご飯200g + 生卵で600円。 吉田カレーは、初めて入った時から妙に落ち着く店と思っていた。 混んでないのもあるが、別のことに気づいた。 カウンターに座って見回すと、部屋が四角や長方形でなく、いびつな矩形状で、 その非対象さが落ち着く一助になっている。 |
|
2013年11月26日(火)
![]() |
ランチは荻窪・吉田カレーへ。 |
|
![]() |
同行者のトッピングは 「季節の野菜」 と 「焼きチーズ」。 私は、次はトッピング無しのプレーンにしてみたい。 |
|
![]() |
濃厚ポテトサラダ。 唯一のサイドメニューで280円。 数種類の芋をブレンドして濃厚な味に仕上げてある。 オニオンスライスとフライドオニオンがのってる。 お芋は美味しい。 ふふふ |
|
2013年11月19日(火)
![]() |
荻窪・吉田カレーは、道路の向かいからでないとわかりにくい。 左手建物の二階がそうで 入口は見えてる階段だけ。 (右手建物は1,2F共フレッシュネスバーガー) |
|
![]() |
吉田カレーの入口は狭い階段で、目印はこれだけ。 今度は納豆のせを食べたいな。 |
|
2013年11月14日(木)
昼、荻窪・吉田カレーに入った。 妙に落ち着く店で 味も気に入った。 歩道から、肩がぶつかるような狭い階段を上がった先の、カウンター4席とテーブル2つのみだが ゆったりした店内。 歩道には 「カレー600円」 と書かれた小看板のみ。 |
※ 食べる度に写真を追加していたが、ダブッたメニュー写真8枚を削除し、保存版にした。 (2015.1.24)
|
2014年4月26日了 |
宇田川 東 |
<参考> | 吉田カレーのサイト | |